カレー修行(十勝)

6月4日に、札幌のカレー仲間と話をしていて、カレーを食したのだが、
13年6月4日の日記「生誕祭(ジャングル1ルーキー店)」参照。)
本日はどうしようかな。
6月4日はかなり多くの人がカレーを食したと考えられる。
本日はきっとシュークリームがかなり食べられただろう。(食べられるだろう)

仏太はどうしようかな。
やっぱりカレーかな・・・・・
シュークリーム?カレー?シュークリーム?カレー?
う〜〜ん、あ〜りん!

外観
インデアンに行った。

ハンバーグカレー1
インデアンルーのハンバーグカレーをオーダー。

ハンバーグカレー2
本日はももいろクローバーZの佐々木彩夏(ピンク)ことあ〜りんの誕生日
ハンバーグが好物の1つ。

ハンバーグカレー3
で、ピンクのガリをしっかり載せて、
あ〜りん生誕祭をこっそりした。笑
誕生日おめでとう!

I celebrated Ahrin’s birthday. She is a member of Momoiro Clover Z. She likes hamburg as like chou cream. So I went to Indian Otofuke branch to eat hamburg curry with topping PINK. Her image color is pink. Happy birthday, Ahrin!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

カレー修行(十勝)

最近、随分ももいろクローバーZに夢中だよね、と言われる。
まあ、間違っていないのだけど、誤解のないように言っておく。
可愛い女の子たちというアイドルとしても好きなのだが、
それ以上に全力で頑張る姿に感動していることが強い。
少なくとも性的な対象で見てはいない。
友達にそんな話をしたら、
当たり前だ、もしそういう眼で見ていたら犯罪だと言われた。笑

現在のメンバーは5人。
(何度かメンバーチェンジを繰り返していて最大9人いた事がある。)
それぞれにイメージカラーがあり、
秘密戦隊ゴレンジャーを見ていた仏太としては非常にわかりやすい。
ただ、色はゴレンジャーとは少し違う。
ゴレンジャーは、赤、青、黄、桃、緑だった。
ももクロは、だ。

外観
インデアン音更店へ行く。
今日は思いついたことをやってみようと思っていて、
要するになんとなくではなく、目的を持って行ったのだ。

ハンバーグカレー1
それはカレーの上に色々のせてみるってことと
初めてオーダするジュースを体験!笑

ハンバーグカレー2
ジュースは山ぶどうジュース
チーズは普段はカレーの下になるのだけど、
わざと上に置いてもらった。
で、他はテーブルにあるポットに入っている添え物。
もうわかったよね。
・・・・・ももクロ色だぜ〜っと!!!!!笑

ハンバーグカレー3
ちなみに、カレーはハンバーグカレー
モノノフならこの意味はわかると思う。笑
久し振りに遊び心満載で楽しんだカレー。
勿論、美味しいからね。

I went to Indian Otofuke branch to eat curry. I ate hamburg curry with toppings and a glass of grape juice. Their colors were purple, red, yellow, pink and green. They were the image colors of Momoiro Clover Z. wwwww.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
秘密戦隊ゴレンジャー(スーパー戦隊百科)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト

カレー修行(十勝)

ロバート・ネスタ・マーリー
ボブ・マーリーの本名。

5月11日
ボブ・マーリーの命日。

黙祷。

外観
インデアン札内店ではボブが待っていてくれた。

ボブ・マーリー
ほら。

ハンバーグカレー1
ハンバーグカレーチーズをトッピング
辛さは極辛の3倍にした。

ハンバーグカレー2
インデアンではどこの修行場でも、
基本飾ってあるのは映画のポスターとのこと。
調べたら、ボブ・マーリーの映画があるんだね。
DVD買おうかな。

ボブ・マーリーは36歳という若さで亡くなった。
でも、その人生の密度の濃さは、極辛3倍どころじゃないだろう。

改めて、黙祷。

Bob Marley, the legend of reggae music, died on 11th of May, 1981. Then he was only 36 years old. He was said to be suffering from skin cancer, following whole body metastasis, especially lung and brain. His body and soul is within us today, too, I think strongly. So I prayed silently today. Bob called me to enter Indian Satsunai branch to eat curry. I ate good hamburg curry and topping cheese.

インデアン札内店
幕別町札内共栄町176-5
0155-21-3033
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
無休

参考サイト・ブログ
BobMarley.com(The Official Site of Bob Marley)
BOB MARLEY | ボブ・マーリー – UNIVERSAL MUSIC JAPAN
ボブ・マーリー(Wikipedia)
映画『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』公式サイト
ボブ・マーリーが皮膚がんを治療していれば… : 山口デスクの「ヨミドク映画館」
ボブ・マーリー名言まとめ(日本語、英語) – e-StoryPost
魂の歌でバビロンを撃った男 - ボブ・マーリー Bob Marley –

カレー修行(十勝)

外観
今日は用事があり、遅くなった。
充実した一日の最後はやはりカレーで締めくくりたいものだ。
時間的に開いているところは限られる。
一か八かで行ってみたら、SAMA帯広店はやっていた。

