カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

しらすカレーマヨカンパーニュ1
簡単に朝食。
いただけるだけありがたいので、
シンプルだろうが、なかろうが、
それでも構わないのだが、
いただけるだけで幸せだ。
感謝しながら頂く。
パンはカンパーニュ
それにカレーペーストが塗られてるのは、
このブログを御覧の方には簡単だろう。
カレーマヨ、マヨカレー、まあ、そういうやつだ。笑

しらすカレーマヨカンパーニュ2
そして、このカレーカンパーニュは
しらすがトッピングされている。
この組み合わせがかなりベリグだった。
で、このしらすカレーマヨカンパーニュを頂きながら、
湘南の叔父さんのことを思い出した。
湘南あたりはしらすも名産らしい。
最近、本当に叔父さんにとてもお世話になっている。
この前はレトルトカレーを送ってもらったし。
22年11月15日の日記「湘南のカレー」参照。)
感謝だ。

チキンカレー1
ランチは職員食堂で。
チキンカレーサラダフルーツ
いつものパターンだが、美味しい場合、
それは許容されるし、むしろありがたい。
いや、なんといっても、復帰初日にカレーってのが
仏太は持っていると時々言われる所以だろう。
自分でもビックリした。
全然計算しているわけでもないし、誰かに教えてもらったわけでもない。
チキンカレーに引かれたとしか言いようがない。
惹かれてもいるし。
轢かれるのは嫌だけど。笑

チキンカレー2
デスソース控え目にしたが、辛い。
辛いものを暫く食してない時期があったので、
リハビリが必要だろう。
しかし、美味しく食すのに、無理は良くない。
だから、辛さだけを追求しているわけではない。
あくまでもリハビリの一貫なのだ。笑

チキンカレー3
じゃがいもが主張している。
この前、さつまいもを話題にしたから嫉妬したか。笑
22年11月17日の日記「さつまいも」参照。)
チキンカレーなのだから、チキンが主役なのだが、
食し方、盛り方によっては、その時の主役は替わる。
まあ、極論、全部が主役みたいなものなのだが。
カレーとはそういうものだ。笑

チキンマッシュルームカレー1
今日の夕食。
頑張った自分へのご褒美
とはいえ、久し振りの仕事は
疲れたというより、なんとなくあっという間だった。
夢中になっていたというか。
ふわふわしていたなあ。笑

チキンマッシュルームカレー2
当然カレーがある。
茹で玉子トッピングが目立つが、
メインではなくトッピングなのだ。

チキンマッシュルームカレー3
しめじが結構入っていて嬉しい。
まあ、カレーは何が入っていても嬉しいのだが、
今回は特にしめじが嬉しかった。

チキンマッシュルームカレー4
チキンがちょっと顔を出した。
お、むね肉かな、と思った。
が、すくおうとしたら、なかなかすくえない。
ってなわけで、チキンマッシュルームスパイスカレー
もちろん、他にも具はあるのだけど、
仏太が好きなところで名前を勝手に決めた。
自宅カレーの強み。(当たり前)笑

チキンマッシュルームカレー5
実は手羽元だった。
底の方からガバッと取ってきた。
手羽元もいいよねえ。
最終的に、汚れてもいいから、
手で持ってかぶりつくんだけど。

チキンマッシュルームカレー6
ガバッとすくった時にも見つけた。
以前からの主張で、豆もカレーに合う。
今回も改めて実感した。

なんとなくふわふわした日が終わった。
気がついたら、3食カレーだった。
パワーアップ無敵仏太の初日が始動したのだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I and my wife had been suffering from COVID-19. Today I could go to a worksite and work hard. I restarted. Before I went there I ate breakfast at home. It was prepared by my wife. There were two pieces of campaigne. One of them was pasted curry mayonaise on it. It was good. Thank you very much.
I ate lunch at a worksite restaurant. I was a very lucy man. The menu was Chicken Curry. Oh goodness. I ate it with happiness. And of course it was so good. Thank you.
After hard works I went back home and ate dinner with my wife. She made chicken mushroom spice curry. It was good, too. Thank you very much. I was very satisfied with its taste and three curries a day. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

チキンカレー1
いい夫婦の日のランチだ。
パンカレーデザート
なんだかオシャレな感じになる。
気分だけでもオシャレに。
そう、病は気から。
あ、違う。
気分は上々。笑
パンは昨日も頂いたカンパーニュ。
カレーも昨日も頂いた父カレーだ。
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
両親からの差し入れのうち、渾身のからのプレゼント。
デザートはフルーツとヨーグルト。

