うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
鹿追に行ったら、いつもではないのだが、
結構高頻度で行くところの一つが二善だ。

食べ物1
最初にビールを頼んだ時に、食べ物も幾つか頼んだ。
したら、お通しが昨日と同じウドの天ぷら、それに絹ごし豆腐の冷奴
で、ビールと一緒にオーダーしたのは木綿の冷奴。笑
こういう食べ比べってあまりできないから嬉しいな。

食べ物2
飲むと、ほぼ頼む枝豆
このブログを読んでくださっている方はご存知だろう。笑

食べ物3
軟骨なのだけど、身が沢山ついている。
コリコリとプリプリの食感がいい。

食べ物4
つくねはみっちりしたひき肉の塊で満足。

食べ物5
和風サラダは、玉ねぎとトマトとレタスが豪快に入っている。

食べ物6
山芋鉄板焼きは山芋が初めての食感。
もんじゃ焼きのような・・・・・
上手く説明できない!笑

食べ物7
カレーうどんグラタンはここ二善ではほぼ必ず食しているなあ。
だって美味しいんだもん。笑
そして、これ、以前よりも更に美味しくなっている気がした。
16年11月19日の日記「偶然(二善)」参照。)

食べ物8
今日は食欲が止まらない!
だし巻き玉子をロバのように食べる!笑

食べ物9
揚げなすは、鰹節が踊っていた。

食べ物10
焼き鯖は、そういえばたくさんあるって思い出して、
かなりお腹いっぱいになることを覚悟しなければならなかった。
(ってか、その前に気づけ!笑)
超満足な一晩だった。

I went to Nizen to eat dinner. I drank glasses of beer and ate good foods with my wife. So we overate so much. I liked curry udon gratin I had ever eaten. It was good, too. We enjoyed a happy time. Thanks.

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝-24:00)
不定休

うどん,カレーgo一緒,カレー手作,食(カレー以外)

この寒い冬はがいい。
普通に食事としてもいけるし、お酒のツマミにもなる。
そして、鍋はカレーと似て、自由度が高い。
大きな違いは、将軍がいるかいないかだろう。笑

湯豆腐
一昨日、湯豆腐にした。
さて、湯豆腐と言った場合、具はどうするのか?
超シンプルに豆腐だけというのもありだろう。
しかし、せっかくの鍋だ。
何か他に具があって、栄養がついたり、お腹が膨れるのもいいだろう。
野菜たっぷりになどを入れてみるのもこの時期の醍醐味だなあ。

というといつも思い出す友達がいる。
最近、職場を辞めてしまってとても残念なのだが、
とても鍋を作るのが上手で、
鍋パーティーの時は是非来てもらいたいくらいだ。
何より、出汁をとても美味しく作ってくれる。
そして、色々な鍋があると教わったのも彼からだ。
夏鍋という素敵な概念も彼から学んだ。

カレー鍋うどん
そして、昨日は、鍋の残りに、スパイスなどを足して、
カレー鍋として、更にそこにうどんを投入。
カレー鍋を楽しみ、そのまま〆のカレーうどんと洒落込もう。

カレーおじや
今朝、まだ残っていた汁を利用する。
ご飯を入れて、カレーおじやとなる。
それにチーズトマトなどを加えて、
イタリアン風カレーおじやの完成。

本当に鍋は素晴らしい
カレーも当然素晴らしい
素晴らしいと素晴らしいの組み合わせは2倍以上の素晴らしさ。笑

Nabe is great! The day before yesterday I ate Yu-Dofu with my wife and my mother for dinner. It was good. Next morining, yesterday, I ate curry nabe with yu-dofu’s soup and curry powder, then put udon into it and ate curry udon. At last this morning it changed curry ojiya. All were so good. I was so satisfied.

カレーgo一緒,カレー修行(麺類),カレー手作

スープカレーうどん
さて、これなあ〜んだ?
って聞かれたら、貴方はなんと答える?
ごった煮?
サブジ?
カレー?
かなり大雑把に、食事?
ひねくれて、写真?
実はこれ、今日の夕食で、カレーうどんだ。
鱈ちりスープカレーうどん
よくよく見るとスープのところにうどんが見える。笑
(写真下の方)
鍋は出汁がしっかり出るので、そこにスパイスを投入すると
スープカレーになるし、更にうどんを入れるのも乙だ。

鱈ちり
元々は数日前から少しずつ食べていた鱈ちり
野菜などゴロンゴロンと入っている姿はスープカレーを彷彿させる。
ってことは、そういう意味でも作りやすいってことだ、スープカレー。
鱈ちりも美味しかったのだが、それをスープカレーにすると更にいい。
うどんとの組み合わせというのもいい感じだ。

I ate soupcurry udon for dinner. It’s soup was from Tara-chiri. It was so good.

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

ちょっと前、ラジオでやっていた放送を聴いて、
あ、鹿追に行こう、と思ったのはつい最近。
で、思い立って、本日行くことにした。
仕事がらみで鹿追に行く機会が最近減って、
鹿追での修行もそれに伴い少なくなっていた。
が、今回は思う存分に!笑

外観
大雪も久しぶり。
調べたら、なんと1年以上来てない。笑
15年5月31日の日記「大切(大雪)」参照。)
とても混んでいた。
ほぼ満席状態で、途中待っている人もいた。

カレー南蛮1
カウンター席で、注文したカレー南蛮を待っている間に、
厨房のオペレーションを少し見ることができて楽しかった。
子供の頃から、そういう動きとかを観察するのは好きだった気がする。
って、もういいおっさんだ。笑
カレー南蛮のいい匂いに、時代がスリップしたかもしれない。(言い訳。笑)

カレー南蛮2
そばはカレーの粘度に耐える程よいコシ。
南蛮の名前の由来、ねぎもたっぷり入って満足。
カシワの弾力もいい食感だ。
壁の貼り紙にうどんもありますと見つけた。
ああ、カレーうどんもいいね。

外観1
というわけで、
ぬぉうこうなソフトドリーム
くるりんっぱっ!
もう出ちゃう〜
リズムに乗って〜
しおりんのんー!
ん〜ん・・・・・今日も一緒にレッツももくろちゃーーーん!

というぬくもりカフェにやってきた。
(すんません、半分以上テキトー。笑)

外観2
風が強い。
だけど、この絵面からは想像できない。笑
十勝晴れでいい気分だから、風は気にしない。
だけど、風邪には注意しよう!

カレーうどん1
というわけで、ここの名物の1つカレーうどん
クリーミーな泡立ちが素敵。

カレーうどん2
トマトの利いたカレースープ
プリプリのうどんが泳いでいた。
さっきカレーそばを食しているのに、
更にずるずるいけちゃうこのお味。
幸せのおすそ分けをいただいちゃった。

ぬくもりカフェは間もなく冬期休業に入る。
今期の最終営業は10月23日とのこと。
まだ、食してない人は急げ〜!

I drove to Shikaoi and eat good foods. First I ate curry soba at Taisetsu. It was good. But It was not so good hospitality of them. When I was in there was only a table seat vacant. I ordered and waited, some other people came in. I found a couple finished eating and went out, I moved to the counter seat to give a family seats of a table. But no stuffs thanked me, no words to me, though I tald them I moved. It was not so good, I thought.
Then I went to Nukumori Cafe in Tokusa Farm. There I ate curry udon which was good. Creamy soup and good udon were nice to me. I was happy.

大雪
鹿追町南町2丁目6-1
0156-66-1723
11:00-18:00
月曜定休

ぬくもりカフェ
河東郡鹿追町笹川北10-6-7
090-9756-1999
http://tokusafarm.net/nukumori-cafe/
11:00-17:00
月曜定休(祝日営業で翌日休み)
(冬期間休業)

カレー修行(麺類)

おでん
おでん好きだなあ。
夏おでんでもいい。(もう秋だけど。笑)
カレーが好きすぎて、おでん好きだってのがバレてない。笑

日本酒
で、お供は日本酒がいいね!
ワンカップ、侮っていたけど、
美味しい酒はやはりいい!

カレーうどん1
〆のカレーうどん
おでんの汁を出汁にして、スパイスを足してスープに。
作り方としてはスープカレーと同様となる。
だから、スープカレーうどんと言ってもいい。
具はシンプルに。

カレーうどん2
加ト吉のうどんはうどん県人も認めているらしい。
しかし、今回調べて、テーブルマークという会社の
カトキチというブランドだってことがわかってちょっと吃驚した。
世の中色々あるんだなあ。
って、もう5年以上前の話か・・・・・笑

I ate curry udon as the last food of drinking. I drank Japanese sake at home. I ate oden with drinking. They were good. So good. Of course the curry udon was good, too. The soup was made from the soup of oden. It was a good idea.

参考サイト
テーブルマーク株式会社
テーブルマーク(Wikipedia)
加ト吉、10年に「テーブルマーク」へ社名変更、「カトキチ」ブランドは存続(nikkei BP net)
冷凍食品会社の『カトキチ』がいつの間にか消滅していた件(ガジェット通信)