カレー修行(十勝)

外観
久し振りのSANSARA
この前マスターに会ったのはあのイベントの時。笑
14年10月18日の日記「戦い?闘い?(Easy Diner 7026、アパッチ、SAMA、帯広白樺通りスープカレー本舗、SANSARA)」参照。)
更に、SANSARA自体に行ったのは、さかのぼって9月になる。
14年9月27日の日記「チャパティーとチェティナードカレー(SANSARA)」参照。)
うわ、無茶苦茶ご無沙汰だ。
罪悪感。笑

旬の魚のカレー1
メニューが変わっていた。
レギュラーメニューに旬の魚のカレーがある!
他にも迷う、食したいメニューがずらり。
あ、ちょっと写真暗いね。

旬の魚のカレー2
今回の旬の魚はタラ
ああ、タラを入れた鍋を食べたくなってきた。笑
辛さは2が推奨だったけど、自分の好み通り5にした。
これでちょうどよかった。
スパイスがしっかり感じられる美味しさは幸せ。
(辛いって意味じゃなく、スパイシーってことだよ。笑)

レモンライス
レモンライスは量を少なくしてもらったが、
その分トッピングをしてしまった。
ひよこ豆がトッピングメニューにあり、
ああ、やっぱ豆もいいよね、となったのだ。笑

プラウンマサラ
そして、サイドメニューのプラウンマサラ
チキンマサラのチキンがエビになったもの。
プリプリのエビとスパイスが絡んでカレーの脇役をしっかり果たしている。
ってか、エビ好きの人にとってみたら、これって主役になっちゃうかも〜ん!
今回はシーフード系で楽しんだ。
そのうち、チキン系、ラム系でも楽しみたい。
ああ、早くまた行きたいな。笑

I went to SANSARA for dinner. I ate fish curry and prown masara, beans with lemon rice. They were so good. I was so happy to eat good foods. My stomach was also satisfied.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーインスタント

ヒンディー語でパラクはほうれん草パニールはカッテージチーズを意味する。
だから、パラクパニールは直訳で、ほうれん草カッテージチーズ。笑
わかりやすく言うと、ほうれん草とカッテージチーズのカレー。
説明すると、カッテージチーズの入ったほうれん草カレー。
ルーが緑色のあれ。
インド(ネパール)のカレーがかなり広まっているから、
食したことはなくても、見たことはある人がそれなりにいると信じている。

同じような緑色のインドカレーにサグカレーっていうのがあるのを知っている人もいると思う。
サグは青菜の総称らしい。
だから、ほうれん草のカレーなら、正確にはパラクカレーだが、
サグカレーでも間違ったことを言っているわけではないってことになる。笑
例えば、サグマトンはマトンが具に入った青菜カレーってことかな。
ただ、ほうれん草のことがほとんどだろうから、そうであればパラクマトンってことだね。

んで、カッテージチーズ=パニールが入ったのは、パラクパニール
チーズのカレーってのも日本では珍しいし、ほうれん草カレーも珍しい。
今ではインド料理店が沢山あるから、普通に食すことができる地域が多いけど、
以前はそうでもなかったし、今でも田舎だとそうそう食せるものではない。
ってことで珍しいとしておく。
珍しいと珍しいの組み合わせだから、珍しいの2乗ってことだ。笑

パラクパニール1
レトルトのパラクパニールをゲット。
これも確か昨日と同じでKALDIで買った記憶。笑
14年11月6日の日記「マッサマンカレー(北のまる源)」参照。)
パッケージの字を見ると、
palak paneerという文字はヒンディー語風になっている。笑

パラクパニール2
レトルトなので、温めれば出来上がりというのは嬉しい。
レンジでチンして、日本のご飯と一緒にいただく。笑

パラクパニール3
ドロドロっとしているが、日本のルーカレーよりは粗いのは
レトルトじゃないパラクパニールとそっくりだ。

パラクパニール4
カッテージチーズは数個入っていたのだが、
撮影用に1つ出てきてもらった。笑
正直、ルーの味がちょっと濃くて、
チーズの味や風味はそれに負けてしまっている。
チーズが好きな人は、自分で足したほうがいいかもね。

