カレー手作

カレーの名前は、わかりやすいものが多い。
チキンカレー、ビーフカレーなど、メインがドーンと来る。
チキン野菜カレーはチキンも野菜も入っているよってことだろう。
で、どちらが主役かと言うと、考え方にもよるだろうが、
おそらくチキンが野菜よりも主役なのかな、と思ったりする。
これが野菜がメインの場合は、野菜チキンカレーと言うかというと
ほぼ見たことがない名前だ。
それは野菜がメインというのはないということなんだろうか。
野菜はチキンに比べると脇役でしかないのだろうか。笑
野菜カレーというのもあり、肉や魚がほぼ入らない、野菜だけのカレーだろう。

修行場によっては工夫した名前をつけているところもある。
ガッツリ肉盛りとか、デラックスみたいな、
凄いんだぞ!って感じがよく出ているものとか、
ミックスといって、色々入ってるんだなと
なんとなく想像できそうなものから、
時には説明を見ないとよくわからないものまで。
そういうのも楽しむ意味ではいいことだと思う。

ポーク野菜カレー1
今回の夕食はポーク野菜カレー
分量的に、精神的に(笑)、主役は野菜。
主役をトップに持ってくるということがルールなら
野菜ポークカレーってことになる。
しかし、慣例的にポーク野菜カレー。笑

ポーク野菜カレー2
野菜!
ポーク野菜カレー3
野菜!
ポーク野菜カレー4
ポーク!
でも、野菜沢山!笑
野菜が好きなので、とても嬉しいことだ。
ああ、野菜たっぷりポークカレーって名前もいいかも。
順番にこだわるなら、ポーク野菜たっぷりカレー?笑
よくよく考えたら、野菜たっぷりポークカレーって、
野菜の入った、たっぷりポークという意味にも捉えられるか。
ってことは、野菜たっぷりのポークカレーってのがいいのか。
助詞(この場合は「の」ね)が入るのが嫌だったら、
ポーク野菜野菜カレーってのがわかりやすいか?

ええい!!!
もうそのあたりはこだわってもしょうがない!
本当はやる気あるけどカレー!
これでどうだ!笑
(これは別ネタか・・・ってか、約1名しかわからない・・・)

I ate pork vegetable curry for dinner. I appriciated my wife to make this curry. It was so good. I wanted onother plate of curry. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ラーメンよりもカレーが好き。
ルーカレーよりもスープカレーが好き。

完全に自分の好みを主張しているだけ。笑

ラーメンが嫌いなわけではない。
ただ、ラーメンの人気をもう少しカレーに分けて欲しいと思う。
カレーが人気ないわけではないということは知っている。
国民食と言われるくらい人気があることを知っている。
が、もっとカレー人気が、ラーメンのそれくらいになって欲しいと願っている。
時に、その人気に嫉妬する。笑

ルーカレーも好き。
ルーカレーを嫌いな理由はない。
ただ、どちらかと言うと、ルーカレーよりもスープカレーが好き。
どちらにも頑張って欲しいと思う。
十勝はルーカレーが強い。
まだまだ強い。
昔からのことをひっくり返す必要はない。
ルーカレーも素敵なのだから。
しかし、そこにスープカレーの入る余地を作ってもらいたい。

未だにスープカレーを食したことがないという人が十勝には多い。
そう感じる。
カレーと思わず、スープカレーとして食してもらいたい。
やはりスープカレーの良さを知るには実体験が一番だ。
百聞は一見に如かず、とはまさにこのことだと言いたい。

どれだけ語っても、1食食したら変わると思う。
実際にそういう人も見てきた。
ただ、こうやって伝えようとしても、
熱弁はうざいと思われてしまうだけのこともありうる。
熱い語りよりも熱いスープカレーが必要なのだ。

看板
音更町の木野大通を帯広から北上すると、
左手にこんな看板を見ることができる。
看板の向こうの建物が虎鉄だ。
その左側にBELIEVE音更店がある。
すなわち虎鉄から奥まって隣にあるのだ。
実はあまり目立ってない。
おしとやかに佇んでいる。
正直もう少し主張して欲しいと思う。
スープカレーファンとして
日本人のワビサビの良さとして謙虚というのがあるが、
ここではそのワビサビを追求することはしないで欲しい。
スープカレーファンとして
車に乗っていると、気にしていなければ、
通り過ぎてしまうかもしれないのだ。

