カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

この年になって、初めて蒟蒻畑なるものを食べた。
蒟蒻(こんにゃく)って漢字は何か見ないと書けないな。
つながりがなくただそれだけ出てきたら読めないかも。(笑)
コマーシャルやニュースになっていたから、そのものは知っていたけど、
食べてみようと全く思ってなかったので、ずっと食べないと思っていた。
だって、カレー味ないんだもん。(笑)
蒟蒻畑
それが、最近、可愛い女の子から
ヤバパイン味あるよ。」って情報が入って、
スーパーなどに行くと探していた。
結構簡単に見つかった。

可愛い女の子から教えてもらったから食べる気になったかというと、
必ずしもそういうわけではない。
男に教えてもらったらどうだったか?
多分、自ら探しに行くということはせず、
偶然見つけたら、その場で買うという行動だったと予想される。

某SNSのアルバムで、
ヤバパイン・コレクション
という訳の分からない?ことをやっている。

ヤバい、っていうのを、ヤバパイン、って言う人達がいて、
それ聞いてて面白いから、笑って楽しんだことがある。

その後、色々なところでヤバパインを使い、
遂には、パイン(パイナップル)製品を見つけると、
ついつい買うようになってしまった。
黄色なので、基本、カレーを探す時と作業的には似てる。(笑)

フルーツ系のものは、オレンジ、グレープなど定番のものから、
ちょっとレアなものまで色々あるが、実はパインのものはそんなに多くない。
だから、あまり負担にはならないと思っているが、
なんと「ミックス」というものには、
パインが多く入ってることが分かって来た。(今更。笑)

マイルールとして、ヤバパイン・コレクションは
例外を除き、パイン単独というものを選ぼうかな。
ミックスはなんとなく反則っぽい(笑)のと、
それをやるとかなり量(負担)が増えるから。
やはりコレクションは少しずつがいいよなあ。

元々、フルーツで一番好きなものはパインじゃなかったはずなのだが、
おそらく皆さんの認識は、
カレーとパインにイカれてる野郎、っていうところだろう。
「彼のおっぱいにイカれてる野郎」ではないので、念のため。

外観
さあ、中へお入り、という声が聞こえてきそうなドアの開き方。
ここにイベントで来る時はなんだか遅刻が多いなあ。
Bar 51可愛いママさんがやっている。
今回は8月生まれのお誕生会ということで、
曲がりなりにも(笑)誕生日が8月の仏太もお呼ばれした。

ケーキ
しっかりケーキも用意されていて、とっても嬉しい。
しかも、誕生日プレゼントまで。
みんなでわいわいやるからプレゼントを貰えると思ってなかった。
結構、サプライズ。
そして、逆に他の人達へのプレゼントを用意しなかったのだ。
がびーん。ごめんなさい。

ヤバパインワイン
今回のテーマ(?)は誕生月のお祝いの他に、
フルーティーなワインなどを楽しもうというものもあった。
その中にヤバパインワインがあり、その瓶の形など非常に興味深かった。
ワインとして考えると、普通のワインよりはキレて酸味が強いと思われた。
他の人達にはあまり人気がなかったので、
美味しいと思った仏太は結構呑んでしまった。
酔っ払ったなあ。

カレー
カレーも用意してくれていた。
美味しい!
しかし、お腹いっぱい&ダイエ〜〜〜ット!(笑)
おかわりするつもりで、他にも色々と料理が出てくるので、
色々と食べているうちに、おかわりできずに終わってしまった。

楽しかった。美味しかった。嬉しかった。
本当に皆さん、あざっす!あざっす!あざっす!

I enjoyed the birth month party at Bar 51. I found Yaba-Pine Wine there. It was good. other friends didn’t like it. So I drank it over and over. I was so glad to eat good foods including curry rice. Thank you so much for gathering friends.

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
ZOROは蘇我ビルの7Fにある。
蘇我ビルは、藤丸の東側、平原通りを挟んで向かいになる。

ビール1
マスターは以前別の場所でバーをしていた。
太朗という名前だったという。

ビール2
その時のことを仏太は知らない。
以前からの常連さんは、以前からの「しきたり」を御存知。

ビール3
グリーンカレーが時々、メニュー外メニューとして出されることがある。
「3〜4人集まって予約してくれればいつでも作るよ。」とはマスター。
「以前は特別な時しか作ってなかったと聞いたのですが・・・」
「ああ、前の店舗は狭かったから中々作れなくてね。」
なるほど、移転して、厨房が変わり、事情も変化したんだなあ。

グリーンカレー1
最近、時々、グリーンカレーを楽しむ集まりをしている。
時にはZORO Green Curryの会という恐ろしく単純なネーミングの会をするほどだ。
今回は以前の「しきたり」の中の1つ、
マスターの誕生日にグリーンカレーをいただける、
というものにしたがって、ヒョイヒョイ出ていった。

グリーンカレー2
暑い中でいただくカレーはこれまた格別。
グリーンカレーは更に汗をかきやすい気がするから、
食事中の汗だくと、食後のすっきり感のギャップが面白い。
いつもの通り、タケノコナスパプリカなどの野菜類に、
チキン海老が入った豪勢なラインナップ。
美味しく満足。

マスターごちそうさまでした!
お誕生日おめでとうございます!
ますます素敵な1年を!

