カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

十勝の人達地元大好き人間が多い。
最終的に、地元に戻ってくると言うのだ。
そして、そのことはそれぞれが自覚していて、実際に戻ってくると。
地元が好きで、そのアイデンティティーが確立されているので、
自然とそれぞれを尊重して、それぞれが独立した形になる。
平成の大合併では、十勝管内は一つしか合併がなかった。
忠類村が幕別町に吸収されるという形で合併しただけなのだ。
食糧自給率が高く、農業、酪農業が盛んな土地では、
合併の一時的な援助に頼らずとも
何とかやっていけるという公算があるのかもしれない。

連休中は十勝を離れる予定はなく、
かといって無茶苦茶十勝を満喫するでもない、
という中途半端な状態だ。
南十勝にドライブに出かけた。
道の駅忠類に寄る。

外観1
以前なかった「カレー」の幟が目に付いた。
これは、行かねばならぬ、たこねばならぬ!!!

外観2
中に入ってみると流石ゴールデンウイーク、混んでいる。
そして、貼り紙があった。
シェフ〜〜のカレーとグラタンがお持ち帰り可能、みたいなことが書いてあった。
どうやら、隣のレストランのカレーとグラタンがテイクアウトできるようになっていたようだ。
その時間帯(昼過ぎ夕方近く)にはもうなかったのだ。

陳列棚
パン屋のぱおぱおに行くと、カツカレーバーガーという以前なかったものが見つかった。
ラッキー!!!それだけでも来た甲斐がある。
当然、買うでしょ!!!

カツカレーバーガー1
パンとパンの間に挟まったカツのボリュームが凄い!
副鼻腔炎で口を開けると頬の奥が痛いのだが、頑張って大きな口で食した。
がぶっ!!
もぐもぐ噛むのも痛いよ〜・・・(笑)

カツカレーバーガー2
おお、カレー味だ!!!
当たり前だ、カレールーが結構入ってる
カツの厚さも結構なもので、これはがっつり来るよ。
お腹いっぱいになりそうだった。

満足して、更に南下していったのだった。

I went to a road station Churui and ate cutlet curry hamburger. It was very good.

ぱおぱお
幕別町忠類白銀町384-12道の駅忠類内
01558-8-3236
10:00-18:00
無休(年末年始休みあり)

うどん,カレー修行(パン),飲み会

最近の飲み方は自分でちょっといただけない。
反省することしきりだ。(苦笑)
学生時代に苦い思い出がある分、責任の更に強い社会人の今は、自覚を持たなければならない。
この前は、挨拶を頼まれたときにやたらと長くしゃべってしまった。う〜〜ん。(笑)

学生の時の仏太は、体育会系のクラブに所属していて、
1年目の時は本当によく記憶をなくすくらい飲んでいた
仏太はその時も今でもお酒が強いと思われがちだが、
意地を張って飲むだけで実際は強くない。
学生時代7年間で記憶をなくしたのは100回以上になる。

勿論、翌日などになくなった記憶の断片をつなぎ合わせるのだが、
聞く話聞く話、本当に申し訳なく、情けなく思うことが多々あった。
やくざ風の人に絡んでいき、先輩が土下座並みに謝ってくれたこともある。
タクシーに乗った後、さんざん悪態をついて、タクシーの中でつばを吐きまくったこともある。
気がつくと知らない場所で寝ていて、自分の眼鏡がなく、翌日部室に行ったらあったこともある。
バス停を100メートルほど動かしたこと・・・・・犯罪じゃん!!!
ただ、自慢?なのは、気がついたときに知らない女性と一緒に怪しげなことをしていたとかその後だったということがない
まあ、もてないのだからしょうがない。
また、すっぽんぽんになって騒いでいたということもない
記憶がない中で、自分に自信がないのには変わりがないようだ。

外観
最近、勇気を出して一人で入ってみたら、
実はとてもいいところで気に入ったのがここ笑喜だ。
ちなみに、カレーメニューはない。
さて、どうカレーに繋がるんだろうね。(笑)

ビールとお通し
まずはビールお通し
ここのお通しは無茶苦茶でかく感じる。
サービス満点。
ビールも安いし、料理も全体的に安い。
もの凄く良心的。

豚串
安いだけでなく、とても美味しい。
この豚串は、梅味噌だれで独特な味。
個性的な工夫が光るところなのだ。

さむらい
ビールの後は、今回は気になっていた日本酒をお願いした。
さむらいという越後の日本酒。
なんと46度もあるという。
普通の日本酒より度数が高いということは味も違うのかなあ・・・