I ate instant type of palak paneer, spinatch curry of cuttage cheese. It is famous in India. This was not so good. It was rather salty. There were little cheese.wwwww

参考サイト
パラク・パニール palak paneer [ほうれん草とチーズのカレー](世界の食べ物)
パラクカリー と サグカリー(インド料理「インディラ」)
KALDI COFFEE FARM

カレーイベント,カレー修行(十勝)

フードバレーとかちフェスティバルがこの二日間で行われた。
場所は帯広競馬場の敷地内。
普段100円かかる入場料が無料。

幟
十勝カレーバトル・・・・
戦い?
闘い?
バトル?
戦闘はいけないよなあ。
銭湯は行きたいよなあ。

列
少し間があったので、お祭り自体を楽しんだり、
産直市場に行って買い物したりした。
そして、そろそろいいかな、と思って行ったら、
あらら、無茶苦茶並んでるしょ。
並ぶの嫌いなんだけどなあ。笑
でも、カレーのためだからなあ。

整理券
整理券があるのか!
まあ、その方が色々と行動しやすいね。
限定100セットと聞いていたから、ぎりぎりだったんだ。笑

カレー1
こんな風にご飯と5つのカレーを楽しめる。
このセット以外にもそれぞれの修行場がカレーを用意してくれているので、
普通に食したい人はそれでもOK。

カレー2
Easy Diner 7026ビーフカリー
イージーはカレーから中心を居酒屋へ移行したと聞いていた。
ビーフカレーは以前覚えがないので、今回初めてということか。
(ちょっと記憶に自信なし)
ビーフがゴロンと入っているのがわかる。

カレー6
アパッチポワローカレー
こういうイベントにアパッチが出るって凄く新鮮。
なんとなく嬉しい。
で、ルーに隠れて見えないが、
リーキ(西洋ネギ)がしっかり入っている。
その甘みが出ていて、これ意外性ナンバーワンだった。
すなわち意表を突かれて、予想以上に美味しかったのだ。

カレー5
天気は良かったのだが、風が強く、
この小さな器は軽く、食べちゃうと飛ばされそうになっていた。
(実際に仏太のは食し終わったら飛ばされた。笑)
SAMAは安定のイベント出店。
本来十勝の野菜を味わうところだが、ベーコンがより気になった。笑
そんなベーコンと十勝の秋野菜のスープカレーだった。

カレー3
帯広白樺通りスープカレー本舗
とかち産大豆ときのこのスープカレーだった。
大豆はしっかり中に隠れていた。
具が目立っていて嬉しい色合い。

カレー4
イベント初出店のSANSARA
スパイシーチキンカレー
それほどトマトの酸味を強くは感じないが、
優しさのある味で、そこにトマトを感じた。
後からピリピリとした感じが伝わってきた。
(ただし、本来のスパイシーは辛いと同義ではない。)

このセットのカレー、なんと600円!
かなり安い。
単純に、ライスとそれぞれのカレーが1つ100円ずつだろうか。
心配なのは、それぞれの修行場への報酬。

量は少なく感じる人もいるだろうが、
色々な味を楽しめるという点で
個人的にはOKとしたい。

本当は普段色々なところのを楽しむ機会が少ない人が
こういう色々な種類のを食して、
好きなのを見つけるってのがいいのかもしれない。
しかし、シチュエーションもあるし、
イベントでいただくのと、修行場でいただくのは
必ずしも味が同じとは限らない。

バトルの意味がちょっと不明。
どっかのグルメ祭典のように順位をつけているわけでもないし、
戦っているというよりは、共存している感じ?
コラボ(レーション)の方がしっくり。
なんでも戦えばいいってもんじゃないし、
むしろ喧嘩はダメ!って大人は言ってるじゃん!笑
その割に、戦争としているの大人だけどね。ボソッ。笑

まあ、イベントは人集めが第一だから、
そして、今回はフードバレーとかちとしてのイベントだから、
このような形になったのだろうな。
それぞれのカレーは、十勝産の食材を使って、
修行場の特徴を出した美味しいカレーだったから、
目的はある程度達成されているのではないだろうか。
ただ、イベントの時だけでなく、
普段からもっと働きかける必要があると思うなあ。
お役所さんはできるかな?笑

I went to Obihiro Horse Race Field to see a festival. The Tokachi Food Vallay Festival was held there today and tomorrow.(18th and 19th of October) I wanted to eat curries there. I found the 'Curry Battle’. It was the set of five curries. There were one hundred sets limited. I stood on in the line and I got it. Five curries were all so good. Beef curry by Easy Diner 7026, leak curry by Apatchi, bacon vegetable soupcurry by SAMA, bean and mushroom soupcurry by Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo and spicy chicken curry by SANSARA. They all used the foods made in Tokachi. This was the point! All curries were good.

