カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
世界情勢のことを色々考えながら職員食堂にやってきた。
ランチを頂く。
今日、カレーだということはチェックしていた。
考え事をしていて、危うく溢れるところだった。
危ない、危ない。
サラダは元々盛られているし、バナナは取るだけだから、
それらが溢れることはないが、カレーは危ない。笑

シーフードカレー2
色々な考えが渦巻く中、
色々な具が入っているランチは
シーフードカレーだった。
エビイカ貝紐がわかった。
デスソース唐辛子一味をかけた。
他にもスパイスをかけるつもりが忘れてしまった。
というか、早く食したくてガツガツしてしまった。笑

ただ、なんだかんだでも、
しっかりとカレーを味わって、
美味しいと幸せを感じていた。
あざっす!あざっす!あざっす!

可愛い女の子がメッセンジャーで
私コロコロって書いてきたから、
うわ、COVID19になっちゃった?って思った。
が、違った。笑
なんでも早とちりは良くない。
よく考えないと。

色々な考えが渦巻いた。
ただ、考えることは大切

カレーインスタント

今日8月13日は我が誕生日だ。
56歳になった。
Go Goイケイケの歳から、ゴロゴロごろ寝の歳になった。

SNSに昨日、誕生日前日について書いた。
コピペする。

正確には、誕生日の前の日に年を取るそうだ。
これ、法律らしい。
だから2月29日生まれの人も4年に1回じゃないんだそうだ。
んで、4月1日生まれが、早生まれの最後ってことのようだよ。
あ、これ裏を取ってないから、
間違っていたらごめん。笑
GOGO,イケイケな年から
ごろ寝の年へチェンジ・・・・笑

十勝にいると、誕生日を覚えてもらいやすい。
が、イベントの方が、当然大切なので、
忘れられていることも多い。笑
ただ、何かの拍子に思い出してもらえるのはありがたいことだ。
こんなに目立たない人間だからね。笑

かつてSNSで「お誕生日おめでとう」ってコメントがかなり来たことがあった。
実はこれについては否定的。
当初はまあ、お互いの連絡を取ったりするのにも良かったり、
利点もあるなあとは思っていた。
が、物凄い数になると、正直面倒でウザい。
あ、ナウい言葉使っちゃった。笑
律儀な性格なもので、一人一人に対して、コメントを返していた。
友達で、まとめて、一つのコメントで答えて、お断りを入れているのを見た時、
ああ、そういう方法もあるし、それはそれでOKと思った。
が、性格的に、律儀になってしまう自分がいる。
ある意味ストレスで潰れるかもと自分を心配した。笑
みんなも知っての通り、私56歳なのに繊細だから。笑<おいおい(二重の意味で)

で、ある時、誕生日を非表示にしてみた。
そういう設定があるのをわかってなかったのだが、
それを知って、表示しないようにしたのだ。
(結構前にしたから、今はやり方わからない。笑)
したら、ほとんど「おめでとうコメント」がなくなった。笑
そんなものだ。
SNSに踊らされている

あ、だからといって、それを否定はしない。
利点もあるってのは自分なりに理解しているつもり。
ただ、自分には合わない。
ただそれだけなので、友達がやっているのは全くかまわない。
むしろこの時代SNSを介しての連絡が圧倒的に多い。

実際に誕生日を祝ってくれるのは嬉しいし、
自分が誕生日や年齢を聞かれたら、
冗談は言うけど、全然答えるのはやぶさかではない。
吝かではない。
漢字はこうやって書くのか・・・・
今、偶然変換されたのだが、多分この漢字は覚えないな。(かなり脱線)笑

誕生日パーティーは楽しいので、それもOK。
ただ、頑張る必要はない。笑
それから、誕生日プレゼントもありがたく嬉しい。
用意してもらったら、たかだか仏太のために、と
心の中で感動する。
かといって、用意しなさいという意味でもない。笑

