CALINOに行った。
久し振りの一番乗り。
年に数回しか集まらないが、
おそらく魂レベルでつながっている仲間と忘年会。
CALINOにはカレーがあることもあるが、
今回は別にカレーじゃなくてもいいと
あえてその重要キーワードを出さなかった。笑
予約の時も、3人で合ってからも。
あ、いや、会話として出てくるのだが、
今回のお料理として、ということだ。
店内の装飾がクリスマス気分。
3人が揃ったら、プレゼント交換。
これは申し合わせたわけではない。
仏太はそういうの苦手だから、結構忘れる。
多分3人の中で一番「ブツ」を持ってこない。
「仏」太なのに。笑
スタートはビールで乾杯。
思い思いの飲み物で宴の開始だ。
美人さんにオーダーする。
玉ねぎのキッシュか!
スタートがいきなりキッシュというのは、
仏太的にはCALINOでは初経験。
♪キッシュは目にして〜
美人さんがたまらず笑い出した。
「我慢できない」と。笑
楽しいのを我慢してはいけない。
美味しいのを我慢しないのと一緒。
音更産聖護院大根のピュレ、牡蠣のポシェ、宇佐美さんのほうれん草と、鹿追放牧黒豚の自家製パンチェッタ
料理名、会話内容などを可愛い女の子が記録係となってくれた。
そのメモをほぼ完コピする。<言葉の使い方!笑
202カリー堂 下北沢
202カリー堂
050-5571-9712
東京都世田谷区代田5-34-21ハイランド2F
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13266529/
仏太はカレーの話題はとても嬉しい。
そして、2人ともよく付き合ってくれる。
だから、サービスで歌も歌いたくなるというもの。
♪キッシュは目にして〜
あ、キッシュじゃなかった。笑
一体感 歌舞伎座の裏のカツカレー
一体感
050-5593-7585
東京都中央区銀座4-14-1 石田ビル銀座 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13297115/
バゲット。
これは塩入りオリーブオイルで頂いたり、
お料理と一緒にして頂いたり、多彩な活躍。
おかわりしてしまった。
鹿追放牧豚。
送られてきたメモはこれだけだった。
きっと書紀は書いている途中で何かがあったのだろう。
書紀に任せっきりの2人は、まともに聞いてなかっただろう。笑
まあ、美味しいので、名前は知らなくても大丈夫だ。
赤ワインはジョージアのもの。
ジョージアって国ができたのは
何時だか知らないし、調べてもいないのだが、
いつの間にか興っていた国だというイメージ。
まあ、地域としてはずーっと昔からあるところだから、
脈々と受け継がれた文化というのはあるだろう。
初めて頂くワインは飲みやすく美味しかった。
流石、温帯のセレクトだ。
あ、いや、御大。笑
石田めん羊牧場の羊のトリッパと幕別の菊池さんの人参のブレゼ、しあわせ工房のチーズ幸
クミン?区民?
大場クミン子?
と言っている人がいた。
そう、これクミンが利いていて、しっかりとカレー味!笑
自ずから、そして、必然的に、カレーに認定。笑
だから、今回修行として、ブログに載ることになった。
タイトル未定
タイトル未定 Official Site
miteititle.com
フルーツジッパー
FRUITS ZIPPER OFFICIAL SITE
fruitszipper.asobisystem.com
何やらアイドルの話をした。
仏太は基本はモノノフだから、ももクロのファンだが、
他にもいいと思うアーティストやアイドルはいる。
ちょうど話題に出たのが上記2つ。
ちなみに、とある可愛い女の子(今回参加してない)は、
フルーツジッパーの妹分のことを
ベジタブルヤッホーと言っていた。笑
(正確には、キューティーストリートだ)
トリッパはよく知らなかったけど、名前は聞いたことある。
また羊だってのが、更に興味津津だった。
というのも、仏太は肉の中では羊が一番好き。
そして、こんな風に、見たこともなく、
間違いなく美味しいものに仕立ててくれる、
仏太の次くらいにイケメンのマスターに頭が下がった。
いやあ、素晴らしい。
流石、カレー味!(クミンだから!)笑
青ソイのポワレ ソースはなめこ 菊芋
ソースがなめこって、と3人して絶句。
五言絶句。
いや、無言絶句だ。
ソイ自体美味しいのだが、それになめこのソース。
聞いたことないし、更に美味しいし。
無言色っぽいにもなるわな、そりゃ。
話は映画の話になっていた。
これから観に行く映画、最近見た映画など。
はたらく細胞
映画『はたらく細胞』公式サイト
wwws.warnerbros.co.jp
阿部サダヲがでてるぞ!
侍タイムスリッパー
侍タイムスリッパー | 公式サイト
samutai.net
石田めんよう牧場
ロース イチボ 6歳のマトン
斉藤さん男爵
池田ポワロ 音更紫大根
メインだ。
CALINOのコースは牛、豚、羊の3種類が基本。
どれかを選ぶ。
3人共強い主張はない。
なんとなく誰かが言い出すと、同調する。
同調圧力は全然かかってない。笑
CalCal -カルカル- まちなか店
090-7517-6813
https://g.co/kgs/ujTH9zS
農場直営★CalCal-カルカル-まちなか店(@bellveggy_calcal) • Instagram写真と動画
instagram.com
この話題、すっかり忘れてる。笑
まあ、そのうち行くのだろうな。
メインの羊が美味しすぎて、それどころじゃなかった。
マジで美味い。
あんだけ食べて、お腹いっぱいになってきているのに、
どんどん入ってしまう。
グイグイ飲んでしまう。
罪な羊たちだ。
が、羊は喋らない。
沈黙の羊たちだ。笑
あざっす!あざっす!あざっす!
I went to CALINO with my friends I thought they were related in the souls.www Today we enjoyed lamb course with beer and wine. All of foods were so good. One of them was cumin taste. I noticed it as soon as I ate it. Oh Great! I got so shocked and I felt so good. I was so happy to eat good foods and talk to my good friends. Thanks a lot.
Bistro CALINO
帯広市西1条南8丁目1-1一条ビル2F
0155-66-6863
https://www.facebook.com/BistroCALINO/
18:00-21:00LO
日曜定休(月曜祝日の場合、日曜営業、月曜休み)
参考サイト
【帯広十勝グルメ】1泊2日の帯広散歩!!/ドーミーイン~ビストロカリーノ~ポンドゥー~インデアン(山茶花六十郎が行く)
【帯広十勝グルメ】1泊2日の帯広散歩!!/ドーミーイン~ビストロカリーノ~ポンドゥー~インデアン(山茶花の車窓から)