Easy Diner 7026
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner7026/
19:00-25:00 (金土-27:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

アパッチ
帯広市東11条南6丁目5
0155-22-6200
11:00-21:30
不定休

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

SAMA清流店
帯広市西8条南39丁目2-22
http://www.hb-sama.com/
0155-67-4977
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
フードバレーとかちフェスティバル(帯広市)
【イベント】10/18・19 フードバレーとかちフェスティバル(ばんえい十勝)

カレー修行(道外),飲み会

大阪で生まれた女を歌っているアーティストが誰か忘れていた。
BOROね。笑
今は本当に色々と調べられるからいい時代だ。
大阪ベイブルースって曲名だったかな、と思って調べたら、
しっかり上田正樹悲しい色やねと出てきて、
ああ、そうそう、って思った。笑

その分、覚えようとしなかったり、
忘れても考えようとせずに、
すぐ調べちゃうのかもしれないな。
子供の頃に、辞書引きなさいとか、
辞典を調べなさいとか言われたものだけどな。笑
今だったら、ネットを検索しなさいって言われるのかな?笑

んで、大阪で生まれた女を調べていたら、
実はこの曲18番まであるんだね。
全然知らなかった。
無知だなあ、自分。
そして、色々な媒体を通して
曲を聴くことができるから益々良い世の中だよね。
著作権とか色々あるみたいだけど・・・・

話は変わり・・・・・
ちょっと前に読み終わった本に
洋泉社MOOKの日本酒読本というのがある。
斜め読みした部分もあるが、興味深い話が多く、
仏太にしては珍しく、さーっと読んでしまった。
その中で気になった酒屋があり、
それが大阪にあるってことを不意に思い出した。
大阪に出発する3日前だ。笑
その本を読んだときは、
もう既に大阪出張は決まっていたというのに。笑
山中酒の店という。
そして、そこの直営の居酒屋がいくつかあることがわかった。

外観
その1つがまゆのあな
とった宿から地下鉄で一駅ということは
短い時間の中で調べてわかっていた。
距離的に大丈夫かな、ということも感じていたし、
少し運動しないと、とも思っていたので、
思い切ってホテルから歩いてみた。
知らない土地を歩くの結構好きだ。
地図読みは不得意ではない。
間違わずにたどり着くことができた。
目の前にインド料理店があり、かなり惹かれたのだが、初志貫徹。
もう体は日本酒モード。笑

酒1
「ビールにしますか?」
かろうじて空いていたカウンター席でメニューをじっくり見ていたら
浴衣が非常に似合う女性に聞かれた。
え?ビールあるの?とびっくりしたが、
もう体は日本酒モード。笑
秋田の天の戸の純米大吟醸を選択。
日本酒のメニューはA3の紙に印刷された文字でびっしり。

食べ物1
食事メニューは特徴ある筆文字でこれまたA3に沢山。
目が慣れるまでに時間がかかったが、
その間にお通しが運ばれてきた。
冷製茶碗蒸しはお酒によく合う。

酒2
刺し身はイサキと秋刀魚
最初別のものを頼んだら、既に売り切れと。
混んでいるし、そうだよなあ。
仏太がここに入った時で20時半位。
今日の行程を振り返る。
午前中仕事。
終わり次第、とかち帯広空港へ向かった。
羽田経由で伊丹空港に着いたのがほぼ予定通りの19時頃。
そこからバスで難波。
これが30分位のつもりだったが、そう、大都会は渋滞がある。
高速を使っているけど、低速運転だった。笑
倍かかって着いた難波からちょっと歩く。
これも調べておいてよかった。
ホテルに行くのに少し迷ったからだ。笑
それからチェックインしたり、荷物を整理したりしてこの時間だ。
で、刺し身は秋刀魚も十分な量がないとのことで、
じゃ、地元のものをと、和歌山県加太のイサキを。(関西ね)
で、少量残っていた秋刀魚をつけてくれた。
イサキって知らなくて初めて食べたけど、あっさりして美味しい。
お酒はこの時、大阪の秋鹿「もへじ」
大阪のお酒を呑むのは初めてのような気がする。
少なくとも意識して呑むのは。

酒3
美味しいのでお酒が進んでしまう。
決して呑兵衛というわけではない。笑
滋賀の七本槍のひやおろし
この季節ひやおろしがいいよねえ。
1杯が100mlないくらいで、半合(90ml)といったところだろう。

酒4
島根の王録はあれば絶対呑むと決めていた。
さっき話題にした日本酒読本に書いてあったのだが、
山中酒の店がこの王録を有名にしたと言っても過言ではないらしいからだ。
今回は思いっきり日本酒読本に影響され、
また、できるだけ関西寄りなセレクトで、と考えていた。
王禄は何種類かあったが「超☆☆☆☆☆☆」というなんと読むかわからない面白い名前があったので、
浴衣がとても似合う綺麗なお姉さんに話しかけるきっかけとして(笑)
その読み方を聞きつつオーダーした。
どうやら「ちょうほしいつつ」って読むらしい。

食べ物2
出し巻きは四角いというか直方体のイメージだったが、
なんと丸みがある。
どうやって作るんだろう?
端っこに詰めないで、ただ丸めていくだけなのかな。
出汁で変わってくるのだろう、
今まで食べた出し巻き卵とは違う独特な美味しさだった。
ん〜〜〜ん、関西!

酒5
奈良の出鬼心純米大吟醸と共にいただいたのは、
出来心で、浴衣がとても似合う綺麗なお姉さん、ではなく、笑
村さん スズキのもつ湯引きポンズ
村さんはきっと知り合いの人のことだろう。
ってことは地元。笑
ポンズいいなあ、と思ったし
スズキのもつって食べたことないから興味津々。
これがまた美味しく酒に合っていた。
勿論、酒も美味しい。

食べ物3
河内 鴨肝のにら・もやし炒め
普段食べたことのあるレバニラ炒めよりずっとあっさりした印象。
これも河内って付いているから大阪だなと判断。
この辺りは自分で考えて何も聞かずに頼んでいる。
浴衣がとても似合う綺麗なお姉さんも忙しそうなので
毎度毎度呼びつけるわけにもいかない。笑

酒6
最後の〆としていただいたお酒は
秋田の新政「やまユ」美郷錦だ。
なんとなくお店の名前にかけてみただけという安易な考え。
でもね、これも美味しかった。
ちょっと写真がイマイチで不本意だけど。笑
混んでいたのと、完全マイペースだったので、
いつもと違い(?)お腹いっぱいまではいかなかったし、
へべれけになるまでは呑まなかった。
ほろ酔いで調度よい感じ。
和らぎ水(チェイサー)をしっかり呑むことを覚えてからは悪酔いは少ない。

帯広は日本酒専門のところはおそらく1軒しかない。
蔵粋(クラシック)というところだが、
そういうところが増えてほしいなあ。
13年8月8日の日記「お金を払う・・・・・(本郷)」
13年10月30日の日記「遂にカレーライス(本郷)」
13年12月15日の日記「道東酔っぱらい会(えふし、かりん)」参照。)

まゆのあなを出てフラフラ歩きながら、ちょっと小腹を満たそうと思った。
夜遅くにカレーを食せるところはいくつか目星はつけてある。
が、折角だからホテルに帰る途中で歩けるところにしようと思った。
ちょっとだけ横道にそれる形になるが、それは全然気にならない。

外観
やはり下調べは大切だと改めて思ったのは、
住所と地図はわかっていても意外と探すと大変なときもあるということ。
酔っ払っていたので、勘が鋭くなったのだろうか?
間違わずに最短距離で到達したのはボタ
大きな通りから小路に入り、更に横に入ったところにあった。
逆に夜で看板を出していてくれたから分かったのかもしれない。
いや、来るのが運命だったのだと思う。
何せここの名前はボタだが、Buttahと表記する。
下調べの段階でぶった?と読み間違えたのだ。

