カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
ブーオに行った。
仏太の記憶、ではなく、記録によると、
どうやら約2年ぶりのようだ。
20年6月14日の日記「続・士幌(ブーオ)」参照。)
確かにしばらく来てない気がする。
お馬さんは小屋に入って休んでいた。
ドアを開けると、しっぽを振っているがお出迎えしてくれた。
もう一匹は自分の寝床なのか、そこで寝そべっていた。
既に和んでいたのだが、更に癒やされる。
混んでいて、呼び鈴を鳴らしてスタッフさんを呼ぶこととなった。
奥の席へ案内された。

パズル
とても混んでいたので、ゆっくりと待つ。
知恵の輪をやってみる。
こういうの昔好きだったんだよなあ。
って、あ、解けた。
戻してもう一度。
あれ?できない。笑
頭が固くなってきているなあ。
窓際にがやって来る。
ああ、窓の縁に餌が置いてあるんだ。
麗らかな休日を感じる。
休日って感じがする。
いいなあ、こういうの。

サラダ
野菜サラダが先に来た。
ありがたい。
双方の思惑が一致したという感じだな。
仏太のマイルールの1つに、なるべく先に野菜類を食べるというのがある。
義務ではないが、それを心がけることで、健康的になった気がする。
実際に体重も減ったし。
(それだけではないのだろうけど)

ブタキムチカレー1
今回はブタキムチカレーにした。
仏太資料室によると、どうやら11年半ぶりのようだ。
10年10月30日の日記「微妙→絶妙(ブーオ)」参照。)
以前、食した記憶はある。
が、そんなに前だと思わなかった。
当時はミニサラダをつけている。笑
今回はミニではなく、普通サイズのサラダ。

ブタキムチカレー2
ブタキムチカレー自体の味は、記憶どおりだった。
オーダーする時も、この味覚えていると思っていた。
実際に食してもそれは変わってなかった。
随分前の記憶でも、つい最近だったような気もして、
人の記憶、思い出って面白いものだなと思った。
こういうことをゆっくり考えられるのも休日って感じ。

外観
中村屋で湯治。
身も心もリフレッシュ。
食事も大切。
ソーシャルディスタンスで黙食。
喋るならマスク。
食堂(レストラン)はほぼここ。
今まで何度か中村屋を利用させてもらっているが、
ここ以外で食事をしたのは1回しかない。
が、他の場所もあるということ。

食事1
切干大根と黒豆の出汁浸し
味も好きだけど、食感が好き。
健康的な気がする。

食事2
北海コガネのマッシュ
マッシュポテトがとても滑らか。
おお、お上品。

食事3
ニジマスのマリネ
仏太はまだ鮭、サーモンとニジマスを見て区別できない。
食すと、ああ、そうかも、となんとなく違うのはわかる。
まあ、どれも美味しいのだから、違いがあってもいい。

食事4
手前は焦がし小麦のスープ
写真左上は、ちょっと一皿という大皿。
メニュー一覧によると、お酒のつまみになりそうなものがわんさか。笑
ワラビとコゴミの一本漬、大根のハスカップ漬、牛蒡の胡麻酢和え、
クリームチーズとハニービーンズ(ハヤヒカリ大豆と黒千石大豆)ワカサギの佃煮
少量ずつだからちょっと一皿ってことなんだろうけど、
種類が沢山で、とても嬉しくなる。

食事5
上士幌ポークの陶板アイヌネギポン酢
中村屋の夕食には、陶板焼きは必ずと言っていいほどある。
だから、食前に何の陶板焼きか予想するのも楽しい。
今回はポークだった。
ブランドポークをアイヌネギポン酢につけていただく。
ああ、これただのポン酢よりもいい。
アイヌネギ(行者にんにく)も好きだからだろうな。

食事6
揚出し(大根、牛蒡、茄子)
これも普段知っている揚げ出しよりもずっと上品だった。
大根が一番良かった。
牛蒡と茄子も良かった。

食事7
インカのめざめと小豆と自家製ベーコンのグラタン
ああ、じゃがいもいいね。
ああ、豆いいね。
うお!ベーコンもバッチグー。笑

食事8
蝦夷鹿のロースト
これはメニューを見ずに食べ始めたのだが、
鹿肉だということはわかって当てられた。
癖は少なく、やはり少しずつ色々なことが進化している。

食事9
中村屋福神漬ごはん(ほしのゆめとおぼろづき)生のみその味噌汁
締めのようにご飯と味噌汁と漬物だ。
ああ、落ち着く。

食事10
八列とうきびのムース(ハスカップとバルサミコのソース)小豆茶
最後にデザートとお茶でホッとする。

あ、夕食もカレー味があったのを書くの忘れた。
いや、写真はもう出ている。
食事4
焦がし小麦のスープはカレー味。
スパイスを上手に使って美味しく嬉しくなっている。
本日も、体も心も満足。
温泉もカレーも。笑

