カレーイベント,カレー修行(十勝)

4月に始まったカレー関係のスタンプラリーがある。
11月頭までだったと思うが、北海道の広域に渡るので、
半年あっても回りきれない可能性がある。
いや、それは義務ではないのだが、
なんとなく挑戦状をたたきつけられたような気になっている。笑
(誰もそんなこと言ってないし、意識してるわけない。笑)
しかし、そろそろ始動しようと思う。
というのも、1つは帯広にあるから、近くから始めることができるからだ。
遠いのは、羽幌、士別、白老といったところだろうか。
まあ、これを機会にまだ食したことのないカレーを修行したいと思っている。
あ、スタンプラリーの名前は
カレーアイランド北海道スタンプラリー2014
(下にURL貼ってるから興味ある人は見てね。)
と、相変わらずこの手のものは長くて覚えられない。
おっさんなので、その能力がなくなっているってのと、
まあ、名前は覚えてなくてもスタンプは押してもらえるよ
って思っちゃうから、覚えないんだろうなあ。笑

外観
リッチモンドホテルは帯広駅前にある。
その1階にあるレストラン夜光杯でランチ。
帯広は十勝ピリカレーがスタンプラリーの対象。
そして、現在は3店舗しか提供してない?
スタンプ対象の修行場が3つしか載ってないのだ。
以前提供していたあそことか、最近提供し始めたあそこはどうなったんだろう?

ピリカレー1
帯広産黒にんにくのポークカツレツピリカレー
夜光杯で提供している十勝ピリカレー。
ここは以前とほとんど変わりなく安定だなあ。流石!
12年5月4日の日記「なんとなくスープカレーが増えてきた(夜光杯)」参照。)
以前はEasy Dinerだけで提供されていた時は
冷しカレーという名前で出されていた。

ピリカレー2
夜光杯ではポークカツレツをメインの具としてのせていて、
隠れて殆ど見えないが、その下にライスがある。
スープ状に見てる部分を考えると、
新しいタイプのスープカレーとも言えなくはない。
これ、写真だとわからないけど、ポークカツレツは温かいけど、
ライスやカレーは冷たい。
でも、これが美味しいんだ。

ピリカレー3
一緒に行った友達が、ポークカツレツ美味しい!と絶賛。
勿論、それは冷しカレーとして、総合的に美味しいんだけど、
特にポークカツレツが絶品ということだそうだ。
カレーが冷たいって・・・・と思う人は多いだろう。
しかし、百聞は一見にしかずなのだ。
先入観を捨てて、一度食してみて欲しい

ピリカレー4
そして、ふと思い出した。
そういえば、スライスした黒にんにくがのっかっているんだった。
にんにくと思うと全然違う。
むしろドライフルーツに近い味だ。
しかし、柔らかいのだ。
あまりにんにくっていう匂いを感じない。
最近、芽室の愛菜屋で買った黒にんにくを思い出した。
にんにくといえば、やはり青森が圧倒的全国一位のようだが、
芽室のファームミリオンで作られているものもいい。
そのあたりの写真は魯人がブログに載せてる。
14年5月7日「焼き鳥@きな」参照。)

I went to Yakohai in Richmond Hotel in front of Obihiro JR station. I ate cool curry with my friend. It was used black garlic and pork cutlet and so on. It was so good. My friend was also satisfied with it. Of course I like it. I have eaten it for some years.

夜光杯
帯広市西2条南11丁目17番地リッチモンドホテル帯広駅前1F
0155-20-1715
http://www.obnv.com/italian_french/516/
11:00-23:30 (15:00-17:00はティータイム)
無休

参考サイト
カレーアイランド北海道スタンプラリー2014開催のお知らせ
黒にんにく 効能
ファームミリオン
協同組合青森県黒にんにく協会公式ホームページ

カレー修行(十勝),観光

意外という言葉は、悪い意味で取られることもある。
どんな言葉も、捉え方によっては良くも悪くもなる。
まあ、それを言い出すとキリがないのだが。

例えば、意外にいいね、と言った時、
い・大していいと思ってなかったけど、思いの外良かった
ろ・全然期待してなくて、それよりはマシだ
は・元からいいと思っていたが、ま、そんなもんじゃないの
に・元々いいと思っていて、尚且つ更に良かった

