カレー修行(十勝)

外観
インデアン音更店へ遅い夕食を食べに行った。
先週やっていると思って行ったところ、
ルー切れで閉まっていたから、そのリベンジとなる。
12年7月11日の日記「Viva, Curry!」参照。)

シーフードカレー1
シーフードカレーにした。
結構なボリュームと具の種類の多さ。

シーフードカレー2
辛さは極辛の3倍
ああ、いい具合にとんでいく。(笑)
トリップできそうな感じがヤバパイン!

器
食べ終わってから写真を撮る人は珍しいだろう。
以前、カレー仲間で数人いたが、誰も長続きしてなかった。
理由は簡単だ。
面白みがないから飽きる。
また、正直綺麗なものではない。
なるべく食器を汚さないように食べようというのも
こっそりとした目標であり、男の美学。(?笑)
以前かなり上手くいったことがあるのだが、
その時は写真を撮らなかった。
今回はそれほど上手くはいってない。
まあ、水で洗ったりすれば綺麗になるかもしれないが、
さすがにそこまでして、という気持ちが強い。
修行場でするようなことではないと思われるし。

I went to Indian Otofuke branch to eat a late dinner. I choiced seafood curry with hotness gokukara 3 times. It was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

キーマカレー
職員食堂のランチ!
いつもは他のメニューで食堂に来ることのない人たちも来ている。
うん、人気メニュー、キーマカレー!
今回のサラダには、南国のパッションフルーツを乗せてみた。
プチプチ・・・あ、歯に挟まった!(笑)

I ate keema curry at a worksite restaurant. It was good. And passion fruit was good, too.

カレー修行(十勝)

外観
カレーリーフに行ってみる。
7月1日から出ている限定メニューをやっと堪能できる!

カレンダー
あ、夏休みなんだね。
休みがいつもと違うので注意だよ、7月後半から8月半ば。

チキンと夏野菜スペシャル1
夏季限定メニューはチキンと夏野菜スペシャルだ!

チキンと夏野菜スペシャル2
インド風とスリランカ風から選択できるのだが、
仏太はスリランカ風を選択。

チキンと夏野菜スペシャル3
こんな感じで、かぼちゃ人参ほうれん草ピーマントマトなすアスパラなどなど!
あれ?チキンは?って全く思うことなく、どんどん食していったら、
野菜に隠れるようにしてチキンがこんにちは。
おお、忘れてた!
もう単なる夏野菜スペシャルだと思っていた!(笑)
いやあ、野菜美味しくて癒されるねえ。

I went to Kurry Leaf to eat summer limited chicken and summer vegetable special soupcurry with Sli Ranka style soup. It was so good. I was so satisfied. Next time I will eat it with Indian style soup.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUが熱い。

メニュー1
新メニューが続々と出てきているのだ。

メニュー2
メニューが増えすぎて逆に心配。(笑)
ヤバパイン!

豆腐ハンバーグカリー1
今回は新メニューの一つに、いくつかトッピング。
ラムのシシカバブ岩のりなどを絶品具。

豆腐ハンバーグカリー2
豆腐ハンバーグはそれだけでもおかずになるくらい
実がきっちり詰まっていて重量感がある。

マスターは他にも色々アイディアが止まらないらしい。
う〜ん、素晴らしい。

Now SONTOKU is hot. A master makes new menus. Grate grape! This time I ate tofu hamburg soupcurry with topping lamb, sea weeds and so on. It was so good.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレーgo一緒,カレーイベント,カレー修行(十勝)

外観
ファイヤーストリート2日目。
混んでる。らっきょの前は30人くらいの行列。
札幌から3つ、帯広からも3つの修行場が出て下さった。
昨日の4つに、2つ(帯広組)が加わった形だ。

スープカレー1
WAMUWは、どんなカレーを出すかかなり迷っていたようだった。
結果的にフランクソーセージのスープカレーだった。
凄いのは、スープを2種類用意していたこと。
仏太は薬膳ベースにしたが、トマトベースも魅力的だった。

