カレー修行(十勝)

子供の頃、カレーライスを食す時は、傍らに牛乳もあった。
今でも、用意できる時は牛乳と一緒に、カレーを飲むこともある。笑

カレーは色々な野菜、肉などが入るから、栄養満点!!!!!
と言いたいのだが、カルシウムは少ないと言われる。
(勿論、魚系のカレーだと別だろう。)
それを牛乳で補うのは理に適っている言われる。
子供なら尚更なのだろう。
(牛乳自体に異を唱える人もいるし、
ヴィーガンにとっては別次元の話だから、
ここではそういう別の話は置いておく。笑)

また、やはり子供の頃、
仏太にも今ほど辛さが得意じゃない時代があったのだが、
その時にカレーに牛乳を混ぜてマイルドにしたこともある。
これ、量を間違えなければ、結構いける。

辛いカレーを食した時、
ついつい水が欲しくなってしまうが、
水を飲むとその後続けて食すと更に辛く感じてしまう。
そんな時の飲み物は辛さを和らげるのに牛乳がいい。

外観1
帯広競馬場の直ぐ横にあるとかちむらへ行った。
天気が良くて気持ちいい。
勿論、この時期気温は低いが
やはり太陽の光の恵みが嬉しい。

外観2
もうちょっと進むと競馬場の馬券売り場へ入ってしまうくらいのところに
十勝カリーというカレー修行場がある。
本日は火曜日なので競馬はやってない。

ミルクチキンスープカリー1
ミルクチキンスープカリーをいただいた。
これ前来た時に、かなり気になっていた。
13年10月15日の日記「十勝産ビーフ食べつくしスタンプラリー(十勝カリー)」参照。)
その時はスタンプラリーの対象であるカレーを食したが、
別のカレーも食したいと思っていたのだった。

ミルクチキンスープカリー1
そのミルクチキンスープカリー
スープカレーに牛乳をたっぷり入れたタイプ。
スパイスの使い方とか難しそうだなあ、と思った。
独特のスパイス感が広がっている。
珍しい野菜も入っていた。
1つはヤーコンだと思うんだけど、わからないのもあった。
どれも美味しいんだ。
これいける!

今度は競馬やっているときに来て、競馬もカレーも楽しみたいな。

I went to Tokachi Curry in the field of Obihiro Horse Race Field. I ate milk chicken soupcurry. It was made from milk, chicken, spices, vegetables and so on. It was good. I felt its spiciness and milkiness. I like it.

十勝カリー
帯広市西13条南8丁目1とかちむらキッチン棟内
0155-66-7058
11:30-14:00
水曜定休

カレー修行(上川)

外観1
見上げるほどの高いホテル。
実はこれもう一つ横にあってツインタワーだ。
トマムにやってきた。

外観2
札幌のスープカレーの超有名修行場らっきょが来ている。
今回は3月31日までと聞いている。

外観3
旅々らっきょという名前になったんだ。
なんとなく面白い。

知床鶏のスープカレー1
今回オーダーしたのは、知床鶏のスープカレー
ライスは小。

知床鶏のスープカレー2
舞茸しめじおくらをトッピングしたのでモリモリだ。
辛さは10にした。

知床鶏のスープカレー3
チキンはレッグ1本入っているのだけど、
他の具で隠れちゃっている。笑

調べたら、久しぶりだったんだなあ。
12年8月1日の日記「サーカス、サーカスできず(トマムdeらっきょ)」
12年3月12日の日記「観光地(トマム de らっきょ)」
12年1月3日の日記「サービス(トマムdeらっきょ)」参照。)
知っているスタッフお二人に会えて話ができた。
なんとなく嬉しかったな。

I went to Tomamu to eat soupcurry!!! I went to Forest Moll in the hotel in Tomamu. There was Tabitabi Rakkyo from Rakkyo in Sapporo. I ate Shiretoko chicken soupcurry. It was so good. I was so satisfied. I went there only for it. Yes, I’m so crazy. wwwww

旅々らっきょ(トマムdeらっきょ)
占冠村字中トマム 星野リゾートトマム内
0167-58-1128(レストラン予約係)
期間限定出店(今回は3月31日までの予定)

らっきょ
札幌市西区琴似1条1丁目7カピテーヌ琴似1F
011-642-6903
http://www.spicegogo.com/
11:30-22:00
第3水曜定休

らっきょ大サーカス
札幌市白石区本通14丁目南1番地
011-866-5155
http://www.spicegogo.com/
11:30-22:00
第3水曜定休

東京らっきょブラザーズ
東京都新宿区馬場下町61-9山口ビル1F
03-5941-8455
http://www.spicegogo.com/
11:30-23:00 (LO22:00)
無休

らっきょ&Star
神奈川県横浜市港北区綱島西1-2-9 ゴールデンパーク1F
045-542-3939
http://www.spicegogo.com/
11:30-15:00, 17:00-23:00(土日祝11:30~23:00)(LO22:00)
火曜日

カレー修行(十勝)