などなどが考えられ、状況によっては
裏読みしなければならないこともあるだろう。
ああ、面倒臭い。笑

仏太は比較的言葉通りに考えようよ、ってタチなので、
「い」とか「に」であることが多い。
でも、安易に使っていると、「ろ」とか「は」みたいに
考えられ(思い違いされ)ちゃうと、
ちょっと心情的によろしくなかったり、
行き違いが生じたりする原因になりかねない。
(言い過ぎ?笑)

細かく考えると、元々どの程度に思っていたかと、
実際に思ったことの程度も相手に与える印象は変わってくる。

物事の程度を5段階に分けた時、例えば、
普通、良い、なまら良い、がばら良い、うだら良い
いや、これはとてもわかりにくい北海道弁かもしれない。
例えとしては適当ではないか。
もしかしたら、道産子を自負する人も知らないかも。笑
(実際仏太は成人する頃まで知らなかった。道産子なのに。笑)

では、こんなのはどう?
いい、にっこり笑うくらいいい、讃美歌を歌うくらいいい、死ぬほどいい、極楽に行くほどいい
多分標準語だし、いい(1)、に(2)っこり、讃(3)美歌、死(4)ぬ、極(5)楽で
なんとなく数字っぽくて順番になっている感じしない?
讃美歌を歌うくらいという意味がわからない?笑

じゃ、簡単に数字にしよう!
数字アレルギーの人ご勘弁。
12345
1から順に5の方が良いって感じ。
ってか、成績表みたいで嫌だ?
まあまあ、これは例え話なので。

意外と言った時、
当初1だと思っていたら、実は5だったというのは
かなりギャップがある。
1だと思っていたら3、と、3だと思っていたら5、
っていうのは、同じ差だけど、スタートやゴールが違うから
ニュアンスは変わってくるだろうなあ。

まあ、言葉は生き物だから、
違うかもと思ったら確認すべきだし、
嫌なこと言われたと思っても、違う解釈もあるから、
思い込まないで、発言した人に聞いてみるといいと思う。
ネットや本などで、直ぐにその人に聞けない場合は、
しょうがない場合もあるかもしれないが、
どうしても引っかかる場合は確認する手立てはあると思う。
あとはそこまでするべきかどうかと、
エネルギーを使うかどうかってところかな。笑

さて、仏太が帯広に来て6度目のゴールデンウイークだ。
最も温かく、既にが咲いている。
ってか満開。
いつもなら1周間から10日遅いと思う。
しかも仏太が関東に行っていたゴールデンウイーク前半は
14年4月25日の日記「スープカレー見っけ(Sagun 池袋店)」
14年4月26日の日記「カレーは食べ物(カレーは飲み物。)」
14年4月27日の日記「宇都宮(カムイ)」
14年4月28日の日記「さぬきとモノノフとマレーシア(マレーチャン)」参照。)
帯広で気温27度を記録し、観測史上2番めの暑さ(温かさ)だったようだ。

意外な暖かさに桜も早く開花し、満開となった。
桜が開花するのには温度が大きく影響するらしいので、
暖かければそれだけ早いだろう。

札幌の重鎮が御来帯されたのは昨日、一昨日にブログに書いた。
14年5月3日の日記「重鎮御来帯(帯広白樺通りスープカレー本舗)」
14年5月4日の日記「煮込みザンギのスープカレー(SONTOKU)」参照。)
桜を見たいとのことで、徹底的なヲタクである我々は
酒のない花見ツアーを敢行した。

桜1
緑ヶ丘公園では、ジンギスカン、焼き肉をしている姿が沢山見られた。
沢山の桜があったのだが、やはり匂いに惹かれる。
ジンギスカンとビールで花見してえ!笑
仏太は運転、重鎮はアルコールダメ。笑

桜2
そんな誘惑を振りきって、わびさびを感じる旅。笑
豪華絢爛な鮮やかなピンク。
ハラハラと儚く散る花びらが道に見られるのもいとをかし。
酒が入らない状態で桜を見るのもまたいとをかし。笑

桜3
次に行ったのは帯広神社前の通り
南北に延びる通りは参道と言っていいのだろうか?
産道じゃないことは確かなんだけど。殴

桜4
帯広神社を背中にすると鳥居が見える。
この場所は数年前に自転車で通った時に偶然見つけていた。

桜5
重鎮と色々と話しをしていたら、
何度も十勝に来ているのに、
まだハナックを見たことがないと判明して、
確か桜あったはず、と連れて行った。笑

桜6
「ああ、ここって彩凛華の所?」
と気づいていた。
そう、重鎮は真冬にここに来ている。
が、その時はハナックを見てない。
で、ハナックも桜も、となった。

桜7
ちょっとドライブ。
とはいえ、裏道で直ぐなのだが。
今度は芽室公園

桜8
ここがB級グルメグランプリの会場だと教えると
13年7月7日の日記「芽室グランプリ」参照。)
重鎮は、へえという表情。
この広いところに人がいっぱいになって、
2日間合わせて、芽室町の人口より多い人が集まったことを教えると、
重鎮は、へえ、へえ、へえという表情。笑

桜9
日がとっぷり暮れてから再び音更町。
鈴蘭公園のライトアップされた桜を楽しむ。
鈴蘭公園は何度か来ているが、ライトアップは初めて見た。

桜10
結構色々な色があって、
単純にピンクを映えさせるだけじゃないんだと
いい意味で意外に思った。
ただ、写真は友達がFBにあげていたものの方が
圧倒的にいいので、物凄く恥ずかしい。苦笑

外観
で、今日は1人でカフェランチ。
久しぶりにJorroにやってきた。

鯉のぼり
ああ、のぼりって最近見ないなあ。
それは昼間に外に出ないからだろうなあ。
ただ、ラジオで聴いたのだが、どうやら以前に比べると
鯉のぼりを上げているところは減ったとのこと。
まあ、単純に人口が減っていることを考えたらそうだよなあ、と思う。
仏太も男だから子供の時は鯉のぼりを上げてもらってなんだか嬉しかったものだ。

スープカレー1
ランチは、黒カレーの野菜にした。
ライスは小。
ターメリックライスは鮮やかな黄色

スープカレー2
ナスは
トマトやパプリカが
ピーマン、サラダほうれん草の葉が
サラダほうれん草の茎が濃いピンク
あ、意外にも5色揃っている!

スープカレー3
スープをすくったら大豆(青雫)があった!
なんだかラッキー。
意外な嬉しさ。笑

デザート1
食後にデザートをいただいた。
十勝産ごぼうのタルトSakuraというちょっと酸味のあるコーヒー。
ごぼうのタルトって珍しいなと思って、なんとなく選んだ。
で、これが意外に美味しい。
当たりだ。
ここJorroのスイーツは結構野菜を使ったものがあり、
今までいただいたものにハズレはなかった。
仏太の常識の中にない意外性で、
きっと美味しいんだろうな、っていう期待が元々あって、
で食べたら、その上をいくっていうイメージ。
冒頭の話で言うと、3→5って感じ。笑
コーヒーのSakuraも飲みやすかった。
好きな苦味と酸味だ。
季節的にもちょうどいいし、道産子の好きな季節限定コーヒー。笑

今年のゴールデンウイークも仕事なんだけど、
なんだか満喫しているかも。笑

<追記>
魯人がデザートについて、拙い文章ながら、詳しく書いてくれた。
魯人のブログ14年5月5日「十勝産ごぼうのタルト、Sakura@Jorro」参照。)

I went to the cherry blossom tour with my curry friend from Sapporo a few days ago. We went to
five places to see. Midori-ga-oka Park, in front of Obihiro Shrine, Hanack, Memuro Park and at night Suzuran Park. We were so satisfied with them. They were all so beautiful. Today I went to Jorro, a cafe in Otofuke, to eat soupcurry and cake and drink coffee. I ate black vegetable soupcurry. Of course it was good. After soupcurry I ate burdock tarte and drank cup of coffee named SAKURA which meant cherry or cherry blossoms. They were good, too. I was so happy.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
札幌から重鎮を迎えてgo一緒スープカレー第2弾はSONTOKU
重鎮は「しげちん」じゃない。
「じゅうちん」だ。

煮込みザンギのスープカレー1
重鎮はチキン野郎なので、このマンスリーカレーを知った時は
選ぶんじゃないかなあと思っていたら当たりだった。笑
煮込みザンギのスープカレートマトスープ限定。
辛さはチョイHi辛にした。
ひよこ豆をトッピングした。
ライスはSの半分。

