カレーインスタント

色々あった
疲れた。

全てを書くと、色々問題になる。
ってか、面倒くさい。
疲れた。

大塚さんからの手紙。
塚レター・・・・

大塚寧々から手紙をもらったことはない。笑

精神的にも干上がった。
枯れた枯れた。
2枯れた。

大塚さんからの手紙。
塚レター・・・・

大塚愛から手紙をもらったことはない。笑

サッチェズカリー
夕食 しっかり食すことができてよかった。
レトルトカレー、予想以上に美味かった。
キーマは肉もそうだが、野菜も細かくて、
でも、シャキシャキ感があったりして良かった。
サッチェズカリー
パッケージからは大阪だな。
調べたら当たりだった。
レトルトでこれだけ好みなのだから、
実際に行ってみたら、むっちゃ美味いんやろなー。
とエセ関西人になる。笑

サッチャー、サッチー、サンチェス、サンフレッチェ。
あ、広島でG7か。

大阪じゃないやん。
でも、サッチェズカリーは大阪。

大阪寧々とか大阪愛とか。
それ、大塚やーん。

なんまら色々あった。

乙カレーライス。
インスパイア清野菜名

I was tired. I was so tired. I was so tired today. God saved me. But I was tired. Curry helped me so much. Sacche’s Curry, one of instant curries. It was so good I got relieved. Thank you for curry.

参考サイト
サッチェズカリー

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

生誕20001日目
ももクロ結成15周年
これらは昨日書いたからいいだろう。笑
23年5月16日の日記「生後20000日目」参照。)

poeleのスペルが合ってるなら
フライパンとかそういう意味。
ショップカードからもそんな感じを受けた。
今回はビストロポワルで友人とお食事。
そうお食事というのが合ってそうな雰囲気。
以前にも利用しているが久し振りだ。
入り口のところで、待ち合わせしている殆どの友人と会った。
みんな似たような時刻にやってきた。
で、外観写真を撮るのを忘れた。

食べ物1
最初の一品が出てきてびっくり。
でかいアスパラ
シャキシャキしてみずみずしい。

食べ物2
ソイとウドのフリッター
なるほどこういう食べ方があるのね、
と流石プロの味を知った。

食べ物3
パンがフカフカで香ばしい。
今回は説明してくれた料理名をメモしてなかった。
記憶のいい友達に後から聞いた。笑

食べ物4
ボロネーゼパスタも程よい味。
そして、程よいパスタ。
好みだった。
スタッフさんが丁寧に持ってきてくれる。

ワイン
ワインは全然詳しくない。
今回飲む人と飲まない人がいたので、
飲む人で相談したが、任せられた。
うーん、どうしよう、と迷ったが、メニューを見て
なんとなく選んだのがこれ。
そして、大正解だった。
ヤバいくらいスイスイ入ってしまう。
抑えないと。

食べ物5
チキンスパイス焼きはスペシャルだ。
気にしなくていいと、予約してくれた友達に伝えたのだが、
気を使ってスパイス物を用意してもらっていた。
カレーはできないけど、という触れ込みがあったので、
そのあたりはどちらでも構わないと思っていた。
今回の集まりも、帯広の飲食店応援的な意味もあり、
少しでも消費できたら、ならば美味しいものを
みたいな感じで友達と話し合って決めた。

食べ物6
ブリュレコーヒーとともに頂きながら、
やはりポワルはなんでも美味しいよなあ、と改めて思った。
店を選んで予約してくれた友達に感謝。
集まって一緒に楽しんでくれた友達に感謝。
そして、美味しいお料理を提供してくれて、
素敵なホスピタリティで迎えてくださったスタッフさんに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

カクテル
二次会は街中へ行き、AXiSを選んだ。
またしても外観写真忘れ。笑
カクテルを飲みながら、談笑。
この集まりは二次会以降は参加不参加がよくわかってなかったので、
その場で決めることとなっていて、
今回は仏太が選ばせてもらった。
初めて行った人も満足してもらえたようだ。
歌が上手なイケメンマスターも色々良くしてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
最後一人になってKiRiちゃんへ。
今日、初めての外観写真。笑

ビール
京子ちゃんがお疲れ生って言っていたので
ビールをお願いした。笑
見ているドラマの主演がちょうどだった。
とはいえ、録画で見ていて、
今クールなのか、前クールなのか、
更にもっと前なのかよくわかってない。笑
(更に前じゃないのはわかるのだが、
録画して見てないのは1年以上経つものもある)苦笑

チャーシュー
おつまみにチャーシューをいただく。
うん、やはりいいつまみだ。
ラーメンの具って、つまみになるよなあ。
KiRiちゃんでは、つまみセットもあるのだが、
そこまでは食べないだろうと
控えめにチャーシューだけにした。笑