外観
まあ、よしとして、BELIEVE音更店
ちょっとお洒落な店構えと内装はカフェを彷彿させる。
そりゃそうだ。
ちょっと前までここはカフェだった。
ただ、その時に入ったことはないので、
実際に同じインテリアなのかどうかはわからない。
綺麗なので、女性ウケしそうな気がする。
いずれにしても人気が出てくれればそれでいいと思う。
スープカレーファンとして

角煮スープカレー1
やわらか炙り焙煎角煮カレーをオーダーした。
小さな、ちょうどよい大きさのお盆に乗ってくるのが可愛い。
ターメリックライスは少なめにした。

角煮スープカレー2
色を見ると野菜が目立つかもしれないが、
しっかり角煮もゴロンと入っていて、
主張している。
そうそう主張は大切。笑
角煮の甘さとスープの辛さ10番がいい具合に引き立て合う。

角煮スープカレー3
限定のスープがあるという。
特製新スープとラミネートメニューにあった。
それにしてみた。
脂っぽく「濃い」というイメージ。
感覚的に醤油ラーメンな雰囲気。
ああ、いけない!
例えがラーメンになっている。
しっかりスープカレーとして表現しないと!
スープカレーファンとして。笑
期間限定のためなのか、スープの名前が特製新スープとだけ。
令和元年とかも悪くはないかなと思った。
ただ大それているかもしれない。笑
あ、仏太の感覚がね。
夢中でがっついた。
それだけ素敵だったということ。
あっさり系が好きなのに、このこってりをいとも簡単にたいらげたのだ。
スープカレーファンとして。笑

I went to BELIEVE Otofuke branch with my wife to eat lunch. We ate soupcurries there. I selected pork soupcurry, my wife veetable one. And we ordered special limited soup. It was good we were satisfied. Thank you.

BELIEVE音更店
音更町木野大通西4丁目2-1
0155-66-5884
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
無休

娯楽,生活

以前は結構あったのだが、
といっても、ブログを始めた当初ってことなんだけど、
カレー以外の話題も書いていたことがある。
というのは、ブログを日記風に使うって最初決めていたからだ。
しかし、実のところ、日記というのは仏太には難しい。

小学生の時に、習ったことで憶えているのは
日記はその日あったことをただ羅列するだけではない、
というようなことだった。
多分、高学年だと思う。
印象に残ったことに絞って、詳しく書くのがいいと。

そのことを思い出したから、
今のブログ(日記)はカレーに特化しているわけではない。笑
日記ではなく、ブログとして考えた時、
随筆のようにツラツラと思ったことを書いていくのも一つだが、
やはりテーマ、特に強い主題があると、
こだわりが出ていいかな、と思った時、
元々サイトでカレーのことをやっていたのと、
その中の日記として書いていたものがあったので、
やはりそのつながりでカレーをテーマに定めた。
それでマイルールの一つで、ブログは基本カレーのこと、と決めた。

食しているカレーの数が常人よりは多いので、
いわゆるクレイジーな部類だから、
ほぼ毎日のように書かさる。
とわざと北海道弁をぶちこんでみたりする。
不自然に。笑

食したカレーなら基本写真を撮っているが、
極稀に、吃驚することがあったり、
19年4月7日の日記「ガビーン(ナシラ舎)」参照。)
写真自体を撮るのを忘れていたりすることもある。
また、ブログは、文字だけよりは、写真とかイラストとかが
あった方が見やすいかなと思ったりしている。
書いているのだから、やはり見てもらってなんぼと思っている。
19年5月1日の日記「令和元年」参照。)
ってなわけで、いつもご覧いただき、
あざっす!あざっす!あざっす!

