カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

単純な(?)タイトルは、
何も考えてなかったわけではない。
直前まで忘れていたわけではない。
修行場名だけ先にカッコ書きしていて、
それで安心しきっていたわけではない。
違うんだってばさ!笑

カレーパン1
木曜日の朝食。
朝食プレート、鹹豆漿(シェントウジャン)、ヨーグルトだ。
朝食プレートにはカレーパン野菜フルーツ

カレーパン2
カレーパンは揚げパンタイプ。
焼きパンタイプが出てくるまで、
これが当たり前だったから、
焼きパンタイプが出てきた時に衝撃を受けた。
揚げパンタイプの場合、
菓子パン的でパンの甘さがいい感じだ。
このカレーパンは札幌土産。
シロクマベーカリーのものだ。

カレーパン3
ワハハハ、中身のカレー。
何の気無しに食した途中で、
ふと写真を撮ることを思いついただけ。
甘みと重みのあるカレールーも美味しい。
うん、これは揚げパンタイプが合っているのだろう。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー1
カレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
ありがたい。
今回はシーフードカレー極辛にした。
これが本日のランチだ。
午後から歯科治療があるので、控え目にした。
ライス小だから、少なく見える。
そう思っているからだろうか。笑

シーフードカレー2
今回は特にトッピングをつけなかった。
(チキンとか、カツとか)
ピンクはいつも通り。
あ、やっぱり辛さは物足りない。笑
でも、美味しいので、どちらでもいい。

シーフードカレー3
あ、がこちらにも。
素敵なサービスだ。笑
そして、自分でサービスの刻みネギ
勝手にトッピングした。
が、心が早って、写真を撮るのを忘れた。笑
相変わらず自分勝手にネギトッピングは続いている。笑
美味しく素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut for breakfast at home. It was a present from my friend. It was rather sweety and good. Thank you very much. For lunch I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. It was good, too. Thank you very much.

シロクマベーカリー
札幌市白石区本郷通13丁目南5-20
011-598-0151
https://www.shirokuma-bakery.com/
8:00-18:30
火曜定休

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職場のカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
インデアン音更店からだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー2
シーフードカレーにしたが、
ここにエビとかホタテとかナスが見えている。
極辛ライス小ピンクだ。
今回は極辛3倍ではなく、ふつーの極辛だ。

シーフードカレー3
何故かガリ(ピンク;生姜)が離れて置かれている。
おそらく、入れる時にちょっと途中でポトリと落ちたのだろう。
それに気づかなかったか、気づいてもスルーしたのだと思う。
変にポトリと落ちたのを取ると
カレーの美しさを損なう可能性がある。(言い過ぎ?)笑

シーフードカレー4
ガリの橋渡し役にネギをトッピングした。
これでガリの離れ小島気分が解消。<意味不明 笑
いつも通り美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thank you so much. I felt it so good. I asked my curry not so hot. Ordinarily I ordere it Gokukara 3 times, but this time it was simply Gokukara because I had a plan to meet my friends in the evening to eat good foods. The seafood curry was so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

野菜チキンカレー1
インデアン音更店からカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
いつも感謝
あざっす!あざっす!あざっす!
本日のランチをいただく。
仏太としてはいつも通りのピンク
赤じゃなくて、緑ピンクとオーダーするとこうなる。
青じそとガリだ。(ちなみに赤は福神漬)

野菜チキンカレー2
野菜カレーにチキンをまさにトッピング。
すなわち野菜チキンカレーだ。
極辛の3倍は仏太としてはデフォルト。
チキン上乗せ(後乗せ)はふと思いついた。
久し振りかもと思ったら、1ヶ月半ぶりくらいだった。
23年9月6日の日記「親子カレーにしちゃった〜上乗せシリーズその29(インデアン音更店)」参照。)
ブログで、このシリーズも30回目。
こんなに続いたシリーズ物は初めてかも。笑

野菜チキンカレー3
ゴロンゴロンとチキンが目立つ。
しかし、チキンだけでなく、ルーにも塊が見える。
ジャガイモだ。
野菜ルーにはジャガイモが入っている。
上乗せ(後乗せ)にするとそれらが区別しやすい。笑
まあ、食しながら、楽しむのも一つなので、
必ずそうしなければならないとは限らない。

野菜チキンカレー4
最近の仏太のマイブームは勝手にネギトッピング。
刻みネギのシャキシャキや
ピリッとした感じが刺激となる。
もの凄い刺激ではなく、ちょっとした刺激だ。
このアクセントが幸せな感じとなる。
本日も美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

トドックスープカレー1
そして、充実した仕事の後の美味しい夕食。
今回はレンチンスープカレーがある。
商品名はスープカレーだったはず。
チキンと野菜が数種類入っている。

