カレーインスタント

今年はなんだか大阪と縁がある。
2泊3日を2ヶ月連続だ。

3月はももクロのライブ絡み。
16年3月11日の日記「雑草魂は上原のものか?(Fuji-yama Kohta)」
16年3月12日の日記「いずみ(ヌワラカデ、いずみカリー)」
16年3月13日の日記「勝手に海老に(Singh’s Kitchen)」参照。)
これは結構前から(去年から)計画していた。

で、4月は急遽入った出張
出張中でも、食事はするわけだから、
当然仏太にとっては修行なのだが、
それほどおおっぴらにできるわけでもなく、
いつもと違う雰囲気での、いわゆる出張。笑
実際に行動的に規制がかかる。
まあ、仕事だから当然だ。笑
16年4月14日の日記「出張中(Manakamana)」
16年4月15日の日記「関西の誇りやで(味の大丸)」
16年4月16日の日記「ウマミーランドでニューアトラクション(Fuji-yama Kohta)」参照。)

くいだおれ太郎
そんな中、いくらか観光名所的なところも行ってみた。
色々歩くとそういうところに行き着いたりもする。
で、くいだおれ太郎を見つけた。
あのグリコや、あのカニがある道頓堀だ。
ここは歩くだけでも賑やかで楽しい。

くいだおれカレー1
で、最近、大阪に行った人からお土産をもらった。
くいだおれカレーだ。
レトルトカレーはいいお土産になる。
で、仏太もよくもらう。
とても嬉しい。
仏太といえばカレーで満足でしょ、と覚えていてくれるのが嬉しすぎる。

くいだおれカレー2
今日は夕食にいただくことにした。
あ、匂いがいい。
レトルトカレーは、味が似たようなものであることも結構ある。
しかし、この匂いは違うことを想像、予想させた。

くいだおれカレー3
当たりだった!
しかも、美味しい方に当たり!
スープカレーを食す時の癖なのか、
レトルトカレーはスープカレーでもないのに、
ご飯にかけず、器を別にして食すことが多いかも。

高いワインが美味しいのは当たり前
FBにそう書いた。
誰かが言っていた言葉。
ワイン好きの人の。
後で自分で見直したら、「赤いワインが・・・」って見えて、
なんじゃそりゃ?って自分突っ込みしたのは内緒。笑

最近、FBは沢山のことを書かないことが多い。
どう捉えるか、どう考えるか、というのをちょっと楽しみにしている。
が、それほどの反応がないのも事実で、それも想定内。笑

今回のは、レトルトカレーは、お土産としては高くなくて済む。
値段相応の味のものもあれば、
予想を遥かに上回る素敵なものもある。
いわゆるコスパのことを言いたかった。笑

ワイン好きの人が言っていた言葉は、
高いワインが美味しいのは当たり前
の続きがあって、
程よい値段で美味しいのを見つけるのも醍醐味
ということだった。

カレーも奥が深いけど、
ワインも深そうだなあ。笑

おみやげカレー、あざっす!あざっす!あざっす!

My friend gave me an instant curry, a gift for me, bought in Osaka. It was so good. I like it. It was Cui-daore Curry. Thank you so much.

参考サイト
大阪名物くいだおれ
中座くいだおれビル
大阪名物くいだおれ 総務部のブログ
くいだおれ(Wikipedia)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
マジシャン・ジャックさんの後継者が誕生した。
16年4月20日の日記「カレーを継ぐもの(インデアン音更店)」参照。)
しかし、まだ名前はない。
ブログ上で名前をつけてしまおうか?
いやいやそんな勝手なことはできない。
ななしさんって名前にしたら、散々2chで見る有名人と同じになってしまう。笑
名前(ハンドルとかニックネームとか)が決まるまでは、後継者と呼んでおこう。笑