人生半分は超えていて、状況によっては終盤の可能性もなくはない。笑
だから、誕生日というのは、区切りではあるが、
なまら特別で、ってほどではなくなっている。
人生の通過点の一つ。
生きていれば毎年おとずれる。
その分、周囲の人達に感謝をすべきという話には同意。
本当に周りに生かしてもらっているとつくづく思う。

毎日が感謝なのだが、
改めて意識させて貰える日と捉えると
そういう考えや、それを教えてくれた人にも感謝。
そう、考え方で色々変わる。

ただ、仏太の中で、比較的誕生日はあんまり、って思う時があるのは、
いくつかのエピソードが理由でもある。
それを記録としてここに書き留める。
現金書留ではないので、念の為。

もうだいぶ長くなっているし、
ネガティブかもしれない内容なので、
今ひとつ気乗りしない人は飛ばしてね。笑
写真まで飛べば、その話は終わっている。笑

とあるところに、誕生日パーティーで呼ばれた。
個人というより、そのグループの8月生まれの誕生会。
お酒飲めれば良いや、と思っていた。笑
あと、そのグループにはあまり深く付き合ってなかったので、
そんなのでそういうパーティーに参加して良いのかと遠慮もあった。
そう、こんな仏太でも遠慮する。
楽しく、パーティーに参加させてもらったが、
プレゼントを持っていかなかった。
本当に単に飲み会レベルかと思っていたのだ。
誘われた時もそんな風に思える言われ方だった。
(まあ、言い訳なんだろうけど)
わかっていれば用意していたのだが。
そして、その後数ヶ月、仕事の関係で、そのパーティーに参加できなかった。
すると、数カ月後に、パーティーはなくなったとお知らせが。
理由を尋ねると、メンバーからクレームが入ったと。
出席したり欠席したりマチマチな人がいて不公平。
プレゼントを持ってこない人がいて不満。
あら、どっちも私のことじゃん。
大変申し訳ないことをした。
主催者に謝って、私でできることがあれば償うので、
今後私抜きでパーティーを進めてくださいと伝えた。
主催者の人は、仏太さんだけじゃないから、と言ってくれたが、
理由を聞くとどうしても当てはまるの仏太じゃんって思ってしまった。
まあ、そのメンバーともほとんど会わなくなったので、
直接謝罪もできずじまいでそのままフェードアウト。

別の時、別のグループ、別の場所。笑
プレゼントのやり取りの義務感が問題になったことがある。
義務感にかられず、気にしなければいいという人も数人。
とは言われても気になるよねえ。
まあ、仏太はプレゼントを用意するのは全然良いのだが、
毎回だとちょっとストレスかな、とは思っていた。
こういうあたり、人それぞれ考え方があるので、
正解はないとは思うのだが、
多様性の時代ってことを考えると、
同調圧力的なものもなるべく避けたほうが良いだろうと思う。
とはいえ、そう思ってないから、そうなっちゃうんだろうけど。

難しい問題ではあるが、
気にしない人は、別にどーでもいいじゃんって話だろう。
仏太的には、これらのこと(他にも細かいこと色々あるが)で、
プレゼントに関しては、ちょっと考える時がある。

とはいえ、
施されたことは忘れるな、施したことは忘れろ
という誰かの教えは心に響いていて、
人の為になることは、できる範囲で行い、
それを誇ったり、奢ったりはしないようにしている。
が、煩悩の塊のような人間なので、できてない。苦笑
また、人にしてもらったことは、感謝して忘れないようにしている。
が、これもまた、何かの拍子に忘れていることもある。
本当に反省だ。
プレゼントのやり取りって、そういう部分もあるよなあ、と思ったりするのだ。

誕生日
プレゼント
などのキーワードは、仏太が人間として成長する、
大切なことを思い起こさせてくれる、
重要な言葉なのかもしれない。笑

本当は前フリは簡単にするつもりだった。
ついつい語ってしまった。苦笑
本来書きたかった前フリは後に書こうと思う。笑

味楽のカレー1
夕食にレトルトカレーを頂く。
母さんが作った味楽のカレーだ。
味楽っておそらくラーメン屋の名前。
しっかり調べてない。
で、勝手な予想だが、ラーメン屋だけど、
ラーメンだけじゃなく、定食とかカレーとか
色々な料理がある、島の食堂的立ち位置なのではないか。

