程々な日になまらなカレー
職員食堂で修行。
ランチだ。
昼食ともいう。笑
なんとなく今日は程々な1日。
少なくとも午前中は。
日記の記載が「程々」というのがやたらと多い。笑
とても良いわけではないが、悪くもないってことだな。
可もなく不可もなくというのは、ある意味いいことだ。
大学の時に、不可を取りまくって、再試験の嵐だったことが思い出される。笑
しかし、チキンカレーは程々ではない。
しっかりと美味しい。
北海道弁なら、なまら美味い!だ。
その日のカレーが何カレーかわかっていれば
それを探して写真を撮りたい。
今回はチキンカレーだから、チキンを探す。
見つけた。
芋などもゴロンとしている。
ああ、チキンだけを持ち上げればもっとわかりやすいか。
と思って、次回に役立ったことは数少ない。笑
まあ、いずれにしても美味しく頂いた。
幸せをあざっす!あざっす!あざっす!
夕食も感謝して頂く。
キーマカレーは一昨日とほぼ同じ感じなのでお分かりかと思う。
(22年9月6日の日記「明日への活力のキーマカレー」参照。)
分かりやすいのは納豆、高野豆腐、ヨーグルトあたりだろう。
高野豆腐と一緒に入っているのはきくらげ。
実は一昨日も同じ組み合わせ。
(22年9月6日の日記「明日への活力のキーマカレー」参照。)
この組み合わせ、好き。
母の愛がこもっている。
もう一つの皿はノリがデデーンとなっていて、
その向こうに松山あげ、ネギなどが見える。
よく見るとうどんなのだ。
うどん好きなのだ。
仏太家の食卓にはうどんが結構乗るかも。
キーマカレーは一昨日食して美味しいのはわかっている。
やはり本日もなまら美味い!カレーだった。
唐辛子で色合い、辛味がよくなって、益々食欲がアップ。
あざっす!あざっす!あざっす!
For lunch I ate chicken curry at our worksite restaurant. Of course it was so good. I like it. I put about te n drips of death sauce on it. It became hotter. I felt it better. Thank you. Back home and I ate dinner with my wife. She prepared it. I appriciated so much. There were many foods on the table. One of them was keema curry. It was the same as the day before yesterday. It was so good today, too. My wife is a good cooker. Thank you very much.
迷ったのだが(ホーリーズ)
修行場でカレーを選ぶ時、仏太はそれほど迷わない。
修行場に限らず、お店でメニューを選ぶ時、あまり迷わない。
惹かれるものが幾つかあっても、優先順位というか、
どれがいいかというのを比較的早めに決めることができる。
勿論、すごく迷う場合もある。
が、全体的に、あまり迷わないことが多い。
食事に限らず、衣類関係もそうだ。
色は基本黄色、ダボッとした感じが好き。
そう、好みが決まっていて、あまり頓着しないので、
さっさと決まることが多い。
これは何が良いという話ではなく、
自分はあまり迷わないということ。
夕食は一人でホーリーズへ。
久し振りだ。
仕事の後、エクストラな用事があり、
その後夕食のために寄ったのだ。
ご無沙汰をマスターのホーリーさんにお詫び。
ただ、正直言うと、ラジオでホーリーさんの声を
聴いているので、久し振りな気がしない。笑
お互いに元気なことを確認。
席について、メニューを見る。
あ、そうか・・・・あのパスタ・・・・
トマト海鮮パスタが数量限定で出ている。
数量限定とは書いてないのだが、
ホーリーさんがお薦めしてくれた時に、
10月でトマトがなくなるだろうから、
なくなったらおしまい、と。
ええ?!それ、無茶苦茶気になる。
友達もSNSにあげていた。
が、初志貫徹、星一徹、ドライカレーセットにした。笑
でも、かなり迷ったんだよ。
33秒位。
黄色が目立つのが嬉しすぎる。
スープがつく。
サラダとカツがつくのも嬉しい。
単なるドライカレーじゃない。
もうカツドライカレーだ。
ドライカレー自体が美味しくピリッとする。
非常に食しやすい。
これだけでもいいし、カツやソースとからめてもいい。
カツの大きいこと。
カツだけでも美味しい。
食べ応えあり。
ってかかなりお腹膨れる。
サラダは最初に頂いた。
マイルール通りに。
コンソメスープはその都度飲む。
ご飯ものの途中で頂くスープもいいよねえ。
ドライカレーセットに飲み物がつくって忘れていた。
知っていたら、コーヒーをお願いしたのだが、
知らずに食後に飲みたいと思い、ホットモカジャバをお願いした。
したら、追加料金発生でいい?と聞かれた。
そこで気づいたのだが、もう後には引けねえ。笑
ってか、ホットモカジャバを飲んでみたかったのだ。
それに、食後に別に払うつもりだったのに、
セットに入っている分で、かなり格安。
自分としてはラッキー。笑
だから即決だった。
迷わない。笑
今回迷ったのは、トマト海鮮パスタに変更するかどうかだけだった。
次回来た時にそれを頂くことにして、近いうちに来なければ、と誓った。笑
えてして、こういう誓いは忘れられることが多いのだが、果たして?