バターチキンカリー1
ネットの評判はキーマカリーか
このバターチキンカリーがいいとのことで、
メニューを見て迷ったのだが、
マイルールにのっとって選んだ。
揚げ玉子トッピングして、オプションで辛さup

※マイルール:最初に入った修行場では、メニューにあればラム(マトン)カレーを選ぶ。
なければ、ポークカレー、チキンカレーの順。
勿論、例外もありうる。笑
仏太のプロフィール参照。)

バターチキンカリー2
こんなに沢山はお腹に入らないかも、と不安になったが、
食し始めると無茶苦茶美味いやん!といつの間にか心の中で大阪弁。笑
インドとか旅して覚えたのかなあ。
マスターはカウンター席のお客さんと親しそうに喋っていた。
常連さんか友達なんだろう。

チャイ
チャイを食後にいただきながら、改めてゆっくりと見渡す。
凄く好きな雰囲気だ。
なんか東南アジア、インド、アフリカなどを思わせる。
勿論、仏太が好きなところなので、これはいい意味。
ポスター(フライヤー)なども貼ってあり、
音楽関係のイベントにも絡んでいる。
スタッフの可愛い女の子は、マスターの奥さんかなあ、などとぼんやり考えていた。笑
やはり関西弁を駆使していた。笑
大阪で生まれた女なんやろか?
カレー美味しいし、女の子可愛いし、毎晩来るかな。笑
(結構マジでそう思っていたんだけど、
結局色々なところに行きたいという気持ちが勝ってしまった。)

お会計の時に可愛い女の子が取ってくれたのだが、
近くで見ると更に可愛い。
あ、褒め過ぎは良くない?

既に仏太1人だったのもあって、
マスターと可愛い女の子に名刺を渡し
自己紹介するとびっくりして喜ばれた。(多分。笑)
ボタButtahは、ジャマイカの言葉で「朝飯前」みたいな意味だそうで、
それに仏教的なことも含めて二重に意味をもたせたのだそうだ。
そうか雰囲気はジャマイカっていうとそんな感じがする。
行ったことないからすぐに出てこなかった。笑

素敵な大阪修行のスタートとなった。

I went to Osaka becouse of my job. Not business.www Today I moved only, no job. I took a airplane from Obihiro to Itami, Osaka, by way of Haneda, Tokyo. After checking in a hotel I walked to an izakaya bar Mayu no Ana. I enjoyed several kinds of Japanese sake. It had about one handred kinds, I thought. Of course I ate good foods, too. There were beautiful lady, stuffs, just on Yukata. I watched on their pretty hips on drinking.wwwww I was so happy.
Then I went to Buttah near Mayu no Ana. It was a bar we could eat curry and drink cups of chai. The name Buttah was read 'BOTA’ and I am butta 'BUTTA’. So before going to Osaka I had already decided to go there. I ate butter chicken curry and drank a cup of chai. Both were so good. A stuff was so a pretty lady. She was the best of this Osaka shugyo.wwwww

佳酒真楽 まゆのあな
大阪府大阪市中央区南船場1-9-23
06-6268-2005
http://www.yamanaka-sake.jp/pub/mayu/
17:00-23:00 (22:00LO)
日祝定休

ボタ(Buttah)
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-8-20
06-6241-5273
12:00-26:00
水曜定休

参考サイト
大阪府
大阪市
BORO Onpu Club
MASAKI UEDA official site
大阪で生まれた女・18
日本酒読本(洋泉社)
山中酒の店
スーパーホテルなんば・日本橋
イサキ(市場魚貝図鑑)
とかち帯広空港
羽田空港
伊丹空港

カレー修行(十勝)

チャパティーはお茶じゃない。
発音的にはジャワティーと間違えられてもしょうがないのだが、
昔流行った程ジャワティーがあるわけではないので、
そんなに間違える人もいないだろう。

