カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

送別会の季節だが、仏太の職場でも行われる。
色々な部署と関わっているために、
違う部署で同じ人の送別会をすることがある。
今回、3月で退職転勤になる一人はM神さん。
仏太の直属の後輩にあたる。
今日の主人公だ。
非常に仕事を頑張ってくれて、教えられることが多かった
あまり色々と褒めると本人が時々ここを見ているので、
照れてしまうだろうから、程々にしておく。(笑)
でも、本当に感謝している。
できることなら残って欲しいが、
M神さんがやりたいことをするというのも非常に大切なことなので、
4月からは新天地で頑張って欲しいと思う
そして、一緒に働いたり、飲んだりした2年9ヶ月(正確にはもうちょっとあるのだが)
本当にありがとう!

人気者のM神さんは、3月は仕事以外は全て送別会だそうだ。
流石だ。
そして、同じ仕事をしているから、いくつか参加させてもらっている。

・・・・・

外観
街中にあるイタリアン、アルペスカ

ワイン
M神さんはワインが好き。
食事ではイタリアンを好み、
十勝でも結構行っていた。

食べ物1
アルペスカの料理は、まず前菜からして凄い。
人によっては前菜でお腹いっぱいになるだろう。

食べ物2
チーズを平たく焼いた物で蓋をしているが、
中にはトマトのスープが入っていた。

食べ物3
リゾットも好みの固さと味。
他にパスタなどもあったが、どれも美味しい。

食べ物4
魚介類もあったし、

食べ物5
もあった。

宴の後
送別会なのだけど、涙はなく、楽しく美味しい宴だった。

・・・・・

外観
広小路の中にある塚田農場
職場のある部署の歓送迎会。
主役の一人であるM神さんは仕事の関係で後からきた。

食べ物1
宮崎県の自慢の料理が揃っているが、
こういうシンプルなのもまたいい。
特製味噌やマヨネーズにつける。

食べ物2
じとっこ炭火焼きは、道の駅ピア21しほろを思い出させる形で出てくる。
M神さんは楽しそうに周りの人と談笑していたが、
仏太はこの後、記憶をなくした・・・。(笑)

・・・・・

外観
音更の虎豚ことんと読む。
M神さんが「ここ前から来たかったんですよね。」と嬉しそう。

メニュー
何度か来たことがあるが、コースでいただくのは初めて。
やはり自慢の黒豚メニューが多い。
「豚が多いんですね。」と感心してるM神さん。

食べ物1
豚骨スープの鍋は初めてだと思うけど、これもまたいいものだ。
あとで、これがベースのおじやをいただいた。

食べ物2
豚串はタレでカラシという室蘭焼き鳥スタイル。

食べ物3
唐揚げは鶏という固定観念から解放されたのはここだった。
以前にラムの唐揚げもいただいたことがあるのに忘れていた。
豚の唐揚げ、また違った味わいで美味しい。

・・・・・

そんなM神さんの最後のカレーはいつになるか?
職員食堂でいただいたカレーは、M神さんは感慨深げに
これがここでのカレーの最後だなあ、と呟いていた。
11年3月16日の日記「自らの経験と比べて」参照。)

我々は時々ランチにカレーをtake outしてきて、
職場でいただくことがあり、
今回もしかしたら最後かも、という時が訪れた。

インデアンチキンエビカレー
インデアン音更店からtake outしたのは
インデアンチキンエビの極辛5倍
いつも横からちょびっとだけすくって
うわ!辛っ!」と楽しんでいるM神さんは今回も同じようにしていた。

そして、自分で頼んだものはいつもと同じシーフードカツ。
M神さんは、ルーの種類や辛さはその時その時違うが、
メニューは決まってシーフードカツだった。
2日酔いで胃がもたれているときは
う〜〜ん、今日は迷うなあ・・・
と言いながら、結局シーフードカツ
いやあ、だんだん年取ってくると脂っこいの食べれなくなりますよね。」
と言いながら、結局シーフードカツ
M神さんがオーダーするとき、シーフードカツ以外を聞いたことがない!

