カレー修行(十勝)

太陽が好き。
水金地火木土天海・・・・・
あ、
その中に入ってないけど、太陽が好き。笑

太陽はよく比べられるけど、
どちらかと言うと太陽が好き。
月が嫌いなわけではない。

しおりんだって、遙かなる月よ、って歌っているから、
月のことだって好き。
(別にそういう理由じゃないだろ。笑)

ただ、どちらが好きかって聞かれたら、太陽って答える。
あ、夏菜子ぉぉおが、燃えさかる太陽よ、と歌っているけど、
夏菜子ぉぉおよりもしおりんが好き。

絵本の題材は太陽より月が多い。
圧倒的に月が多い。
夜寝る前に読み聞かせすることが多いからなのかな。

外観1
中札内チュプが移転していたことを初めて知った。
今回はプチ中札内ツアー。
プチというのは、主だった観光施設が冬季休業に入っていたからだ。

外観2
チュプの看板に太陽をモチーフに書かれた顔の絵がある。
この絵好きだな。
太陽が好きだからというのもあるかもしれない。
黄色が好きっていうのがあるのかもしれない。

ハンバーグカレー1
チュプはスパゲティーが有名
だけど、修行者仏太としては、カレーがあればそれがとても気になってしょうがない。
スパゲティーも好きなのだけど、やはりカレーにはかなわない。
そう、それは月も好きだけど、やはり太陽の方が好き、というのに似ているかも。

ハンバーグカレー2
ハンバーグカレーにしたのだけど、
このハンバーグがやばかった。
程よい硬さで、中にとろけているチーズが入っていたのだ。
がび〜〜ん、好きなパターンだ!

そういえば、中札内までの短いドライブの間、
しっかり太陽が照っていて気持ちよかったな。

I went to Nakasatsunai Village to drive and see sights. For lunch I ate hamburg curry at Chup. Chup was famous for pasta but I ordered curry.wwwww It was good. Especially I like its hamburg.

チュプ
中札内村大通南1丁目24番地
0155-67-6766
https://www.facebook.com/restaurant.chup/
11:30-15:00, 17:30-22:00 (LO30分前)
不定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」(Uta-Net)
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」(You Tube)

カレー修行(十勝),娯楽

ポスター1
幕が上がるに何度行くの?
と言われたら、できるだけ。と答える。
帯広での上映は5月30日土曜日から6月12日金曜日までの2週間。
全国的な公開は2月28日だから、3ヶ月遅れて帯広で公開だ。

当初、公開映画館に入ってなくて、
色々な人の要望で実現したと聞いた。
であれば、モノノフとして何度か行かないと!と思った。
が、それを義務感と感じているわけでもない。
いい映画だと思うからこそ何度もみたくなる。
勿論モノノフだからってこともあるんだけど。笑
(モノノフ=ももクロのファン)

ももクロが主演ってなると、
やはりアイドル映画として見られることになり、
それだけで敬遠する人もいるだろうし、
実際にそういう話も聞いた。
でも、普通に映画として観られると思う。
実際にモノノフじゃない人の感想を聞いたら、
ももクロが出ていることを忘れていたとか、
どの人がももクロ?って聞かれたこともあった。
まあ、好き嫌いや価値観の違いはどんな時にもあるから、
押し付けるわけにもいかないし、
興味がある人は観るだろうし。
が、やはり多くの人達に観てほしいなあ。

ポスター2
あ、個人的な感想というか。
主演ももクロなんだけど、
主役はやっぱり高橋さおりだと思う。笑

外観
映画の後にお食事。
SAMA清流店へGO!

マンスリーカレー1
焼きつくねとはさみ揚げ蓮根のトロタマカリー
ライス小でいただいた。
今月のマンスリーカレー。
トロタマに惹かれた。
玉子も好きなのだが、玉井さんも好き。笑
登呂仏太と玉井詩織のコラボでトロタマ・・・・・
はい、妄想族です・・・・・笑

マンスリーカレー2
スープは6種類のうち匠スープを選び、
辛さは15番にした。
何故か最近15番が多いかも。
これは理由なし。

マンスリーカレー3
遠目に見ると箸で何かを持っているようにも見えるのだが、
実は焼きつくねが2本なのだ。

マンスリーカレー4
そして、妄想のブツ(笑)トロタマ
吸い込んだ時にツルンとくるのがまた玉らない。
あ、いや、たまらない。

マンスリーカレー5
はさみ揚げ蓮根はもう少しでスープに埋まりそうなところにあった。笑
ああ、蓮根だけでもいいけど、肉が挟まっていると更に幸せだよねえ。

そんなマンスリーの名前だけで
ああ、やっぱりももクロがらみと
妄想して食してしまうあたり、
こじつけというか、をたくというか。笑

外観
5日ほど前にSAMA帯広本店に行っていた。

マンスリーカレー1
5色豆とハンバーグのスープパスタカリー
やはりマンスリーカレーをいただいた。
もうおわかりと思うが、5色に惹かれたのは言うまでもない。
で、豆つながりで枝豆をトッピングした。
後から、納豆もトッピングすれば良かったと悔やんだ。笑
ライス小はマイブームというか、
もうライフスタイルくらいになっている。笑