チキンカレー2
父カレーは今回チキンカレー
沢山くれたので5回位に分けて食すだろうなと思ったら、
今日で終わりになる。笑
それだけ美味しいってことだ。
元々、仏太が知っている父カレーはビーフカレー。
22年1月1日の日記「2022初カレー」参照。)
当然それとは味が違う。
王道のビーフカレーもとても美味しかった。
しかし、今回のチキンカレーもとても美味しい。
特別な時はビーフカレーだが、
普段は母のことを考えてチキンカレーのようだ。
(母はビーフよりもチキンの方が食しやすいらしい)

チキンカレー3
この父カレー(チキンカレー)には具として
じゃがいも玉葱人参などの定番に
チキンや、今回はピーマンも入っている。
あ、ピーマンはさっきの写真の方が分かるか。
この写真でも分かるっちゃあ分かるんだが。

チキンカレー2
再掲。
右上、1時か2時方向にピーマンが見える。
これがいいアクセントになった。
歯ごたえ、味など、やはりカレーにピーマンはあった方がいい。
素敵なランチとなったのは、やはりチキンカレーの功績が大きい。
勿論、パンヨーグルトも素晴らしい。
ただ、カレーがなかったら大変なことになっていた。
このブログに載せられないのだ。(そんなことかよ)笑
父カレー(チキン)は父んカレーと言える。笑
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
じゃあ、父カレー(ビーフカレー)は?
ビー父カレーだな。笑

の優しさとカレーの美味しさに感謝。
そして、との仲の良さを見習わないとなあと思う。
あざっす!あざっす!あざっす!

信州蔵出し味噌カレー1
夕食も感謝の連続。
両親からの差し入れを堪能しながらの修行となった。
カレー納豆はすぐに分かるだろう。
魚も見えると思う。
この魚が、ニジマスの塩焼きだ。
両親が松久園(通称ニジマス園)で買って差し入れてくれた。
もう一つの皿に人参しりしりとチーズと差し入れが乗っている。
差し入れは高野豆腐きくらげだ。
本当に感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

信州蔵出し味噌カレー2
カレーはレトルトカレー。
信州蔵出し味噌カレーという。
梅干しがポイント。
(あ、梅干しはカレーについているのではなく、自分で用意)笑
なんとなくご飯、味噌汁と梅干しってのが良いかなと。
梅干しは好きなのだが、最近の甘いのよりは、
昔ながらのしょっぱ酸っぱいのがより好き。

信州蔵出し味噌カレー3
さて、信州蔵出し味噌カレー
熟成手作り信州味噌の深みのある味わい
という説明から、濃厚なカレーを連想していた。
が、実際は、程々で、言われないと味噌がわからなかった。
甘みのある味わいが、おそらく味噌なのだろうと思った。
要するに、甘いがあって、味わいがあって、
非常に食しやすいカレーということだ。
そう、それがミソなのだろう。

昨日に引き続き、本日も1日を通して、感謝しながら修行した。
22年11月21日の日記「感謝」参照。)
いい夫婦の日に、両親の愛を頂き、
美味しく幸せに修行できた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry made by my wife’s father for lunch. And campaigne my wife made and yogulet with grape were on the table for lunch. All of them were so good. Specially I like Father’s curry. On new year’s day I ate his curry which was beef curry. So this was the first time to eat his chicken curry. It was good, too. It was a gentle taste. There were potato, carrot, onion, peaman, chicken and so on. Thank you very much. It was a great lunch.
I ate an instant curry for dinner. It was Shinshu Kuradashi Miso Curry. Shinshu is a part of Nagano prefecture. Kuradashi Miso is a special miso. So it is famous. But I didn’t feel miso in the curry. It was slightly sweet, I felt. And it was easy to eat. It was good. Thank you.

カレーgo一緒

明日はいい夫婦の日
両親は仲がいい
見習わないと。

ちょうど昨日グリーンカレーうどんを食した時、
22年11月19日の日記「グリーンカレーうどん」参照。)
知床のことを思い出したから、
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)
連想で両親のことも思っていた。

明後日は勤労感謝の日
勤労だけでなく、様々なことに感謝
仕事をしてくれている人達にも感謝だし、
自分が仕事をしてられるのは、
周囲のおかげだということへの感謝も。

チキンカレー1
今日の夕食はカンパーニュチキンカレーサラダフルーツだ。
沢山の感謝が詰まっている。

チキンカレー2
チキンカレーは父の手作りだ。
そう父カレー(チキン)なのだが、
不得意なダンディジョークで言うなら、
父んカレーってことだな。
さて、いつもは年末年始に頂くのだが、
今回はそういう意味ではイレギュラー。
22年1月2日の日記「父カレー2022(松久園)」参照。)

サラダ
サラダにはカレードレッシング
最近のマイブームかもしれない。
22年11月18日の日記「5+6+7=18」
22年11月15日の日記「湘南のカレー」
22年11月6日の日記「カレー味のものはカレーとしてます。」参照。)

おにぎり
ちなみに今日のランチは、の手作りおにぎり
味噌汁
味噌汁を差し入れしてくれた。
感謝に絶えない。
無茶苦茶美味しい。
落ち着く。
やっぱ日本人、と思ってしまう。

父んカレーも、とても美味しく、
やっぱインド人・・・・ちゃうわ!
日本人!!!!
まあ、ルーカレーはもう殆どニッポンの国民食だから!笑

本当に感謝しかない。
あざっす!あざっす!あざっす!

