カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

新天地に移った時は、とても不安だ。
それは同じ職場の中であっても、
他の都道府県に引っ越す時でも、
海外旅行であっても。
(新天地〜ってのは多くの場合、
引っ越したり、転勤したりすることを指すのだろうが。)

その不安を解消するためにできることは
色々あるのだと思う。
新たな友達を作るとか、
以前の友達と電話するとか、
ネットにのめり込むとか。笑

どんな場合も人との出会いで「初めて」というのはあるので、
それを考えたら、結局はコミュニケーションだと思う。
まあ、そのコミュニケーションが苦手という人が増えているので、
そういうあたりも大変になっているのだと思うけど。

そういう時、周囲でフォローしたり、優しくしたりってのも大切だろう。
〆るところは〆ないとならないが、
それはけじめをつけるところだったりする。
それ以外は、同じ仲間になるのだから、お互いに友好的に行くのがいいだろう。

コミュニケーションの1つに、飲み会がある。
飲みニュケーションとかしつこく言う人がいて、
2~3回ならいいけどと閉口したことはある。苦笑
飲めないなら、お食事でも構わないと思う。
同じ時間をともにすることで、会話も出てくるだろう。

そんなことをしなくても仕事がしっかりできればいい、という人も中にはいるだろう。
実際に、飲み会をしないと仲良くなれないのかとか、
飲めない人には逆にストレスではないかという意見はあるだろう。
ごもっとも。
だけど、「無駄と思われること」も実は無駄じゃないことが結構ある。
また、負担をかけ過ぎるのは良くないが、適度なストレスは必要。
なんでも中庸がいいのだろうな。

カレー味チキン唐揚げ1
職員食堂でランチをいただいた。
こういう時も会話はできなくはないのだが、
食事の時間が同じわけではないので、
会えなければ会話になるわけがないので、
確実な方法ではない。

カレー味チキン唐揚げ2
今回はカレー味チキン唐揚げがあり、
単なる唐揚げでもガツガツしてしまうのだが、
カレー味ということで更にガツガツ。
だから、ガツガツガツガツ!笑
そんなにがっついたら会話にならない。笑
一昨日、ランチで歓迎カレーを食したのだが、
16年6月6日の日記「洗礼(インデアン音更店)」参照。)
そのカレーも結局仕事の進み具合で、一緒に休みを取れないことがあり、
カレー部みんなで一緒にランチってのは最近ない。
(ちなみにカレー部は非公認クラブで、勝手にグループ化している。笑)

仕事後に美味しく飲食して交流しようということになり、
新人さん2人と仕事関係で音更の海鮮蔵で呑み会となった。
新人2人はお嬢様風の女子2人
実際にお嬢様なのかもしれないが、お嬢様風としておく。笑

実は、仕事終わりがギリギリどころか時間が過ぎてしまった。
ガビーン。
車で。
代行は実は好きではない。
ポリシーの問題なのだが、排ガスが多くなる。苦笑
食べ過ぎておならがたくさん出るって意味ではない。
車の排気ガスが多くなるってことだ。
まあ、それはよしとしよう。笑

食べ物1
お嬢様風の新人が、内地から来ているということで、
北海道、十勝らしいものを提案。
アスパラの天ぷら
大きさが違うと感動してくれた。
はず。笑

食べ物2
炙りサーモンはその場で炙ってくれた。
このパフォーマンスは初めて見たかも。

食べ物3
綺麗な色に出来上がりの炙りサーモン

食べ物4
このスティックはエビが入っている。
人数分なかったので仏太は食してないが、
主役が楽しんでくれればそれでいい。

食べ物5
ホッケの大きさに驚いてくれて、
内心、道産子として鼻が高かった。
実際に内地でホッケを食べた時の気持ちを思い出した時に、
やっぱり北海道に住んでいてよかったと思えるのだった。笑

呑み物1
最初ビールだったのが途中から日本酒となった。
といっても呑める人とそうじゃない人がいるので、
好き好きで頼んでいた。
飛龍はなんとなく将棋のイメージの名前。
飛車が成ると竜だから。笑
すっきりして美味しく、流石伯楽星の蔵元だと思った。