SAMA風ロコモコカリー1
マンスリーのSAMA風ロコモコカリーにしたが、
注文する時に、迷ったのはスープ。
今月限定のエビスープがある・・・
その代わり和(なごみ)スープが休み・・・
結局、おすすめのトマトスープにした。

SAMA風ロコモコカリー4
枝豆トッピングは最近定番かもしれない。

SAMA風ロコモコカリー2
このロコモコ風には、クルトンが入っていて
サクサクした食感がいい。

SAMA風ロコモコカリー3
目玉焼きハート型なのだが、
持ってきてくれたのはイケメン男子!
残念ながら、仏太は同性愛の趣味や
両刀使いっていうわけではない。(笑)
(いや、勿論、スタッフさんもそんなつもりは全くないと思うが。笑)

SAMA風ロコモコカリー5
そのたまごの下にチーズハンバーグが隠れていた。
チーズ苦手な人のために、チーズの入ってないハンバーグも用意していると。
凄いサービスだ。

1日の終わりに素敵なカレーを食すことができて幸せだ。

I was so happy because on the end of today I ate a good soupcurry at SAMA Obihiro branch. Today I had full of schedule. Both my first job and the second job were there, too. It was so a useful day. At last of today I was able to eat SAMA style locomoco like curry. It was so good. I was so satisfied today.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(道外)

松本駅からJR鈍行に乗る。
こういう旅もいいものだ。
信濃大町駅に降り立つと天気がよくなっていた。
電車の窓から見る景色は、十勝のそれと違って、
幻想的な山々がそびえ立っていた。
雲がかかっていたら、霞に見えたり、雪がかぶっていたり・・・
ぼーっとしている時間も幸せなものだ。

外観
バスに乗って、大町温泉郷に行く。
一般の路線バスに乗るのは久しぶり。(笑)
この温泉郷は10数カ所の温泉があるようだ。
薬師の湯という温泉に入って疲れを癒す。
また、外は結構寒いので、体を温めるのは大切。

ポスター
ダムカレー、正確には黒部ダムカレー
なんとご当地カレーとして頑張っている。
今回初めて知ったのだが、22〜23軒で提供しているらしく、これを全制覇は無理。
そんなわけで、見つけたところで食そうと思っていたら、湯上りに見つけてしまった。(笑)
温泉博物館も見て、マニアックさに喜んだ。笑

幟
そういえば、外に幟があったな。

黒部ダムカレー1
で、湯上りに、食堂にあったダムカレーをいただいた。
ここはメニューにダムカレーって書いてあった。

黒部ダムカレー2
ライスがダムなんだそうだ。

黒部ダムカレー3
ここでは温泉卵を水に浮かぶ船に見立てている。
カレーはふつうに美味しいが、
サラダや温泉卵などを一皿で楽しめるのがいいね。

バスで大町の街中に戻る頃はかなり暗くなっていた。
バスは山の方から来るのだが、結構乗っていた。
格好からは登山をしていた人達だろう。
若い女性が結構いる。山ガールってやつか?
街中までバスに乗って目指すは夕食の場所。
それは今回行きたいと決めていたところ。

外観
ミルフィーユは以前は別のところにあったのだが、
最近大町の街の中に引っ越してきたようだ。
結構人が入っていて人気。
若い人も年配の方々もいて、年齢層が幅広い。

メニュー
ここはシェフはフレンチ出身のようだ。
ハンバーグとスープカレーが自慢ということがメニューに書かれていた。
前情報通り。

スープカレーハンバーグ1
スープカレーは黒く、とんこつらしいがその臭みはない。
スパイスが十分に利いていて、徐々に辛さがじんわりと染み渡る。
美味しい。

スープカレーハンバーグ2
メニューのいくつかあり、迷ったが、自慢のハンバーグにしてみた。
最初これがハンバーグと思っていたら、ジャガイモだった。(笑)
たくさん散りばめられた水菜などに隠れてしまっているが、
その下にしっかりずしんとハンバーグがある。

スープカレーハンバーグ3
ウエルダンタイプの重量感のあるしっかりしたハンバーグもまたいい。
他のも食してみたい。
また、スープと合っているのだ。

お会計の時にシェフと話す機会があった。
なんとシェフは一度もスープカレーを食したことがなく、
想像で作ったという。
へえ、だから独特な味になるんだ。
すげえ。

大町もとてもおもしろく、ここだけで数日過ごすことができそうに思った。
でも、そういう「また来たい」と思わせる雰囲気がいいんだよなあ。
うん、また来るよ。

I went to Omachi in Nagano. I went to hot spring Yakushi no Yu. There I take a hot spring and ate Kurobe dam curry. It was good. After then I went back to the center of Omachi. For dinner I ate soupcurry hamburg at Millefeuille, a restaurant. It was so good. I was so satisfied. I wanted to come there again.

薬師の湯食堂
長野県大町市平大町温泉郷2810
0261-23-2834
10:00-16:00
無休

ミルフィーユ
bistro cafe ミルフィーユ
長野県大町市大町3303
0261-22-6898
10:00-15:00, 17:30-21:00
月曜、第1火曜定休

参考サイト
大町市
黒部ダムカレー
薬師の湯