あげ納豆
あげ納豆を一緒にちびちび飲んでみる。
お、美味しい。
さむらいも美味しいし、あげ納豆も美味しい。
このあげ納豆は、カリ梅みたいなのが入ってるのと、
こなごが入っているのがあり、どちらも美味しい。
だんだん酔っぱらっていい気分になってきた。

枝豆
枝豆などシンプルな料理もいい。
あ、美味しくてさむらい2本目にいってしまった。
やばいよ、これ。(笑)
大将や常連さんと思われるお客さんに「強いねえ!」と感心されたが、
そういうレベルではなく、単に美味しいからおかわりしてしまったのだ。

ザルうどん
ザルうどんを最後にいただいた。
これも前回気になっていたメニューで、
うどん好きとしてははずせない。
そして、このうどんコシが無茶苦茶強くて、美味しい。
すげえ好みだ。
が、実はこのあたりから記憶が怪しくなりつつある。

店を出た記憶はない。
あれ?

そして、気がついたら、朝方だった。
丼にパンの食べ残しと、梅干しの種が2つあった。
台所に片付けにいったら、冷蔵庫に入れてあったのパックが出ていた。
しかも、2つ減っている。
あ、夜中に食べたんだな。
記憶ないよ

カレーパン1
カレーパン2
写真を見直したら、この二つが見つかった。
うお!!!
写真を撮る癖は健在だけど、
やっぱりカレーパンを食していた!!!

ダメだよ、太っちゃうじゃん!

I went to Shoki, an izakaya bar to eat good foods and drink good alcohol. And at last I lost my memories…

笑喜
音更町木野大通東8丁目1
0155-31-2542
17:00-23:00
月曜定休

カレーツアー,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(道東),観光

って、一応定義があるようだ。
が、ネットを調べるとほとんどが曖昧な感じ。(笑)
たぶん、地理関係のお役所に行けば、それはわかるのだろうが、
そこまでしたいとは思わない。(笑)
水深が5メートル以上というのが、定義の一つになっているようだ、
ということはわかった。

摩周湖のことを調べていたら、
実は湖ではない、と書かれているものが見つかった。
けど、メモしなかったので、それがどこのサイトかわからない。(笑)
不思議なのは、摩周湖には流入する川も、流出する川もないそうだ。

帯広は北海道の中心みたいな位置だと思っていた。
北海道の臍は富良野だという。
富良野はへそ祭りをするくらいだから、自他共に認める「北海道の臍」なのだろう。
へ〜そーなんだ!」という親父ギャグは今日は受け付けない。(笑)

小学生の時、道央に住んでいて、
地理的には北海道の真ん中じゃないのになんで道央なの?って思っていた。
まあ、政治経済的なことを考えるとやはり札幌が中心だからそうなるのだろう。
ちなみにカレーも札幌中心だ。
特にスープカレーは札幌が日本の中心だ。(笑)

さて、帯広が道東に分類されるということを知ったのは
音更に住み始めてからで、実は結構ショックだった。
確かに道央から見たら東側だけどさ。ちぇ!(笑)

でも、地図や自分のカレーデータベースとにらめっこしていると、
札幌にいるときよりも十勝にいる方が、道東は攻めやすいということがよくわかる。
なるほど、時々道東修行ができるな。
先日は白糠に行ってきたし、そのうち釧路にも行くだろう。
09年3月28日の日記参照。)

今回は道東修行と決めた。
後輩に4月の仕事を頑張ってもらい、仏太はリフレッシュ。
その分、後輩には5月に休んでもらうように配慮。
仏太はその後輩が休みの時に頑張る。
持ちつ持たれつ。

展望台から
足寄は思ったより早くに着いた。
ちょっと観光。
天気がいいので、展望台からの眺めもいい。

外観2
以前行ったときは、もう少し時間がかかったイメージだったから、
ちょっと早めに家を出たら、まだ、開店前だった。
それと開店時間を間違っていた。(笑)
10時半からだよ、って貼り紙があったんだけど、10時からだと思っていた。
で、少しドライブして他のところを見ていたら、ちょうどよい時間になった。
ありゃ、こんなに車がある!

外観1
開店してすぐに入っていったら、列が減ってるけど、この倍は並んでいた。
噂には聞いていたけど、本当に並んでいるよ。
おいおい、マジか、と思った。
目的のものは買えるかな。
多分、並んでいる人達の目的は、仏太とは違うはず!