食べ物6
玉子焼きを色々なところでいただくたびに、
同じように上手に作ってみたいなあ、と思うのだが、
思うだけで中々実現してない。笑

食べ物7
アスパラは旬で色々な食べ方がある。
バター炒めでもいただいた。
個人的にはこの食べ方も好き。

呑み物2
7代目J Soul Brothers笑
清泉は新潟だったよなあ、と思いながらグビッ!
う〜ん、やっぱ日本酒は幸せになる。
ああ、歓迎会だ。笑

食べ物8
長芋は十勝の名産で、特に帯広川西は有名で、
アメリカなどにも輸出しているんだよ、と知識を披露したが、
ふーん、って感じだけだったので、それ以上言うのを止めた。笑
職場のトップは、今回来てないが、
音更産の長芋も川西に負けず劣らず美味しい
と必ず言うってことも言おうかと思ったいたんだけどね。笑

食べ物9
ししゃもは武川が有名だけど、実は広尾でも採れる。
東京ではなく十勝の広尾町だ。
十勝を代表するところが帯広なので、道産子でも内陸というイメージを持つ人が多いが、
実は十勝は広く、海に面しているところもある。
また、近くに釧路という大きな漁場があるので、海産物も美味しい。

食べ物10
いぶりがっことたくあんのセット。
こうやって食べ比べるってあまりないかも。
面白い、これ。

食べ物11
刺し身は実は都会にいると結構いいものを食べる機会があるだろう。
新人2人は大阪から来たので、そうなのかもしれない。
それともいわゆる現代っ子なのだろうか。
なんとなく感動が薄い気がした。笑

呑み物3
春鹿も美味しいお酒として有名。
ちょうど1人が奈良県出身(大阪と言い張っているが生まれは奈良のようだ)で、
そこのお酒があって、偶然なのかと話題に。
このラベル初めて見た。
未だに辛口好きな人が多いと思うが、
超辛口となった時、辛口好きな人の評価ってどうなんだろう?
実際、今回呑んだ3つは味が全部違うのがよく分かるほど
それぞれが特徴的な良いお酒だった。
あ、いや、歓迎会。笑

For lunch I ate curried fried chicken at our worksite restaurant. My job today was so busy. After jobs I went to Kura in Otofuke. It was an izakaya-bar. We, all eight, enjoyed talking, eating and drinking. This was a welcome party for brandnew pretty ladies from Osaka. There were many good foods and good sakes. We had a happy time to spend together.


音更町木野大通西7丁目1ハピオ木野内
0155-31-0299
11:00-14:30, 17:00-23:00
月曜定休

参考サイト
【日本酒】飛龍(はせがわ酒店 営業ブログ)
清泉 「七代目」 純米吟醸 生貯蔵酒 春季版(地酒屋サンマート)
春鹿公式サイト

うどん,カレー修行(麺類),カレー自作

♪きょういくされた〜ぁい
という歌があり、「教育」と聞くと
頭の中を駆け巡ってしまう。笑
有安杏果 with 在日ファンク教育という曲だ。

色々な意味で教育ってあると思うし、
言葉を変えると勉強ってことにもなるだろう。
それは学校ですることもそうだけど、
一般の生活や社会の中でもあることだと思う。
本来学校も、生活や仕事の延長や必要性の中からできたものだろう。
今では、モンスターなど本来の教育と路線が違うような話も多々あるが。苦笑

最近、人に会ったり話したりメールして思うのは
自分が教育について考える時期なんだってこと。

昨日、会議&お食事会があった。
4人しかいなかったのだが、2人は同じ職場の先輩後輩。
仏太ともう1人はそれぞれ別の仕事。
その後輩、飲んでいる席でも「勉強させてもらいます」としっかりした姿勢。
実際にそういうのを感じられた。
飲んでふざけて、もしくは冗談でそういう話になることもあるが、
今回の場合はそうではなく本気だということを感じ取れた。
あ、いや、会議!笑
お食事会!笑

以前に友達に頼られて、子供に教えてあげて欲しいと言われたことがある。
仏太は学校の先生でも、塾講師でもない。
人に教えるということは、ある程度の責任を伴う部分も出てくる。
影響を与えるから。
学校の勉強はやらされて、という部分が強く、
学ぶ側が、覚えたいとか役に立てたいという意識が薄い場合がある。
しかし、その意識が高い場合は、色々なことが身につくだろうし、
時に「一を聞いて十を知る」という状態になるだろう。
仏太の体験談で構わないというのだが、
言い方や聞き方では、単なる自慢話になる可能性もあり、
(一応、仏太は進学校にいた)
嫌味になったり、話し方で嫌な人間になるのは嫌だなあと思ったりした。笑
(この言い方が嫌味か?笑)

しかし、実際に会って話をすると、
ああ、学生は素直だなあ、と
自分が思っていたことを逆に恥じたりした。
一生懸命には一生懸命で答えたくなる
それはすなわち、ももクロが一生懸命パフォーマンスしたり歌ったりしていたら、
それに全力で応えて、ガッツリ応援するってのと同じだ。笑
ただ、どこまでどう話すかというのは、難しい。
自分が知っていることを伝えた場合、
それを相手がどのくらい理解するかってのは個人差が大きい。

現在、職場で後輩を教えながら仕事をする立場にある。
実際は、仏太が教育担当ではないのだが、
関連性があるので、自分の領域の仕事は教えることになる。
やり方は色々あり、学校で習うことと違うことだったり、
社会に出た場合、範囲が広くなるので、覚えることは格段に深くなるだろう。
しかし、専門的な分野でやる場合、それ以外のことを覚える必要がない時もある。
が、関係ないと決めつけることは中々できない。
だから、先輩が教えたり、ヒントを与えたりすると、
後輩が学ぶのには助けになるだろう。

学ぶ側としては、教えられていることに甘えていると、
いつまでたっても自分のものにならないことも多い。
すぐ記録するとか、見て覚えようという努力とか、
学ぶために必要なことって、実は教える方ではなく学ぶ側にあると思う。
だから、教えられて当然とか、教えられるのを待っているのでは、ダメだと思う。

1回じゃ無理なのは当然
1回でできたら、とても器用だと思ったほうがいいだろう。
ただ、やる気があるかどうかで、そのための準備(予習)をするかどうか、
復習をして次回同じこと、同じようなシチュエーションになった時に
スムーズに迅速に動けるか、考えられるかはとても重要だと思う。
復讐はよくない。
復習が大切だ。

3〜4年目でいい気になってしまう時期があると言われる。
実際に自分もそうだった。
後から考えた時、それから色々と思い出すことが今でもあったりする。
言われても、その時はわからないこともあったが、
時間が経ってくると徐々に色々とわかってきて、
あの時の恥ずかしさと感謝が押し寄せてくる。
勿論、いい気にならず、謙虚な気持ちを常に持ち続けられる人は
常に成長を続けられる人なのだと思う。
そうじゃなくても、反省をすることで軌道修正はできるだろう。

仕事を始めて、教えてもらった言葉の1つに、
See One, Do One, Teach One
というのがある。
OneはThingと同じ意味。
あることを見て、やってみて、教えて、
それで始めて自分のものになるという考え方。
知らないことはまず見る。
その次は実際に自分でやってみる。
そして、それを今度は後輩に教える。
実はこの教えるが難しい。
後輩以上に知ってないとならないし、
後輩の実力によって教え方が変わるからだ。

ただ、色々な後輩を教えていて、
また、自分で色々なことを学ぶに連れて思うことは、
教育って、その人が学ぼうとする気持ちを持たせるってのが大切だな、ってこと。
逆に言うと、覚えようと思う時は学ぼうとする気持ちはとても大切だ。
難しい。

とても堅苦しい話になるが、実はそういう教育・学びの機会は、
生活の場面でも、遊びでも、極論では飲み会でも当てはまると思う。
仕事などに比べると、責任感とかがそれほどなく、
ストレスは少ない状態で、教え教えられるという点では違うが。

カレーうどん1
夕食を食しながら、教育する時期なんだな、
と考えていたのには、色々理由があるのだが、
その1つは本日の仕事中のことがある。
また、最近の飲み会のこともある。
それから、ラジオ絡みのことも。
更には、考えが広がってカレーのことも。笑
今回はカレーうどんとサラダ。
冒頭に出てきた勉強熱心な後輩(他の職場)が
うどんを茹でておいてと言われて、
2人前と2把を間違えたことがある。
16年5月24日の日記「単位」参照。)
その話を聞いて笑っていたが、今回自分でもやってしまった。
そんなにひどくないのだが、残りはそんなにないだろう
と思って、茹でたら思いの外、量があったのだ。

カレーうどん2
それでカレーを別皿に取り分けた。
が、よく考えたらルーカレーなので、
つけ麺的に食す訳にはいかない。
(そうしてもいいのだが)