そういう平常心(?)を保って行動していたM神さんももう実質勤務は1週間を切った。
寂しくなるなあ

アルペスカ
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-28-5663
http://www.norte-sud.net/alpesca/
17:00-25:00 (祝-23:00) (LO1時間前)
日曜定休

塚田農場
帯広市西1条南8丁目19-5
0155-28-5629
17:00-25:00 (日祝-24:00) (LO30分前)
無休

虎豚
音更町すずらん台仲町1丁目1-3
0155-66-5596
17:30-25:00
火曜定休

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

お知らせ,食(カレー以外),飲み会

ワインのことは詳しくはないが、それでも名前は聞いたことのあるバローロ
その生産の中心であるフォンタナフレッダ社
イタリアワインの中でも有名な会社の一つだ。
創業130年というから日本は明治の頃にできたってことだよね。
カレーの会社でそんなに長くやっているところってあるかな?(笑)

最近、仏太さんずいぶん飲んでるよね?
派手地蔵会の女性は美人揃いだが、
その中の可愛いMっ子ちゃんに
そう言われたのだが、確かにそうかもしれない。(笑)

今回は、派手地蔵会の集まりの一つとして、
メンバーのOさんが幹事をしてくださった。
Alpescaでワインを楽しむ会みたいなものがあった。
フォンタナフレッダ社ワインの夕べと題した会だった。

ワイン1
本当はラベルをいつも写真撮るのだが、今回は遅刻したため、
早く追いつこうと頑張りすぎて、ラベルを撮るのを忘れていた。
仕事のために遅れたのだが、
その時にはTちゃんが結構いい感じになっているように見えた。

食べ物1
和牛のタルタルバルサミコソースを食べているときに、
そのTちゃんがお土産を下さった。
ナンプラーとかカレー関係のものだった。
いつもお気遣いありがとうございます!

食べ物2
トリュフづけ温泉たまごはスプーンが出てくる前に食べちゃった。(笑)
お腹が空いていたのだ。
今回のシステムは驚くことに、グループに対して、
お料理ワインを提供してくださるのではなく、
個人に対して出してくださるということだ。
いつも優しくニコニコしているKさんが、Oさん、バーのマスターKさんと
ワイン談義しながら、楽しそうな様子だった。
早く追いつかないと。(笑)

食べ物3
お腹が空いたときにはパスタが嬉しかった。
しかも、手打ち。
タリオリーニ・サルシッチャラグーソースを食べて
お腹いっぱいになってしまった人も結構いるらしい。
普通のシステムだと、グループ全体に、同時に
同じお料理が出るのがコース料理だと思うのだが、
今回は、その個人個人に合わせて出してくれる。
すなわち自分のペースで温かい美味しいお料理をいだたけるということだ。
ならば、慌てる必要はない。
折角美味しいお料理とワインをいただくのであれば、
ゆっくりと楽しもう。

ワイン2
ワインはボトルではなく、グラスで飲んでそれぞれが何種類も飲めるシステム。
ワインリストが冊子となっていて、その1ページに2〜3種類のワインがある。
1ページから一人一つのワインを選ぶことができる。
全部飲むと9種類になる!!!
全ては書かないが、せっかくのバローロの集まりなので、
バローロ2004
バローロ セッラルンガ ダルバ2004
バローロ リゼルヴァ2000
を含めて、7種類飲んだ。
最後のページにはたどり着かなかったのだ。(笑)

食べ物4
鶏もも肉ロール巻き、ポルチーニ茸・砂肝コンフィ詰め ポルチーニソース
普段ならまず覚えれないであろう長い名前のメニューは
メモを取ったわけではなく、ワインリスト同様食事のメニューも個人個人に配られたのだった。
そして、次のお料理をお願いすると、間違えずにその順番で持ってきてくれる。
隣に座ったMさんとそのあたりに感心しながら、沢山のことを話した。
Mさんと会うのはこれが3〜4回目だが、隣で沢山話したのは初めてだ。
沢山の知識を深く持ち合わせている方で、話していて楽しい。

食べ物5
牛肩ロース肉のバローロワイン煮込みって、
こんなところにもバローロワインが使われてる!!!
ムチャクチャ贅沢な集まりだ!!!(笑)
仏太と一緒の頃にやってきたMっ子ちゃんとCさんも
同じようなペースでお料理やワインが運ばれる。
「美味しいね」とみんなが口を揃えた。

食べ物6
チーズの盛り合わせ(本当はカタカナ29文字の名前なのだが省略。笑)はお洒落に盛り合わされている。
そんなときに、最後の参加者「派手地蔵様」が御降臨された。(笑)
Aさんは用事があり、遅れたのだが、流石この会の中心人物。
いつもの素敵な笑顔でみんなにすぐうち解けていた。

その後もかなり盛り上がり、我々が最後の客となった。
あれ?そう言えば、ワインの話をしてくださるブルーノ氏はどこ?(笑)
後日聞いたら、ブルーノ氏、日にちを間違えて前日に来ていたらしい。
なんだかイタリア人らしいと思ってしまった。
それとも時差ボケ?(笑)

そのうち少しずつ人が抜けていき、仏太達も帰ったのだった。
そう、実はこの日は久しぶりのNo Curry Day
(わざわざ英語にしていう必要はないのだけど。笑)
でも、このブログの主テーマであるカレーには繋げるからね!!!(笑)

この派手地蔵会でも、色々な話をするが、
みんな気を使って(?)仏太と話すときはカレーの話をしてくださる。
近くに座ったMっ子ちゃんが最近のお気に入りとしてあげたのがここ。

外観
そう、行ったことある方ならおわかりだろう。ふじや
Mっ子ちゃんは職場がまあまあ近いそうで時々行くそうだ。
今回のメンバーだと仏太はCさんやTちゃんと一緒に行ったことがある。
限られたところに偏った応援はしたくはないのだが、
美味しいものは美味しいと言いたい。

チキンカレー
話題に出たときにすぐに思ったのは、
あのパリパリのチキンを食したい、ってこと。
よし、今週末は行くぞ。
何せランチタイムだけの営業だから、
平日仕事をしている仏太としては土日くらいしか行けないのだった。

仏太のカレー修行で、現在名物コーナーとなりつつある(勝手にそう決めつけている。笑)
乙華麗様です!には、
09年10月ふじや・加藤美華オーナーが登場。
ふじやがどういうところか、オーナーさんのコンセプトはどういうものか、
少しはわかってもらえるんじゃないかな、と思うので、見てみてね。

This was No Curry Day. It was a long term I ate curry everyday. I went to Alpesca to join the barolo party with the members of Hade Jizo Meeting (Tokachi Sereb Meeting). There were good foods and good wines. We were very satisfied.

アルペスカ
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-28-5663
http://www.norte-sud.net/alpesca/
17:00-25:00 (祝-23:00) (LO1時間前)
日曜定休

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

食(カレー以外),飲み会

異形の人、というと、見た目が普通ではない人のことを表す。
偉業はなんまら凄いこと、功績などを指す。
医業は、医療業務全般のこと。
単に、同音異字語を集めてるだけじゃないか、と言われたら、
その通り、正解!!!(笑)

異業種とは、違う職業のことで、そういう人達が集まる会を
異業種交流会という。
異なる職業なので、視点が違った意見が聞けたり、
似た業種だけど、普段は付き合いがないけど、それをきっかけに連携が生まれる、
気のあった男女がいい関係になる、などなど、
いいことが沢山言われている。(本当か?笑)

今回仏太は初めてそのような会に参加させてもらった。
なんてことはない、普通のパーティーなのだが、
たまたまそういう違う仕事の人が集まったのだ。
ってか、主催者の人達が、そのようにしてくださった。
仏太が呼ばれたのは「カレー専門家」(笑)として!

一度バーで一緒になったピアニストのAさんと可愛いMさんしか知ってる人がいない。
ピアニストのAさんに誘われて、予定を確認したら、ちょうど空いていた。
また、メンバーをあらかじめ一部教えてもらっていたので、凄く興味を惹かれた。
ピアニストのAさんが話をしていて、仏太に会いたいと言ってくださったのが、
北のフードソムリエのTさんとAさんの旦那さんKさん。
TさんとAさんが中心となって、今回のメンバーを集めてくださった。

外観1
仕事の予定がギリギリなのがわかっていたので、
あらかじめ遅刻することをお詫びすると共に断っておいた。
今回は初めて登場のAlpesca
イタリアンで美味しいと評判のところだ。
が、仏太は全く知らなかった。
Aさんからの連絡は
突然ですが、4月20日19時半からアルペスカでお食事会があります。
参加しませんか?私も夫も又従姉妹のTちゃんも仏太さんにお会いしたいです。
Mちゃんもきますよ!
参加者は〜

というメール(一部勝手に修正。笑)だった。
外観2
ただ、アルペスカとだけ書いてるってことは、きっと有名なところなのだろう。
質問する前に調べてみよう。
そして、参加者について調べれることは調べてみよう。
幸い、1週間弱調べる時間がある。(笑)
まあ、別に調べなくてもいいんだけど、仏太はこう見えて実は心配性
それから、すぐに名前を覚えれない、もしくは顔と一致できない、という心配があり、
できたら、あまり失礼にならないようにしたい、と思い、ちょっと予習することにした。

フード
全部で10人の参加。
仏太は9番目に到着した。
そう、お仕事でもっと遅れた人がいたのだった。
ちなみに、今回は色々な職業の人が集まったのだけど、
年齢は10年以内に収まっていた。
いわゆる「アラフォー」の集まりだった。
ここで年齢は書かないからね。(笑)

ラム1
最初に入ってすぐに、わかった人がいる。
女将さんはさとのや旅館の現役の女将さん。
だって、ブログと同じ顔なんだもん。
可愛いのだろうな、と予想していたら、案の定そうだった。
仏太が、失礼して写真を撮り始めたら、女将さんも撮り出した。
あ、おかみさんの写真も撮りたかったけど、料理の写真ね。(笑)

