カレー手作

ミルフィーユとは、フランス菓子で
パイ生地とクリームが層状になっているもの
と仏太は捉えている。
日本でもとても浸透していると思う。
詳しくない仏太が知っているくらいだから。
普通に美味しく、好き。
何層にも重なっているものもあるのだろうが、
そんなに一生懸命数えながら食べているわけではなく、
よくわかってなかったのだが、
今回調べてみると、それほど多重構造ではないようだ。
また、そういう層状になったものをミルフィーユ仕立てと言ったりするらしい。

ミルフィーユスープカレー1
夕食に特別なものをいただいた。
特別なという表現で合っているかはわからないが、
色々な意味で、仏太にとっては特別だった。
玄米ご飯に添えられているのがらっきょだけではない。
ミニトマトかぼちゃマッシュもある。
それだけでも食事ができちゃいそうなくらい豪華なのだが、
スープカレーもあるのだから、そういう意味でも特別だ。

ミルフィーユスープカレー2
スープカレーなので、この写真を見ただけではわかりにくい。
わかりやすいように写真を撮ろうと思ったら、
まずスープを飲み干すか別の器によけるって作業が必要になる。笑
正直、とてもお腹が空いていて、早く食したい時に、
そんな時間のかかることはやってられない。笑
ピーマントマトがあるのだが、それをよけると、
一部見えているがキャベツがででーんと控えている。
おそらくこのキャベツ一玉の4分の1くらいあるだろう。
まあ、キャベツの大きさは程々だった。
キャベツは層になっているのは、ほぼ誰もがご存知だろう。
その間に豚バラを入れて、ミルフィーユ状にすると、
簡単な鍋になる。
それをカレー味にすればほら!
ってか、そうしたものだけだと、
水分はキャベツから出るものだけで、
大した量にはならないのだが、
そこで豆乳を投入することで、
スープカレーになり、ダンディギャグとなるのだ。
ミルフィーユスープカレーだ!
洒落込んで言うと、豚バラとキャベツのスープカレー ミルフィーユ仕立て、とでもなるのだろうか。
背中がこそばゆくなるので、やはり簡単にミルフィーユスープカレーで。笑

御大がよくやっていたと記憶していて、
探したが、こんな時は見つかりにくい。
(あ、御大はカレーではなく、普通にミルフィーユ鍋。笑)
かろうじて見つけたのは、母者人さんが作ったもの。
ミルフィーユ鍋@自宅/母者人の挑戦(山茶花五十郎が行く)参照。)
そして、どうやらキャベツではなく白菜。
まあ、どっちも好きなので、よしとする。
そして、別物ではあるが、オマージュということで、
尊敬の意味を込めるから、これまた特別。笑
御大のミルフィーユ鍋はいつも見るたびに、
ああ、カレーにしたら良さそうって思っていたのが実現。
カレー修行は続く。笑

I ate mille-feuille soupcurry made by my wife for dinner. I respected Mr. Sazanka Gojuro who ate mille-feuille nabe sametimes. I thought it was made to soupcurry every time I saw it. This time my wife made it. Thanks so much.

参考サイト
ミルフィーユ(Wikipedia)
山茶花五十郎が行く