スープカレー3
Easy Dinerは昨年冷しカレーでの参戦だったが、今回はスープカレー。
十勝産牛すじと旬野菜のスープカレー
楽しそうにやっているマスターが印象的。

昨日もあったのだが、クイズや料理ショーなどイベントも随所に見られた。

スープカレー2
お腹がきつく、今回は全店制覇はできないと思い、自分なりにセレクトした。
昨日食したところで唯一のリピートは、西屯田通りスープカレー本舗
とはいっても、札幌の3店は全て初日とメニューが違う。
どろぶた熟成肉使用”ぶ厚い”チャーシューのスープカレー
本当に”ぶ厚い”チャーシューが、これでもか!というボリューム。

他のも全部食したいが、健康のこと、お腹のことを考えて自重。
さて、カレー好き、スープカレー好きとしては嬉しいイベントなのだが、
ちょっと違うところにも目が行った。

ミロ
ミロの無料サービス、PRがあった。
配り歩くのは、知り合いの男性
背が高く痩せていて羨ましく思う。
(正確にはガリガリではなく、中肉)
奥さんお子さんと3人で強力な協力体制。

息子さんと奥さんが牛乳を注いで、知り合いが配る。
役割を交代したりして、ずっとやっていた。
昨日からだから2日間、カレーイベントの間ずっとPRを頑張っていた。
牛乳は畜大牛乳よつ葉の牛乳
で、一人分のミロのパックと一緒に、
カレーを食している人たちに配っていた。

その知り合いは、尊敬すべきところがあり、
その印象がとても強い。
以前大企業に務めていて、札幌支店勤務時代に知り合った。
勿論、カレーを通じて。
数年前、東京へ栄転となったが、
奥さんとお子さんは札幌に残り、単身赴任。

色々な考えがあったと思うし、
直接聞いたわけではないので、
憶測が多々入るのだが、
東京での勤務は正直辛かったのではないかと思う。
優秀な方なので、仕事は難しくなかっただろう。
精神的に辛かったのではないかと推測するが、
ある時、大手を辞めて、札幌に戻ってきたのだ。

推定給料半分で札幌の小さな会社に転職。
この話を聞いた時に、マジで凄いと思った。
お金の件もそうだが、きっと奥さんやお子さんのことを考えてのことだろうし、
何よりも自分の「やりがい」「生きがい」のために、実行したからだ。

そして、今回のイベントでも、
人が足りないから家族に手伝ってもらう、
と笑って、その通り3人で頑張ってらした。

ちょっとだけ話したのだが、こんな内容のお返事をもらった。

イベントごとはお客さんを楽しませてなんぼです。
なので、全力サービスは当然ですし、
妻や子どもはそれをやらないと恥ずかしいことだと思ってるので、
ホント当然なんですよ(笑)!

転職した時のことも尊敬だが、この考え方も尊敬
何よりも、それを実行しているということ。

そして、お客さんを楽しませるだけでなく、
お客さんを一生懸命呼んでいる姿(特に奥さん)にも感動。
そういう両親を見て、刺激を受け、慣れないことを一生懸命するお子さん
頑張っているのがよくわかり、素晴らしいと思った。
きっとお子さんは凄い人になるんだろうな。

考えさせられる。
生きること、生きるためにすること、などなど。
いい方向に考えさせられるので、
あとは更に考えて行動だ

I got very shocked that my fellow and his family did good jobs. They served Milo with milk for soupcurry eater during an ivent. There was a soupcurry ivent on the street, Heigen-dori. I ate soupcurries and drank milo with milk.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)
参考:乙華麗様です!第1回

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

西屯田通りスープカリー本舗
札幌市中央区南8条西13丁目4-5
011-532-1202
http://sfc.n43.ne.jp/
11:30-15:00, 17:30-24:00 (土11:30-24:00, 日11:30-22:00)
無休

国道12号線スープカレー本舗
札幌市白石区中央2条5丁目9-1
011-866-9090
http://www.route-12.com
11:00-23:00
無休