Happy Birthday to ZORO’s master! I ate green curry at ZORO. It was good.

Tex-Mex Cafe&Bar Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

友人は、他の友達から「KY」と言われている。
消(K)し去りたい奴(Y)とか、
キ(K)モくてや(Y)だとか、
か(K)なりヤ(Y)バパイン、
とかそういうのでは全然ない。
断じてありえない。

外観
その友達KYふじやへ!
スープカレーはあまり食したことがないというので、
仏太が案内するという形になった。
短期休業していたのだが、今年2回目で、え?と思っていたのだが、
しっかり再復活して、嬉しい限り!

ハンバーグ
友達KYはハンバーグを選択。
是非写真を撮ってと。
KYの写真を撮ってという意味かと思ったら、ハンバーグスープカレーのことだった。
KYの写真が出て、仏太の数少ない人気も取られてしまっては、ヤバパインなので良かった良かった。

チキン1
仏太は限定のチキンにした。

チキン2
やはり豪快にレッグ一本が入ってるのは強烈なインパクト。

チキン3
野菜もゴロンゴロン
KYも美味しそうに食してくれてた。
良かった良かった。

I went to Fujiya to eat soupcurry with my friend KY. He choiced hamburg soupcurry, and I chicken soupcurry. It was so good. Good situation, good comunication, good friend, and good soupcurry.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
なんだかtake outするの久しぶりな気がする。
インデアン音更店に昼に行くこと自体が久しぶりだ。
最近は夜しか行ってないし、
カレー売り切れで時間前に閉まることもある。

エビカレー2
今回はエビカレーをtake out。

エビカレー1
うお!!!
久しぶりで忘れてた!
添え物は、いつもではなく、緑とピンクにしてもらっていたのだが、
本当に久しぶりのtake outですっかり忘れてた!
が、美味しいから、ま、いいか。(笑)

I forgot a topping of pickles green and pink ordinarily and a stuff choiced it red. If we don’t say it a stuff picks topping red on curry at Indian. This time I ate shrimp curry. It was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレーイベント,カレー修行(十勝)

当初は少人数で楽しもう、という内輪の集まりだった。
12年2月27日の日記「グリーンカレーの会(ZORO)」参照。)

で、こんなに美味しいなら、人数集めて楽しみたいね、
ということになり、Facebookなどで大々的に募集。
12年5月21日の日記「ZGC(ZORO、Bar 51)」参照。)
人が集まると、初めて同士の人もいて、新しい人間関係ができる。

まあ、あまりかしこまらずに、好きに集まって、
好きに楽しむ、緩いスタイルがいい。

そんなわけで今回も集まることにした。
ちなみに、参加資格は特別な制限はなく、開催日時は不定。
誰かがいついつ食したい、と声を出せば、
あとは幹事(今のところ仏太)が、人集めなどをする。

ZGC・・・ずぃーじーしー・・・発音しにくい。
ZORO Green Curryの会の略。

外観
ZOROはビルのエレベーターを上がると、開いて直ぐがもう入り口。
エレベータの扉が入り口!?!?と思うほど近い。

Tex Mex
Tex-Mexといって、テキサスとメキシコの
料理、つまみを出すバーだ。

グリーンカレー1
人数が集まると、予約すれば、
グリーンカレーを作ってくれる。
それが美味しいので、それを食す会ができてしまった。(笑)

グリーンカレー2
ああ、いい匂い。
って写真では匂いはわからないけど。
海老チキンナスピーマンパプリカたけのこなど
具沢山盛りだくさん。

ヤバパイン1
ヤバパイン!
マスター、これどうするの?

ヤバパイン2
ピニャコラーダって知ってる?
と、ヤバパインを使ったカクテル(フローズン)を出してくれた。
マスターもヤバパインをチェックしてるな、さては!(笑)

今回集まった9人で、カレーと飲み物と、トークを楽しんだ。
酔っ払って気がついたら4時間も長居してしまった。
ヤバパイン!

We of all 9 peoople gathered at ZORO in Obihiro to enjoy eating green curry and drinking and talking. Green curry is so good and we should reserve when we want to eat. It is not a regular menu. This was Sunday evening, outside the sunshine lighted scenery. We enjoyed so much.

Tex-Mex Cafe&Bar Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休