松山千春
松山千春が迎えてくれた。(笑)

キーマカレーパン1
あった!!!
やっぱり、今回は大丈夫。
今回は開店直後だからたくさんあるけど、
今まで何度かここに足を運んだときは、このキーマカレーパンもなかった。
そして、食パンが目当ての人達は、買えない人もいて、
諦めて肩を落として帰っていく姿もあった。
なにせ、3分くらいで売り切れていた。

キーマカレーパン2
今回はもっと道東に行くのだけど、まずは一つ目的を達成して満足。
ここたかはしは日曜日が定休日だから、
シャッターできるのは、土曜日に仕事が休みの時だけだ。
揚げパンタイプではなく、パン生地の中にカレールーが入っていて十文字に孔が開いてる。
このタイプは、浦幌のもみじカレーパンもそうだったな。
カレーパンは揚げパンタイプだとお腹がもたれることがあるから、
どちらかというと、こっちのタイプの方が嬉しい。

キーマカレーパン3
2個買ったんだけど、速攻で食しちゃった。
美味しかったよ。
なるほど、このキーマカレーパンも評判になるわけだ。
これならすぐに売り切れてもおかしくない。
そして、このカレーパンは、初めてのことがあった。
なんとカレールーと一緒に福神漬けも入っていたのだ。
味はそれほど甘ったるくなくて、カリコリとした食感は面白かった。

それから、阿寒湖を抜けて弟子屈へ。
雄阿寒岳
途中で双岳台と双湖台に寄る。
バカだから、双湖台からの景色がよくわからず、写真も撮れず。(悔)
でも、双岳台からはしっかり見れたよ。
雄阿寒岳雌阿寒岳
この二つを見れるから双岳台という名前らしい。

看板
今回の目的の二番目のところへたどり着く。
道の駅摩周温泉は完全に横目にして、着いたのはつじや食堂

マスコット
マスコットはオリエンタルカレーのものだ。
懐かしい。
名古屋にいるときにオリエンタルカレーをよく見たな。

外観
昼食をここで食した。
鶏ももと野菜のスープカレー南インド風のスープでいただいた。
最初酸味がある感じだったが、だんだん慣れて、
その独特の味を楽しんでいた。
結構混んでいた。
子供が来ることを期待しているような部分が多々見られた。

椅子
外には、椅子が3つ置いてあり、ラスタカラーなのがよかった。
雑貨屋の辻谷商店が併設されていて、そちらには色々なものが売っていた。
それを見ているだけでも楽しかった。
CDでボガンボスやどんと、okiなどがあり、ちょっと衝動に駆られたが、
次回のお楽しみとして、今回は買わなかった。

摩周湖1
弟子屈に来たら、やっぱり摩周湖でしょ!
腫れ男仏太の力は健在!

摩周湖2
あれ?摩周湖って霧がかかってないと不幸になるんだっけ?(笑)
仏太は摩周湖見るとき霧がかかっていたことってないよ!!!

ポスター
売店、いや、トイレだったかな?にこんなポスター。
気になる。
いや、おっぱいが気になるんじゃなくて、牛乳が気になるんだよ。

牛のおっぱいミルク
買っちゃった、好きだからね。
いや、おっぱいじゃなくて、牛乳ね!!!(笑)

スープカレードロップ
やはり興味に負けて勝ってしまった。
スープカレードロップ(笑)
前は、スープカレー飴とかキャンディーだったと思うのだけど、
きっとそれと同じだろうと思っていたのだけど興味に負けて買ってしまった。
しかも、お土産じゃなくて、自分のために。
・・・・・・・。
やっぱり同じ味だ・・・。(笑)

I went to the Eastern part of Hokkaido to do shugyou. First I ate curry bread bought at Takahashi in Ashoro. They were good. Next I ate soup curry at Tsujiya Shokudo in Teshikaga. It was good, too.