I went to Nukabira with my wife. On our way to there we went to Buho in Shihoro Town. We had lunch there. I ate Pork Kimuchi Curry and my wife ate Tofu Hamburg. I remembered the same curry I had eaten long years ago. It was good today, too. Thank you very much.
In Nukabira we stayed at Nakamuraya. We enjoyed rests, hot springs, foods and so on. For dinner we ate several good foods in a restaurant. One of them was a cup of wheat soup. Its taste was the curry. Oh my curry. I was glad. We ate it several years ago. Today we ate them again. Thank you.

ブーオ
士幌町字上音更西7線166-9
01564-5-5733
11:00-16:00 (LO15:30)
月曜, 火曜, 水曜, 木曜, 金曜定休

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

カレー修行(十勝)

実は、両親を連れて上士幌に行っていた。
が、連日ランチが士幌という。笑
上士幌町はどうやら士幌町から分かれたと聞いた。
詳細調べてないので、そのうち調べないと。
そういう関係は音更町と鹿追町もそうらしい。
だが、それもしっかり調べているわけではない。

なんだか小学生の社会の勉強みたいだ。
小学生の時はどちらかというと社会は苦手な方だった。
が、こうやって大人になると、住んでるところや
旅行したいところ、国内国外、色々面白いことがある。
だから、地理的なこと歴史的なことを知ると
その土地が益々面白くなるし、
益々興味が湧いてくる。

そういえば、平成の大合併で、十勝の変化は極僅かだった。
幕別町と忠類村が合併して、新しい幕別町となった。
それだけと聞いている。
幕別町は、本町と札内が大きな地域としてある。
(この段落、仏太の拙い知識なので、間違っていたら教えて!)笑
また、似たようなのを思い出すのは、清水町。
やはり本町(というのか?)と御影。
おそらく以前は違うムラだったところが合わさって村→町となったのだろう。
過去の関係性は現在に影響を与える場合がある。
ここらへんは大人の話かもしれない。笑

さて、小中学生(更には高校生)の時に、
社会という勉強が嫌いだったこと、
成績が良くなかったことは後悔してない。
むしろ、だから今興味を持って色々と調べられるのではないかと
逆に良かったとさえ思えている。
ポジティブに考えすぎか?笑

上士幌を満喫して帰り途中に、
士幌でランチをすることとなった。
ってことで連日の士幌ランチだ。

外観
流石に仏太は良くても両親は2日続けて同じところ(にじいろ食堂)というわけにはいかない。笑
20年6月13日の日記「続・コロッケ(にじいろ食堂)」参照。)
今回はブーオにやってきた。
久しぶりだが道を覚えていた。
大きな通り(国道)沿いに看板が出ているのでわかりやすい。
自然の中にあるログハウスという雰囲気もいい。
そして、ここもカレーメニューが色々ある。
迷う。
別にカレーメニューにこだわらなくてもいいのだが、
やはりカレーがあるなら修行だ。
ちなみに、仏太以外は昨日も今日もカレーではない。笑

根菜カレー1
結局、根菜カレーにした。
完全に直感というか、なんとなくの感覚。笑
どのカレーも美味しいことは知っている。
じゃあ、あとは好みの問題だ。
で、玄米でいただく。

根菜カレー2
そうそう、よく考えたら、人参も根菜類だ。
こんにゃくもこんにゃく芋から作られる。
そして、ルーや他の具に隠れてしまっているが、
れんこんも入っていた。
どの根菜も好きだが、れんこんは特に好き。
ちょっと甘めなルーといい相性の根菜類。
満足。
あ、昨日に引き続き、自分が満足している。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Buho with my wife, parents and a brother. It was built in a beautiful nature. I ate root vegetable curry. It was very good. I was so satisfied. Thank you very much.

ブーオ
士幌町字上音更西7線166-9
01564-5-5733
11:00-16:00 (土日-18:00)
月曜、火曜定休

カレー修行(十勝)

久し振りだ。
道はしっかり覚えている。
問題は本日開いているかどうかだ。
不安なら電話で確認すればいいのだが、
結構そのあたりいきあたりばったりばかり。
よほどのことがないと確認しない。
それは、行って、やってなければ、
他のところに行く、という発想だからだ。
まあ、それはそれでドライブとして楽しむ。
ああ、これってポジティブシンキング?
計画的で慎重派なら、電話で確認して
状況により予約までしてしまうのだろう。

舗装された道路(おそらく国道274号)から砂利道に入る。
その交差点には看板が掲げられている。
だから、間違いようがない。
見落とさなければ。
近づくと、車が見え、親子が入っていく姿が見えた。
あ、これはやっているな。
当たりだった。

あ、でも、今は土日しかやってないのか?
看板にそのようなことが書かれていた。
OPENの文字も見えたし、
先に入っていった人達は出てこないので、
安心しながら、入った。

ワンちゃんがしっぽを振りながらお迎えしてくれた。
ああ、犬は癒やされる。
ネコもいるのだが、今回はどこにいるのか確認できなかった。
結構人がいて、家具などを見ている。
そう家具屋もやっていて、最初に入った広いところがそうだ。
そこから奥に進むとカフェスペースがある。

外観
ブーオに入ると、他の修行者は見つからなかった。
そう本日最初の修行者・・・だったのかもしれない。
もしくは、既に何組か終わって、
たまたま空いたところに入っただけかも。笑

天気がよく、窓から入る日差しが気持ちいい。
メニューを見て、大きくは変わってないことがわかった。
18年2月17日の日記「メニューも楽しい(ブーオ)」参照。)
迷う・・・
ここはカレーメニューが結構あるのだ。
他に、定食っぽいの、パスタなどなど。

ブーカレー1
でも、やはりブーオに来たらこれだろうな、
ってことで、ブーカレにした。
ブースパってのもあり、
ブーカレはカレー、ブースパはスパゲティが入っている。
何に?
パンをくり抜いたところに入っているのだ。
ハードではないがソフトではないパンの
中をくり抜いて部屋を2つ作り、
すなわち間の仕切りを残した状態で、
用意されたところに、
一つの部屋にはサラダ類
もう一つにはカレーが入っているというものだ。

豆腐サラダ
そして、今回はもう一つ、豆腐サラダをいただいた。
最近、修行場ではカレー以外にサラダを頼むことが増えた。
20年4月3日の日記「お礼(ホーリーズ)」参照。)
いや、今一時だけのマイブームかもしれない。
しかし、野菜を摂るということを体が欲している。
豆腐にツナなどが乗っている。
海苔もポイントだと思う。

ブーカレー2
ブーカレの一つの部屋はサラダとポテサラ。
色が綺麗。
それがあることは知っていての、
豆腐サラダを頼むという荒技。(技か?)笑
周りのパンをちぎりながら、
サラダやカレーを乗せながらいただく。
そして、壁の部分がなくなったら、
床の部分を折りたたむようにして持つと、
サンドイッチのようになる。
形的にはハンバーガーと言ってもいいかも。
この食し方はメニューに説明が載っていて
上手ではないが、忠実にやってみた。
面白い。
ただし、上手ではないので写真なし。笑
美味しく、楽しく、健康的にいただいたランチ。
美味しい、楽しい、ヘルシー!

I went to BuHo by way of Kamishihoro with my wife. For lunch we went there. It opens on Saturday and Sunday now. We were lucky. I ate BuKare which was curry and salad in a bread. It was very good. My wife ate Kimuchi Fried Rice. We were satisfied. Thank you.

ブーオ
士幌町字上音更西7線166-9
01564-5-5733
11:00-16:00 (土日-18:00)
月曜、火曜定休
(行った時現在で、土日のみの営業)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今年は戌年だ。
猫年というのはない。
犬派か猫派かと言われたら、犬派だ。
猫も可愛いと思うが、人懐っこさとかで犬の方が好き。
このあたりの議論を猫好きと犬好きでやったら、
喧嘩になるか、いつまでも終わらないんだろうなあ。笑