餃子
そんなことを言いながら、しっかりと餃子も頼んでいるあたり
矛盾だらけと言うか、欲望の塊というか。笑
美味しいし、ビールに合うからしょうがない。

カレーラーメン1
シメはカレーラーメン
最初からこれが狙いなのに、
辿り着くまでに、ちょいとお時間拝借。
酔っ払うとこの気のデカさがヤバいよなあ。

カレーラーメン2
ああ、やっぱいいよなあ。
KiRiちゃんいいよなあ。
カレーラーメン、シメにもってこい。
やはりラーメンはシメによく選ばれるが、
仏太はシメカレーが理想だ。
だから、今回のカレーラーメンは、
ラーメンとしてというより、カレーとして、だ。笑
ちなみに、KiRiちゃんにはカレーチャーハンもあるので、
ちょっと迷うのだが、今回はカレーラーメンの気分だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Bistro Poele in Obihiro with my friends. There were many good foods we enjoyed them. But no curry.www I didn’t mind it. All of foods and drinks were so good. Wine I selected was so good. I like it. We talked about many things. Next I went to Comodo Bar AXiS with some friends. We drank glasses of cockttails. At last I went alone to Kirichan. I drank a bottle of beer with good foods, pork, gyoza and so on. finally I ate curry ramen. It was the last meals of me. It was so good. Thank you very much.

ビストロポワル
帯広市西2条南23-11
0155-21-8118
http://www.obnv.com/italian_french/106/
11:30-15:00 (LO14:00), 18:00-23:00 (LO21:30) 
日曜、第3月曜定休

Comodo BAR Axis
帯広市大通南11丁目1-1さくら館ビル5F
0155-21-5514
20:00-27:00
日曜定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
19:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

仏太は年齢を隠しているわけではないが、
聞かれなければあえて答えない。
まあ、自ら進んで言うわけではないということ。
しかし、今日はそれらしいことを言う。
本日、この世に生を受けて20000日目だ。
即ち2万日目。
ってことは、何歳か計算できるよね?笑

1万日目はボロ雑巾のように働いていた頃で、
だいたいこのくらいってのはわかっていたのだが、
実際にこの日って意識したことがなかった。
27才と4ヶ月目だったはず。

そう言えば、何ヶ月って考えたことなかった、
って今更のように気づいた。
2024年2月が生後666ヶ月目ってことになる。
キリ番的には、次の誕生日が55歳で、
その次が666ヶ月目だ。笑

まあ、それらはどうでもいいっちゃあ、どうでもいい。
ただ、なんとなく、人があまり言わないことを言うと面白い。

これらをTwitterとFacebookにあげた。
それぞれの反応が面白かった。
誕生日と間違う人が結構いたってこと。
それから、意外に、TwitterよりFacebookの方が見られてるってこと。
仏太の知り合い(つながり)はFacebookの方が熱心だと思われる。笑

アルコールでお祝いも考えたのだが、
まあ、誕生日も日をずらしてやることもあるし、
平日で明日も仕事があるので、
当日はやらず、別の日にすることにした。
自分勝手に。笑

ってことは本日はカレーってこと。<おい!
そう、結局そこに行き着く。笑

スープカレー1
スープカレーを朝食のスープ代わりにいただく。
朝食プレートにはタマゴサンド、ピクルスなども乗っていた。
そして、バナナが見えている小さな器は下にヨーグルトがある。

スープカレー2
朝にカレーがある場合、前日のもののことが多い。
が、しかし、今回は逆だった。
昨日はスープカレーは食してない。
これから頂く中で、今回はこのスープカレーが初めだったのだ。
即ち本格的スープカレーとして食すのはこれから。
ウォーミングアップとしては十分な美味しいスープカレーだった。

スープカレー1
職員食堂でランチはスープカレー
ターメリックライスとサラダとデザートがつく。
サラダとデザートは既に盛られてるので、
皿を取るだけだが、ライスはセルフだ。
今回は何気なく盛ったら、ライスが結構多かった。
しかし、美味しいので、バクバクいっちゃった。

スープカレー2
スープカレーのスープも自分で盛る。
具は既に入っている。
チキンオクラヤングコーンなすかぼちゃ
即ちチキン野菜スープカレーだ。
甘めのスープはそれだけでも十分美味しいが、
Myスパイスを足すことでアレンジした。
フェンネルパウダー一味だ。
益々美味しく頂いた。

スープカレー1
さて、豪華な夕食。
スープカレー、酵素玄米ごはん、
キムチ納豆、高野豆腐、きくらげ、わらびの酢の物。
ライスに多々トッピングはアスパラ、ピクルス、目玉焼き。
生後2万日を祝うのに余りある豪華な夕食。
母からの貰い物もあり、多大なる感謝。
当然周りからの支えがなければ2万日を迎えることはできなかった。

スープカレー2
その中でも、特にスープカレーがあるのも運命。笑
必然。笑
沢山の偶然がパズルのように組み合わさって、
運命や必然となり、現在を型どっている。
まあ、スープカレー最高!ってこと。<おい!笑

スープカレー3
スープカレーは、豊富な具、
チキンエリンギ、シメジ長芋ほうれん草などが入っていて、
所謂チキンベジタブルスープカレーだ。
美味しかった。
美味しくて当然だ。
特にででーんと鎮座する長芋の圧倒的存在感にやられた。
これがまたホクホクして美味いのだ。
幸せだ。
加山雄三になりかけた。

さて、2万日目はちょっきりの数字で気持ちがよく、所謂キリ番的なところがある。
正確なことを言うと、お祝いという意味では、20001日目が妥当。
というのは、誕生日を考えた場合、そのようになるからだ。
例えば、1月1日生まれの人は、12月31日で丸◯年となるが、
誕生日のお祝いは1月1日ってことになる。
そう、ちょっきりの次の日だ。
だから、丸2万日の次の20001日目がお祝いのときだ。
でも、ちょっきりがなんとなくいい。
ただ、その20001日目は、明日5月17日。
5月17日はももクロの結成記念日
明日でももクロは15周年なのだ。
そう、今日で活動丸15年で、明日が15周年のお祝い。
そんな日が仏太の2万日目、2万1日目と重なるって、もうこれは運命としか言いようがない!笑

なお、しおりんはまもなく28歳になるので、生後1万日は超えている。笑
とても有意義で素敵な人生を送っていると思う。
人生の半分以上をももクロとして過ごして、
これからも沢山の元気や勇気、笑顔を我々に届けてくれるだろう。
それは、しおりんだけじゃなくて、ももクロメンバー4人全員が。

仏太は倍くらい生きているが、果たして彼女達ほど有意義な人生を送れているだろうか?
無理なく、自分らしく、できる範囲で、頑張っていきたいと思う。

Today was the twenty thousandth day from I was born. I was born on August 13th of 1968. So today’s curries were for an anniversary.www For breakfast I ate soupcurry with my wife this was the first of this soupcurry. It was like warming up. It was made by a good cooker. For lunch I ate soupcurry at our worksite restaurant. It was good, too. After hard works I went back home and ate dinner with my wife. There was soupcurry there. It was same as the breakfast one. Of course it was so good. Thank you very much. I ate three soupcurries today. Thank you very much again.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

TwitterのCEOに新しく女性が就任したニュースをテレビで見た。
・・・注力しー
というテロップを
注カレー(ちゅうかれー)
と読んでしまった。
実際は、注力(ちゅうりょく)しーだったようだ。笑
横棒が入っていたから尚更見間違えた。

カレーパニーニ1
そんな月曜日の夕食はいつも通り軽く。
3びきの粉ぶたで買ったパンとセイコーマートで買ったサラダ
そして、ちょっと写っているお茶

カレーパニーニ2
パンは実はカレーパニーニという焼きカレーパン。

カレーパニーニ3
扁平だが、中はしっかりとカレーで詰まっている。
優しい、食しやすいカレーパニーニ
この後の活力になった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Curry Panini, a kind of curry donut, bought at 3biki no Kobuta in Obihiro by my wife. It was gently and good. I was satisfied. I ate it with salad and green tea. Thank you very much.

3びきの粉ぶた
帯広市西20条南4丁目44番10号 
0155-67-1335
http://www.3-b.biz/kobuta.html
9:30-17:45
日曜, 月曜定休

カレー修行(十勝)

散髪に行った。
久しぶりになってしまった。
3ヶ月位。

仏太はファッション系はかなり疎い
自分の中の優先順位が低い。
服や靴、髪など。
よくわからないってのもある。

だから、髪を切るのも毎月ではない。
そこでお金の節約をしているわけでもない。
また、ある意味時間の余裕がないことも。
など言い訳は尽きないのだが、
なんだかんだ数ヶ月空くことが多い。
それでも、以前に比べると期間は短くなった。笑
酷い時は半年以上もそのままだったりもあった。

いずれにしても、今回もほどほど空いてしまった。
予約をお願いする時に、空いていて、と願っていた。
というのも日曜日(5月14日)を逃すと、
下手したら6月になる可能性もあったからだ。
なんとか滑り込むことができた。
感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

