カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
インデアン音更店からtake outのランチ。
いつもtake outしてくれる同僚に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー2
チキンカレーだとわかる。
ライス小だとわかったら凄いと思う。
極辛3倍は更にわからないだろうな。笑

チキンカレー3
自分で用意したをトッピング。
最近、カレーに葱っていうのが
密かなマイブーム。笑
上手く説明できないけど
シャキシャキの食感とピリッとしたアクセントがいい。

スープカレー1
いつもの豪華な夕食は
スープカレーと酵素玄米ごはん、納豆、煮豆で、
ご飯の皿にはにんじんしりしりと胡瓜のピクルスが乗った。

スープカレー2
スープカレーはガリガリと胡椒をかけて、ヌートバーな気分。笑
こういうちょっとした工夫でひと味ランクアップする気がする。
上手く説明できないけど。笑

スープカレー3
野菜たっぷりのスープカレーは健康的。
今日の疲れを削ぎ落とし、
明日の楽しみを予感させる素敵な夕食。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry taken out by my fellow for lunch.Thank you so much. I ate it at our worksite restaurant. I put green onion on it which was prepared by myself. This was the style of recent mine.www I thought a roux curry and green onion were a nice combination. After hard works I went back home and ate dinner made by a very good cooker. Yes, she was. My wife made dinner. One of it was soupcurry. She put pepper on it. It was so good. I like it. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(道東),カレー修行(麺類)

釧路に単独行。
ちょっと前に、初めて会う人達と約束をした。
ドキドキする。
ネット上などでお互いに知っているのだが、
やはりある程度緊張はする。
が、楽しみだ。
釧路チームは今回は男性が2人、女性が1人。
なんとなく年齢が近い人達で、
昭和の話題など、色々と話ができた。
初対面できて良かった。

外観
皆でジョイパックチキン芦野本店に行った。
以前にも来たことがあるが、
イートインは初めてだ。
初イートイン。
そして、ここから釧路チームはもう一人が参加。
仏太を合わせて5人で楽しむ。
テーブルに座って食している間も
ひっきりなしにtake outの修行者が後を絶たない。
やっぱり凄いな。

カレードッグ
カレードッグというのを初めて見た。
ポスターで貼ってあり、即それ食したいってなった。
初カレードッグ。
うん、これ食しごたえあり。
思っていたよりずっと大きい。
パンが柔らかくて甘い。
カレーチキンが挟まっているのだが、
当然それが美味しいことは知っている。
この組み合わせナイス!

カレーチキン1
Aセットはカレーチキンと、
飲み物と飲み物フライドポテトがセットだった。
皆で楽しく会話もできるし、
美味しくいただくこともできた。

カレーチキン2
カレーチキンは以前の印象とはちょっと違っていた。
そりゃそうだ、いつもはtake outだった。
その場で食す方が本来の味だろう。
どちらにしても美味しいのだからいいものだ。

釧路チーム1人が離脱して、河岸を変えることにした。
とはいえ、お腹いっぱいだ。
案内してくれたのは、アイスホッケーのアリーナだ。
クレインズアリーナ。(正式名称忘れた)苦笑
この時ちょうど中学生の全国大会がやっていた。
釧路選抜と中四国選抜。
予想通りの展開だが、どちらのチームも無茶苦茶上手。
クレインズの試合を見たことがあるが、
当然プロだから迫力が違う。
中学生でも技術だったり、組織力だったり、凄いと思った。
この中から未来のプロ選手が出てくるんだろうな。
楽しませてもらった。

ここで解散となった。
釧路チームに感謝を述べ、余韻に浸った。

ネット検索。
夕食を摂っていくことにした。
1人だから動きやすい。
修行・・・・。
あ、そうだ、と思いついて、調べたら、
歩いても行けそうな所に目的地があった。笑

