カレー修行(十勝),観光

意外という言葉は、悪い意味で取られることもある。
どんな言葉も、捉え方によっては良くも悪くもなる。
まあ、それを言い出すとキリがないのだが。

例えば、意外にいいね、と言った時、
い・大していいと思ってなかったけど、思いの外良かった
ろ・全然期待してなくて、それよりはマシだ
は・元からいいと思っていたが、ま、そんなもんじゃないの
に・元々いいと思っていて、尚且つ更に良かった

などなどが考えられ、状況によっては
裏読みしなければならないこともあるだろう。
ああ、面倒臭い。笑

仏太は比較的言葉通りに考えようよ、ってタチなので、
「い」とか「に」であることが多い。
でも、安易に使っていると、「ろ」とか「は」みたいに
考えられ(思い違いされ)ちゃうと、
ちょっと心情的によろしくなかったり、
行き違いが生じたりする原因になりかねない。
(言い過ぎ?笑)

細かく考えると、元々どの程度に思っていたかと、
実際に思ったことの程度も相手に与える印象は変わってくる。

物事の程度を5段階に分けた時、例えば、
普通、良い、なまら良い、がばら良い、うだら良い
いや、これはとてもわかりにくい北海道弁かもしれない。
例えとしては適当ではないか。
もしかしたら、道産子を自負する人も知らないかも。笑
(実際仏太は成人する頃まで知らなかった。道産子なのに。笑)

では、こんなのはどう?
いい、にっこり笑うくらいいい、讃美歌を歌うくらいいい、死ぬほどいい、極楽に行くほどいい
多分標準語だし、いい(1)、に(2)っこり、讃(3)美歌、死(4)ぬ、極(5)楽で
なんとなく数字っぽくて順番になっている感じしない?
讃美歌を歌うくらいという意味がわからない?笑

じゃ、簡単に数字にしよう!
数字アレルギーの人ご勘弁。
12345
1から順に5の方が良いって感じ。
ってか、成績表みたいで嫌だ?
まあまあ、これは例え話なので。

意外と言った時、
当初1だと思っていたら、実は5だったというのは
かなりギャップがある。
1だと思っていたら3、と、3だと思っていたら5、
っていうのは、同じ差だけど、スタートやゴールが違うから
ニュアンスは変わってくるだろうなあ。

まあ、言葉は生き物だから、
違うかもと思ったら確認すべきだし、
嫌なこと言われたと思っても、違う解釈もあるから、
思い込まないで、発言した人に聞いてみるといいと思う。
ネットや本などで、直ぐにその人に聞けない場合は、
しょうがない場合もあるかもしれないが、
どうしても引っかかる場合は確認する手立てはあると思う。
あとはそこまでするべきかどうかと、
エネルギーを使うかどうかってところかな。笑

さて、仏太が帯広に来て6度目のゴールデンウイークだ。
最も温かく、既にが咲いている。
ってか満開。
いつもなら1周間から10日遅いと思う。
しかも仏太が関東に行っていたゴールデンウイーク前半は
14年4月25日の日記「スープカレー見っけ(Sagun 池袋店)」
14年4月26日の日記「カレーは食べ物(カレーは飲み物。)」
14年4月27日の日記「宇都宮(カムイ)」
14年4月28日の日記「さぬきとモノノフとマレーシア(マレーチャン)」参照。)
帯広で気温27度を記録し、観測史上2番めの暑さ(温かさ)だったようだ。

意外な暖かさに桜も早く開花し、満開となった。
桜が開花するのには温度が大きく影響するらしいので、
暖かければそれだけ早いだろう。

札幌の重鎮が御来帯されたのは昨日、一昨日にブログに書いた。
14年5月3日の日記「重鎮御来帯(帯広白樺通りスープカレー本舗)」
14年5月4日の日記「煮込みザンギのスープカレー(SONTOKU)」参照。)
桜を見たいとのことで、徹底的なヲタクである我々は
酒のない花見ツアーを敢行した。

桜1
緑ヶ丘公園では、ジンギスカン、焼き肉をしている姿が沢山見られた。
沢山の桜があったのだが、やはり匂いに惹かれる。
ジンギスカンとビールで花見してえ!笑
仏太は運転、重鎮はアルコールダメ。笑

桜2
そんな誘惑を振りきって、わびさびを感じる旅。笑
豪華絢爛な鮮やかなピンク。
ハラハラと儚く散る花びらが道に見られるのもいとをかし。
酒が入らない状態で桜を見るのもまたいとをかし。笑