本日の日記は写真なし
ってことは、食したカレーなし。
そう、とても久しぶりに、修行ではない話題。
(というのか?上手く表現できないが。笑)

仏太は一時テレビを持ってない時があった。
10年以上前に札幌に住んでいたが、
その時はテレビを持っていたけど、
殆ど見ない生活を送っていた。
わざと見ないのではなく、
忙しくてあまり見ないという状態だったのだ。

十勝に移り住んでからは、テレビを所有するのを止めた。
NHKの取り立てには、堂々とテレビを持ってないと言うことができた。笑
テレビを見なくても、まあ生活はしていける。
ただ、情報に偏りは出ることは出る。
その分、悪影響も少なくなる。
メディアはテレビに限らないが、
良い情報と悪い情報を自分でより分けなければならないと思う。
いわゆるメディアリテラシーだ。

テレビを持ってなかったので、
ニュースは主にネットから、
バラエティー、ドラマはほぼわからない
という状態だった。
(新聞もとってなかった。)
まあ、そこまで興味が持てなかったのだろう。
多分、その時間をカレーに費やしたのではないかと
自分で過去の自分を分析。笑
だから、流行からは取り残されることになった。
それも気にしなければ大丈夫。

最近、テレビを見ている。
主に録画して気に入ったものを見ているのだが、
食事の時につけて見ていたり、
ニュースなども見ている。
バラエティーも見る。
しかし、ドラマは連続物だと苦手。
というのは、どうもそのあたり変に気になって、
最初から最後まできっちり見ないと気が済まないのだ。笑

札幌にいた時に見たドラマで憶えているのは
仮面ライダーシリーズだ。
平成ライダー。
あ、今思ったけど、平成ライダーはどう呼ぶんだろう?
令和ライダーってなったのかな?
それ以前に、仮面ライダーをドラマとしていいのか?
よくわからんが、続き物として見ていたのがそれだ。
仮面ライダーもどこまで見ていたんだっけな。
順番は忘れたが、555、龍騎、電王、響鬼・・・
子供のように、楽しんでいた。
童心を忘れないって良いことだ。笑

最近、録画して見たドラマは、
そんなに長くない連載もので、
女子的生活、トクサツガガガ、チャンネルはそのまま!あたりだった。
わかる人はわかると思うが、
女子的生活はももいろクローバーZのしおりんこと玉井詩織さんが御出演。
まあ、見るでしょ。笑
で、そこに出ていた小芝風花が可愛いと思い、
同じドラマ10の枠で、そのうち放送になったトクサツガガガを見た。
小芝風花が朝ドラに出ていたなんてこれっぽちも知らず、
後からネットを調べていて知った。
本当に無知だ。笑
ちなみに、トクサツガガガは小芝風花が可愛いだけでなく、
特撮絡みの、かつヒーロー物絡みのドラマということで、
非常に強く興味をそそられた。
また、仏太もカレヲタ(カレーをたく=カレーおたく)なので、
ある意味オタクの心がわからなくはないから、
共感できる部分が結構あったりした。
なんかNHKの宣伝部員になっているか?笑
チャンネルはそのまま!は民放。
北海道のローカル局HTBの開局50周年記念ドラマで全4回だった。
これはストーリーが面白そうと思って録画することに決めた。
主役の芳根京子がももクロのしおりんと仲がいいということ、
ドラマにカメオ出演しているのがももクロのリーダー百田夏菜子など、
仏太的には話題性に富んだドラマだった。
そして、実際に面白かった。
また、更に話が脱線?するが、
実は以前、映画幕が上がるで、ももクロ(当時5人)と芳根京子が共演しているのだ。

さて、シリーズもの、連載もののドラマは
トクサツガガガが全7回で
この10年ほどで、一番長く見たものだ。
(女子的生活は4回、チャンネルはそのまま!は5回)
で、今現在それを更新すべく、見ているドラマがある。
朝ドラを録画して見ている。

そうなつぞらだ。
なつぞらの主役広瀬すずも可愛いと思う。
誰でも良いのか、と言われそうだが、
幅は広くても好みはある。笑
広瀬アリスも可愛いと思うが、
十勝を舞台にした漫画を映画化した銀の匙
広瀬アリスがヒロイン役をやっていた。
その妹広瀬すずが十勝を舞台にした朝の連ドラに出ている。
また、帯広には広瀬牧場がある。
広瀬つながりは強い。笑

んで、なつぞらを見るのは、
かわいい広瀬すずを見るためってだけでなく、
十勝を舞台にしているというのが、
十勝に住んでいる身として、
やはり外せないものなのだ。

仏太は十勝出身ではないが、同じ北海道の出身。
十勝に移り住んで10年以上になり、
興味津々で色々と十勝のことを学んできた。
更になつぞらを通して、色々なことを知ることができている。
なつぞらを見ているだけだと気づかないことを
周りの人達が色々と教えてくれるのだ。
あれはきっとあのエピソードのこと(実際にあったこと)をモチーフにしているとか、
あの登場人物は、実在した人がモデルだとか。

その中で、仏太が気づいたこともある。
新宿のパン屋(という設定だったと思う)で川村屋というのが出てくる。
おそらくこれは現在の新宿中村屋のことではないかと、直ぐにピンときた。
インドカリーが出てきたからだ。
また、インド人の革命家ボースをかくまったエピソードが
なんとなくオマージュされている気がした。
このあたりは、新宿中村屋のこととなつぞらのことが知ってないと
わからない話(つながり)かもしれない。

以前に、新宿中村屋でカリーをいただいたので、
仏太は直ぐにわかった。
(きっとそうだろう。笑)
17年8月6日の日記「カレーポットの底の哀愁(Manna、モッツマン東新宿店)」参照。)
主人公のなつ(広瀬すず)と母(松嶋菜々子)が
繰り返しカリーを食しているのを見て、
うんうん、良いね!修行だね!
心の中で呟いていたのは内緒の話だ。笑

あれ?
ずいぶんと長々語ってしまった。笑
そう朝ドラは半年続く予定。
記念すべき100回目の朝ドラなつぞら。
今後の展開も楽しみに見続けられたらいいな。

参考サイト・ブログ
ドラマ10「女子的生活」(NHKドラマ)
トクサツガガガ(NHK)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
しおりんの楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
小芝風花official site
HTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」
YOSHINE KYOKO
でこちゃん日記(百田夏菜子オフィシャルブログ)
連続テレビ小説 なつぞら(NHK)
広瀬すず(FOSTER)
広瀬アリス(FOSTER)
新宿中村屋
06月12日は『恋と革命のインドカリーの日』(今日は何の日?食べ物編)

松嶋菜々子 PROFILE(seventh avenue)
映画『幕が上がる』公式サイト

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ナシラは、アラビア語で
夏の終わりの緑野の守り星
という意味だと、メニューブックに説明がある。
詳しくは実際に見ていただきたい。

友達に行ったと自慢したら、
ネットで何かを調べてくれた。
山羊座の星の名前だと。

で、自分でも調べてみる。笑
あ、あまりネットの資料がない。
新たな情報なしら。笑

外観
約1ヶ月ぶりにリベンジにやってきたのはナシラ舎
前回、あまりにもショックなことがあり、
19年4月7日の日記「ガビーン(ナシラ舎)」参照。)
今回は満を持して(?)の登場。笑

カレー1
カレーが出てくる直前に、小グラスに添え物が入ってくる。
今回はひよこ豆と玉ねぎだ。
独特なもので、非常に興味深い。
これで飲みたくなる。笑

カレー2
今回のカレーはキーマカレーにした。
ここのキーマカレーはグリーンピースが入っている。
ライスにもカレーにもたっぷりとかけられたココナツもいい。
この雰囲気が、なんとなくスパイスカレーを彷彿させた。
あ、そうか、スパイスがふんだんに使われているという意味では
ある種のスパイスカレーということもできるのか。

カレー3
アップで見ると、丁寧な調理だということが
改めてわかって嬉しくなる。
糸唐辛子もいいな。
キーマカレー、じっくりいただいた。
ああ、五臓六腑に染み渡る。笑

チャイ
スパイス豆乳チャイを飲みながら、外の景色を楽しんだり、
スタッフの女性の方と会話を楽しんだりした。
この雰囲気本当に素敵だなあ。
前回は激混みだったが、今回は独占状態だった。
と思っていると、3人の女性が大阪弁を駆使しながら入ってきた。
さて、入れ替わりの時間だな。笑
食前に読んでいた落語家を題材にした漫画を
本棚に戻してからお会計をした。

今回は写真が飛ぶことはなかった。
良かった、良かった。

I went to Nashirahsha in Kamishihoro with my wife. I ate keema curry, my wife yogulet chicken curry. Both was good. I was so satisfied with the curry and this situation and location. Thank you.