外観
泉屋ソロ鳥取店だ。
仏太は何度も釧路に行ってるのに、
泉屋は今まで行ったことがなかった。
釧路に行っててそれはないでしょ、モグリだよ、
と言われたら、素直に認めるしかない。笑
しかも本店ではなく、支店。笑
まあ、そのあたりにこだわりはない。
行きやすい所に行く。
誰がなんと言おうと、初泉屋達成。笑
入ってすぐ自販機があり、そこでチケットを買う。
ああ、タッチパネルだ。
やはりなあ。
ネットで調べた簡単な知識しかなかった。
また、後ろには並んで待っている人はいなかった。
ちょっとひと通り見た。
店員さんはちょっと(だいぶ?)苛ついたかもしれないが、
次またいつ釧路に来れるかわからないので、
じっくりと見させてもらった。
席に着いてチケットを渡し、ちょっと待つ。

カレー味スパ1
そんなに時間がかからずに出てきた。
泉屋風カレー味目玉焼きのせだ。
タバスコがでかい。
これは最初からテーブルにあった。
粉チーズは鉄板スパと一緒に持ってきてくれた。
後でタバスコは使ったけど、粉チーズは使いそびれた。
熱々で、気をつけるよう注意を受ける。
おそらく鉄板が熱いから触るなということだと思う。
付け加えて、仏太は猫舌なので、食す時も気をつける。
気が引き締まった。笑

カレー味スパ2
話に聞いてはいたが、結構な盛りだ。
これで普通。
大盛とかって、当然もっと多いってことだよね。
これは満足するわ。
食券購入の時じっくりと見たのは
メニュー確認もあるのだが、
サラダがないか探したのだった。
が、見つけられなかった。
でも、その時に目玉焼きのせってのを見つけて嬉しくなった。

カレー味スパ3
麺はスパゲティなのだが、柔らかそうに見えて
結構しっかりとしていた。
が、安心してたっぷりと取ると、
口の中で熱さが暴れるので要注意だ。笑

カレー味スパ4
具も思ったより沢山入っていて嬉しかった。
ソーセージピーマン人参キャベツ玉子など。
いいなあ、これ。

カレー味スパ5
をフォークでクルクルと巻きつけてリフトアップする。
ああ、いい匂い。
あ、細かい玉子が飛び散ってしまった。笑
あ、プチンと麺が切れてしまった。笑
が、慌ててはいけない。
火傷の原因となりうる。
落ち着いて、ゆっくり食した。
しっかりとしたカレー味。
素敵な泉屋風カレー味だ。
スパカツでも、泉屋風でもなく、
泉屋風カレー味を初回でいただく、
この修行者根性。笑
満足した。
次回どうするか迷う。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Kushiro and met friends in Kushiro. I met them the first time. We had known each other on SNS. This was a kind of off meetings.www First we went to a temple to eat temple lunch. It was good. Then we went to Joy Pack Chicken Ashino. I ate a curry dog, a curry chicken and so on. We enjoyed eating and talking. Then a friend took us to Crains Arena. We watched an ice hockey game of inter junior high school. It was so good. Thank you, my friends. Then we said good bye. I reserched on web to eat dinner. I found the shop was near here. I went to Izumiya Solo Tottori branch. I ate Izumiya-fu Curry taste which was curry tasted spagetti. It was so good. This Kushiro tour was so good. I was so satisfied. Thank you very much.

ジョイパックチキン芦野本店
釧路市芦野5丁目1-6
0154-35-9744
https://twitter.com/lxmvyylrrif3asu
10:00-19:00 (LO18:45)
不定休

泉屋ソロ鳥取店
釧路市鳥取大通2丁目2-24スーパーアークス鳥取大通店内
0154-52-1583
https://kushiro-izumiya.com/
11:00-20:30 (LO20:00)
休みはスーパーアークス休業日に準ずる

カレー修行(十勝)

コロナ禍になって、麻雀をしてない。
ちょうどコロナ禍に突入する直前に麻雀の約束をした。
すると、それをあざ笑うかのように
COVID19が猛威を振るい、その約束はキャンセルとなった。
職場の人達とするはずだった。
この3年ちょっとで、その4人のうち1人が退職してしまい、
おそらくそのメンバーで麻雀をすることはないだろう。