その後継者さんが今回、インデアン音更店へ行き、
カレーをtake outしてきてくれた。

シーフードカレー2
仏太は今回シーフードカレー極辛3倍にした。
ん?いつもほどじゃないな。
と思ったら、ああ、いつもインデアンシーフードでお願いするからだ!
普通にシーフードを頼んだら、ベーシックルーになる。
カレーを継ぐものの誕生で喜びすぎて、注文を間違えるというハプニング。笑
ベーシックのほうがマイルドになるっていうのは予想されていたが、
それを実体験できたので、ある意味良かった。

I ate seafood curry with basic roux taken out from Indian Otofuke branch by followere of Magician Jack. Curry was good as usual.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

黄色いタオルが職場の洗面所にかけられていることがあった。
白いタオルのこともある。
自分が黄色が好きなせいか、とても嬉しい。
(最近、黄色いタオルが一掃されてしまった。笑)

しおりんが黄色だから好きなんでしょ、って時々聞かれるんだけど、
実はその前から、カレーが好きで、カレーのイメージと合う黄色が好きだった。

ゴレンジャーという特撮モノのテレビ番組があり、
それは現在も戦隊物としてシリーズ化している。
そのゴレンジャーを子供の頃、リアルタイムで見ていた。
赤がリーダーってなんだかしっくりこなかった。
赤は女の色だと決め込んでいて、
女がリーダーって変だと思っていたのだ。
そういう差別的な考えをしていたなあ、と懐かしく思う。
実際にゴレンジャーは、リーダーの赤は男。
他に青、黄、ピンク、緑がいて、ピンクのみ女性。

小学生の時はとかが好きだったと記憶している。
服や靴など身につけるものは、そういう系統の色だった。

また、中学生の時に、女友達に
いいから好きな色を教えなさいみたいに言われて、
その時は、本当は緑が好きだったんだけど、
黄色が好きって言った覚えがある。
なんだか意地悪な奴だった。笑
懐かしい思い出だ。

では、ここでお聴き下さい。
宇多田ヒカルのカラー
ってラジオだったら言うと思うな。笑

この曲は初めて聴いた時、直ぐに好きになった。
コマーシャルで使われていたらしいが、
おそらくラジオで聴いたのだと思う。
あまりコマーシャルのイメージがない。
で、タイトルや歌詞をよく知らずにいて、
後々「色」の歌だとわかって、なるほどと思った。
まあ、タイトルからしてそうだよね。笑

ああ、話がどんどん連想ゲーム的に派生していく。笑

色も色々あって、その人その人好みが分かれるのも面白い。
「絶対」ってものがないから、正解はないし、
それぞれの個性となるからね。

今はどの色も素敵だと言えるけど、
子供の頃は、やはり自分の好みが一番と思っていた。

それが今では、カラフルな女の子たちにうつつを抜かすおっさんになってしまった。笑

仏太がももいろクローバーZのファン(モノノフという)であることは
ある程度知られている。
はず。
きっと。
だろう。
たぶん・・・・・笑

このブログでも何度か書いているし、
ラジオでも応援番組をやっている。
現在第1,3,5日曜日の午後1時から1時間生放送で
堂々モノノフ宣言!という番組をやっている。

そのももクロが本日5月17日に結成8周年となった。
人間で言うと、8歳の誕生日だ。
犬とか牛だとどのくらいの年齢になるかわからないので、
とりあえず人間に例えてみた。

ももクロも最近は、以前に比べると有名になり、
ももクロという名前はわかってもらえているようだ。
ただ、メンバーが何人いるか知らない人はまだたくさんいる。
「ああ、あのカラフルなアイドルね。」と言う人もいる。
みんな同じような衣装を着ているグループよりは
色ではっきりわかるのはいいが、
名前を覚えられず、色で呼ばれるのもある。
「ああ、あのスタイルが良くて、可愛くて、頭のいい、黄色い人ね。」とか。笑

実際にわかりやすい色分けをしているので、
色で覚えるのは悪く無いと思うし、
それが入り口で、そこから色々知ってもらうってのもいいだろう。

外観
今回は意図的にインデアン音更店
とはいえ、いろいろな用事を済ませたら、
あまり選択肢が残ってないことに気づいた。笑
そんな閉店近くの時間帯でも、混んでいるのには驚かされる。
やはり人気なんだな、と納得。

