カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
鹿追の街、十字街にある二善
人気の居酒屋は今回もほぼ満席だ。

時計
カウンター席に座ってふと顔を上げると面白い時計があった。
生ビールをいただきながら、これは業者さんからもらったのかな、
と思いつつ、マスターに声をかけた。

食べ物1
お通しを出しながら、マスター
「ああ、これはタイのおみやげなんですよ!」
と教えてくれた。
へえ、タイにあんな時計が売ってるんだ。

食べ物2
わかめポン酢とか

食べ物3
枝豆とか早めに出てくるメニューをお願いした。
かなり忙しそうなので、きっと出てくるのは時間がかかるだろう。

酒
お酒をお願いして、ちびちびやりながら
食事をつまむ。

食べ物4
和風サラダも早くきた。
やば、すげえボリュームだ。

食べ物5
うわ、更に凄い大きさで来た。
だし巻きたまごも1人でいただくにはヤバパイン!
木製のナイフが嬉しい。
楽しくて必要以上に細かく切ってしまった。
なんだか子供になった気持ちだ。笑

食べ物6
あげ納豆はメニューに見つけると
たいてい頼んでいるんじゃないかなあ。
そろそろマスターが落ち着いてきて、話しかけてくれた。
ブログ見ましたよ!
「うわ、嬉しい!ありがとうございます!」
前に名刺もらっていたじゃないですか。
うちのかみさんが、前々から知っていたみたいで、
鹿追のことを沢山書いているって言ってましたよ。

「え?知ってたんですか?
まじですか!嬉しすぎます!」
よく花のやのことを書いているでしょ!
「(笑)今日も昼行ってきました。」
そうかい!(笑)

外観
そう昼は花のやに行っていたのだ。
夕方のはしごではない。笑

カレーラーメン1
味噌野菜カレーラーメンをお願いした。
野菜やカレースープが多いので嬉しい。

カレーラーメン2
奥からラーメンを持ち上げる。
中太麺は好きなタイプだ。
熱々をすする。
ああ、幸せ。

二膳のマスターも、ブログを見て行ってみたよ、と言ってくださった。
もしかしたら、以前から行っていたのかもしれないが、
何かのきっかけになっているのだったら、それはとても嬉しいことだ。
仏太は単純だからちょっとしたことで喜んでしまう。
嬉しく楽しいことは素直に喜んで笑顔になりたい

I went to Nizen in the center of Shikaoi for dinner. First I drank a glass of beer and ate some foods. The shop was so crowded that I couldn’t talk to a master easily. I ate good foods and drank sake. Then a master talked to me about my blog. He read it and his wife had already known it. I was so surprised and so glad. Thank you so much for a master and his wife. They had been to Hananoya reading my blog, he said. I was glad so much. In fact, in the day time, I went to Hananoya for lunch. I ate miso vegetable curry ramen. It was also good.

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝16:00-24:00)
無休(冬期)

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

なんかでふと思い出した。
そういえば、カレーラーメン出してる所あるって情報あったな。
確か寶龍の西帯にある所。
携帯(仏太はまだガラケー)で調べたら、住所がわかった。
あ、もしかしたら、国道沿いのところか。

外観
当たりだった。
国道38号線沿いの寶龍帯広西23条店だ。
ずらーっと長いカウンター席に座った。

炙りチーズカレー麺1
炙りチーズカレー麺をお願いした。
まあ、最初からカレーラーメン狙いだから、迷うことはないのだけど、
でも、選ぶ時はメニューは一通り見る。
何か新しい発見があるかもしれないからだ。
熱いから気をつけて、と言われた器は本当に熱かった。(笑)
だいたいそういう注意をしたとしても
実際には熱さは大したことないということも多い。
が、本当に熱かった。
指火傷するかと思った。

炙りチーズカレー麺2
火傷せずに済んだが、
今度は舌に気をつけないとならない。
熱々のものを食すのが苦手な仏太は
思いっきりというわけではないが、程々猫舌なのだ。
縮れ中太の麺が上手い具合にスープと絡む。
そのスープがカレー味。
炙ったチーズの下にはサイコロ型チャーシューが隠れていた。
うん、これまた食したいね。

I went to Horyu Obihiro Nishi23jo branch. I ate curry ramen. It was a brand new menu. It was like soupcurry. Its soup was curry taste. I felt it good. So I want to eat it again.

寶龍帯広西23条店
帯広市西23条北1丁目5-8
0155-37-0135
http://www.houryu.co.jp/
11:00-21:00 (LO20:30)
火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

呑んだあとは、麺類を食べて〆たくなる人が結構いる。
まあ、これはアルコールを飲む人じゃないと理解できない話かも。
アルコールを飲む人でもそうじゃない人もいるかもしれないのだが。
夜中の炭水化物やカロリーの大きい物は
よろしくないということがわかっていても、
体が欲してしまう場合もあり、なんとも言いづらい。
(特に呑む身としては。笑)
ただ、酔っ払っている時に水分を摂ることは、
二日酔いになりにくいから良いといえるだろう。

札幌にいた時には、〆カレーというのをよくやっていた。
(これはいつも呑んでいたという意味ではなく、呑んだ時にはよく、って意味。笑)
スープカレーなのだが、これがまたいい。
水分を摂る。
スパイスを摂る。
ターメリックを摂る。(ウコンだからねえ)
いいことばかり・・・・・と言いたいのだが、
カロリーを摂る、ってことだから、
全てがいいわけではない。笑