カレーうどん3
結局、うどんをなんとか寄せて、
あいたところにカレールーをこじ入れるという作戦に出た。
ゆっくり食せばはみ出ない。
うどんとカレーがいい具合に絡まる。

うどんから、2把事件を思い出し、
教育(学ぶこと)について連想し、
最近の色々な出来事が頭をめぐったのだった。
有意義で、頭をフル回転させたカレーうどんだった。笑

I ate curry udon thinking about an education. An education is very important. Curry udon was good. I was satisfied with curry udon and thinking about an education.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今年は部下の異動が激しい。
1ヶ月毎に異動している人も結構いる。
去年なかった流れがあるのだ。

エビカレー
そして、カレー部としては、歓迎カレーと送別カレーを忘れてはいけない。
インデアン音更店から後継者がtake outしてくれた。
16年5月18日の日記「続・カレーを継ぐもの(インデアン音更店)」参照。)

今回はぷりぷりなエビカレーを極辛の3倍で。
恒例の新人さん(今回は2人)に辛いのを
試してもらうというコーナー(コーナーではない。笑)では、
しっかりお決まりのリアクションが来た!
流石関西。
痛いわ、これ!
なんや、この辛さ!
うんうん、そういう辛さなんだよ。笑

I ate shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. Thanks a lot. It was a welcome curry for our inferiors from Kansai. They tried to eat a bite of my curry. They said its so hot and so painful. Good reaction.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(パン)

カレーパン1
朝食はなんとなく洋風な感じ。
和食なら、ご飯(ライス)と味噌汁におかず(焼き魚など?)というイメージだが、
パン、スープ、サラダってなるとなんとなく。
それにプラスして牛乳。
あ、ミルクって言った方が洋風かな。笑

カレーパン2
パンはカレーパン
これはプレゼントでもらった。
ちょっとした気持ちが嬉しい。
そして、仏太ならカレーパンを与えておけば喜ぶはずという
安易な考えがかなり嬉しい。笑
朝食になるから本当に助かる。
あ、今朝はお腹空いていたから、がっついて食してしまった。
それで中を写した写真がない。笑
素敵な朝食だった。

I had a curry donut, salad, soup and milk for breakfast. I was presented the curry donut by a pretty lady. It was so good.

カレー修行(十勝)

本日はももいろクローバーZの黄色担当しおりんこと玉井詩織様のお誕生日だ。
厳かな朝を迎えることができて嬉しく思うと共に、
おめでとうございますというお祝い・お喜びの言葉を心の底から叫ぶのだ。

堅苦しいのは抜きにして。笑

ももいろクローバーZの妹分に
私立恵比寿中学というグループがある。
エビ中と略される。
最近テレビに出たりして、以前より有名になっているようだ。
そのエビ中の持ち歌にというのがある。
その歌詞で、梅というのは自分達エビ中のことを
例えているのではないかと推測されている。
そして、も出てくるのだが、それがももクロだと言われる。
桜も梅も好きだけどね。笑

外観
Sakura Terraceというカフェにやってきた。
混んでいる。
仏太以外は全員女性だ。
やはりこういうところの人気、女性比率は高いなあ。

キーマカレー1
ランチとしていただいたのは、キーマカレー
こういうプレートに色々な種類が乗っているのは、
女性が好みそうで、カフェではよくあると思う。
その点、単なるカレー修行場のカレーは、どん!というイメージだな。

キーマカレー2
繊細さの中に主役として鎮座するキーマカレー
半熟目玉焼き付きで非常に嬉しい。
黄身が黄色いのはしおりんカラーで更に嬉しい。
サラダやスープも付いて健康的。

コーヒー
大きな窓からの景色を眺めながら、
ゆったりと優雅な気持ちでコーヒーを嗜む。
ああ、キーマカレー良かったな、っていう気持ちと、
しおりん誕生日おめでとう、って気持ちと、
色々なことが交錯して、幸せな気分。

I went to Sakura Terrace, a cafe in Obihiro. I ate keema curry lunch plate. It was so good. I drank a cup of coffee after keema curry thinking about happy birthday Shiorin. It was a happy day today. I felt good.

Sakura Terrace
帯広市東8条南1丁目1-22
0155-29-5777
http://sakuraterrace.info/
11:00-18:00
木曜、金曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活
私立恵比寿中学