カレー手作

豆キーマカレー1
今週食している豆キーマカレーが今日で最後だ。
17年12月25日の日記「プチ豪華(SANSARA)」
17年12月26日の日記「スマイルコレクションVol.3」参照。)
ライス、納豆、漬物、きくらげひじきなどと一緒にいただく。
納豆とカレーという組み合わせはまだそんなにメジャーではないかもしれない。
少なくとも仏太が十勝に来て会った人達はそういうことを思いつきさえしない人もいる。
実は結構よく合うんだけどねえ。
ただ、これは強制できないし、好みが分かれるからなあ。
とはいえ、一度は試してもらいたいトッピングの1つだ。
漬物も、え?カレーと?ってなるかもしれないが、
福神漬けも漬物の一種と言えなくはないし、
漬物はジャパニーズのピクルスだって考えると納得できるのではないだろうか?
ひじきとかきくらげも合わないと思っている人がいるかもしれないが、
色々試してみると、意外と合うものもあるというのがわかってくると思う。

豆キーマカレー2
カレーは優秀なのだ。
豆カレーもまだまだメジャーとはいい難い。
しかし、これはお勧めできる。
少なくともアレルギーや好き嫌いがなければ、
是非試してみてほしいと思う。
豆もキーマ(挽肉)もカレーに合うので、
この組み合わせの豆キーマカレーもとても美味しくいただけた。
それを週に3回もいただけたのは幸せなことだ。

スマイル
そして、納豆を使ったスマイル
きくらげひじきに入っていた、
きくらげ、ひじき、唐辛子を付け加えて、
更にアートを深めてみた。
(って言うほど凄いか?笑)
これを混ぜ混ぜして、カレーとともにいただいた。
スマイルコレクションはまだまだ続く。
17年11月5日の日記「笑顔のカレースープ」
17年12月1日の日記「笑顔の焼きカレーうどん」、
17年12月26日の日記「スマイルコレクションVol.3」参照。)

年末年始も笑顔で過ごしたいものだ。

I ate bean keema curry for dinner. It was made by my wife. This week I had eaten it three times. I was so happy. With natto etc. I made smiling face on it.

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外),飲み会

外観
音更の海鮮 蔵で秘密結社の集まりがあった。笑
推定平均年齢46,7歳という中年の集まり。笑

食べ物1
ビールで乾杯。
10人いるので、ソフトドリンクの人もいる。
アルコールの人にはお通しがある。

食べ物2
炙りしめ鯖は竹の上に乗っていて炙られた跡がある。
みんな思い思いに頼んで、楽しく談笑。

食べ物3
じゃこサラダ枝豆揚げごぼう、向かいの人はおにぎりを食していた。
人生経験豊富なのだが、この10人には共通点があり、
そういう話だったり、現在のことだったり、色々と盛り上がる。

食べ物4
太巻きを見た時、ついつい色を確認してしまった。笑
紫はなさそう・・・・・笑

食べ物5
イカ焼きは普段、蔵では頼まないが、
人数いると誰か彼かがそういうのを頼んでくれる。
同じパターンに陥らないで、
楽しく美味しく新しいメニューを試すことができる。笑

あっという間に閉店時間。
誰も、そろそろって言い出さなかったので、
結構長く居座ってしまった。
それぞれ家庭があったり、個人的なことがあるので、
ここでお開きとなった。

街中方面へ行く人がちょうど車で来ていて
アルコールを飲んでなかったので、送ってもらった。
ラッキー!
あざっす!

しかし、お目当てのところは満席で入ることができなかった。
まあ、これはしょうがない。

さて、どうしようかと、長屋、屋台、うまいもん通りと歩いてみた。
すると、結構混んでいるところが多かった。
そして、ふと思いついた。
あ、そうだ、友達にもらっていた情報で、気になっているところに行ってみよう!

