カレー手作

豆キーマカレー1
今週食している豆キーマカレーが今日で最後だ。
17年12月25日の日記「プチ豪華(SANSARA)」
17年12月26日の日記「スマイルコレクションVol.3」参照。)
ライス、納豆、漬物、きくらげひじきなどと一緒にいただく。
納豆とカレーという組み合わせはまだそんなにメジャーではないかもしれない。
少なくとも仏太が十勝に来て会った人達はそういうことを思いつきさえしない人もいる。
実は結構よく合うんだけどねえ。
ただ、これは強制できないし、好みが分かれるからなあ。
とはいえ、一度は試してもらいたいトッピングの1つだ。
漬物も、え?カレーと?ってなるかもしれないが、
福神漬けも漬物の一種と言えなくはないし、
漬物はジャパニーズのピクルスだって考えると納得できるのではないだろうか?
ひじきとかきくらげも合わないと思っている人がいるかもしれないが、
色々試してみると、意外と合うものもあるというのがわかってくると思う。

豆キーマカレー2
カレーは優秀なのだ。
豆カレーもまだまだメジャーとはいい難い。
しかし、これはお勧めできる。
少なくともアレルギーや好き嫌いがなければ、
是非試してみてほしいと思う。
豆もキーマ(挽肉)もカレーに合うので、
この組み合わせの豆キーマカレーもとても美味しくいただけた。
それを週に3回もいただけたのは幸せなことだ。

スマイル
そして、納豆を使ったスマイル
きくらげひじきに入っていた、
きくらげ、ひじき、唐辛子を付け加えて、
更にアートを深めてみた。
(って言うほど凄いか?笑)
これを混ぜ混ぜして、カレーとともにいただいた。
スマイルコレクションはまだまだ続く。
17年11月5日の日記「笑顔のカレースープ」
17年12月1日の日記「笑顔の焼きカレーうどん」、
17年12月26日の日記「スマイルコレクションVol.3」参照。)

年末年始も笑顔で過ごしたいものだ。

I ate bean keema curry for dinner. It was made by my wife. This week I had eaten it three times. I was so happy. With natto etc. I made smiling face on it.

カレー手作

豆キーマカレー1
本日の夕食は自宅でいただいた。
梅干しご飯、コロッケ、きくらげひじきとカレー。

豆キーマカレー2
カレーは豆キーマカレー
チーズ、パクチー、ミニトマト、黄色い唐辛子をトッピング。
あれ?笑

豆キーマカレー3
笑顔になっているね!
崩しにくいけど、
その美味しさでこちらが笑顔になるから許してね。笑

今年はスマイルアートを食べ物で表現してきたけど、
17年11月5日の日記「笑顔のカレースープ」
17年12月1日の日記「笑顔の焼きカレーうどん」参照。)
今回は前回ブログに載せてから今日までのスマイルも載せちゃおう!

スマイル1
トーストにチーズ、マッシュ、胡椒で表現。
シンプルだけど、楽しそうな微笑みがいいね。

スマイル2
納豆で、その中に入っていたカラシを使って。
これおわかりと思うが、カラシの量が結構きわどい。笑
なので、スマイルもシンプルになる。

スマイル3
ご飯の上にねり梅で。
このねり梅も小さなパックに入ったものなので、
量が限定されていて、
上述のカラシよりは多いけど、
無造作にやっていると中途半端になってしまう可能性がある。笑
笑顔はとても大切で素敵なことだと思う。
だから、今後もこのシリーズは続けていこうと思う。
(飽きるまで。笑)

I ate bean keema curry made by my wife for dinner. It was so good. A smiling face was drew in some foods. It was good, too. Smile series is continued.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

オードブル1
カニ
昨日の夕食がとても豪華だったので、
全てを食べつくすことができなかった。
昨日の残りを本日いただくことにする。

夕食1
本日の夕食は昨日の豪華を少し引きずっている。笑
17年12月24日の日記「豪華な夕食(SANSARA)」参照。)

夕食2
豆キーマカレーは新たに本日登場。
これはSANSARAで作ってもらったものではない。笑

夕食3
引きずっているのはライスプレートの方。
ジンジャーライスレモンライス野菜のパコラ
タンドリーチキンラムケバブパクチーが添えられている。
これらの多くはSANSARAのオードブルに入っていたものだ。
このワンプレートだけでも十分豪華なのだが、
これに更に豆キーマカレーが加わったのだ。
夕食2
昨日が豪華絢爛なら、今日は普通に豪華だ。笑
いや、プチ豪華、かな。笑

I ate remnant of last dinner for today dinner. I ate some good SANSARA’s food and bean keema curry made by my wife. All of them were so good. Yesterday gourgious, today puti gourgious.wwwww

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝)