札幌で、まだ大食いだった頃・・・・・
あ、いや、今はそんなに大食いじゃないよ。笑

基、
札幌で、まだ今より大食いだった頃・・・・・
これならいいしょ?笑

スープカレーは多くの修行場でトッピングが存在する。
で、時に、ある修行場でそれらを全てトッピングするということをやってみたりした。
美味しいから食せちゃったりする。

しかし、今は思い出すだけで、またやりたいと思うことはない。
少食になったから、そんなに食すことはできないと思う。
基、
以前より少食になったから、完食は難しいだろう。

外観
CoCo壱番屋音更木野大通店へ行った。
久しぶりだ。
SKEとのコラボ企画は終わったが、スープカレーはまだあると聞いた。
13年12月12日の日記「人間模様(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」
13年12月3日の日記「DD(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」
13年11月6日の日記「ドライブスルー(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)

チキンスープカレー1
今回は、集大成。笑
チキンスープカレーにソーセージとイカをトッピングした。
スープカレーメニューとしてあるのは、
チキンスープカレー、ソーセージスープカレー、イカスープカレーの3つ。
ルーカレーにあるトッピングを上手く使って、スープカレーにしている。
辛さは5辛
結構辛いですよ、と言ってくれたのはなんとなく嬉しかった。
ライスは小。

チキンスープカレー2
チキンはパリっと揚がった感じ。
ああ、レンコンも好き。

チキンスープカレー3
イカリングが揚げられている。
こういうイカの食感も好きだな。

チキンスープカレー4
ソーセージは数本しっかり入っているのだが、
スープや他の具材に埋まってしまい、見えているのはこれだけ。笑
なんとなく気分は全トッピング。笑

CoCo壱はトッピングの種類が多いから、他のパターンもできそうだなあ。

I went to CoCo Ichibanya Otofuke Kino Odori branch for dinner. I ate soupcurry. There were chicken, sausage, cuttlefish and vegetable in the soupcurry. I ordered chicken soupcurry with topping sausage and cuttlefish. I thought it was similar to all topping.

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

カレー修行(十勝)

外観
ビスターレビスターレ帯広2号店へ。
なんとなく形とか明かりとかがきれいな気がする。
上手く写真で表現されてないかもしれないけど。
あ、女性修行者が多いな。
なんとなく男一人で恥ずかしいかも〜ん。笑

タンドリースープカリーセット1
セットを頼んだら、最初にサラダ飲み物(今回はプレーンラッシー)が出てきた。

タンドリースープカリーセット2
スープカリーセットの中のタンドリースープカリーにした。
野菜が結構色々な種類入っていて、ついつい5色じゃないか探してしまう。笑

タンドリースープカリーセット3
あっさり系スープだが、コクがある。
ネパールの人が作るスープカレーって感じ。
激辛は程よかった。
ってことは普通の人に激辛は大変かも。
辛さは3段階でそのうち一番辛いのが激辛。
また、スープは2種類で、もう1つはこってり系。

タンドリースープカリーセット4
サフランライスにしたが、これも選択権あり。笑
白いご飯やナンも選べるし、おかわりもできるようだ。
清涼感があるなあ、と思っていたら、やっぱりあった。
カルダモンシード2つがはいっていて、しっかり利いている。
このサフランライスいいなあ。

タンドリースープカリーセット5
タンドリーチキンもそれだけで食してもしっかり美味しいのだが、
やはりスープカレーと一緒になると更に美味しさが増す。

タンドリースープカリーセット6
最後はデザートのプレーンヨーグルト
もしかしたら、と思っていたが、
おそらくラッシーに使っているのと同じヨーグルトだろう。笑

ああ、美味しかった。
他のスープカレーも試したいな。

I went to Bistrai Bistarai Obihiro the second branch for dinner. I selected tandoori chicken soupcurry set. There were tandoori chicken soupcurry, salad, rassi, and desert. I was satisfied with its taste and quantity. It was so nice. I like it.

ビスターレビスターレ帯広2号店
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-22:00, (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
無休

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUに行った。
単に、無性にSONTOKUのスープカレーを食したくなったのだ。

ラムスペシャル1
何を食したいって細かいことは決めてないし、
単にSONTOKUのスープカレーってだけだったら、少し迷った。
けど、やはり食したい時は基本好きなモノを!
ってことで、ラムスペシャルにした。
で、最近、ある意味凝っているタイカレーのグリーンカレースープで。
ライスはSの半分。笑

ラムスペシャル2
煮込みラム肉は、塊がゴロンゴロン。
一口サイズだから、食しやすい。

ラムスペシャル3
ラムつくねは串に刺さっていて、
これまた別の意味で食しやすい。

ラムスペシャル4
粗挽きラム挽肉は、スープと一緒にいただくのが嬉しい。

ラムスペシャル5
トッピングの定番となりつつある、ひよこ豆

ラムスペシャル6
岩のり
グリーンカレーに合うか不安だったけど、
SONTOKUのグリーンカレーはオリジナルペーストから作っていて、
比較的あっさりしているので、心配ご無用。
しっかり、合っている。
うん、幸せ。

I went to SONTOKU in Obihiro to have dinner, soupcurry. I ate lamb special soupcurry with beans and sea weeds. There were three kinds of lamb. Blocked lamb, minced lamb and lamb keema. I like all of them and vegetables also. I was so happy.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回