仏太は麻雀自体好きなのだが、
修行者としては、麻雀中に食べ物を食べるのも楽しみだ。
かなり前、雀荘で打っていた時、出前をお願いしたこともある。
その時の一つに鶏の伊藤があった。
まだ実際の修行場には行ったことがなく、
それでもカレーは間違いがないということで、
鶏の伊藤から出前をお願いした。
調べるともう12年以上前だ。
11年1月29日の日記「酷使し過ぎでしょ!(鶏の伊藤)」参照。)

ここ数ヶ月、周囲で鶏の伊藤が話題になっている。
これはおそらく仏太にそろそろしっかりと修行しなさいというサインなのだろう。
そのサインを見逃してはならない。

本日、仕事が休みの土曜日、
当初ランチは別のところで修行することを考えていたが、
当日になって、そちらのことを忘れてしまった。
そう、タイミングとしては、流れも鶏の伊藤なったのだ。

外観
というわけで、休日ランチ鶏の伊藤へ。
駐車場が広い。
が、結構車がいっぱいだ。
ふと見ると「奥にどうぞ」という看板があった。
更に奥にあるんだ。
奥はもっと広かった。
そこも程々車がある。

サイン
入ってすぐに見つけてしまった。
サインだ。
そう、このサインも見逃してはならない。
モノノフとして。

可愛いスタッフさん(多分バイト)が対応してくれた。
梅の間だったかな。
結構部屋が分かれているようだ。
広くてどうなっているかわからない。
鶏の伊藤YouTubeチャンネル
かくれんぼしてみた、みたいなのが上がっていた。
なるほどなあ。
味のあるテーブル席に案内された。
メニューが豊富で迷う。
まあ、カレーにするんだけど。笑
そのうち、ドンドン席が埋まっていく。
いやあ、人気だ。
オーダーしたら、安心してトイレに行きたくなった。
トイレの貼り紙とかマスクマンとか面白かった
貼り紙に書かれた内容は男性用だと思われ、
女性の方には何と書かれているのか興味が湧いた。
しかし、見に行くわけにはいかない。笑

ザンギカレー1
当初、チキンカツカレーにしようと思っていたのに、
メニューを見ている間に気が変わった。
ザンギカレーにしたのだ。
そして、プラスでオーダーしたのが
野菜サラダ味噌汁だ。
サラダもスープ類も数種類のメニューがあった。
サラダは最初、同じお盆に乗ってきたわけではないのだが、
なんとなく一緒に乗るなら、お盆に乗せちゃえって感じ。
ほぼぴったりだった。
サラダは程よい量で嬉しかった。
マイルール的に最初にいただく。
味噌汁は出汁がしっかりしていてこれまた美味しかった。

ザンギカレー2
そして、ザンギカレー
鶏の伊藤というくらいだから
チキンには定評がある。
また、量が多いことでも有名。
第一感は楽勝。
しかし、食していくうちに、
見た目よりずっと量が多いことに気づいた。

ザンギカレー3
ゴロンとしたザンギ
1個目はそのまま食べてみた。
うん、美味い。
2個目はカレーと一緒。
おお、いい感じ。
カレーは甘めでコクがある。
くどいわけではなく旨味が詰まっている感じ。
そのうち、ザンギ、カレー、ライスと適度に
スプーンの矛先を変えつつ、
時には組み合わせて一緒に食したりもした。

ふー、満足。
ザンギカレー・・・・Zangi Curry・・・・
本日はZカレーだ、ぜえええええっと!
他のメニューも食したいので、また行こうと思う。

I went to Tori no Ito in Obihiro for lunch. I ate its curry while playing mahjang. But I had not been there. This time it was the first time I went there. There was a big wide parking next to it. I entered in and a stuff took me to a seat. I ordered Zangi Curry and salad, miso soup. First I ate salad. Then Zangi curry was volumy. I ate it out. Zangi was so good and curry was good, too. Zangi curry was so good. I wanted to come again. When I entered in I found the autograph of Reni Takagi, Momoiro Clover Z and Usami, a fiighters player, they were a couple. Thnak you very much.