マンスリーカレー2
パスタはありそうで、
スープカレーにはあまりない気がする。

マンスリーカレー3
このために久しぶりにフォークを使った。笑

マンスリーカレー4
豆は枝豆を合わせると6種類だが、
それを抜かしたら、
桃色赤、黄色・・・・・

マンスリーカレー5
んな、わけな〜〜い!笑

マンスリーカレー6
極スープ15番のスープに埋まっていたハンバーグを掘り起こした。
主役の1つだ。

SAMAさまさまの勝手に妄想コラボ企画。
今月のマンスリーだからこそ思いついたもの。笑
楽しんで食事するっていいことだ。

I went to SAMA Seiryu branch after watching movie Maku ga Agaru. All members, five of Momoiro Clover Z were on the movie. So this was my fifth watching. At SAMA I ate a monthly soupcurry. It was good. About five days ago I watched the same movie and ate a monthly soupcurry at SAMA Obihiro. It had five beans in the soupcurry. Momoiro Clover Z had five members. The same the five. Wow!wwwww

SAMA清流店
帯広市西8条南39丁目2-22
http://www.hb-sama.com/
0155-67-4977
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

参考サイト
映画『幕が上がる』公式サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ハンバーグカレー1
本日のランチは、インデアン音更店からtake out。
不意にカレーを食したくなる時は、
何故か周りも同じことが多いようだ。笑
気分が盛り上がったら実行!

ハンバーグカレー2
今回はハンバーグカレー極辛3倍にした。
それぞれが美味しく食せる辛さでオーダー。
こんもりと盛り上がったハンバーグと一緒に食すと
カレーの辛さとハンバーグの甘さがとても良いコラボとなる。
体も心も盛り上がってくる!

I ate hamburg curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. It was hot and so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

今日は予定が詰まっている。
というか詰めてしまった。
いつも忙しく思われがちな仏太だが、
実際はそうでもないことも結構ある。
が、時々忙しい時はある。
あとは普段の生活を話すと
「それ忙しいっしょ。」と言われることもあり、
どうやら普通の忙しいがわかってない時もあるようだ。笑

本日は午前中仕事。
昼過ぎすぐに髪を切る予約をした。
予約を入れた時、すっかり忘れていたのだが、
後から考えたら、ってか、今日当日になって、
ランチを摂る時間ないって気づいた。
う〜〜ん。笑
髪を切った後だと、他の用事があったり・・・・・

外観
やはりさっといただけるのはカレーが一番!
ということでカレーのお店 KONNOにやってきた。

ハンバーグカレー1
今回は以前まだ食してないものをと思い、
ハンバーグカレーにした。
案の定、というか、以前に比べるととても早く出てきた。
オペレーションが早くなっているんだろう。
なんだか進化しているってことだな。
自分も進化しないとなあ。

ハンバーグカレー2
むちっとしたイメージの厚手のハンバーグ
甘めのルーと共にいただきながら、周りを見る。
色々と新しいことがあった。
テーブルに辛味オイルがある。
新メニュー・カレーパスタがある。(貼り紙してあった。)
そういえばライスの硬さがちょうどよい
辛くして食すと更にいい。
うん、なんか進化している気がする。

I went to Curry Shop KONNO in Otofuke right after working. I ate hamburg curry for lunch. There were some new things there. Curry pasta was a new menu. There was a hot oil on table. The curry was good and I put hot oil on it it was better. I was satisfied.

カレーのお店 KONNO
音更町木野大通東9丁目4-6
0155-67-6732
11:00-21:00
水曜定休

カレー修行(十勝)

外観
非常に緊張の面持ちでCoCo壱番屋音更木野大通店に入っていった。
ランチの時にこんなに緊張していることはそうそうない。
年に1回位なものだろう。笑

ボード
あ、やっぱり変わったんだな。
これ、前の時は気づかなかったなあ。
あったかなあ。
15年3月4日の日記「改善(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)

チーズインハンバーグスープカレー1
今回はチーズインハンバーグスープカレーにした。
5辛のライス小は前回と同じ。
15年3月4日の日記「改善(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)

チーズインハンバーグスープカレー2
ハンバーグも緊張しているのか?笑

チーズインハンバーグスープカレー3
割ると中にチーズがたっぷり。
カレーとの相性もいい。
今回は大きな行事の直前で緊張していた。
前回ここに来た時のタイトルは「改善」。
15年3月4日の日記「改善(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)
そして、今回は「直前」。
韻を踏んでいるって最初気づいてなかった、全然。笑
緊張はしていたけど、美味しくランチをいただいた。
さて、準備して行くか。

I ate cheese in hamburg soupcurry at CoCo Ichibanya Otofuke Kino-Odori branch for lunch. I was so tense right before a big ivent. wwwww

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休