ラジオの特番があった。
いつも出させていただいているFM WINGが本日で23周年を迎えたという特番だ。
23才の誕生日ということだな。
10時間生放送の中で、1時間番組を担当させてもらった。
FM WINGに関するクイズを市民パーソナリティーと一緒に繰り広げた。
楽しくあっという間の1時間だった。
(番組名はQuiz de WING 23
それが終わって、ホッと一安心。
今回は特番は聴くだけにしようと思っていたのだが、
結局出てしまうという、出たがり症候群発症。笑
充実していて、ちょっとした興奮状態。
終わってその興奮が冷めやらぬ状態でランチとなった。
番組自体は昼の12時から1時間の生放送。
食事は朝食の後摂らずに挑んだ。
お腹が膨れているとあまりうまくいかないことが多いという経験から。
だから、番組が終わった後は、軽い興奮状態であっても、
安堵の気持ちが強いので、お腹が徐々にすいてくる。笑

外観
SAMA帯広本店に行った。

ラッシー
まずラッシーで喉を潤す。
期間限定のはちみつレモンラッシーだ。
飲むまであまり気にしてなかったが、
実は喉が渇いていたことがわかり、
オーダーしたカレーが来るまで助かる。

デラックスカリー1
今回は個人的に、大役を終えたということで、
自分で自分にご褒美。笑
SAMAデラックスカリーのチキン、ソーセージにした。

デラックスカリー2
トマトスープ辛さ20番
程よいところだ。

デラックスカリー3
ソーセージとハンバーグのどちらかを
選ぶことができるのだが、
今回はソーセージにした。
トッピングした納豆枝豆が見える。

デラックスカリー4
他にラビオリもトッピング。
揚げられていてとても食感がいい。

デラックスカリー5
さて、主役のチキンレッグを探していたら、
野菜の下に鎮座していた。
酉年ももう少しってことで、
チキンの入ったカレー、ラストスパート!笑

I went to SAMA Obihiro after a radio program at FM WING. I ate SAMA deluxe soupcurry with tomato soup, hotness 20. There were a chicken leg in it. I selected a sausage of it and hamburg. It was good and my stomach was so full.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:30(LO21:00)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

参考サイト・ブログ
FM WING

カレー修行(十勝)

外観
知り合いが結構行っていて、
でも中々行けずジリジリしていた。
やっと本日行けたカレーリーフ
十勝晴れだがリンと張りつめた空気が鋭い。

チキンと野菜1
今回はルーカレーを食すかちょっと迷っていたのだが、
中に入って、匂いで刺激された。
口から出たのは、インド風のチキンと野菜のカリーだった。

チキンと野菜2
なんだかちょっと酸味があるものが欲しかったのだ。
となるとトマトがしっかり効いたインド風だ。
色鮮やかで素敵な盛り付け。
ライスと合うカレー。
やはりしょっちゅう食したくなる。
が、時間が合わないことが多くちょっと残念。
でも、たまにだとありがたみが数倍増す。笑

外観
幟が出てない!
もしかして休みか?
風が強くて倒れてしまうとのことで幟を出してなかったと。
やはり遠くから判断しただけだと駄目だな。
ってことで、SANSARAに来た。
はしごだ。
久しぶりだ。

ラムキーマ1
今回は欲張りは厳禁。笑
お腹がきつくなりすぎると、今後の動きに支障が出る。笑
でも、ライスはレモンライスに変更という欲張りはやっちまった。笑

ラムキーマ2
ラムキーマカレーは安定のお味。
ガツガツと食してしまう。
おそらく知らなければ、これがはしごの2食目だとは思うまい。笑
でも、食している時は仏太も忘れていた。
そのくらい夢中。

今回はちょっとマスターと話したいなと思っていた。
するとマスターから、ブログ読んだよ。といういつもの言葉。
(ちょうどいいことに他の修行者はいなくなった。)
マスターはよくこのブログを読んでくれている。
とてもありがたい。
そして、あの日の話を聞かれた。
仏太は隠すことは書かないので、覚えている範囲で話した。
それは確かに酷いなあ、と共感してくれた。
まあ、シチュエーションだけだとわからないだろうけど、
今回の内容は見ただけでわかりやすかったようだ。
そして、言葉で聞いて確信できたと。笑
17年11月27日の日記「緊急事態と感情的な気持ち」参照。)
お腹も心も満たされた。笑

I went to Kurry Leaf to have lunch. I ate chicken vegetable curry Indian-like style. Of course it was good and stable. I like it. Then I went to SANSARA to have second lunch.www I ate lamb keema curry with lemon rice. It was so good. I was so satisfied with them, two curries. After eating I talked to a master at SANSARA about my blog. I was relieved his coments to my blog. Thanks.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休