味楽のカレー2
お土産としてプレゼントで貰ったものは、
そのまま誕生日プレゼントとなった。
利尻島に遊びに行って、ゲットしてくれたらしい。
多分、ラーメン好きだから、ラーメンを食べた時に、
このレトルトカレーを見つけたのだろう。
それで、仏太を連想してくれるところがありがたい。

味楽のカレー3
サラダと一緒に頂く。
ダイエット・・・・?
減ってねえ・・・・笑
パッケージの裏を見る。
あ、利尻らーめん味楽って書いてある。
やっぱり基本はラーメン屋なんだ。
で、その出汁に利尻昆布を使っているそうだ。
その出汁をカレーにも使っていると。
凄いな。

味楽のカレー4
流石、利尻、タコだね。
あれ?
食したら、なんか違う。
タコの味じゃない。
タコの食感じゃない。
噛み切りやすい。
パッケージの裏を見る。
タコって書いてない。
ホタテって書いてある。

名物はタコだろうって思い込みはよくないね。笑
まあ、海産物ってことで。<おいおい 笑
プレゼントってこともあり、いつも以上に美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

ここからの内容は、本当は前フリで書こうと思ったこと。笑
利尻島はかつて旅行に行ったことがある。
隣の礼文島もその時に旅行した。
楽しかったのだが、もう20年以上前なので、詳細は覚えてない。
札幌の住んでいた時、稚内まで車で行き、そこから船で渡ったと思う。

また、十勝に移り住んでから、
ラジオをやるようになって、
その時知ったユニットで、
リシリーボーイズというのがあり、
その曲をかけたこともある。
HIP HOPな曲は本当にじいちゃん達が歌ってるの?
と疑うような設定だった。笑
曲はとても好きだった。
多分、検索したら出てくるのではないか。

利尻に関する思い出を前フリにするつもりだったが、
ついつい語ってしまった。笑
お目々汚し失礼!
見て頂き、あざっす!あざっす!あざっす!

A beautiful lady gave me a present for me. She is one of my friends. It was an instant curry. She went to Rishiri Island and found a nice curry. Maybe she ate ramen there.www Its curry was by ramen shop Miraku. There was hotate in it. Nice seafood curry. It was good. Thanks a lot.

参考サイト
利尻らーめん味楽

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
シーフードカレー極辛3倍ライス小ピンク
take outしてくれた我々のカレー部CEOに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

シーフードカレー2
エビが何となく分かる。
インデアンのカレーは慣れると、
見ただけで何カレーか想像がつく。
気がする。笑

シーフードカレー3
勝手にネギトッピング。
ますます良い。
途中、ナスピーマンも見えて、
一応写真に収めたが、
後から見直すと、わかりにくことこの上ない。
ってことでそれらはボツ。笑
が、しかし、美味しく頂いたことには変わりない。
あざっす!あざっす!あざっす!

午後の仕事、約束があった。
ちょっと説明して理解してもらったと思う。
カレーのおかげか、なんとなく体が活性化していた。
それからすぐにPCに向かい仕事を続けた。
急に眠気が襲ってきた。
現実逃避っぽい心の具合。笑
いや、食べたら眠くなるというクウネルの法則ではない。
PC画面が
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっs
ってなっていた。
うわ!
カレーが足りなかったか?<おいおい
辛さの刺激が不十分?<ウェイウェイ
なんとかPCの仕事も終わらせた。

気分が乗らない時は無理しない。
さっさと離脱するに限る。
速攻退勤。

スープカレー1
そして、夕食。
やはり元気が出る。

スープカレー2
スープカレーがあるから尚更だ。
このビジュアルなんとなく見たことがあるなら、
このブログを熱心に見てくださっているってこと。
トドックのスープカレーだとわかるなら、
それは無心で見てくださっているのだろう。笑