外観
雪が降りしきる中、士幌町のブーオにやってきた。
この天気だからか、空いている。
ラッキー。
沢山は来ないが、来る時はいつも混んでいるという印象だからだ。

メニュー
メニューの犬の絵が可愛い。
そう言えば入ってきた時にがいた。
玄関を開けると、待ってましたとばかりに、
2匹の犬が飛びかかるようにじゃれついてきたのだ。
1匹は前にもいたと思われる、黒い大人の犬で、
もう1匹はまだ子供(赤ん坊?)のベージュの犬。
どちらもラブラドールレトリバーだろうか。
(犬に詳しくないので間違っていたらごめんなさい。)
人懐っこいと、こちらも嬉しくて相手をしてしまう。
でも、ごめんよ、今日は(今日も)お食事に来たんだよ。
犬に謝りながら、レストランの方に入っていった。
(犬がいる場所と区切られている。)

きのこカレー1
ここはカレーメニューが沢山あり、
今までにも色々な修行をさせてもらったが、
それらもこのブログに載せている。
今回は迷った挙句、3秒で決定したのがきのこカレーだ。
玄米も嬉しいし、サラダも嬉しい。

きのこカレー2
しめじが中心でたっぷり入っている。
カレールーは程よく辛く、辛さだけではないスパイスが効いている。
きのこと合うカレールーだ。
玄米ともよく合っていると思う。

以前からここのカレーはいいと思っていたのだが、
今回改めてそれを確認し、
なおかつ今までで一番いいかもしれないと思った。
密かに、カレー修行者必食のカレーだと思う。
ちょっと残念なのは、食事は(カレーに限らず)現在土日のみの提供のようだ。
(とはいえ、仏太が行けるのはだいたい土日。)

犬もかわいいし、外には馬もいる。
羊などが見られる場合もある。
家具も素敵な造作があり、それらも見逃したくない。
なお、ブーオbuhoはスペイン語でフクロウのことだと、
メニューに説明が書かれていた。

I ate mushroom curry for lunch at BuHo in Shihoro with my wife. It was so good, likely hotter, likely spicy. There were two pretty dogs in a room next to the restaurant. It was so a good place to be. We were so relieved.

ブーオ
士幌町字上音更西7線166-9
01564-5-5733
11:00-16:00 (土日-18:00)
月曜、火曜定休

カレー修行(十勝)

あ、看板が変わった。
国道沿いの看板が変わったために、一瞬行き過ぎるところだった。
そこはそれ、上手い具合に見つけて、
ききききーーーーーーーっと曲がると、
ああ、ここだと以前の記憶が蘇ってくる道に出た。
砂利道となり土煙を上げながら、車を進める。

行き先はわかっている。
それとは違うとわかっているのだが、
今回行くにあたって、最近の諸々から
16年4月6日の日記「一人反省会(鉄ぺい)」
16年4月8日の日記「世を憂う、というのか?」
16年4月9日の日記「Guns N’Diamond」参照。)
なんとなく桃源郷に行くような気持ちにさせられた。
実際は、桃源郷って求めてたどり着けるものではないという説や主張もあるようだから、
桃源郷に行くというのは間違っているのかもしれない。
だけど、気持ち、気分はそういう感じってことだ。

外観
大自然の中に鎮座している趣きのある建物は
ブーオBuHoという隠れカフェ。
お馬さんに挨拶して、中へ入る。
わんちゃんと猫ちゃんがお出迎え。
自家製の家具などを売っていて展示されている。
そこを抜けて奥に行くとカフェがある。
うわ、混んでいる。
人気だ。

ブーカレ1
他のメニューも魅力的だよなあ、と思いながら、
ここはカレーメニューが多いため、
そのどれかにしてしまう。
09年12月13日の日記「のんびりとはぐれカフェ(ブーオ)」
10年10月30日の日記「微妙→絶妙(ブーオ)」
12年10月13日の日記「ブーカレ(ブーオ)」参照。)
今回もブーカレにした。

ブーカレ2
パンの中をくりぬいて部屋を創り、
そこにサラダを入れる部屋とカレーを入れる部屋。
器ごと食べられるカレーセットみたいなものだ。
このアイディアがいいし、見た目にも楽しめる。
勿論、口、舌も喜んでいる。

心と体が、普段の喧騒を離れて、満足の境地に行くことができた。
それは桃源郷なんだと思う。

I went to BuHo in Shihoro. It was not in the center of Shihoro. Far from town. It’s a very good location, I think. I ate Bu-curry, one of popular foods in BuHo. There were curry and salad in bread. It was so good.

ブーオ
士幌町字上音更西7線166-9
01564-5-5733
11:00-16:00 (土日-18:00)
月曜、火曜定休

参考サイト
桃源郷(WIkipedia)