ラム2
上手く撮れないんだよね、という女将さんをフォローしたのは、クランベリーの重役Mさん。
こうすれば、上手く写るんじゃない?とアドバイスしていた。
仏太は携帯のカメラなので、くらいところに弱いのだが、
それでも、ライトをつけて、こんな感じで撮れている。
今回の写真はぼけているものも結構あったが、まあプロじゃないので気にしてない。
(簡単に言うと無頓着。笑)
でも、流石女将さん。こだわりが違う。
クランベリーの重役Mさんからも面白い話が聞けた。
昔はアンデルセンという名前だったのだが、それがクランベリーに変わった経緯を聞けた。

ハム
次に周りを見渡して、もう一人すぐわかった人がいる。
Tちゃんと呼ばれる、北のフードソムリエのお一人。
この方もブログに出ていた写真で覚えていたのですぐわかった。
うんうん、予習は大切。(笑)
美人さんは覚えやすくていい!

リゾット
最後の一人が到着。
東洋印刷の重役さんSさんだ。
今回のメンバーは重役さんが多くて、仏太の入る余地なんて本来全然ない位なのだが、
そういう仲間に入れてもらえるくらい、みなさん度量が大きい。
仏太もそういういいところは見習わないと!!!
ちなみに、SさんはピアニストAさんと可愛いMさんと高校の同期生。
高校の同期会をしようということで話が盛り上がっていた。
そして、今回集まったメンバーは半数以上が、同じ高校出身で、
十勝で最も優秀と言われているところだ。
十勝の人達はそれだけでおわかりだね!
それだけに、職場でも重要な役割に付いている人が多い。
凄いなあ。

パスタ
さっきリゾットが出たので、パスタはないと思っていたら、しっかり出た。
初めて食べる種類のパスタで、名前は忘れてしまったけど、目をつけたら白魚だね、とみんなで言ってた。(笑)
なんと、盛り上がっているときに、菱中産業のやはり重役Nさんが、
札幌に行かなければならないということで、帰ることになった。残念だが仕方がない。
また、お会いする機会はあるだろう。

デザート
そのNさんと店に入る前に会って、おお偶然だなあ、としゃべっていて、
あれ?同じとこに行くの?と笑い話になっていた方が、勝毎の重役Hさん。
やり手の方だという直感は当たったと思う。
話していて覇気があり、人を惹きつけ、リーダーシップを発揮するタイプ。
そんなHさんの話にぐいぐい惹きつけられ・・・・
と思っていたら、途中で席が離れてしまった。
再び一緒になったときには、クランベリーの重役Mさんと一緒に
NBAやMLB、NFLの話で盛り上がった。
特にNBAはクランベリーの重役Mさんと仏太がかなり好きで、
しかも同年代だから話が合う!
アメリカに6年住んでいたHさんはアメリカのスポーツの話になると、
更に熱が入ったようで、楽しそうに話をしてくれた。

結構長くいたな。
途中で、Nさん以外にも女将さんも帰ってしまい、Kさんも深い瞑想に入っていた。
その場を解散して、残った人達はみんなバーへ向かったのだった。
バーは仏太がよく行き、ピアニストAさん、可愛いKさんと出会った場所でもある金盛だった。

いやあ、素敵な会だった。
次回は5月にカレーパーティーをする約束をしたし、個々にカレーを食しに行こうと話したり、
カレー関係の話を沢山できてよかった。
また、今後も充実したカレーライフのために参加できたことは凄くよかったし、
何よりも素敵な人達の集まりの末席に加えていただいたことが何より嬉しかった。
セレブな人達の中に、庶民(修行者)仏太が加えてもらったという構図は、
酔っぱらった中で忘れていった。(笑)
楽しく集まれるのが一番。(言い訳?笑)

さて、今回はカレー修行はなかったけど、今後のために有意義な集まりだったから、
久しぶりにカレーなしのブログとなった。

カレーを久しぶりに作らないと!
パーティーでみんなに「不味い!」と言われないように・・・。(笑)

I went to Alpesca, an Italian restaurant near the railway station in Obihiro. There were 4 pretty ladies and 5 nice guys and me, Butta. I have met only two ladies of them. I had not seen other people of them. Very nice to meet them. I appriciate Ms A very much, because she invited me to join them.

参考サイト・ブログ
北のフードソムリエ
フードソムリエスタッフブログ
Osteria Alpesca
さとのや旅館
さとのやの女将さんのブログ
クランベリー
東洋印刷
菱中産業
Web Tokachi (勝毎)