スープカレー3
トドックスープカレーはチキン野菜スープカレーだ。
今までのブログでは、チキンが埋まっていることが多かった。
しかし、今回はしっかりと前面に押し出されていた。

スープカレー4
人参も嬉しい。
程よい柔らかさというのが凄い。
今まで色々とレトルトものを食したが、
もしかしたら、人参の扱いが最も難しいかもと思った。
それだけに、人参で幻滅してしまうこともありうる。
が、しかし、このスープカレーの人参良かった。

スープカレー5
じゃがいもは最初わかってなかった。
これなんだろう?って無造作に食したら、
ああ!この味は!じゃがいもでしょ!となった。
うん、じゃがいも大好き。

スープカレー6
ブロッコリーもいい食感。
レトルトでここまでの食感が残せるのか、と
関心、感心、肝心の喜び。笑

スープカレー7
茹で玉子も凄いと思う。
スープカレーに合う。
このスープカレーにも。

スープカレー8
オクラもいいね!
結局、野菜なんでも好きなんでしょ、
と言われたら、たしかにその通り!
となるな。笑

スープカレー9
トウキビも入っていて、美味しさのアクセントとなる。
そうトウキビは北海道弁。
標準語ならトウモロコシ。
内地ではモロコシとも言うと。
呼び名は各地域の特性があって面白い。

スープカレー10
南瓜が2切れ入っていた。
この大きさ、値段だから、
1つでも嬉しい所、2つも入っているのだ。
この南瓜たちもスープカレーと合っていて美味しかった。

スープカレー11
そして、最近マイブーム的にナンだ。
これもまたトドックのもの。
コスパがよく、嬉しいのだが、
普通に美味しく頂く。
弾力があって好みな感じ。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch by our curry club CEO. Thank you very much. It was a nice curry. It was good. I was satisfied. For dinner by a good cooker I ate some good foods. One of them was Todok’s soupcurry. It was a chicken vegetable soupcurry. There were many kinds of vegetables in the soupcurry. It was so good. My stomach was so full with the soupcurry and good foods. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
職場のカレー部CEOがインデアン音更店からtake outしてきてくれた。
いつも感謝だ。
しかも今日は14時過ぎに食した。
いくらシーフードカレーだからといっても待たせ過ぎだろう。
って、待つ待たないにシーフードカレー関係ないから。笑
普段ランチは13時から14時の間くらいに頂くことが多い。
仕事の関係で時刻が定まってないのだ。
まあ、それは誰にでもある話だと思う。
特に今日は、午前中の仕事が押せ押せだった。
いや、いつも以上に丁寧にやったということもあるだろう。
あ、忙しい自慢ではない。
充実自慢だ。笑<違うのか?
充実しているってことは、いいこともあるが、
実際はそうじゃないこともある。
それは不満もあるが、いい具合に方向転換できたこともある。
予想外のことがあり、じっくりと話し合う必要が出たこともある。
いずれにしても充実していたのだ。

シーフードカレー2
そんな時にシーフードカレーを頂けるのはとても嬉しい。
辛さは控えて極辛にしていた。
ここ数日のことで少しお腹がやられていた。
高校生の時を思い出させる感じ。
って、40年くらい前か・・・・笑
ピンクは仏太的デフォルトだが、最近はライス小も。
今回も少なくしたので、ルーが目立ち、
その分シーフードもわかりやすい気がする。笑
また一つ人生を学びながら美味しくカレーを食した。
人生修行もカレー修行もまだまだ続く
ライフワークとして。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thnak you very much. I ate it about two fifteen pm because I was so busy in the morning. But almost all jobs were so useful. I felt it and ate seafood curry so good. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

昔は(という言い方はあまり好きではない割に
結構しているかも)嫌なことがあると、
一晩寝たら、だいたい精神的には落ち着いていた。
冷静に考えられたり、前向きになれたり、
時には忘れてしまうこともあったり。
本来忘れられないほどの衝撃的なことでも。