外観
いなり小路にあるなおだ。
まだ数ヶ月(確か3ヶ月くらい?)しか経ってない。

食べ物1
さっき結構食べたので、沢山はいらない。
お通しが豪華。
お酒をお願いした。

食べ物2
ここのウリの1つは漬物だと聞いたので、
じゃあ、日本酒が合うよなあ、と思った。
漬物は多彩で、まだ他にもあるとのこと。
満足した。
強いて言えば、日本酒がもう少し色々あると嬉しい。

外観
このブログをよく読んでくださっている方は予想されたと思うが、
いなり小路と言えば、仏太が〆でよく行くのはKiRiちゃん
ってことで、ご期待に応えなければならないという義務感から(笑)
さっきのなおから5歩くらいでKiRiちゃんに入った。

カレーラーメン1
そして、皆さんのご期待に沿うべくカレーラーメン。笑

カレーラーメン2
ああ、なんかホッとするねえ。
ってか、あれだけ食べていてよくここでラーメンが入るなあ。
まあ、カレーだからだね。笑

食し終わってちょっとテレビを見ていたら、
さっきのなおのママさんが入ってきた。
お店が終わって、夜食のようだ。笑

I went to Kura in Otofuke with my friends. It was a very interesting party. Thanks. Foods and beer and Japanese sake were good. After then I went to the center of Obihiro alone. At Nao in Inari-koji I enjoyed Japanese sake with Japanese pickles. At last I went to KiRichan in the same Inari-koji. I ate curry ramen for finishing.


音更町木野大通西7丁目1ハピオ木野内
0155-31-0299
11:00-14:30, 17:00-23:00
月曜定休

なお
帯広市大通8丁目いなり小路
090-1642-8438
17:00-23:00
不定休

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレー手作

豆キーマカレー1
本日の夕食は自宅でいただいた。
梅干しご飯、コロッケ、きくらげひじきとカレー。

豆キーマカレー2
カレーは豆キーマカレー
チーズ、パクチー、ミニトマト、黄色い唐辛子をトッピング。
あれ?笑

豆キーマカレー3
笑顔になっているね!
崩しにくいけど、
その美味しさでこちらが笑顔になるから許してね。笑

今年はスマイルアートを食べ物で表現してきたけど、
17年11月5日の日記「笑顔のカレースープ」
17年12月1日の日記「笑顔の焼きカレーうどん」参照。)
今回は前回ブログに載せてから今日までのスマイルも載せちゃおう!

スマイル1
トーストにチーズ、マッシュ、胡椒で表現。
シンプルだけど、楽しそうな微笑みがいいね。

スマイル2
納豆で、その中に入っていたカラシを使って。
これおわかりと思うが、カラシの量が結構きわどい。笑
なので、スマイルもシンプルになる。

スマイル3
ご飯の上にねり梅で。
このねり梅も小さなパックに入ったものなので、
量が限定されていて、
上述のカラシよりは多いけど、
無造作にやっていると中途半端になってしまう可能性がある。笑
笑顔はとても大切で素敵なことだと思う。
だから、今後もこのシリーズは続けていこうと思う。
(飽きるまで。笑)

I ate bean keema curry made by my wife for dinner. It was so good. A smiling face was drew in some foods. It was good, too. Smile series is continued.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

オードブル1
カニ
昨日の夕食がとても豪華だったので、
全てを食べつくすことができなかった。
昨日の残りを本日いただくことにする。

夕食1
本日の夕食は昨日の豪華を少し引きずっている。笑
17年12月24日の日記「豪華な夕食(SANSARA)」参照。)

夕食2
豆キーマカレーは新たに本日登場。
これはSANSARAで作ってもらったものではない。笑

夕食3
引きずっているのはライスプレートの方。
ジンジャーライスレモンライス野菜のパコラ
タンドリーチキンラムケバブパクチーが添えられている。
これらの多くはSANSARAのオードブルに入っていたものだ。
このワンプレートだけでも十分豪華なのだが、
これに更に豆キーマカレーが加わったのだ。
夕食2
昨日が豪華絢爛なら、今日は普通に豪華だ。笑
いや、プチ豪華、かな。笑