たかはし
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-20:00
日曜定休

つじや食堂
弟子屈町湯の島3丁目5-12
015-482-4020
http://www.tsujiya.com/
10:00-20:00 (冬-16:00) (LO30分前)
水曜定休

カレー修行(パン)

一般に言われるコンビニとはコンビニエンスストアの略で
地方限定だったり、全国チェーンだったりする。
横文字カタカナ乱立の昨今では、意味がわからずなんとなくっていうのも少なくないと思う。
コンビニエンスはconvenience(スペル合ってるかな?)という英語で、便利、という意味だ。
24時間営業(もしくは早朝から深夜まで)であったり、
色々な種類の商品を揃えていたりということが便利ということなのだろう。

赤色が目立つ回転寿司屋が近くにある。
最近できた。
が、行ったことはない。
芽室が本店と聞く。
幕別町札内にもある。
その隣に本日青いコンビニがオープンした。
仏太は他にオレンジのコンビニ
緑のコンビニ(正確にはオレンジと赤も入ってるけど。笑)も時々使う。

今回はコンビニがオープンした日にそこに行くということが初めてだったので、
なんとなく「オープン日に入った」という事実が欲しかった。
まあ、カレー修行場に比べたら、別にどうでもいいと言えばどうでもいいのだけど。
よく通るところなので、建設が始まったときから注目していた。
外観ができたときに、ああ、コンビニだな、と予想していたら当たった。

コンビニ
一通り見回すが、他のところと大きな違いがあるわけではない。
が、オープン記念で安くなっているものもあった。
そして、多分スタッフ総出に近い状態だろう。
こんなに沢山の店員さんがいるコンビニは初めて見た。(笑)
〜はお安くなってますが、如何でしょうか!?
と一人が声を出すと、みんなで
如何でしょうか?!
と声を揃える。
普段のコンビニでは見られない光景が見られた。

ビーフカレーパン
まあ、いつも通りカレーパンを買って帰ったのだった。
明日の朝食になるだろう。(笑)

I went to a convenience store which opened today. It was my first experience to go to a convenience store on the opening day. It was unusual, I thought. At last I bought a curry pan for breakfast.

参考サイト
セイコーマート
セブンイレブン
ローソン

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

白糠浦幌ツアーでは、所々、街を散策したり、
途中でコンビニに寄って休憩したりしてる。

38号線沿いのセイコーマートでカレーパンを購入。
これは行きだったので、食さずに、後々のためにとっておいた。
しかし、当然ながら、修行で梯子の途中や後には
カレーパンといえど、とても食す気にはならず、後日になっている。

白糠の駅前の商店街を散策しているときに見つけたパン屋トムソーヤカレーパンとピロシキをゲット。
外観
国道と並行していて、一本中に入った商店街のハズレ、高架の下くらいにある。
結構地元の人が沢山来ているようだ。
中
カレーパンは普通に揚げたタイプ。
ピロシキと区別するためか、形はやや楕円。(ピロシキは円)
カレーパン1
これもこの時点では食さず。
そして、今日29日に食した。
カレーパン2
作りたてではないが、美味しく感じたので、作りたてだったら尚更美味しかったんだろうな。

外観
浦幌町では偶然知ったちいさな街のパン屋さんへ行った。
ピンクの幟が目立つのでわかりやすい。
本来の入口は住宅街側。大きな通りからも抜けられる。
下調べの時は全く知らず、このようにその場に行って現地の情報をゲットできることは少なくない。
そして、そういう時に予定を変更して簡単にいくことができるのも一人の強みだ。(強がり、かもしれない。)
浦幌町で推進してる?鹿肉を使ったメニューを出している。
ポスター
うらほろもみじ(鹿肉料理食べ歩きマップ)の6つのうちの一つ。
修行したかし和屋でもうらほろもみじのメニューがあり、
うらほろもみじのパンフレットでここのことを知った。
マスターが、看板面白い?と写真を撮っていることに気付いて話しかけてくれた。
鹿は浦幌と池田に多いと、後から来たお姉ちゃんも話に参加して教えてくれた。
もみじカレーパンが仏太の目にとまったものだった。
もみじカレーパン1
普通のカレーパンはないそうだ。
これは形が面白く、また味もよかった。
鹿肉の独特さは抜けてないので、苦手な人はダメかもしれないが、
カレーで臭みが軽減されているので、それほどでもないと思った。
あ、このもみじカレーパンも食したのは今日ね。
もみじカレーパン2
そんなわけで、今日は一般的な修行ではなく、カレーパンに特化した珍しい修行日となった。
今月は偶然から始まったが、カレーパンを本当に良く食している。
今まで生きてきた中で最もカレーパンを食した月となった。
(まだ、終わってないけど。笑)

I ate some curry pan for today’s meals. They were bought yesterday in Shiranuka and Urahoro.

トムソーヤ
白糠町東1条南2丁目
01547-2-3819
8:00-18:00
火曜定休

ちいさな街のパン屋さん
浦幌町住吉町
090-3899-9896