近年、それは難しくなってきた。
一晩寝たら収まる以上のことなのか、
気持ちの整理が下手くそになったのか、
理由はわからないが、
自己処理能力を超えた案件が多い気がする。
という時点で単に言い訳しているに過ぎないのかもしれない。

昨日のことはかなり衝撃的で、
自分は絶対に一生忘れないだろう。

ポークカレー1
職員食堂でランチ。
こんな日のポークカレーは元気づけてくれる気がする。
納豆ネギは持ち込んだ。

ポークカレー2
ポークカレーでも完全復活にはならなかった。
いや、基本は元気だし、食欲も普段通りだ。
が、正直、いつもとは違う。

ポークカレー3
仏太に豚を注入することで
パワーアップするはずだったのに・・・・笑
今回は仏太を元気づけるためなのか、
5日後が7日なのか、
ポークが結構入っていた。

ポークカレー4
デスソースをかけて、景気づける。笑
拗ねた言い方をするなら、
デスソースで景気が上がるなら、
全国の社長さんや政治家はデスソースを一気飲みするだろう。
(おいおい、問題発言じゃねえの?笑)

ポークカレー5
ネギのトッピングがしみた。
あ、虫歯があるとか、胃潰瘍があるとかではない。
いつも通りのポークカレーの美味しさを堪能して、
更に美味しさがアップしたのだ。
これにあやかって元気もアップしなきゃな。
あやかって可愛い女の子?<おい!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

「仕事はよくやってくれているし、批判するつもりはない」
わざわざ説教の時に、そう言うってことは
言葉通りに受け取ってはいけないんだよな?
確かに最近仕事のことで何かを言われたことはない。
提案などを受け入れられたこともないが。笑
自分を棚に上げて色々と話をされると、
流石に無理で、指摘してみた。
したら、忘れた、覚えてない、という某政治家的発言
武者震いとか、尿が漏れそうってのとは違う震え。
思考停止状態となり、全身がかなり火照っているのを感じた。

ほっきカレー1
友達のお土産カレーで更に元気をつけようとする。
Premiumマルトマほっきカレーだ。
苫小牧で有名なマルトマ食堂のほっきカレー
レトルトになっているのは知らなかった。
時々、テレビでマルトマ食堂が出てくるので、
頑張っているよなあ、と思っていたくらいだ。
それととても美味しくてとても量が多いってのを覚えている。
あ、そういえば、テレビでは、代替わりしたってやってたな。
しっかりと引き継ぐために数年を費やしたらしい。
凄いよなあ。
跡継ぎがいるいないってかなり大きいと思う。
親御さん嬉しかっただろうな。
ちょっと感傷的な気分になってしまった。
元気をつけるのに、一念発起なほっきカレー。
元気な証拠、一発◯起なほっきカレー。
うーん、まだこんなこと言えるだけマシなのか。苦笑

ほっきカレー2
カレーはしっかりとほっきが入った、
Premiumマルトマほっきカレーだ。
ただ、やはりレトルトの場合、
現地の本物と全く同じというわけにはいかない。
本物は、ホッキの大きさ、数が凄い。
その分、更にホッキのエキスで出汁も出ている。
(ただし、記憶の範囲で書いているので、
間違いがあったらごめんなさい)笑
年季の入った美味しさをレトルトに凝縮するのは難しいだろう。
ということは、このレトルトに
マルトマ食堂と同じカレーを期待してはいけないってことだ。
一味ネギを後からかけて味変も楽しんだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork curry for lunch at our worksite restaurant. It was good. But my thought was not stable. I was so confused about something to do jobs. It was not so good as usual. For dinner I ate an instant curry my friend gave me as a present. It was Marutoma Hokki Curry. Hokki is one of shells. Marutoma is a restaurant next to Tomakomai Harbor. It is a famous shop. It was good, but not same as Marutoma I had eaten ever. Thanks.