鶏の伊藤
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
https://www.tori-ito.com/
https://www.youtube.com/@user-dp4jw1yw7j
11:00-22:00 (LO21:30)
水曜定休(祝日営業)

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
高城れに(Instagram)
高城れに(Tik Tok)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

入り口でちょっと並んでいた。
ちょうどオープン時間だからというのもあるだろう。
社会人が多そうで、平日だから、
この後仕事の人が早めにと思うのは皆同じようだ。
そういう仏太も今日、仕事なのだが、
計算上は慌てることはない。

少し前の人が、朝食券もらってないんだけど、と言っていた。
それ朝食なしプランじゃないの?
と思っていたが、当然そんなことは言わない。
レストランの担当のスタッフさんが、
確認します、とパソコン?を見に行った。
朝食がついてないプランでご予約いただいてました、とのこと。
ああ、やっぱり。

仏太は今回逆で、朝食なしプランにしたつもりだったのに、
チェックインの時、朝食券がついてきた。
ああ、朝食付きプランにしたんだ。
完全に忘れていた。笑

カレー1
レストラン ハレルで朝食を美味しく頂いた。
周りを見ると、みんなもうYシャツやしっかりした靴だった。
ラフな格好(作務衣)しているのは自分だけで、あららと思ってしまった。
まあ、いい。
途中からそういうことも気にならず。笑
朝食バイキングは一方通行で食べ物を順次取っていく。

カレー2
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
実際は、ライスを別にしたので、正確には
豊西牛と十勝マッシュのカレー
なのだろうが、カレーが置いてあったところには
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
とポップが掲げられていたので、
豊西牛と十勝マッシュのカレーライス
ということにする。
かつ、珍しく写真を撮らずに、名称を覚えていたので。笑

まあ、これらは言葉の綾で、
そのものが分かればいいのだから、
ライスがつこうがつくまいがどちらでもいいだろう。
言葉の綾よりも上戸彩の方がいい。笑

カレー3
ああ、豊西牛と十勝マッシュのカレーライスの中に、
ゴロンゴロンと肉が見える。
それが豊西牛なのだろう。
ってか、十勝マッシュはどこ?
あ、あった。
偶然すくった。笑
こんなにビーフがたっぷり。
しかも、スジ肉もあった。
やべえ、大ラッキー池田。

そういえば、昨日夜降っていた雨がやんだようだ。
今日は晴れる。(今日はハレル)笑
幸せじゃないか、こんなことを言ってられるのは
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
豪華な夕食に感謝を捧げながら美味しさを堪能。
スープカレー酵素玄米ごはん納豆と2皿。 1つはにんじんしりしりポテサラブロッコリーなのだが、
スープカレーを中心に見ていたので、
ポテサラとブロッコリーがほとんど切れてしまった。苦笑
もう1つは母の差し入れの高野豆腐きくらげだ。
本当にいつも感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー2
仏太的主役はやはりこれ。
ミートボール野菜スープカレーだ。
一昨日も食したが、今回もまた美味い!
23年3月22日の日記「それぞれがベストを尽くす」参照。)
幸せじゃないか、美味しいスープカレーを食せるのは
そして、日にちが経っても美味しさが保たれている。
満足な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate beef mushroom curry rice at Hareru in Hotel Cabin Obihiro. It was one of my breakfast. It was a buffe style. It was good. I worked hard. Coming back home my wife prepared our dinner. One of them was meat ball vegetable soupcurry. I like it. It was so good. Thank you very much.

ハレル
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN OBIHIRO 13F
0155-66-4205(代)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/dining/
6:30-10:00
無休

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

America Firstとか都民ファーストとか、
ファースト・レディとかファーストフードとか、
色々言うけれど、やはりベジファーストだと0kcal!
ちょっと、いや、だいぶ言い過ぎ。笑

3月23日は3で2を挟んで、サンドニッチの日で
ウマーベラスだから0kcal!
意味不明。笑
3月13日はサンドイッチの日からのギャグ・・・・
23年3月13日の日記「Tシャツと嫌がらせ(Nishio、SANSARA)」参照。)
ちょっと、いや、だいぶ無理がある。笑

