カレーインスタント,カレー手作

焼きカレー1
夕食に焼きカレー
黄金豚と地産野菜の伊達カレーを使って焼きカレー。
あれ?
もしかして・・・・・
17年10月27日の日記「伊達カレーもダテじゃない」参照。)
やっぱり!
前も焼きカレーに使っている!笑
人参きゅうりやキャベツの酢の物がとてもいい。

焼きカレー2
焼きカレーは、レトルトカレーだけでなく、
トマト、かぼちゃ、玉子、玉ねぎなどがのせられた。
下にライスがあるが、当然このようにすると見えない。
うどんではなくライスだ。
熱々で猫舌の仏太はやけどしないように気をつけないとならない。
でも、焼きカレーは熱い方が美味しい。
ハフハフしながらいただくのがいいのだ。
半熟の玉子は後半までとっておく。
前半はその周りからいただき、
途中から辛味スパイスを入れて辛くする。
最後の方で、玉子を崩して、とろりと黄身を一緒に混ぜる。
色々な楽しみ方ができるのも魅力だ。

I ate grilled curry for dinner made from an instant curry bought in Date. It was pork and vegetable curry. The grilled curry was made by my wife. It was so good. Thanks so much!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

タイトルを見るとBELIEVEが潰れるの?って思う人がいるかもしれない。
そういうことではない。
少なくとも仏太はそういう情報は掴んでない。

4月30日は、4月最後の日だ。
また、今年はGW前半の最後の日でもある。
4月29日が日曜日で昭和の日。
本日4月30日は月曜日だけど、振替休日でカレンダー上は赤。

外観
BELIEVEに行った。
天気が良く、ドライブがてら。
休日だが、午前中は仕事をしていた。
とはいえ、思ったより早く終われたので、
ランチにスープカレーを食したくなった。

スープカレー1
スープカレーを頼んで待っていると、
ほぼ満席で混んでいたのだが、
徐々に食し終わった人達が帰り始めた。
ちょうど入れ替わりと言うかすき始める時に来れたのかな。
ライスは、ターメリックライスだが、白米に替えることもできるそうだ。

スープカレー2
今回は豚しゃぶ肉と長芋のキムチ風スープカリーにした。
これは3月4月の限定。
そう、本日4月30日はこの限定カレーの最終日だ。
パプリカと人参の間に豚しゃぶが見えている。
ちょっとだけ見えているが実はもっと沢山隠れていた。
それをすくいながらいただくとお得感がある。

スープカレー5
長芋は十勝の銘産の一つで、海外にも輸出されている。
それが炒められて入っている。
スープカレーには合っていると思う。
ホクホクしていい感じだ。
こうして炒められるとネバネバはそれほどでもない。

スープカレー3
トッピングした納豆が、丸められて乗っかっていた。
キムチと納豆って合うよなあと思ってトッピングした。
スープがキムチ風なのだ。
しかし、がっちりキムチではない。
そのあたりは「カレー」ということも意識されていると思う。

スープカレー4
豆つながりで大豆もトッピング。
これもとても良かった。
やはり豆はカレーによく合う。

お腹いっぱいで満足。
さて、天気もいいし、ドライブに行くか。

I went to BELIEVE for lunch. I ate pork and nagaimo soupcurry kimuchi style. It had served in March and April. So today was the last day of the curry. I found it seeing menu. It was good and I was satisfied with it. My wife ate 15 kind vegetable soupcurry with Daichi soup. She was satisfied, too.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-21:00 (LO20:30)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
夜のスープカレー屋さんは毎週のように行ってるなあ。
やはり夜やっていただけるとありがたい。
今回目の前に路駐をトライしようと思ったら、パトカーを発見した。
悪いことはしてないのだが怯えてしまう。笑
警察にはそんな効果がある。
帯広駅の地下駐車場に停めた。

ほろほろ角煮1
今回はほろほろ角煮をいただくことにした。
トマトベーススープ辛さ10大災害にした。
野菜も沢山あり、嬉しい。
トッピングした豆まめもスープにつかっている。

ほろほろ角煮2
角煮はその名の通りほろほろだ。
ホロホロ鳥ではなく豚だね。
(わかっとるわい!)
スプーンをちょっと当てるだけで崩れてしまう。
そのくらい煮込まれている角煮。
ああ、今度、豊富なサイドメニューをおつまみにして、アルコールをいただきたいなあ。

I ate soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san meaning a night soupcurry shop with my wife for dinner. I ate pork soupcurry and my wife vegetable soupcurry. We were satisfied with thier tastes. Thnaks so much.