We got some foods from parents of my wife. They knows us and gave us our favorites. For today’s lunch we ate rice balls and miso soup made by mother. For dinner we ate father’s chicken curry. We appriciated so much. Very very thank you. They were so good. We were so satisifed and felt relieved. Thank you again.

うどん,カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(麺類),カレー手作

カレーうどん1
ランチにカレーうどんをいただいた。
白菜サラダ味噌汁も一緒だ。
まず、白菜サラダから頂く。
すると奥には大根酢漬け。
そう、野菜大切。
そして、味噌汁はワカメと豆腐とネギ。
味噌汁も具沢山が好きかも。
いい組み合わせのランチだ。

カレーうどん2
さて、カレーうどん
生玉子がトッピングされているが、
シンプルに頂く。
即ち、玉子とカレーとうどんオンリーだ。
今回のカレーうどんは、うどん出汁はない。
シンプルにカレーライスのように、
うどんの上にそのままレトルトカレーを乗せてある。
しかし、今回はこれが正解。
レトルトカレーの味が濃厚なのだ。
後半、玉子でマイルドに。

カレーうどん3
白菜サラダは前に塒で買ってきたカレーソース
ドレッシングとしてかかっている。
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
だから、カレーは2皿。笑

カレーうどん4
さて、カレーうどんのうどん。
冷凍うどんだ。
これ優秀なやつ。
讃岐うどんの本場にはかなわないが、
こういうのがあっても納得して
美味しく頂いてしまうだろう。

カレーうどん5
さてさて、隠していたわけではないのだが、
主役は最後に登場という、仮面ライダーかウルトラマン的な
最終盤登場というカレーの紹介。笑
増田和牛カレーというレトルトカレーだ。
増田明美カレーではないことにご注意。
受験生は特に間違えないように。<おい!笑

この増田和牛カレー、以前にも食しているのだ。
22年8月18日の日記「親子と先輩後輩〜上乗せシリーズその19(インデアン音更店)」参照。)
王道ビーフで美味しかったという記憶はあった。
今回は味わって頂いた。
いや、今回「も」。笑
うどんの場合、ガツガツいけないのだ。
ガツガツすると、ピンピン、ツンツンと
カレーがはねてしまうのだ。
カレーうどんはガツガツする場合は、
かなりの用意とかなりの勇気が必要だ。
光GENJIか忍たま乱太郎並に勇気が必要だ。笑

しかし、残念ながら、仏太は光GENJIはそれほど夢中にならなかったし、
忍たま乱太郎はほぼ見てなかったくらい勇気がない。笑
ゆっくり確実にズズズッといくのだ。
うどんだけでなく、そば、ラーメン、パスタなど、
カレー麺は軒並み、同様の注意が必要になる。
で、「カレー」を食すのに慣れていると自負している仏太は
プロ並みに、カレー麺をはねさせないことに長けている。笑
ゆっくり食すこと、すすりすぎないこと、
なるべく顔(口)を器に近づけて食すことなど
注意点を踏まえた食し方をしている。
はず。

だから、ゆっくりと食すことになる。
即ち、カレーライスとした前回より、味わって食したのだ。
22年8月18日の日記「親子と先輩後輩〜上乗せシリーズその19(インデアン音更店)」参照。)
ああ、そうそう、こんな味と思い出しながら。
そして、改めて、濃厚な中に、スパイシーさを実感。
たった一口で、この前食した時に、グイーッと引き戻された記憶は
まるでグイード・ミスタ!<これ分かる人、通 笑

ガツガツはしなかったが、
ズルズルと味わって、今回も美味しくいただいた。
三遊亭ときん師匠、あざっす!あざっす!あざっす!
ときん師匠の先輩、あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
味わうカレーは夕食でも。
スパイスカレー茹で玉子トッピング。
ライス、納豆、サラダ。
納豆はなんとなく笑顔。笑
サラダは大根、白菜と中華サラダ(春雨など)。
スパイスカレーとそれを引き立たせてくれる仲間たち。

スパイスカレー2
スパイスカレーが主役だと思うのは、
やはり仏太がカレー修行者だからなのだが、
例えば、サラダが主役だとなった時でも、
存在感の大きな脇役としてのスパイスカレーとなる。笑
例えば、ライスが主役の場合、
主食にして主役というのも凄いが、
スパイスカレーは内に秘めるメインとしての器がある
となる。笑
まあ、別に意地を張る必要はない。
どれも美味しく、単に仏太がカレーが一番好きというだけだから。