予定では、そのまま夕食を食して来ようと思った。
当初、早めに終わったら、SANSARAかな、と考えていたが、
ラストオーダーにギリギリになりそうと考え、
もし駄目だったら、と次の候補も考えていた。

髪を切り終え、時刻を見ると、
SANSARAのラストオーダー3分前だった。
間に合わない。
諦めた。
まあ、この時のために次の候補を考えていたのだ。

修行ではないのだが、ホーリーズで
鉄南スペシャルという期間限定のハンバーグものが出ている。
そう限定だから、行かねば、タコねば。
ホーリーズは時間帯的には余裕がある。

呑気に構えて、行くと、あれ?なんだか薄暗い?
いや、電気点いているか?
ん?ドアに貼り紙。
売り切れ!?
うわ、それは考えてなかった。
人気があって売れるのはいいことだ。

が、実際問題、仏太は夕食をどうしようか、
考えないとならなくなった。
時刻を確認。
うわ、多分、ギリギリだ。
夕食難民となりかけている。
取り敢えず行ってみよう。
南無三。

外観
インデアンみなみ野店は開いていた。
営業中の看板がデカデカと出ていて、
明かりもしっかりとしている。
入って「いらっしゃいませ〜」の声に
いつも以上の安心をもらったをもらった。
指を1本立てて1人だということを伝えた。
「空いてる席、どうぞ」の声に、良かったの安堵。
カウンター席は9割方埋まっていた。
凄いなあ。
親子っぽい人達、友達連れ、カップルなどなど。
インデアンみなみ野店は下手したら10年ぶりかもしれない。
かなり来てないと思う。
入った建物の隣に違うタイプのインデアンっぽい建物があった。
もしかして、建て替えたのか?
以前を覚えてないので、自信は全く無い。
それよりも余裕がなかった。
危うく夕食難民となりかけていたので。笑
後で調べると、どうやらみなみ野店は14年ぶりのようだ。苦笑
09年2月8日の日記「やっぱりインデアン(インデアンみなみ野店、インデアンまちなか店)」参照。)

チキンチーズ1
チキンチーズカレーにした。
ここから薬味をかけていくが、
イートイン修行の時、ホットオイルという
素敵なアイテムもあるので嬉しい。

チキンチーズ2
湯気が立ち上る熱々はやはりイートインならではだ。
チキンチーズカレー極辛3倍でお願いした。
うん、いい感じ。
徐々に食し終わった修行者が帰り始めて、
やはり時間帯的に、自分がラストの修行者だろうなと思った。

チキンチーズ3
青じそガリをトッピングした。
これはいつものパターン。
テイクアウトの時もこの2つをお願いするのが
仏太的デフォルトとなっている。
そうじゃない時は忘れてしまった時か
何かあって意図的に変えた時くらいだろう。

チキンチーズ4
チーズがちらっと見えている。
チーズトッピングはテイクアウトではできないルール。
衛生面の問題なのだろうと思っている。
だから、イートインの時はできるだけチーズトッピングをする。
義務ではないのだが、普段経験できないことをしたいのだ。笑
さて、自分が最後の修行者だと思っていたが、
その後も修行者が続々と入ってきた。
5組ほどテイクアウトの人達が来ていた。
凄い人気で、この駆け込みは圧巻。
もう時刻を気にしてなかったが、本当にギリギリだったと思う。

チキンチーズ5
こんもりとしてチキンがわかる。
食す時は意識せず、スプーンに入ったらという感じ。
薬味はどちらかというと意識して取る(すくう)が、
チキンは適度にちらばしてくれているので、
その都度すくえたら食す感じ。
時々、チーズがちょっとのびて、入ってくるのがわかる。
チキンチーズカレーは実際には
チキンカレーにチーズトッピングだ。
オーダーの時、そのように言ったら、スタッフさんがチキンチーズと伝達していた。
インデアンは店長さんが作るのだが、今回は違う人だった。
店長さんもいたのだが、エキスパート職という人がいて、
その人が鍋を振っていた。
それらは全部名札を見て確認した。
ってか、エキスパート職って初めて聞いた。(見た)
色々あるものだな。
いずれにしても夕食難民となりそうなところを救ってもらえた。
感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Minamino branch at about half past 20:00. I ordered it with topping cheese. Yes, it was chicken cheese curry. Just say, CCC!www It was very good rather better than usual because I was nearly to lost the dinner. I had my hair cut in the evening. Then I wanted to go to SANSARA. But it was three minutes to be closed when my hair cut finished. Then I went to Holly’s. But the paper on the entrance door said 'sold out’. Oh my goodness. Then I went to Indian Minamino branch. I was so happy to ate dinner. Thank you very much.

インデアンみなみ野店
帯広市西17条南36丁目2-8
0155-47-1311
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-21:00
無休