トドックスープカレー2
このブログではおそらく3回目の登場。
スープカレーは入れ物ごとレンチンで簡単にできる。
ありがたいことだ。
宅配システムのトドックで提供されている。
最初に利用したのが1年半ほど前。
22年5月6日の日記「トドックスープカレー」参照。)
正直興味本位でオーダーして、
まあ、こういうものは・・・・などと思っていたら、
美味しくて、コスパが良くてびっくりした。
んで、前回のトドックスープカレーは狙って注文した。
23年9月12日の日記「トドックスープカレー再び」参照。)
うん、わかっていてもやはりこの美味しさは満足。
ありがちな味ではあるのだが、沢山の種類の具、
美味しさなど、この値段で実現しているのは凄いと思った。
今回ちょっと勝手にあおさふのりなどをトッピングして頂いたが
こういう工夫も楽しめるよなあ、と改めて凄さを実感。
うん、素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry with vegetable roux for lunch. It was taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. It was so good. I ordered its chicken on the roux. And no red green and pink. Its hotness was Gokukara 3 times. Thnak you. In the evening at home I ate good dinner by a good cooker. One of them was

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
カレー部CEOがtake outしてくれた。
あざっす!あざっす!あざっす!
インデアン音更店へ行ってくれたのだ。
今回仏太がオーダーしたのは、
チキンカレー上乗せ(後乗せ)極辛3倍ライス小ピンクだ。

チキンカレー2
チキンも上乗せできるのかと
CEOはびっくりしていた様子だったが、
過去に何度かやっている。
まあ、思いつきでやったりやらなかったりだ。

チキンカレー3
今回はライス小にしたが、しっかりライスが見えていた。
先輩がライス小にしているけど少なくないんだよな、と言っていた。
あれ?少ないと思うんだけどな。
ただ、今回はライスが見えるように盛ってくれた。
この前まではライス小だとライスが見えてなかった。
まあ、でも、ライス小は小だったと思う。笑

チキンカレー4
極辛3倍ベーシックルー
チキンカレーはベーシックルーがデフォルト。
本日は辛く感じた。
が、程よい感じの辛さ。

チキンカレー5
んで、玉子トッピングは自分で用意したもの。
インデアンで玉子トッピングできるのは
西18条店のみで、ボイルドエッグ、すなわち茹玉子だ。
こうやって生玉子の場合、自己責任においてトッピング。
ま、take outしてしまうとこちらのものだし。笑
修行場には流石に持ち込めないので、
take outしたときだけの醍醐味。
本日はネギを忘れた。笑
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch. It was taken out by our curry club CEO. It was good. I put an egg on it. So it was parent and child curry.www Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

常に、思っているつもりだけど、
感謝の気持ちは忘れてはならない。
感謝をすることで、色々なことが
良い意味で自分にも返ってくると思う。
だが、人間ができてない仏太は、
ふと気づくと、感謝が足りないと
自分の行動や発言を省みて、
改めて感謝の気持ちを考えるのだった。

チキンカレー1
インデアン音更店からカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!
今回、オーダーは「チキンカレー極辛3倍ライス小緑ピンク」だった。
CEOが戻ってきて開口一番「すみません!」だった。
チキンカレー極辛ライス小緑ピンクになってしまったと。
何故かは聞かなかったがまあ、それはそれでよしとした。
せっかく買いに行ってくれて、ありがたいし、
カレーには変わりない。
これが極辛30倍とかだったら、かなり引いたけど。笑

チキンカレー2
チキンがところどころに見えているが、ここが一番見やすいと思う。
今回は上乗せ(後乗せ)にするのを忘れた。
というか、全然考えてなかった。
こうやってブログを書くにあたって、
あ、そう言えば、と思い出したくらいだ。
どんまい。笑

チキンカレー3
むしろ、ネギと納豆、玉子をトッピングすることに
気持ちが行っていたかもしれない。笑
いや、実際はネギをトッピングしただけで、
納豆と玉子は別に食べた。
まずはカレーを食せることに感謝しなければならない。
あざっす!あざっす!あざっす!
そして、美味しくカレーを頂けることに感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!
だから、細かいことは二の次。
もしも願いが叶うなら、というヒット曲的フレーズで、
辛さとかトッピングとかちょっとした変化も楽しめたら最高!ってこと。
やはりカレーは素晴らしい!
今回のチキンカレー最&高!
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry of Indian Otofuke branch taken out by my fellow known as Curry Club CEO. I appriciated him so much. This time I ordered hotness Gokukara 3 times. But I ate Gokukara. Normal Gokukara. It was good so I thought it’s OK. Thnaks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回