36.8

今日は令和7年7月7日だから
777ってタイトルにしようかと思っていたのに、
暑すぎて予定が狂った。笑

仏太の平熱はだいたい36度前半。
時には35度台が出ることもある。
そして、風邪をひいてもめったに熱が上がらない。
だから、体温が38度を超えると、かなりヤバい。
人生で、わかっている分で38度を超えたのは3回だけ。
子供の記憶ない頃にあったのかもしれないが。

んで、本日の帯広の最高気温が36.8℃だったそうだ。
今シーズン初の猛暑日
内地はそんなのはよくあるのだろう。
が、北海道だ。笑
とはいえ、十勝地方を含めた道東は、
時々気温が日本一を記録することがある。

言ってはいけないワードかもしれないが、
暑い!
兎に角、暑い!
職場はまだクーラーが利いていてありがたい。
が、外に出るとヤバい。

そして、精神的にもダメージ。
人生そんなものだということはわかっている。
それは悲観的な意味ではなく、現実を見つめて、ということ。
だが、それが限界を超える時がある。

そう、現実逃避、だ。笑
音はしなかったが、プツン、と何かが弾けた。
気がついたら、パソコンの前で寝ていた。笑
職場の、仕事用のパソコンの前で。
ああ、得意の
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
だ・・・・笑
気を取り直して、再度仕事を。
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

豚野菜カレー1
本日の夕食のメインはこれ。
豚野菜カレーだ。
うおおおおお!
目が覚めるぜ!
っておい!
職場から家に帰るのに、目を覚ましてるわ!笑
が、まあ、しゃきっとする美味しさってことで。
あ、ひらがなよりカタカナの方が良さそう。
シャキッとする美味しさ。
うん、それ。

豚野菜カレー2
豚野菜カレーの他にも頂いた。
ご飯と一緒に乗っているのはオクラの漬物
ぬか漬けの一種になる。
これがピクルスとか福神漬の代わり。
切り干し大根サラダきゅうりポテサラなど、
野菜中心で健康的にお腹いっぱい。
カレーでストレス発散をしているわけではないのだが、
カレーを食すことで幸せになり、ストレスを上回るって感じかな。笑
ストレスはストレスで受け止め、解決をしていかなければならない。
そして、その解決のためにカレーを利用してはならない。
それは仏太の中の不文律だ。笑
素敵な食べ物飲み物・カレーに出会えて、本当に幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

昔の仏太は、ストレスフルなことがあっても、
寝たらだいたいスッキリして、新たな気持ちで臨めた。
が、おっさんになってから、考えが凝り固まっているというか、
固執してそこから離れられないというか、
グジグジと考えて、時間がかかることが増えた。
解決しようという気持ちは良いのだが、
いつまでも前に進めない状態で考え込むのは良くないと思う。

だから、きっと現実逃避で、体が強制的にシャットダウンするのだと思う。
あ、いや、仕事中に眠っている言い訳ではない。
仕事中は、リセットして、効率を上げるために、
宇宙とか魂レベルとかで交信しているだけで、
これはその説明ってこと。
言い訳じゃない。笑

それは現実逃避なのだけど、
現実から離れて、解決策を見出すために、
かなり客観的に、俯瞰的に物事、自分を見つめ直しているってことだ。
うん、うん、そういうこと。笑
きっとその時の体温は36.8℃だな。<おいおい 笑

参考サイト
無印良品