ナシラ舎
上士幌町字居辺東8線259
01564-2-4589
https://www.facebook.com/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A9%E8%88%8E-468090870356399/
11:00-18:00 (夏期-19:00)(売り切れ終了)
月曜〜金曜定休+不定休

カレー修行(十勝)

令和になって3日目。

好きな果物は何?と聞かれたら、
ちょっと答えに困る。
というのは、果物は全般的に好きだから。
子供の頃はバナナが好きだった。
スイカよりメロンが好きだった。
今はりんごもみかんもぶどうもキウイも食べる。
勿論、他の果物も食べる。
マンゴー、パイン、ドラゴンフルーツも梨も。
思いついたままに列挙しているので、
当然良く考えてなく、計画性は皆無。笑
そのくらい果物は基本だいたいのものが好き。

スーパーによく売っているので、
みかん(柑橘類)、りんごあたりはよく食べる方だと思う。
その中でも、りんご
ちょっとボケている方が好きなようだ。
自分で好みがわかってなかったが、指摘されて気づいた。
そんなことも考えずに食べている無頓着だ。笑

ニューヨークNew Yorkのことを
あだ名でBig Appleということを高校生の時に知った。
今から30年以上前だ。

パソコンはMacを使っている。
りんご使いだね、と言われたことがある。
Appleだからだろう。

知り合いにりんごさんが2人いる。
2人とも女性で、札幌と帯広で知り合った。

外観1
令和になって、そんな果物りんごのことを考えるきっかけとなった
修行場は喫茶りんごだ。
2階に上がっていくが、すぐそこは理容室の駐車場だ。
喫茶りんごの駐車場は白樺通から見て裏手にある。
そこにはド派手な、昭和を彷彿させる車があった。
れにちゃん推しかな?と思うビジュアルだった。

外観2
見上げると2階にわかりやすく書いている。
白樺通を通る機会は結構あって、気になっていた。
本日遂に修行だ。
といっても実は修行できたので、
こんな表現を使っているが、
下調べ(ネット)ではカレーがあるかわからなかった。

ポークカレー1
で、あったのだ、ポークカレー
スープ(わかめ)が付くのが嬉しい。
この雰囲気が昭和を感じさせるのもいい。
おじさんがたむろして、楽しそうに車のことを話している。
ああ、そうか駐車場の車はこの3人のうちの誰かのなんだな。
ってか、仏太がおじさんだから、おじさんから見たおじさんはおじいさんってことか?
年齢はそうかもしれないが見た目はそれほどでもない。
もしくは同じくらいの年齢なのに老けて見えているのか。笑
まあ、そんなことはどうでもいい。
内装なども典型的な喫茶店で、平成を通り越して昭和を感じる。
これ昭和生まれ&育ちの仏太としては落ち着く。

ポークカレー2
カレーのスプーンが包まれてくるのもいい感じで
これだけでも昭和を感じるかもしれないが、
平成でもそういうのはあったと思う。(うろ覚え)
氷の入ったグラスにスプーンが入ってきたら、
完全に昭和認定だったのだが。笑

ポークカレー3
そんなカレーはビーフじゃなくてポークカレー
これは念を押された。
おそらく北海道はビーフカレーよりポークカレーが主流かと思う。
関西はビーフって感じがするが、北海道、特に十勝はポークって感じ。
そして、キーマタイプだった。
芽室産のポークを使っていると。
玉ねぎがふんだんに使われているのだろうか。
とても優しい甘さで合っていた。
隠れた美味しさと言うか当たり前の美味しさと言うか。
甘さが嫌味ではなく旨みとして感じられる。

優しいママさんと素敵な雰囲気。
THE・喫茶店という感じがして、
令和になって昭和を感じるいいところだ。

I went to Kissa Ringo, a cafe in Obihiro, with my wife. I ate pork curry rice for lunch. My wife selected egg sandwiches. We enjoyed good lunch.

喫茶りんご
帯広市西17条南3丁目24番地34
0155-35-1066
11:00-18:00
月曜、日曜定休