桜3
次に行ったのは帯広神社前の通り
南北に延びる通りは参道と言っていいのだろうか?
産道じゃないことは確かなんだけど。殴

桜4
帯広神社を背中にすると鳥居が見える。
この場所は数年前に自転車で通った時に偶然見つけていた。

桜5
重鎮と色々と話しをしていたら、
何度も十勝に来ているのに、
まだハナックを見たことがないと判明して、
確か桜あったはず、と連れて行った。笑

桜6
「ああ、ここって彩凛華の所?」
と気づいていた。
そう、重鎮は真冬にここに来ている。
が、その時はハナックを見てない。
で、ハナックも桜も、となった。

桜7
ちょっとドライブ。
とはいえ、裏道で直ぐなのだが。
今度は芽室公園

桜8
ここがB級グルメグランプリの会場だと教えると
13年7月7日の日記「芽室グランプリ」参照。)
重鎮は、へえという表情。
この広いところに人がいっぱいになって、
2日間合わせて、芽室町の人口より多い人が集まったことを教えると、
重鎮は、へえ、へえ、へえという表情。笑

桜9
日がとっぷり暮れてから再び音更町。
鈴蘭公園のライトアップされた桜を楽しむ。
鈴蘭公園は何度か来ているが、ライトアップは初めて見た。

桜10
結構色々な色があって、
単純にピンクを映えさせるだけじゃないんだと
いい意味で意外に思った。
ただ、写真は友達がFBにあげていたものの方が
圧倒的にいいので、物凄く恥ずかしい。苦笑

外観
で、今日は1人でカフェランチ。
久しぶりにJorroにやってきた。

鯉のぼり
ああ、のぼりって最近見ないなあ。
それは昼間に外に出ないからだろうなあ。
ただ、ラジオで聴いたのだが、どうやら以前に比べると
鯉のぼりを上げているところは減ったとのこと。
まあ、単純に人口が減っていることを考えたらそうだよなあ、と思う。
仏太も男だから子供の時は鯉のぼりを上げてもらってなんだか嬉しかったものだ。

スープカレー1
ランチは、黒カレーの野菜にした。
ライスは小。
ターメリックライスは鮮やかな黄色

スープカレー2
ナスは
トマトやパプリカが
ピーマン、サラダほうれん草の葉が
サラダほうれん草の茎が濃いピンク
あ、意外にも5色揃っている!

スープカレー3
スープをすくったら大豆(青雫)があった!
なんだかラッキー。
意外な嬉しさ。笑

デザート1
食後にデザートをいただいた。
十勝産ごぼうのタルトSakuraというちょっと酸味のあるコーヒー。
ごぼうのタルトって珍しいなと思って、なんとなく選んだ。
で、これが意外に美味しい。
当たりだ。
ここJorroのスイーツは結構野菜を使ったものがあり、
今までいただいたものにハズレはなかった。
仏太の常識の中にない意外性で、
きっと美味しいんだろうな、っていう期待が元々あって、
で食べたら、その上をいくっていうイメージ。
冒頭の話で言うと、3→5って感じ。笑
コーヒーのSakuraも飲みやすかった。
好きな苦味と酸味だ。
季節的にもちょうどいいし、道産子の好きな季節限定コーヒー。笑

今年のゴールデンウイークも仕事なんだけど、
なんだか満喫しているかも。笑

<追記>
魯人がデザートについて、拙い文章ながら、詳しく書いてくれた。
魯人のブログ14年5月5日「十勝産ごぼうのタルト、Sakura@Jorro」参照。)

I went to the cherry blossom tour with my curry friend from Sapporo a few days ago. We went to
five places to see. Midori-ga-oka Park, in front of Obihiro Shrine, Hanack, Memuro Park and at night Suzuran Park. We were so satisfied with them. They were all so beautiful. Today I went to Jorro, a cafe in Otofuke, to eat soupcurry and cake and drink coffee. I ate black vegetable soupcurry. Of course it was good. After soupcurry I ate burdock tarte and drank cup of coffee named SAKURA which meant cherry or cherry blossoms. They were good, too. I was so happy.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
なんだかすごく久しぶりだけど、
すごく懐かしい感じがして、
久しぶりというよりはほっとする感じが強い。
Jorroはカフェとして、ものすごく繁盛している。
女性が多くて、男の仏太は少数派でちょっと照れる。
小心者だから。笑

調べたら、やっぱり久しぶりだった。
ってか、下手したら去年だったってことか・・・・・笑
14年1月12日の日記「意外で嬉しいこととほっこりなスープカレー(Jorro)」参照。)

赤カレー1
今回は赤カレーの野菜にした。
マスターが「辛くしなくていいですか?」とわざわざ聞きに来てくれた。
わざとそのままの辛さでいただこうと思った。
ライスも珍しく小にせず普通のまま。