インデアンカツチキン
インデアンカツチキン、チーズ上乗せ極辛3倍
山ぶどうジュースもオーダーして、
ももクロカラーのピンクが揃った。笑
これからもももクロが頑張っていくように、
そして、我々も元気をもらって進んでいけるように、
ということで、選んだカレーだ。
活(カツ)力と飛翔(飛ぶ、鶏、チキンという連想。笑)を象徴。

僕らはパレットの上でいろんな色と出会いながら
真っ白なパレットをうめつくしてく

ももいろクローバーZ結成8周年おめでとう!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば,飲み会

この1年以内に知り合った知り合いのうち、
綺麗で面白い女性が一人いる。
いや、他にもいるのかもしれないが、
とりあえず今一人思い浮かんでいる。

ラジオ関係で知り合ったのだが、
時々行くバーでも偶然会ったりしたことがある。
そういうのって、会うべくして会っているんだろうなと思う。
あ、恋愛関係で言う「運命の人」じゃないからね!笑

その人が、パステルアートという、
素敵なことを教えてる先生だったりする。
パステルアートってのは、それまでよくわかってなくて、
でも、実際のものを見たら、あ、これ見たことある!と思った。
へえ、それを教えている人なんだ。

パステルアートは、まさに色使いがパステルカラー中心。
柔らかい印象。
よくわかってないし、やったこともないので、
だいそれたことを言うつもりはないが、
その先生である美人さんに聞いた所、簡単らしい。
型があるらしく、それにチョチョイのチョイ!
っていうような感じで教えてくれた。笑

いや、本当はそうじゃないと思うよ。
面白い人なので、誇張して言ったんだと思うけど。
ただ、ハードルが高くないのはその通りらしく、
色々な人が楽しんでいると。

美術、アート系は、自分の内なるものの表現の1つだろう。
難しく言わなければ、好きなものを好きなように描くってことかな。
岡本太郎的に言うと、芸術は爆発だ!ってことだよね。

仏太は、小学生から中学生頃まで、
マジで漫画家になろうと思っていて、
その流れで絵が好き、描くのが好きで、
美術も頑張っていた。

いつの日からか、夢破れて山河あり。笑
だけど、なんとなくその流れは自分の中にはあったりしたのだが、
現在となっては、あの日の夢は何だったのかと思うくらい
「画伯」になってしまっている。笑

人に見せるのはよろしくない(恥ずかしい)が、
自分で好きに描くのは、時間があればやってみたいと思う。
しかし、本気なら、時間を作ってでもやるのだろう。
仏太の中では、現在優先順位はそれほど高くないということだな。

でも、美術館は結構行く機会がある。
現在やっている、写真力〜篠山紀信展
帯広美術館に見に行った。
あ、ももクロの写真もあるんだけどね。笑

外観
栄マーケットチロリン村の東端にあるのみ亭はずっと気になっていた。
FM WINGのプロデューサーさんにもそのうち行こうと誘われていたので、
益々希望と期待で胸が張り裂けそうになっていた。
(おいおい、言葉間違えているよ。笑)
今回は自分で持たせてもらっている番組
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝が終わった後、
出てくれたゲストさんと一緒に行ってみた。

食べ物1
ビールで乾杯してお通しをいただく。
なんだか細やかな心遣いを感じた。

食べ物2
ゲストさんが気になったという
ホルモンの天ぷらにもワンポイントあった。
いい雰囲気。

食べ物3
も美味い!
盛り付けも素敵。
なんだかアーティスティック!

酒
お酒は2種類あった。
どちらもいただいた。
ゲストさんも結構呑める。
ありがたや。

アート1
ん?
ふなっしー見っけ!
WINGのスタッフさんでふなっしー好きがいるのだけど知っているかな?

食べ物4
黄色推しの仏太には外せない一品。
一つ一つの仕事が丁寧だ。
大将に聞いたところ、見た目よりもベテランであることがわかった。
また、ここはオープンして30年以上だという。
ええ!凄い!
昨日の話題ではないが、継続・持続するってとても大変だけど、
それができるっていうことはとても大切で凄い。
16年5月15日の日記「継続は力なり(小麦の木)」参照。)

食べ物5
カブの漬物(だったと思う)もとても綺麗。
なんというか、単純ではなく、一工夫も二工夫もあるのだ。

食べ物6
長芋と胡瓜と茗荷と蕪(だったっけ?長芋が自信なし)は
なんだか和食のちょっとしたお店を彷彿させた。
が、ここは飲み屋街の一角。
カウンターのみの小さな居酒屋だ。

アート2
壁にあるがずっと気になっていた。
大将にこれいいですね、と言うと、
笑って照れくさそうに、
ああ、それ私が書いたんですよ。趣味なんです。
と教えてくれた。
アート3
なるほど、色々なところにアートを感じるのはそういうことか。
まさにセンスがあるのだろう。

食べ物7
〆はカレーそば
緊張すると言いながら作ってくれた。
というのも、今回ラジオに出てくれたゲストさんは
南インド・スリランカ料理のSANSARAのマスターだからだ。
狭い店だと客同士、客と大将の距離がとても近くなる。
いろいろな会話の中から、仏太がFM WINGで番組を持ち、
そのゲストとしてSANSARAのマスターが出て、
終わった後に2人で呑みに来たということは
そこにいた5人(大将を含む)に知れ渡っていた。笑

食べ物8
具が沢山であんかけ状になったカレー。
蕎麦は細く、程よい長さ。
そして、コシが強すぎず、でも、カレー餡の粘度に抵抗できる。
前評判通りの美味しい蕎麦をカレーそばの形で堪能できた。
そばは限定だから、出会えないことも覚悟していた。
ネットで調べた時も良かったし、
プロデューサーも絶賛だった。

仏太的には、この美味しさは芸術的だと思った。

I went to Nomitei, an izakaya-bar in Obihiro. It was near FM WING studio. Today I took part in a radio praogram with SANSARA’s master as a guest. After a progmam we of two ate dinner at Nomitei. We drank a bottle of beer and some cups of Japanese sake. There were so many good foods we enjoyed. There were pictures on wall. A master of Nomitei drews pictures and some of them were on wall. They were good and artistic, I thoght. At last I ate curry soba. Nomitei were famous for soba, too. Just good.

のみ亭
帯広市東1条南9丁目13
0155-22-1081
18:00-24:00
水曜定休

参考サイト
FM WING
北海道立帯広美術館
ももいろクローバーZ
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ

カレー修行(十勝),ラジオ,娯楽

ばんえい十勝
世界で唯一のスタイルの競馬が楽しめるところ。
直線200メートルのセパレートコース。
障害が2箇所にあり、大きな馬はそりを引いて
それら障害を越えてゴールに向かう。
ゴールは鼻先が入った時ではなく、
そりが全部ゴールラインを越えた時だ。
JRAなどで行われている競馬とは違う点が多いが、
それも人気の1つといえるだろう。

仏太が好きなところの1つとして、
レースを並走して応援できるということ。
ほとんど歩きか早歩きで横を一緒に進むことができるのだ。
勝ち負けではない。
レースを純粋に楽しむのがいいところなのだ。
今まで賭けた通算成績は・・・・・
いや、違う!
勝ち負けじゃないんだ!
お馬さんを、レースを、純粋に楽しむのだ!

勝ち負けは関係ない!
そういうこだわりはお馬さんに対して失礼だろう!
いい加減にそういう気持ちは卒業しなさい!