スパイスカレー3
さて、今回はゆっくりと味わいながら、
少しずつ具を掘り起こして、写真を撮ってみた。
さつまいもがわかりやすい。
さっきの写真でも、部分的にさつまいもがわかるのだが。

スパイスカレー4
写真を見て、あれ?南瓜入っていたっけ?と思ってしまった。
いや椎茸だ。笑
まだ、記憶があってよかった。
そうそう、椎茸。
実はカレーにもよく合う。

スパイスカレー5
魚河岸あげは仏太家では鍋によく入る。
鍋に合うものはカレーに合うの法則で、
当然美味しいのだ。
スープカレー、スパイスカレー、グリーンカレーは実証済み。
ならばルーカレーでも合う。笑

スパイスカレー6
チキンはカレーの具としては定番中の定番。
とにかくどれも美味しかった。
こういう時は、ガツガツと食してしまいがち。
しかし、今回はじっくりと、写真を撮りながら、
ゆっくりとよく噛んで頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry udon and salad, miso soup for lunch made by my wife. Thank you very much. They were so good. The curry was a gift from my friend. I had eaten it ever. It was good. I remebered it. Thank you very much. This time I ate it as curry udon with topping an egg. My wife put curry souce as a seasonings on salad. I bought it at Negura. It was an original one. Of course it was good, too. Miso soup was made by my wife. It was very good. Thank you very much again. It was a very special lunch.
For dinner I ate spice curry with my wife at home. It was chicken vegetable spice curry. Of course it was so good. It was made by my wife. Thank you very much.

参考サイト
増田和牛 焼肉 箕輪亭(facebook)
ときんの「町内離れろ!」

カレーインスタント

数ヶ月前、湘南に住む親戚の叔父さんからレトルトカレーが届いた。
従姉妹が送ってくれた時、一緒に叔父さんも選んでくれたのだという。
だから、何箱かレトルトカレーがあったうち、
今日は叔父さんから頂いたものを食すことにした。

従姉妹夫婦にはかつて大変お世話になっている
10年10月14日の日記「二組の夫婦に会う(woof cafe、珊瑚礁モアナマカイ店)」参照。)
この恩は絶対に忘れてはならない
そして、関連があると常に思い出す。
ありがたいことだ。

サザンカレー1
即ち、本日のメインってことだ。
ああ、夕焼けが眩しい・・・・
って、おい!今、ランチ!昼間だよ!
頂いたサザンカレー、パッケージと一緒に記念写真。

サザンカレー2
そう、ランチなのだ。
カフェ風にして頂く。

サザンカレー3
高野豆腐きくらげはいつものの差し入れ。
いつも以上に感謝して頂く。

サザンカレー4
サラダ大根酢漬け
サラダにかかっているのは
ドレッシングと胡椒。
ドレッシングは塒で購入したオリジナルなもの。
そう、カレー味ドレッシングだ。
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
大根酢漬けはいわゆるピクルスみたいなものだから、
福神漬け代わりということもできる。

サザンカレー5
サザンカレーは今回の主役。
チキン手羽先が2本、目立っている。
パッケージもサザンカレーという名前よりも
骨付きチキンという文字の方が大きかった。笑
それだけ売りにしているってことだろう。
名前と本来の主役との間柄がよくわからなくなることがある。
これをドラえもんのび太現象と呼んでいる。笑

サザンカレー6
手羽元2本をいい具合に置いた。
骨付きチキンが目立つようにするのは、
サザンカレーの意図するところでもあるだろうから。笑
カレー自体甘めだがコクがあり美味しかった。
これは辛くしても美味しいだろうと思ったが、
今回はあえて辛くせず、そのままオリジナルで食した。
ご飯が進むタイプで、次々とスプーンが動いた。
ああ、よく噛みなさいって可愛い女の子に言われたなあ。笑

叔父さんに感謝。
改めて、従姉妹夫婦に感謝。
家族に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

ん、そう言えば・・・・
サザンカレー・・・・さざんかれー・・・・山茶花・・・・
御大、道の駅制覇を成し遂げたようだ。
乙カレー様です&おめでとうございます!

I ate an instant curry my wife’s uncle gave me a few months ago. I thanked him so much. It was a very special one. I remember his daugher and her husband did very good for me and my wife more than ten years ago. I do never forget it. There were two chicken wings in it. It was a chicken curry. I ate it with salad, Japanese radish pickles and good foods made by my wife’s mother. They were all served by my wife. I appriciated her and her mother so much, too. They were so good. Thank you very much again.

参考ブログ
山茶花六十郎が行く