煮込みザンギのスープカレー2
ちょっとお豆ちゃんよけてね。
主役のザンギちゃんをお見せしましょうね。
ザンギが美味しい。
甘めのザンギが辛めのスープとよく合う。
うん、美味しい。
これ違うスープも合いそうだけど、
きっとザンギの味を考えてトマトスープ限定にしているんだろうな。
トマトスープはかなり合っていると思う。

I went to SONTOKU with my curry friends. One of them came from Sapporo. Others were in Tokachi. I ate popular monthly soupcurry used zangi. It was so good. I like it and was satisfied with it.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

プルコギは牛肉を使った韓国風すき焼き
すき焼きが豚肉として育った道産子としては、
本当のすき焼きは牛肉だと知った時の衝撃はでかかった。
そして、プルコギを知った時にまた衝撃が。
どっちかが物真似か参考にしたのだろうか・・・・・
まあ、どっちも違うものだろうけどね。
だいたい一行目に書いた韓国風すき焼きという言い方自体
韓国の人にとってみたらあまりいいものではないかもしれない。
そこは主張して喧嘩をするつもりもなく、
意地を張り通すつもりはない。
ただ、どう説明したらいいか調べたら、
なるほどこの表現わかりやすいと思っただけ。
でも、正確ではないので、やはり経験してもらうのが一番。

別の説明では、味付け肉を野菜とともに焼くとある。
で、このパターンってジンギスカンみたいじゃん。
ってことは、韓国風ジンギスカン?
いやいや肉が違う。
ジンギスカンは基本ラムやマトンといった羊肉。
プルコギは基本牛肉だ。
でも、なんとなく似たような料理が隣の国にあるのは
当たり前に感じるし嬉しいものだ。
もっと隣国と仲良くしたいよね。

外観
仲良くさせて頂いている、札幌のカレー界の重鎮の1人が御来帯。
重鎮は「しげちん」じゃない。
「じゅうちん」だ。
まずは帯広白樺通りスープカレー本舗に行きたいと。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー1
マンスリーカレーに興味があったようだ。
仏太は前回濃厚コク旨スープでいただいたが、
今回はより好みのあっさりサラ旨スープ
たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレーをいただいた。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー2
フランクフルトをトッピングしたが、
そちらが主役みたいにででーんと構えている。笑
スープが違うと当然印象が違うのだが、これも美味い!
前回からあまり時間が経ってないからよくわかる。
違うんだけど、どちらも美味しく甲乙つけがたい。
そして、肉が変わった!!!!!
前より薄切りになっていて、非常に食しやすくなっている。
牛肉には変わりない。
柔らかくて、口に入りやすいし、噛み切りやすい。
前回の歯ごたえとはぜんぜん違う印象だ。
これもいい。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー3
そして、ライスは安定の小で、今回は違うライスオン。
チーズかき玉だ。
とろとろスクランブルエッグの中に
やはりとろとろのチーズが入っている。

このマンスリーかなり人気出ると見たけど、どうかな?

I went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo to eat a monthly curry with my curry friend from Sapporo. I ate a monthly beef soupcurry, my friend ate it, too. This time I changed the soup from the last time. Both were good for me. How do you think about them. And I ate scramble egg, tomato and cheese on rice. I was so satisfied with them. My friend also.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
プルコギ(Wikipedia)
プルコギ(ソウルナビ)

カレー自作

カレーもやし炒め1
朝食にパンとカレー野菜炒め
パンはあさねぼうのベッカライのものを。

カレーもやし炒め2
野菜炒めは今回はもやし中心に、キャベツピーマンを入れてみた。
もやしは水分が多いので、自分が思っているよりは難しく、面白い。
相変わらずのカレー味なのだが、
以前に比べると加減を知ったせいか、
カレー粉の量をうまい具合にできるようになった気がしている。
カレーが強いとそれはそれでいいのだが、
野菜そのものを味わおうと思ったら少し少なめがいいってことも覚えた。笑
料理は奥が深い分、難しいが楽しい。

I cooked breakfast and ate bread of Asanebou no Baekkarei in Otofuke. This time my fried vegetable was made with sprout, peaman and cabbage. Of course I put curry powder in it. They were good, I felt good.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
asanebou1997@silk.ocn.ne.jp
10:00-19:00
日曜、月曜定休