辛さに挑む

世間一般では、本日7月22日は
ONE PIECEの日なんだそうだ。
あ、漫画のONE PIECEね。

そして、カレー修行者的には
夏ふーふースープカレーの日だ。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)
だが、しかし、スープカレーを食さなかった。
自分の不覚に深く反省
しかし、カレーはしっかり食している。

さて、以前の自分は
食せなかった辛さのカレー3つほどある。
1つは、レトルトのLEE。
記憶が正しければ、限定の50倍だったと思う。
これは無理だった。
あとの2つは修行場のスープカレー。
どちらも限界を超えていて、ごめんなさいした。
当時の自分は辛さに自信を持っていて、
修行場で食す時は、必ずメニューの辛さのMAXをオーダーしていた。
撃沈が2回もあったが、当時は反省がなかった。苦笑

その後、自分の身の丈にあったところに落ち着いた。
しかし、それでも、多くの人よりは、おそらく辛さは強いだろう。
とはいえ、過信せずに、程々のところで収めている。

インデアンでは極辛の3倍をオーダーすることが多い。
時々、極辛とか極辛2倍とかに下げることもあるが。

この前、釧路に行った時、キーマカレー修行場の
marshで聞かれた時に吃驚したことを思い出した。
22年7月2日の日記「右クリックはいいことない(marsh)」参照。)
辛さをアップできるとのことで、どのくらいかを聞いた。
この時、どう例えるかは難しい。
が、お互いの共通でわかる修行場があれば、
それを基準にすればいい。
marshではインデアンが共通認識の辛さとして会話されたのだ。
嬉しいやら吃驚するやら。

某有名カレー修行場のマスターが
カレーの要素の1つは辛さだから挑戦すべき
的なことを発言していて、
最近の若者は安全志向で挑戦してない
というようなことを、かつておっしゃっていた。
あ、いや、単に仏太の解釈がそういう感じだった。笑
マスターの意図は違っていたのかもしれない。
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)

また、別の某有名カレー修行場では
辛さが増すほど旨味も増すというマスター。
実際にそこのスープカレーは辛い方が美味しいと思う。
13年9月3日の日記「やっぱり美味い!(gopのアナグラ)」参照。)

まあ、別に名前を隠すことはないのだが。笑
(リンクは名前を伏せてない。笑)

仏太の主張としては、
辛さもっと尊重すべきで、
だからこその挑戦があってもいいってこと。
そして、辛さは慣れてくると徐々に強くなる。

以前は強く主張していたが、最近は穏やかに主張している。笑
(え?そうなのか?)
あ、辛さが苦手な人が、無理をすることはないと思う。
しかし、スープカレーをよく知らなかった母が、
時々スープカレーを食すようになり、
徐々に辛さがアップしているってことを考えると、
仏太の主張はあながち間違ってないと思う。笑

ペヤング獄激辛カレー1
友達がプレゼントしてくれた、
ペヤングやきそば獄激辛カレー
満を持して本日の夕食として頂く。
泣けるほど辛みが強いので、小さなお子様や
辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください。

と、説明書きがあるが、小さなお子様は禁止にした方がいいのでは?笑

ペヤング獄激辛カレー2
ペヤングやきそばのこの辛いシリーズ
幾つかあるようだが、
友達は、カレーは仏太でしょ、と
数週間前に渡してくれた。
ターバンおじさん(勝手に命名)と違い笑顔で。笑
ターバンおじさんから、食せるなら食してみろ!
言われている気がするが、気のせいじゃないだろう。
心して挑戦させて頂く。

ペヤング獄激辛カレー3
パッケージを開けて、中身を取り出す。
かやくとソースが入っていた。
まあ、それらは普通のカップ焼きそばと同じか似てる。

ペヤング獄激辛カレー4
獄激辛カレーソースだ。
これだけだと、文字でしかわからない。
当たり前だ。
この時点で辛かったら、衛生的に問題ありだ。笑

ペヤング獄激辛カレー5
お湯を入れて、3分後にお湯を切った。
時間をしっかり守るのは珍しい。
それだけ緊張しているのか?笑

ペヤング獄激辛カレー6
先程の獄激辛カレーソースをかけたら、
匂いが目に染みる。
うわ、結構なものだ。
酷いぞ。
ずっとこの状態だとどこで憩うのだ?
この匂い そこ酷い どこ憩い

ペヤング獄激辛カレー7
ソースを混ぜる。
以前は縦方向に持ち上げたり戻したりして、
麺とソースを混ぜ混ぜしていたのだが、
今回はプレゼントしてくれた友達の真似をした。
その友達は上手に混ぜていたのを見たことがあるからだ。
その友達はカップ麺、カップ焼きそばにかなり慣れていて、
本当に上手に混ぜていた。
縦方向より、横方向に細かく動かす方が綺麗に混ざった。
時々縦方向にも持ち上げたりした。

ペヤング獄激辛カレー8
ペヤングやきそば獄激辛カレーの出来上がり。
これ以外はトッピングはしない。
純粋に辛さにチャレンジ!笑
しかし、他に色々用意をする。
万が一辛すぎて大変だったときのために。
牛乳 豆乳 母乳
おい!笑
あ、牛乳もないから、豆乳だな。
辛いものの直後に飲むのは水より乳製品が良い。
と強く思っているので断言。

ペヤング獄激辛カレー9
さて、頂きます。
恐る恐る、でも、堂々と!
ここは男だ、ガッツリと行かねば!
普通の量を頂くが、すすり方は慎重に。
すぐに辛さが口の中を支配する。
食べれないか?
いや、そんなことない、大丈夫。
やばい 食べれない そんなことない

辛いのは辛いのだが、次々と食すことはできる。
が、痛いことは痛い。
特に舌が。
お、なんだか徐々に辛くなってきたか。
辛い 痛い 辛い
あ、これ、からい、いたい、つらい、ね。笑

でも、美味しく3分程で完食
思ったよりは辛かったが、
思ったよりはしっかりと食すことができた。
が、終わった途端に、安心したのか、鼻水が出てきた。
おっとダッシュしてティッシュを取りに行かないと!
バッシュ履いていた方が早く取りにいけるか?
ダッシュ ティッシュ バッシュ
ふ、間に合ったぜ。
余裕だぜ。笑

ペヤングやきそば獄激辛カレー
プレゼントしてくれた友達に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

<追記>
夏ふーふースープカレーの日は、ベル食品が制定したそうだ。
なるほど、確かにベル食品はスープカレー関係の商品を発売してくれている。
結構スープカレーに力を入れている企業の1つだ。
スープカレーファンとして嬉しい限り。
で、得意の語呂合わせ。笑
夏にふーふー汗をかきながらスープカレーを食しましょうってことで、
夏(7)ふーふー(22)から7月22日としたそうだ。
また、夏はスープカレーに限らず、カレーの需要が高まる季節だからだろうな。
カレーの日シリーズ、苦し紛れながらも続けていこう。笑
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)

My friend gave me an instant very hot yakisoba. I ate it today. In fact it was so hot. It was hottest of I have eaten ever. I completed eating it about three minutes. It was good. Thank you.

参考サイト
夏ふーふースープカレーの日(7月22日 記念日)(雑学ネタ帳)
ベル食品