いずこにカレーが?

夕食は蒸し鍋。
蒸された具材にソース(タレ)をかけて食べる。
どこにカレー?と思うだろう。

しゅうまい揚げが実はカレー味。
そして、これを鍋に使うのは時々ある。
(19年1月4日の日記「どこにカレーが?」参照。)

更になめたけをカレー味にして、
それをソースとしてかけて食した。
カレーは色々なところにあり、
神出鬼没ともいうその多彩さは
忍者を思わせるかのごとく。
流石、カレー!
https://curry-butta.com/blog

いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。 今更ながらのお断りです。 御 ...

今月頭に台湾旅行に行ったことは、 ブログで大連載を組んだので、 読んだ方はおわか ...

このブログは基本カレーを話題にする。 特殊例を除けば、その日に食したカレーについ ...

以前一緒に働いていた後輩が十勝にやってきた。 現在は別々のところで働いているが ...

仏太はカレー修行者なので、 カレー以外は食べないのではないかと 思われる場合もあ ...

クリスマスの本来の意味はよくわかってない。 キリスト様の誕生日と考えるなら、 日 ...
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません