カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

外観
釧路からカレー仲間やっちさんが来帯された。
あらかじめ、予定を打診してくださり、go一緒が実現。
Easy Dinerでカレーパーティーをする。

サラダ1
まずはご挨拶にサラダ

サラダ2
なんとドレッシングがカレー味!!!

サラダ3
スタートから素敵な始まり。

カレーフォンデュ1
その間に火をつけて温めるカレーフォンデュ
仏太はチーズフォンデュも数回しか経験がなく、
カレーフォンデュは初めて。

カレーフォンデュ2
パンをつけてみるよ。

カレーフォンデュ3
おお、上手くできた。
他にも、えび、アスパラ、ライスボール、チキンなど、具だくさん。

スープカレーザンギ
スープカレーザンギ
そう、味はスープカレー、そのものはザンギ。

日本酒
最初はビールで乾杯したが、やっちさんがお土産で持ってきてくれた
日本酒・福司の霧想雫(むそうだ)をいただく。
うわ、飲みやすくて、これはやばい酒だ。

冷しカツカレー
冷しカツカレーは冷やしカツカレーではない。
トイレにそんなことが書かれていた。(笑)
そろそろ嫌な予感。

カレードリア
焼きカレーが来た。
熱々で美味しい。
美味しいんだけど・・・

カレースパゲティ
ぐわ、まだカレースパゲティがあったのか!!!
お腹いっぱいだ!
これはやっちさんの朝食に!!!(笑)

ポスター
現在、Easy Dinerでは企画ものをしている。
ギガントカレーを食すスピードを競うというものだ。
今回、これだけ食したんだから、きっとギガントカレーは食せるよな。
あとは速さの問題だなあ。
機会があったら挑戦してみよう。

・・・・・・・

<追記>
実はやっちさん、この日釧路から帯広入りしたわけではなかった。
なんと、札幌からだったのだ。
どうやら、釧路→札幌→帯広とドライブしたようだった。

チキンハンバーグカレー
札幌の美味しいスープカレー、Porcoチキンハンバーグカレー

牛すじカレー
牛すじカレーをtake outしてお土産にしてくれたのだ。
嬉しすぎる!!!

あざっす、やっちさん!
でも、運転は気をつけてね。

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

スープカリー ポルコ
札幌市東区北14条東1丁目
011-741-0531
11:30-21:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

車田正美といえば、知る人ぞ知る超有名漫画家。
聖闘士星矢、風魔の小次郎、リングにかけろなど、ヒット作を多数持つ。
特に聖闘士星矢(セイントせいや)は海外でも支持が高い。
アニメになったり、フィギュアが多数発売されていたりする。
リングにかけろをリアルタイムで週刊誌で読んでいたなあ。

外観
とんがらしへ行く。
電信通り沿いにあるのだが、結構目立ちにくい。
目の前に駐車場があるせいか少し引っ込んでいるように見えてしまう。
一昔前の食堂って雰囲気。
肉体労働者と思われる人とサラリーマン風の人、男ばかり。(笑)
本棚に雑誌や漫画がある。
リングにかけろの総集編があった。
懐かしくて読みふけってしまった。

チキンチーズカツカレー1
チキンチーズカツカレーにした。
なんだかガッツリ食したい気分。
甘めのカレーとチキンカツが、空きっ腹にブーメランフック

チキンチーズカツカレー2
このとろっとしたチーズがまたいい。
うわあ、これは口当たりが良くてくどくない。
ブーメランテリオスくらいの切れ味だなあ。

I ate CCCC (chicken cheese cutlet curry) at Tongarashi along to Denshin Dori Street. It shocked my stomach.

とんがらし
帯広市東6条南6丁目2-4
0155-26-3200
日曜定休

参考サイト
車田正美 熱血HP 生々流転
Wikipediaの車田正美の項
アンサイクロペディアの車田正美の項

カレー修行(十勝)

もう少しで午前中の仕事が終わる・・・
今日も頑張っている、自分・・・
終わったら、食堂のカレーが待っている・・・
頑張れ、自分!!!

徹夜で仕事
とはいえ、完全な徹夜はできない体になっているので、
途中で仮眠を取るのだが、仕事の進み具合で眠り方も不規則になる。

本当に余裕があるときは、その時間帯にブログの更新をすることもある。
それを知っている職員もいて、そのあたりを狙って集中的に見ていてくれる人もいる。
本当に有り難いことだ。
ブログはやはり見てもらってなんぼだ。
しかし、この日はブログを更新する余裕はなかった。

徹夜明け(正確には結構寝たので普通の睡眠くらいは寝れた)、
普段と違うベッドに寝ると体調が今一で、
やはりへとへとなのだ。

そして、午前中の仕事は数週間前からムチャクチャ大変だということがわかっていた。
しかし、それは自分にしかできない。
責任を持って完遂・・・と思ったら最後の最後でやられた。
自分の未熟さも手伝って、完全に切れてしまった。
周りが見えないくらいで、可愛い女の子が仕事の相談に来ていたのだが、
なんの話をしたのか全く覚えてなかった。

チキンカレー
そして、数日前にわかっていた職員食堂のメニュー。
今日はチキンカレー
自分へのご褒美で、持参の辛みオイルチリペッパーバジルをたっぷりかけて、
がっつがつ食した。
う〜〜ん、幸せ!!!
本当に働いた、と実感。
だんだん正気に戻る。(笑)
やはりカレーは偉大だ!

カレー修行(十勝)

今月を新規開拓強化月間としたのだけど、
まあ、いつもいつも新規開拓ばかりではない。
(早くも言い訳。笑)

外観
SAMA帯広店へ。
ここはレギュラーメニューも多く、曜日替わりやマンスリーもやっているから、
全メニュー制覇は難しい。
そして、何にするかいつも迷う。
嬉しい悲鳴だ。

メニュー
で、結局、このフレーズに負けた。
緑の仲間たち

チキンと緑の仲間たちカリー1
あ、緑の仲間たちに気を取られて、
チキンが入っているのに気付いてなかった。
カレーが来て初めてわかった。(笑)
チキンと緑の仲間たちカリーって書いてあるじゃん。(笑)

チキンと緑の仲間たちカリー2
要するにチキン野菜カレーって事だな。
で、表面上に見えてる仲間たちはピーマン水菜あたりなのだけど、
中にはしっかり、ブロッコリーアスパラオクラサヤエンドウ枝豆などが入っていた。
なんだか光合成できそうな気になってきた!!!(笑)
(普通、できません。念のため。笑)
確かにスープはどれでも合いそう。好みの和スープにした。

I went to SAMA Obihiro branch to eat chicken vegetable soupcurry. It concluded so much vegetable in them. I felt a full stomach after eating.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(十勝)

開業15周年記念特別メニュー(ガーデンズカフェのBLOG)
こんなの見つけたよ、と情報が入った。
十勝スープカレー・・・魅力的な名前・・・

外観1
ホテルは帯広駅前すぐだ。

外観2
実はちょっと北の方(駅から離れる方)に行くと、
ガーデンズカフェ専用と思われる別の入口がある。

外観3
正面から入ってエレベーターで上がるとこんな感じ。
どちらにもドアがなく開放的な感じがする。

メニュー
メニューをじっくり検討。
あ、あった。

十勝スープカレー1
ピクルスがついてくる。
ライスは小にした。
え?見えてないのは、本当は大にしたのに隠してるのではないかって?
いえいえ、しっかりライス小でと注文している。(笑)

十勝スープカレー2
スープカレーは具だくさんで、食しやすい大きさに切ってある。
牛蒡のスライスを揚げたものが乗っていて嬉しく吃驚。
十勝マッシュルームも入っていた。

十勝でももっとスープカレーも流行って欲しいなあ

I went to Garden’s Cafe to eat Tokachi Soupcurry as my dinner.

ガーデンズカフェ
帯広市西2条南11丁目16ガーデンズホテル2F
0155-26-5555
http://www.mytokachi.jp/gardens3333/
7:00-21:30 (LO21:00)
無休