赤カレー2
綺麗な盛りつけのてっぺんにはアイスプラントがあり、
ああ、今年初だと思いながらうれしくなった。
小さなジョウロを置いて、
美味しいカレーをいただける小さな幸せを噛みしめる。
他のスープの野菜もいただきたいな。
あ、おかわりはしてないよ。笑

I went to Jorro to eat lunch. I selected Red Curry, vegetable. It was good. I felt happy with good curry.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

仕事関係で会った人と話をしているうちに、
流れでブログをやっていると伝えることとなった。
すると、ブログ見ていると言われた。
びっくり!
相手もびっくりしていた。
そりゃそうだ、ブロガーってネット上の人間だからねえ。笑

外観
その人に会う前にJorroに行って腹ごしらえをしていた。
知り合い何人かに会って、あらら今日はある意味密度高いなあと変に感心。
仕事関係の人がいたり、別の知り合いがいたり・・・・・

中
混んでいて、1人で席で待っている間、
なんとなく考え事。
あ、このジョウロ、ハートマークがドットされてる。
可愛い。

ホワイトカレー
ホワイトカレー、エビライ麦パンでお願いしたランチ。
ああ、ほっこりな味わい。

I went to Jorro, a cafe in Otofuke. I ate white curry, shrimp with rye bread. It was so good. I was so relieved. After then I met a man concerning my job. He had already watched my this blog!!!!! I was so glad and surprised.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
うわ、混んでいるなあ。
駐車場にを停めるのに、スペースはちょうど1台分。
Jorroは人気でランチタイムにとても混む。

中1
とはいえ、中に入ったら、席はあった。
あれ?
ああ、そうか、グループでもそれぞれがで来たら駐車場が結構埋まってしまう。
混んではいるのだが、駐車場の印象ほど人がいるわけではない。
箱庭
なんか可愛い。

中2
この小物のジョウロも可愛い。
来るたびに少しずつ何か増えている気がする。
十勝はがないと生きていけない部分があるのだが、
ちょっと乗り合わせればいいところでも、
一人一人が車に乗ってしまうということもある。
こういったところは混んだ時に問題になることがある。

赤カレー1
今回は赤カレーの豚角煮にした。
カラフルな色が楽しくなってくる。

赤カレー2
豚角煮がゴロンとしている。
デカ!

ライ麦パン
カフェらしくライ麦パンを選択してみた。
ライスとパンを選択できるのもなんだか嬉しい。
今回は頼まなかったが、ケーキやコーヒーもあり、
ゆったりできるのも嬉しい。
あ、修行時間が変わっている。

I went to Jorro to eat lunch. I ate red curry, pork, with rye bread. It was crawded so much. Parking was only one I took a car. And inside there were many people enjoying talking and eating, drinking. It was A cafe. I was sorry it was not A curry shop. But I was glad to eat good curries there, too.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝)

ちょっと前にシャンバラ天竺Jorroになり移転した。
そして、ほんのちょっと前に元のシャンバラ天竺の場所にBattaという修行場ができた。
そこでカレーやスパゲティーをいただけることをブログで報告した。
13年10月26日の日記「カレー麺色々(寶龍帯広西23条店、タイランド、蕎麦二天、本郷、Batta、SONTOKU)」参照。)

だんだん時間が経つと、以前そこにシャンバラ天竺があったってことを
忘れてしまう人も出てくるんだろうな、と思ったりする。
また、あったことを知らないって人もそのうち出てくるんだろうな。
ちょっとしみじみ。

天竺→てんじく→てん・じ・く→10・2・9
ってことで、10月29日は天竺の日として、勝手に考えていた。
(札幌に「天竺」というスープカレー修行場があり、それも。笑)

外観
というわけで元天竺のJorroへ行った。笑
暗くて、仏太のカメラにはこういうふうにしか
写せなかったが、まぎれもなくJorroだ。笑

ホワイトカレー1
天竺時代には食したことのなかったホワイトカレーをいただいた。
ターメリックライスではなくパンとの組み合わせ。

ホワイトカレー2
豚角煮久し振りだ。
そういえば、関東のカレー仲間が好きだって聞いたなあ。
次回会ったら教えてあげないと。

ホワイトカレー3
ライ麦のパンはくるみのランプで作られたもの。

ちょっとメニューが可愛くなっていたり、
マイナーチェンジされているところもあった。
マスターと話したら、当初は天竺から継続の修行者が多く、
オーダーはカレーの方が多かったのだけど、
最近はケーキなどカフェメニューも増えて半々くらいになったそうだ。
折角カフェとして開いたのだから、
カレーよりもカフェメニューが増えて欲しいようだった。
が、カレー修行者としてはカレーもね!

I went to Jorro in Otofuke. It is a cafe we can eat good cakes and good curries and drink cups of coffee etc. This time I ate white curry with bread. It was good. I like it.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-20:30
水曜、第2火曜定休