ってか、呑み過ぎ注意だよ。笑
(おまえに言われたくない。その通りだ。苦笑)

外観
BRUMMELLで待ち合わせ。
第1食行と第2職業の間くらいの用事(第1.5職業か?笑)で、
遅れてしまう可能性があったのだが、
その用事が延期になったので、
しっかり時間通りに到着。
全部で3人集合。

ビール
ビールやワインを楽しんだ。
話も弾む。
今回は仏太はどちらかっていうと聞き役。

食べ物1
ここに慣れている友達がアボ刺しをオーダー。
うん、美味しい。
薬味色々あるなあ。

食べ物2
オムレツもいいねえ。
ああ、ソースが不平等になっちゃった。笑
取り分け方が下手くそだねえ。

食べ物3
シーザーサラダパスタもいただいて、結構お腹いっぱい。
話もとても興味深く面白かった。

ひどく酔っていたわけではないが、
友達の一人は〆にラーメンを食べるのが好き。
もう一人は挨拶回り?があると離脱。
さて、〆ようかとなった時に、
仏太はカレーがいいなあ、と漠然と思っていた。

外観
予想がついたかと思うのだけど、
鉄ぺいにやってきた。
近いしね。

カレーラーメン塩1
カレーラーメン塩で、麺硬め、油少なめをいただいた。
友達も同じオーダー。

カレーラーメン塩2
そう、カレーラーメンなら、カレーでありラーメンだから、
二人の好みを同時に満たすことができる。笑
まあ、別に2人共意地っ張りというわけではない(はず)だから、
カレーを食しても、ラーメンを食しても、文句は言わないと思う。
それより、お腹いっぱい。笑

I went to BRUMMELL in the center of Obihiro with my friends. We ate good foods, drank some glasses of alcohol, and talked about many things. I liked abocado the best tonight. Next and at last one of my friends and I went to Teppei. Another friend went to another place to meet someone. We ate curry ramen at Teppei. We ordered same menu. Our Stomaches were so full. wwwww

BRUMMELL
帯広市西2条南9丁目12 ギャルリーシノカワビルB1F
0155-26-3323
http://gourmet.onestime.net/brummell/index.php
18:00-26:00
日曜日と祝日の月曜日がお休み

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
鹿追シリーズその3(笑)
しかも麺シリーズ!
鹿追シリーズは今回が最終回。笑
定番となった花のやへ。
最近、鹿追に行くとほぼ確実に行っている気がする。

味噌野菜カレーラーメン1
今回はメニュー通り味噌野菜カレーラーメンをいただいた。
野菜ラーメンの野菜が無茶苦茶多くてヘルシー!

味噌野菜カレーラーメン2
その下をすくい上げると熱々のが出てくる。
写真を撮るのに、ふーーーーーーってやってないと湯気が入ってしまう。笑
また、猫舌の仏太にとっては食しやすくするために、
そのふーーーーーーーーーっは大切だ。笑
ああ、美味い!
汗だらだら!笑

I went to Hananoya in Shikaoi to eat miso yasai curry ramen. There was so much vegetable. And it’s hot to care on eating. Because my tongue is cat tongue. wwwww My tongue is not good at so hot foods. wwwww This curry ramen was rather hot but I could eat it with satisfaction. My stomach got full and I got sleepy. wwwww zzzzz

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観1
雨の中、北の屋台へ向かう。
要人と会うためだ。

外観2
既に2人は北のまる源にいるという情報が入っていた。
あれ?いない・・・?

ビール
1人はトイレに行っていて、もう1人は隠れていた。笑
我々2人は仕事のために遅れた形となった。
ビールで乾杯する。

串揚げ1
男4人で、まじめにカレーの話をしたり、雑談をしたり。

串揚げ2
笑いも出るし、気の合う仲間はやはりいい。

串揚げ3
十勝のカレー好きと札幌のカレー好きの交流会となったが、
ここまる源のマスターもまかないでスープカレーを作っているので、
都合5人。笑 勝手に仲間に入れる。

串揚げ4
特製のソースや塩でいただく串揚げ
今回はおまかせにした。

串揚げ5
ビールも進むし、話も盛り上がる。
有意義で素敵な時間となった。

串揚げ6
おまかせセットって実はかなりお得。
このウニホタテ、贅沢すぎ!笑
海産物が好きな人にはたまらない!

外観
「ラーメンが食べたいです。」
その一言で、雨の中移動。
とはいえ、すぐ近く。
鉄ぺいだ。

カレーラーメン1
いつも通りのカレーラーメン塩
十勝在住2人は迷わず注文。

カレーラーメン2
札幌の2人は初めてだったが、
我々にならってやはりカレーラーメン。笑

カレーラーメン3
ラーメンでもリスペクトを表明。
そう、札幌からの1人は華聖人さんだった。
盛り上がりすぎて、夜は更けていった。

I went to Kita no Marugen in Kita no Yatai with my curry friends. I went there with Mr. Kaseijin from Sapporo, and other two were already there. One of two was from Tokachi, one from Sapporo. We ate good kushiage and drank glasses of beer, talking about curry, Momoiro Clover Z and other things. We had a very good time to spend with. Next we went to Teppei after someone’s “I want to eat ramen." We all ate curry ramen. That’s all. wwwww

北のまる源
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台四番街
090-8277-0365
http://www.kitanoyatai.com/yatai4ki/19.marugen.htm
18:00-25:00
月曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考ブログ
仮性人の「あ、店はスープカレーです」