I ate remnant of last dinner for today dinner. I ate some good SANSARA’s food and bean keema curry made by my wife. All of them were so good. Yesterday gourgious, today puti gourgious.wwwww

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は予定が沢山。
少しずつ行動していく。
仕事は程々。
電気屋はお目当てのものがなかった。
ランチでちょっと休憩。笑
スーパーで買い物。
カフェで休憩。
電気屋(午前とは別の所)にお目当てのものがあったので、触ったり試したり。笑
知り合いと会って相談。
温泉で一息ついて、現実逃避。笑
ドラッグストアで買い物。

一度家に帰り休憩。
そして、また出発。笑

外観
夕方にSANSARAに行き、予約していたものを取ってきた。
今日は色々動いたな。
それでもこなせなかったこともある。笑

オードブル1
SANSARAでゲットしたのはオードブル。
去年我儘言ってお願いしたのだが、それがかなり良くて
16年12月24日の日記「No1にならなくてもいい(SANSARA)」参照。)
今年もお願いしようと思っていた。
すると個人的に頼まなくても、一般発売することとなった。
で、予約していた。
真ん中に鎮座するのは、豆ほうれん草カレーだ。
これは何種類かのカレーから選ぶことができるのだが、
食す機会が少ないと思われる豆ほうれん草カレーにした。

カニ
昼間、知り合いに会った時、帰りがけに
沢山の豪華なお土産をいただいてしまった。
その1つがこのカニ!!!
カニを茹でたのあるから、って言われていたのだが、
実は2杯ももらってしまった。
ってか袋を開けて気づいて無茶苦茶びっくり。
早速本日の夕食にいただく。

オードブル2
タンドリーチキン
流石、クリスマス時期だ。
とはいえ、仏太はキリスト教ではなくて、
クリスマスを盛大に祝うということに関しては
心の底から賛成しているわけではない。
宗教的に重要なイベントを商業的にやってしまうのはどうかなあと。
考え方堅いかなあ?
ただ、パーティーとかは好きだし、
美味しいものを食べられるのは嬉しいので、
そういう意味で、本日はたまにいいものを食す日とした。笑

オードブル3
ラムケバブミントチャツネ
この組み合わせヤバイ。
8倍くらいヤバイ。
イエス!単なるオヤジ・・・いや、ダンディギャグ!笑
クリスマスは羊ってのも結構ありだよなあ。
チキン(本来ターキー)だけじゃないよな。

オードブル4
野菜パコラと玉子パコラ
インド風の天ぷらなんだけど、
コレそんなに油ギドギドって感じじゃないのがいいんだよなあ。

オードブル5
アルゴビプロウンマサラ
じゃがいものスパイス炒めは簡単にできるけど、
やはりプロの味を楽しめるのもいいよね。
エビはもうお祝いとかオードブルにはかかせないものだよね。

オードブル6
アチャールレモンライスのおにぎり
アチャールって名前は正確じゃないかも。
マスターから指摘があったら、後日訂正。笑
レモンライスはレギュラーメニューであるのだけど、
やはりこれ好きだなあ。

オードブル7
チャパティ!
インドのパンの1つだけど、
仏太はナンよりも好き。
全粒粉を使ったもので、
シンプルな感じが好き。

キリスト教徒ではないので仏太にとっては宗教的なイベントではない。
また、商業的なイベントとしてもあまり賛成ではない。笑
ただ、便乗して、美味しいものを食したい、というそんな日だ。
日本人としては前日の天皇誕生日をもっと盛大にしてもいいないじゃないかなあ。
ということで、(どういうことで?)
カリークリスマス!

I ate hors-d’oeuvere bought at SANSARA for dinner. I enjoyed it with my wife. We were happy to eat good foods. Curry X’mas!

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休