カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
本日日曜日の夕食は
パン祭りスパイスカレーが主張している。
デザートのフルーツと、サラダ
脇役に徹している形。
だがしかし、どれも今回の夕食には大切。
主張する主役と控える脇役。
どちらもいて成り立つし、それぞれが引き立つ。
パン祭りは何回目になるんだろう。
そう、もう数えることをしなくなったが、結構な数になっている。
今回のパンは昨日あさねぼうのベッカライで買ってきたものだ。
24年12月7日の日記「変化(あさねぼうのベッカライ)」参照。)
昨日カレーパンを食しているからなんとなく気づいていると思うけど。笑
茹で玉子、ブルーチーズ、南瓜デップなどと一緒に
食べやすい大きさに切り分けられたチーズトーストがある。
イギリスパンはべっからいの名物食パンの1つだ。

スパイスカレー2
スパイスカレーはいつも通り野菜たっぷりでヘルシー
0kcalという表示はないが、心の中はそれだ。笑
香りが素晴らしく、目をつぶると、
もうそこはスパイスカレーワールド。笑

スパイスカレー3
たっぷりの野菜が見えていて、
このスパイスカレーはパンと合うと分かる。
匂い、見た目などで、きっと親友になると確信。

スパイスカレー4
この場所が一番わかりやすいだろうが、
お豆さんも散見されて、
実際にたっぷり入っていたので、
更に美味しさがアップした。
健康的で0kcalスパイスカレー
(え?もう、いい?)笑
美味しく素敵なパン祭りにスパイスカレーが華を添えた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate special dinner with my wife in the evening. We ate spice curry which was rich for vegetable and bean. We ate some breads bought at Asanebou no Baeckarei. And we ate salad and fruits. They were so good. They were prepared by a good cooker. Thanks a lot. I was so happy.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

昨日、友達と会った。
もしかしたら、と思ったら、どうやら1年以上会ってなかったようだ。
もっと最近あったような気もするが、
まあ、しょっちゅう会っているのか、久しぶりに会ったのかは問題ではない。
お互いに元気かどうかだ。
特にこの年になると。笑
まあ、友達も色々あるので、しばらく会ってないとか、
しょっちゅう会うというのが何かの基準になるわけでもない。
ただ、久し振りだね、もうそんなに会ってないんだ、となった。
で、色々話が盛り上がる。
共通の知り合いのことでちょっと盛り上がった。
ブログ、YouTubeなど多彩に活動しているので、
よく分かる部分はある。
その中で、最近カツ丼、とんかつが多いよね、となった。

その時点で、今日カツカレーになることは決まった。笑
そう、ある意味影響を受けやすいのだ。
普通に頼むと、カツはカレールーの下となる。
カツがわかりやすいように、後乗せにした。

カツカレー1
カツカレー後乗せ極辛ライス小ピンク
ちょっと控えめに極辛にした。
いつもの極辛3倍だと今日の体調はやばいかもしれないと思った。
それでも、極辛かよ!とツッコミが入るかもしれない。
そう、体を張らないと。<おいおい 笑
さっき「元気かどうかだ」と言ってなかったか、自分。笑

カツカレー2
カツをアップにする。
インデアン音更店で、担当スタッフさんに
素早く丁寧に綺麗に食しやすく切られたカツ。
見惚れるし、見惚れる。
あ、今気づいた、みとれるみほれる、は同じ漢字か。
もしかして、みほれるは漢字から間違えて読みが発生?
調べてない。笑

カツカレー3
ほうれん草ネギを勝手にトッピング
パッと見た目、カツカレーかどうかわからなくなってしまった。
カツがわかりやすいように後乗せにしたのに。笑
まあ、でも、これがまた美味しいのさ。
カレールーに混ぜて作るのもいいが、
トッピングして適度に混ぜたり、交互の食すのもいいものだ。
今回も素敵な修行になった。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンスープカレー1
本日の夕食
大きめの皿にチキンスープカレービリヤニ
中くらいのにピクルスもやしわかめちくわサラダ
そして、真ん中にマッシュ南瓜
今日も豪華に頂く。

チキンスープカレー2
スープカレーは手羽元が少しだけ見えている。
2ヶ所に顔を出しているので、少なくとも2本はある。笑
これ実は3日前に食したのと同じチキンスープカレー。
24年12月1日の日記「インドの風が吹いた」参照。)
正確には手羽元スープカレー
スープが多いので、具がわかりにくいが、
仏太家には珍しい、シンプル具材。
たまにはこういうカレーもいい。

チキンスープカレー3
バスマティライスも3日前のものと同じ。
24年12月1日の日記「インドの風が吹いた」参照。)
ターメリックなどが使われてないので、
色がついてないが、しっかりとピーナッツビリヤニ
美味しいものは何度でも食したい。
美味しいものは毎日でも構わない。
美味しいものは毎食でも厭わない。笑
今回のスープカレーとビリヤニも
とても美味しく幸せに浸って食した。
あざっす!あざっす!あざっす!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレー1
いつも通りの素敵な夕食はスープカレーを起点に時計回りで、
ご飯もやしわかめちくわサラダ糠漬けマッシュ南瓜だ。
ご飯には梅干しがあり、日の丸っぽい。
梅干しははちみつが入った甘いものより、しょっぱいのが好き。
糠漬けはセロリ、人参、うずら玉子で、これらはピクルス代わり、
福神漬け代わりとして、カレーとジャストマッチする。
マッチでぇ〜す!<昭和 笑

スープカレー2
スープカレーネギがたっぷりトッピングされて、
最初パッと見た目にはよくわからないかもしれない。
が、れっきとしたスープカレーだ。

スープカレー3
ネギ以外にも、ラー油胡椒もトッピングというかかけられている。
それで少々中華風な感じなのだが、
スープカレーはほぼなんでも受け入れるので、
これまた美味しさが増し増しで素晴らしいのだ。
嘘だと思うなら、やってみたらいい。
いや、嘘だと思わなくてもぜひやってみて欲しい。笑

スープカレー4
さらさらスープが嬉しい。
いや、どんなカレーも嬉しいのだが、
こういうタイプも美味しく頂く。
あ、そうだ、一昨日の朝の名前の長いスープと同じカレーだ。笑
24年11月27日の日記「Sの力」参照。)
よく見ると手羽元が見えているが、ウォーリーを探せみたいなものか。笑
いや、沢山は見えてない。
見えているのは1つだな。
ホロホロ骨からほぐれるチキンが嬉しい。
手羽元野菜スープカレーが正しいのだろうが、
名前を長くするのは、覚えづらいし、言いにくい。笑
24年11月27日の日記「Sの力」参照。)
なので、シンプルにスープカレーとしておく。
ただ、美味しいことには変わりない。
幸せな気分で頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!
(あざっS!あざっS!あざっS!ではない)笑
24年11月27日の日記「Sの力」参照。)

I ate soupcurry made by a good cooker for dinner. I ate it with my wife. There were several foods on the table. They were all so good. I was so happy to eat them. Especially soupcurry was so good. There were chicken wing and vegetables in it. I was so glad. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

スープカレースープ1
朝食のスープ。
朝食のスープは鹹豆漿のことが多い。
が、今回は違いそう。

スープカレースープ2
混ぜたらカレーの匂いがプンプン。
おお、カレースープだ。
シークレットカレースープ!
ステルスカレースープ!

スープカレースープ3
春雨?小エビ?ワカメ?
なんだか海鮮な感じがしてきた。
シーフードカレースープ!
ってことはSSSカレースープか!
シークレットステルスシーフードカレースープ!
長いわ!
美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー1
職員食堂でランチを頂く。
今日はバッチリチェックしていた。
カレーだってことを。
ならば、味噌汁を持っていこう。
職員食堂でカレーが出る時は味噌汁は出ない。
カレーに味噌汁は素晴らしく合う。
だから味噌汁を持参するという手を思いついた。
素晴らしい味噌汁って感じだ。

シーフードカレー2
シーフードが全然わからない。笑
そのくらいトッピングしちゃった。テヘペロ
胡麻ネギをトッピングして、
元々美味しいシーフードカレーをパワーアップ。
味噌汁とともに美味しく頂いた。
S味噌汁とSカレー
おいおい全然わからんわ!
普通に素晴らしい味噌汁とシーフードカレーでいいじゃないか。笑
すごく美味しいランチでSランチ。笑
あざっS!あざっS!あざっS!<おいおい!笑

カレーgo一緒,カレー手作

色々ある時は考える
あ、いや、色々なくても考える時はある。
今日は、正確には昨日から、色々あったので、
いつも以上に考えていたと思う。
以前とちょっと違うのは、
ちょっと前向きに考えられるようになったことか。
ものすごく前向きというわけではなく、
ちょっと前向きだから、褒められたものではない。
ただ、文句や愚痴を言うだけなら、前に進まないので、
そこからどうすれば良い方向になるかを考えるようになった。
とても良い解決策を見つけるほどではないのだが。
ってなことを考えようが考えまいが、
結局お腹は空く。笑

パワーアップホワイトカレー1
ってなわけで夕食だ。
前のガードチームはカレーご飯
後ろのフォワード、センターチームは、
納豆人参ラペ糠漬けって、
なんとなくバスケの2−3のゾーンディフェンスを
知らないと、通じない話。笑
納豆には見ておわかりの玉子、
そして、大葉味噌がトッピングされている。
人参ラペにはブロッコリーが添えられている。
糠漬けはセロリと人参だ。
まあ、器の大きさ的には、バスケの布陣としては
全然違うヤーンってことになりそう。
器の大きさ的に、それが身長などと比例するなら、
納豆と糠漬けがガードで前、
カレーがセンター、ご飯と人参ラペがフォワードといった
フォーメーションにしなければならないだろうが、
早く食したいのと、自分的食事の秩序的にはこのまま。笑

パワーアップホワイトカレー2
カレーは実際はグリーンカレーなのだが、
白色が目立つ状態で、ホワイトカレーと言うのがふさわしいだろう。
食すとグリーンカレーなのだが、具が色々あり、
特に野菜が多く、見た目は白。笑
これまた抜群に美味かった。
数日前にスープで頂いたものが、今回はしっかりとカレーとして。
24年11月22日の日記「緑?白?」参照。)
スープとしてだろうが、カレーとしてだろうが、
美味いものは美味く、カレーはカレー。笑
カレーは正義。
最高じゃないか。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry named White Curry for dinner at home. It was made by a good cooker. The taste was just green curry. But its color was like white.www So I named it White Curry. It was so good. There were many vegetables in it. I ate other foods with my wife. It was a very nice time to spend and to eat. Thanks so much.