日本ではインドのパンというとナンが有名だが、
インドに行った人やネットで情報をゲットする範囲で
インドの一般家庭でよく食べられているのはチャパティーのようだ。

ナンは基本タンドールで焼くものだが、
チャパティーは鉄板だ。
フライパンでもできる。
これがまた面白い。
ぷくっと膨れた時の快感!
薬師丸ひろ子並だ。
あ、やべ、古いこと言っちゃった。笑

一般家庭で作られるチャパティーは、
おそらく覚えたら、作り方は簡単だと思う。
全粒粉と塩と水をこねて生地を作り、
10cm強の薄い円形にのばして焼く。
パンには詳しくないが、発酵はしてないようだ。

外観
SANSARAへ行く。
今回の目的はチャパティーだ。

黒板
入ってまっすぐ見ると黒板がある。
ここに色々情報が載っているので、
要チェキでよく見る。
あ!知らない単語がある!

ラッシー
ラッシーを飲んで、ちょっと落ち着く。
心は落ち着かなくなっている。
チェティナードカレーって何?
そういえば、FBに書いてあったよなあ。

チェティナードカレー1
やってきたチェティナードカレーはチキンカレーの一種。
見た目はいつものSANSARAのカレーと変わりなさそうに見える。
でも、既に匂いが違う。
ん?酸味がある???

チェティナードカレー2
ルーだけをちょっと食す。
おお!
違う!
違うんだけど、表現しにくい!
え?
旨い!
これは本格的に修行しないと!

チェティナードカレー3
本来の目的であるチャパティー
2枚というのがデフォルト。
どのカレーでもライスと変更したり、
ライスに追加したりできる。
ちょっと前に参加したたんのカレーライスマラソンの時に
チャパティーのタネ(アタ)を買っていったのだった。
14年9月14日の日記「やっぱりリーダーはリーダー」参照。)
それでそのお礼と報告を兼ねていた。
だから、こちらが本来の目的。笑
でも、チェティナードカレーにやられちゃった。

チェティナードカレー4
ピクルスもいつも通り途中でいただいたり、
最後に〆たりとしたが、興奮が収まらない。

チェティナードカレーは、マスターによると
スパイスの種類が違うと。
まあ、それはわかりやすく簡単に説明してくれたのだろう。

自分で調べてみた。
南インドにチェティナード(タミル語ではチェティナードゥらしい)という
地域があり、その地名だそうだ。
そこで作られる料理がチェティナードゥ料理で、
チキンもあれば他の肉、魚、野菜もある。
まあ、当たり前っちゃあ、当たり前だが、
知らないと単なる料理の名前かと思ってしまった。
どうやら他の地域に比べると、特にスパイシーらしい。
(辛い、ではなく、スパイスが豊富ってこと)
インド全土に知られているというのも不思議だ。
そのくらい美味しいってことだよなあ。

なのに、今まで全然知らなかった自分が本当に恥ずかしい。
やはり「カレー」の世界も奥深く、まだまだ修行が足りないな。
本当に色々と衝撃的だった。
舌も脳もかなり刺激された。
カレー好きを自称する人で、知らないなら一度食すべし
ただし、SANSARAではレギュラーメニューにはなってなかったから
絶対食したいなら、確認すべきだろう。
ああ、また食したい。

I went to SANSARA where we could eat Southern India curry in Obihiro. This time I found Chettinadu curry on its black board information. I had never heard it, so I was so interesting. I ordered it. What was Chettinadu chicken curry? I was so excited. The curry was the one I had never experienced. Heavy! I didn’t express its goodness. Oh my goodness! In fact a purpose I came here today was saying thanks about chapatti when we ate on Tanno Curry Rice Marathon. The chapatti was oringined by SANSARA. I had bought it. Chapatti was famous, I heard, in India ordinary families.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
ナンとチャパティーの違いって何ですか?(YAHOO! JAPAN 知恵袋)
http://www.ayur-indo.com/ayur/ayurveda4-3.htm
チャパティ(Wikipedia)
セーラー服と機関銃(Wikipedia)
薬師丸ひろ子(UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
チェティナドゥ(Chettinadu)/チェティナード(Chettinad)
チェッティナードに魅せられて その1【旅のなれ初めとチキン65のルーツ】(インド料理研究家 香取薫 日記)
チキン・チェティナード(B級的・大阪グルメ!ブログ)