I went to Holly’s for dinner after an event. I had decided my order before going there. But a master, Mr Holly, said to me, there was tomato seafood pasta in this season. Wow, the limited menu!? It shook me. But I ordered dry curry set I had thought. It was so good. On the plate were dry curry, big cutlet and salad. And others were soup and drink. I wanted a cup of hot moca java. It was good, too. Expecially dry curry was so good. I was so satisfied. Thank you very much.
コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休
明日への活力のキーマカレー
火曜日の夕食。
キーマカレーと納豆、サラダ(トマト、胡瓜)、きくらげ、高野豆腐だ。
今年は本当に沢山、トマトや胡瓜を食べたなあという気がする。
豊作だったのだろう。
色々な人からもらえた。
好きだから嬉しい。
そして、カレーのサラダとして合う。
キーマカレーをガッツリいただいた。
そして、唐辛子で辛くしていただいた。
こういう爽やかな刺激というのは嬉しい。
色合いも良くなり、視覚的にも良い感じ。
キーマ(挽き肉)以外にも野菜、きのこ類が入っている。
良い感じだ。
健康的で食感もいい。
しっかりと今日の疲れを取り、明日の活力を蓄えた。
あざっす!あざっす!あざっす!
I ate keema curry for dinner. It was made by my wife. I ate it with natto, salad and so on. There were vegetables, mushrooms with minched meat in keema curry. It was healthy. It was so good. It cheered me so much. Thank you very much.
有給休暇を取った(みしな、SANSARA)
有給休暇。
素敵な響きだ。
うちの職場にもその制度はある。
が、余った分はいくらか翌年に繰り越せるらしい。
繰り越せる日数は決まっているらしい。
最近、有給休暇を強制的に取らなければならなくなった。
勿論、日数は決まっている。
だが、周りとの兼ね合いだったりとか、
仕事の進み具合や、
上司の顔色を伺うなど、
色々なことがあって、取るのに苦労する。
権利だけを言うなら、好きな時に好きな分だけ取ればいい。
しかし、やはり一緒に働く人への配慮も必要。
と思っている。
知り合いの職場では、その制度はかなり前からあったようで、
休み希望を出してなくても、勝手に休みが入っていたりするそうだ。
希望じゃない時に休むと、希望の時に休めないんじゃないかと思ってしまう。
仏太はせこいので。笑
が、その知り合いは上手く休みを取っていたようだった。
なんだかんだで、本日月曜日は平日で、
有給休暇を取るのにとても良い日だった。
あ、とても良い、は言い過ぎか。笑
いずれにしても、今日希望して有給休暇とした。
そして、友達と約束して、いわゆる遊ぶことができたのだ。
しかも、美人さん2人。
全員仕事をしていて、全然別々なのだが、
たまたま玉井詩織で、3人共休みが重なるという偶然。
遊びに行くのは御影と決まった。
さて、ランチをどうするか?
仏太に選ばせるとカレーになるから、
と2人に聞いたが、2人ともなんでも食べられて、
特に希望はないという。
さて、どうしよう。
本当にカレーに連れて行くぞ。笑
で、思い出したのは、みしな。
とんかつのみしなだ。
そうだ、ここにはカレーがある。
そして、カレーじゃないものも食べられる。
ナイスだ!
やるな、自分。笑
2人とも、今の場所に移転してから行ったことがないと。
しめしめ。(何がしめしめ?)笑
たどり着いたら、既に賑わっている感じ。
凄いなあ。
中は広くて綺麗だ。
タブレットで注文する。
同じくらいの年齢だから、お互いに使えるはず。
ただ、昭和人間はやはりスタッフさんに注文するのが慣れている。
結局、できるだけやって、わからない所はスタッフさんに聞いた。
ヒレカツカレーにした。
サラダやらっきょ、福神漬がついてくる。
噂通り美味しそう。
匂いがいい。
とんかつのお店だから、カツは素晴らしくて当然かもしれないが、
それにしても、それを忘れるくらい美味しそうで嬉しい。
カツだけでも数種類あり、流石専門だと思った。
オプションで、サラダと味噌汁をオーダーした。
これがメニューでは、おかわりキャベツ、おかわり味噌汁となっていた。
だから、元々頼んでいる定食で、おかわりじゃなきゃダメかと思った。
で、メニューを探した時、単品のキャベツ、味噌汁はそれだけだった。
んで、スタッフさんに聞いたのだった。
また、ライス小という項目もなく、それも聞いた。
実際にはおかわりではないが、
おかわりキャベツとおかわり味噌汁でいいこと、
ライス小は口頭で受けていることを教えられた。
やはり呼んでよかったんだ。
ちなみに、ライス小は友達の1人が定食でそうしていた。
仏太のヒレカツカレーはライスは普通。
ヒレカツカレーだから、カレーがメインとはいえ、
ヒレカツが主役と言っても過言ではない。
だからだろう、ヒレカツがでかかった。
そして、当然のことだが、美味しい。
脂身は少ないが、しっかりと美味しい。
大きいので食しごたえもある。
カレーとの相性もバッチリ。
大満足となった。
食後は、御影の素敵な所に案内してもらった。
所謂別荘だ。
今回のメンバー3人共関係する人の別荘。
美術館のようなところで、見ていて飽きない。
これは案内してもらって物凄く良かった。
本当にありがたいことだ。
帰りは裏道を通ってきたのだが、知っている道だった。
ああ、なるほど、と繋がった。
名残惜しい気もしたが、美人さん達とはお別れとなった。
夕方、SANSARAに行った。
夜も別の用事があるので、早めの食事。
所謂夕食だ。
お好み3種盛りプレートにした。
もうデフォルトになっている、ライスチェンジでレモンライスへ。
チキンシャクティはスパイス煮玉子と
隣り合って、親子カレー状態。
南インドエビはマスタードもしっかりして嬉しい。
バターチキンの鮮やかなオレンジ色。
そして、トッピングのスパイス煮玉子がででーんと鎮座。
今回も最後に頂いた。
途中で食べることも時々あるが、ほぼ最後だ。
好きなものは最後まで取っておくタイプ。
食後、マスターと話をすることが多いが、
今回は夜の用事のために、ご挨拶程度で
サッと出てしまった。
本当はゆっくりしたいのは山々。
それでも美味しいカレーを頂けて幸せだ。
あざっす!あざっす!あざっす!
I went to Mishina in Mikage, Shimizu Town, for lunch with my friends. They were beautiful ladies. This was the first time to go to Mishina. It is famous for pork cutlet. So I ate fille cutlet curry.www Yes, the curry, not only cutlet.www For example I decide their names Ms C and Ms G. Ms C’s father was my friend, too. He died about one year ago. She showed us his onother house in Mikage. So we ate lunch at Mishina. There were many pictures, photographs and so on in the house. It was like a museum, I thought. It was so useful time. We drank coffee and talked about many things, especially about him. It was so good time to spend. Thank you, Ms C. In the evening I went SANSARA alone. I ate choice-three-kind-curry plate. I selected chicken xakti, South India shrimp and butter chicken. There were side foods on it, too. Thank you very much.
みしな
清水町字御影南1線57-43
0156-63-3118
https://www.facebook.com/Tonkatsunomishina/
https://www.instagram.com/tonchan_mishina/
https://twitter.com/tonchan2007077
https://tonkatsu-mishina.com/
11:00-21:00 (LO20:00)
無休
SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休