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日は職場のカレーの話は本当はしたくない。
職員食堂がカレーだと気づいたのは先週か先々週だ。
細かくいつだったかってことはどうでもいい。
ちょっと前に知っていたってことだけで十分だ。
と言うほど重要ではない。

単に、カレーだと喜んでいた
午前中の仕事が結構大変だった。
業務量としてはむしろ少ないくらいだったが、
結構シビアな案件もあり、
それなりに重圧のかかる午前中だった。

ポークカレー3
そしてランチを迎える。
溜まっている疲れのためもあり、
ガッツリと盛ったカレー
仏太の血となり肉となるだろう。

この疲れは、最近の積み重ねからくるものが1つ。
昨日の寝不足によるものが1つ。
そして、本日の精神的ショックによるものが1つ。

仏太の仕事の1つに「調整」というものがある。
秘書とか事務方の仕事の類にあたることがあり、
それを部署の分を行っている。
数人分を調整するのだが、
主に重なる休みや、希望を聞いて、
なるべく平等になるようにするのだ。
この仕事は長年やっているので、苦ではない。

仕事として決め事をして各人に伝える。
そして、それに合わせて、個人個人で予定を立てる。
(仕事のことだったり、私生活のことだったり。)
なるべく希望に沿うようにしている。
だが、当然後から予定が変わることもある。
それは色々な意味でしょうがないと思う。

お互いに調整してやっていく必要があるのだ。
今回は、既に決まった仕事のことも含めて、
それを忘れて私用をがっつり入れた人がいた。
忘れるにも程があり、流石にそれないでしょ、と
落胆して、ストレスの一部になっているのだ。

ポークカレー2
こんな精神状態でカレーを食すのは、
カレーに対してとても失礼だと思う。
が、ランチは決まっているし、腹は減る。

そんなわけで、ポークカレーをしっかりいただいたのだが、
冒頭の1行目ということになるのだ。
そう言いながらも、これだけ何行も書いてしまっているあたり、
結局愚痴を聞いてもらいたいという現れに違いない。笑

ポークカレー1
デスソースをその人のカレーにたっぷりかけてやりたいとか、
そんなことは思ったりしないが、
(書いている時点で思っているってことか?笑)
仕返しとか仕打ちとか、そういうのは大人げない。笑

カレーを夢中で食していると、
なんとなくだが、徐々に心が洗われて
なんか小さいことにこだわって、
人間も小さくなっているなあ、と思ったりした。

さらなる心の浄化を求めて、おかわりをした。笑

I ate pork curry at our worksite restaurant. I thought about some things so deeply. Some of them were my stress.www But it let me learn my life. Curry washed out my stress and dark side thinkings.www Thanks so much.

カレー修行(十勝)

いつもカレーを食していたいのだが、
色々な修行場があったり、
家で食したりと、カレーも色々だ。

だから、いざ行こうとした時に、
どうしようか迷うこともある。

本日は、候補に上げたところの1つが
仕事の終わり時刻を考えると、難しそう。
もう一つは時間が大丈夫だが、また行けそう。

外観
迷った挙句、選んだのはここ。
CoCo壱番屋音更木野大通店だ。
いつでも行けそうだけど、中々行かないという意味では
もしかしたらナンバーワンなのかもしれない。笑
(あまり名誉なものではないか・・・)

サラダ
カレーとサラダを頼んだが、
サラダの方が圧倒的に早く出てくる。
以前も同様の経験があった。
サラダを食べてカレーを待つことが多いのだが、
今回はサラダを食べずにカレーを待った。

カレー1
狙っていたカレーをオーダー。
大人のスパイスカレーTHEポークだ。
サラダとカレーを並べるというのは
仏太的にはここでは少ない図柄だ。

カレー2
ルーの上にスパイスが数種類乗っている。
パセリ、クミン、カルダモン、唐辛子、胡椒
あ、5種類か。笑
スパイスカレー良かった。
3辛がちょうどいいかも。
次の機会は4辛だな。
普段、ココイチで食す5辛は急に辛くなるイメージ。
あとトッピングしようと思ったが、今回はやめた。
スパイスカレー・スパイスを楽しむために。
正解だった。

I went to CoCo Ichiban-ya Otofuke Kinoodori branch for dinner. I selected salad and curry. The curry was Adult’s Spice Curry THE Pork. It was rather spicy than usual. It was good. I like it.

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-23:30 (LO23:00)
無休