外観
むらさきに久し振りに行った。
今日のお相手は緊張する。
だから早めに行って待つのが礼儀・・・・
って、もう来てるヤーン!
出鼻を挫かれて、ドギマギ焦る。
既に予定が崩れて、さて、仕切り直し。笑

食べ物1
お通しはアスパラ
あ、もう出てるんだ、と思ったが、
この時期なら路地ものじゃなくてハウスものか。
などと、ちょっと「ぶった」考えが巡る。
仏太だけに・・・・

食べ物2
しめ鯖とても綺麗で芸術的。
味もしっかり。
今まで食べた中で一番、と
岩崎恭子並みの素晴らしい賛辞。笑

食べ物3
ネギとラー油ののりサラダ
メニューを見るまで、
チョレギサラダと思ってしまうくらい。
まあ、注文の時に見ているはずなのに。笑

食べ物4
豊西牛レバー竜田揚げも素晴らしい。
とにかく全てが素晴らしいので、
褒め言葉以外を探すのが大変。笑
(無理に探す必要なし)

食べ物5
生麩三種の揚出し
以前に食べたことあると、
はっきり記憶していたもの。
美味しいのを知っている。笑

食べ物6
真鯛炊き込みご飯がいいタイミングでやってきた。
時間がかかるので、早めにオーダーすべし、
と友達に教えてもらっていたので、
粗相なく上手く立ち回り。笑

食べ物7
ほうれん草とイカの酒盗炒め
ご飯にもお酒にも合う。
素敵だ。
会話は、世間話から裏トークまで
色々と弾み、今後に繋がる話もあって、
とても有意義だった。

LOTUS HEARTはかつてあったカレーがなくなっていた。
尊敬する方のトーク力を見ることになり、
ものすごく勉強になった。
マスター曰く、予め言ってくれればできるよ、とのこと。
この当たりはちょっと修行者としては難しい。
カレーは食したい、でもいつもあるわけではないものを
あえて用意してもらうのも。
うーん。
考えておこう。

B♭M7に一人で行った。
すると仲間がいた。
ステージでは十勝で有名なMy’sのライブをやっていた。
それを観に来ていた人達の中の数人が友達だった。

それで終わりのはずだった。
が、今日は0kcalの日
(まだ、言ってるよ・・・・)笑

外観
夜のスープカレー屋さんだ。

スープカレー1
十勝のたっぷりベジタブルトマトベーススープ6激辛レモンライス小
もうこれだけで0kcal!
ただのライスではなく、レモンライスってこと、
そして、小ってことは0kcal!

スープカレー2
美味しく頂いた。
十勝のたっぷりベジタブルってことは野菜だから0kcal!
トマトベーススープってことは0kcal!
辛さはピッキーヌ(青唐辛子)が入らない程度に。
有意義な0kcal修行だった。<おい!笑

ちなみに、ファーストフードではなく
ファストフードの方が本来の発音に近いらしい。

I went to Murasaki with a respectful lady. She had many knowledges and was good at talking. It was very interesting. We enjoyed good foods and talking. The second shop was LOTUS HEART. There was curry ever but now no curry. We were sorry. But we enjoyed drinking and talking. It was very useful time to spend. Then I went alone to B♭M7 to watch a live of My’s. There were some friends of mine. We enjoyed music and their talking(MC). At last I went to Yoru-no-Soupcurry-ya-san to eat soupcurry. I selected Tokachi Vegetable Soupcurry with tomato soup, hotness 6, and lemon rice. It was 0 kcal!!!www I had a good night. Thank you very much.

むらさき
帯広市西1条南10丁目8名門通りメイプルこみち2F
0155-40-7044
17:00-24:00
日曜、祝日定休

LOTUS HEART
帯広市西1条南10丁目丹野ビル2F
080-1866-5206
19:00-26:00
不定休

B♭M7
帯広市西1条南10丁目2 マスヤビル地下
0155-26-5540
http://www.genbass.com/
20:00-last
日曜定休

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00 (日曜-25:00) (LO30分前)
火曜定休