はあ、はあ、はあ、はあ・・・・・

は!
取り乱してしまった。笑
冷静になろう。笑

本日5月15日はばんえい競馬の開催される日。
基本、土曜、日曜、月曜に開催される。
インターネットでも見ることができるから
ファンは全国にいると言われる。
凄いことだ。

そんな中、5レース目に
堂々モノノフ宣言!二周年記念
という冠レースを企画させてもらった。
これが昨日の前振りの本題だ。笑
16年5月14日の日記「ももクロのカラーは偶然か?(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)

実は、去年に引き続き2回目なのだが、
ブログでは、さらりとしか触れてない。笑
15年5月17日の日記「主役(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)

堂々モノノフ宣言!はももいろクローバーZを応援するラジオ番組。
仏太が企画して、FM WINGでやらせてもらっている。
現在は毎月第1,3,5日曜日午後1時から1時間生放送だが、
当初は特番から始まった。
その特番が行われたのが、2年前の5月。
そして、7月から月1回となり、その1年後に現在の形となった。
レギュラー番組としては7月で2周年なのだが、
特番も含めて、番組開始2周年だよということで
冠レースをさせていただいた。
個人協賛というやつだ。

このブログは間もなく8年になるが、
番組はまだたかが2年。
そして、実はももいろクローバーZも今年8周年を迎えた。
あ、いや、明後日で迎える。笑

◯◯周年というのは区切りで大切だと思う。
だけど、それがゴールというわけではない。
ももクロ流に言うと、通過点の1つだ。
例えば、番組は2周年としてお祝いだが、
その後も続くし、3周年、4周年と続けていきたい。
リスナーさん達に愛してもらいたい
そのために努力をするのが大切。

こういう区切りの時に、
大切なことを振り返り再認識するというのも大切。
継続することの大変さを理解し、
大切さを踏まえて、更に前へ進む
のだ。

まだたかが2周年。
これからのことを色々と考えながら、
競馬場の敷地内に入った。

競馬場自体の入口の前に
とかちむらという売店やレストランなどの集合体がある。
そこを見たり、食べたり、買ったりするだけでも面白い。

外観
今回は冠レース前の腹ごしらえとして、小麦の木に入った。
自家製の麺を使ったラーメンが評判なのだが、
今回もあえて違うものにする。笑
15年5月4日の日記「競馬(小麦の木)」参照。)

スープカレー1
海老と帆立のミルクスープカレーだ。
そうそうここでは牛乳ラーメンなるものがある。
ミルク系のスープが得意ってことだな。

スープカレー2
で、このスープ、まろやかで非常に独特な美味さ。
で、スープカレーだから、スパイスが利いていて、
なんとも言えない幸福感に溶け込んでいく。

スープカレー3
ホタテをすくってきた。
海鮮と野菜の共演で、独特な世界観を醸し出している。
なんだか体の芯から力がふつふつを湧き出してくるような感覚。
ああ、今日の冠レースは勝てる気がしてきた。

いや、違う!
勝ち負けじゃないんだ!
お馬さんを、レースを、純粋に楽しむのだ!

勝ち負けは関係ない!
そういうこだわりはお馬さんに対して失礼だろう!
いい加減にそういう気持ちは卒業しなさい!

マンゴーミルク
マンゴーミルクをいただいて、
心を落ち着けた。笑

レースはしおりんの色黄色の馬と
しおりんの番号の1番の馬を選んだ。
また、しおりんが6月4日生まれだから、
6−4というのも選択肢。

馬に詳しくないので、
尚更、このような選び方も楽しみの一つとなる。
そう、勝ち負けじゃないんだよ。
レースだよ。
純粋に。笑

I went to Komugi no Ki in Tokachi-mura in front of Obihiro Horse Race Field. I ate shrimp and scallop soupcurry there. It was so unique and good. I was so satisfied with it. A horse race was so exciting so I enjoyed it so much.

十勝拉麺LABO 小麦の木
帯広市西13条南8丁目1番地とかちむら
0155-66-7059
http://tokachimura.jp/%E5%8D%81%E5%8B%9D%E6%8B%89%E9%BA%BAlabo%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%81%AE%E6%9C%A8/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%81%AE%E6%9C%A8/
11:30-15:00 (土日月は17:00-19:00も営業)
水曜定休

参考サイト
ばんえい十勝オフィシャルサイト
ももいろクローバーZ
FM WING