箸で食え
北方領土の日だ。
毎年考えさせられる。
そして、反省も。
この日は忘れないのだが、
北方領土のことをいつも考えているわけではない。
なんとなく後ろめたい。
道産子として、日本人として。
北方領土のニュースをテレビでやっていた。
それを見ながら夕食。
スパイスカレー、ご飯、納豆、ハサミ漬けだ。
ご飯は玄米で、梅干しと鰹節がトッピングされている。
納豆にはがごめ昆布。
ハサミ漬けは大根の間にサバや人参などが入っている。
スパイスカレーたっぷりに頂く。
スプーンで。
まあ、箸で食せなくはないのだが。
魚河岸あげ、結構好きで、カレーや鍋に入れることがある。
美味しい、好みだからなのだが、
スープにもその旨味が出ると思う。
きっと歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島でも
魚は捕れたんだろうなと思ってしまう。
茹で玉子がぷりんとして
つるつるして、てかてかして、
とても愛おしい。笑
まあ、好きなので最後の方になる。
魚粉は仏太家では半ば定番化している。
絶対ではないのだが、これが入ることで、
途中での味変になるし、やはり美味しいのだ。
無くても美味しいスパイスカレーが
より美味しく進化する気がする。
まるでピチューがピカチュウになるがごとく。笑
刻みネギとゴマも素敵。
これらもまた無くても美味しい。
しかし、あると、スパイスカレーは
プリンがププリンになる!
(あれ?逆だったか?笑)
しっかりと食しながら、北方領土のことも考えた。
(ポケモンのことじゃねえのか!?という質問は受け付けない)笑
は 歯舞群島
し 色丹島
で
く 国後島
え 択捉島
カレーは飲み物だから、スプーン使っちゃうけど。笑
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate spice curry made by a good cooker for dinner. It was so good. I was satisfied with it. I ate it with some other good foods. Thanks a lot.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません