カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

幼稚園に2年ほど行っていたが、
食事がどうだったか記憶がない。
弁当だったのか給食だったのか。
小学校中学校は給食だった。
高校は弁当だった。

どちらも普通に美味しかったという思い出。
ただ、高校の育ち盛り、早弁も結構した。
高校には食堂や売店もあったので、
早弁後に更に食事をするってこともあった。笑
ああ、懐かしい。

ハンバーグカレー1
ランチはインデアン音更店からテイクアウト。
ハンバーグがこんもりで、カレールーが蓋についていた。
なんとなくそれでギュッと詰め込んだ弁当箱を思い出した。

ハンバーグカレー2
ハンバーグカレーをもぐもぐといただきながら、
こんな形の弁当箱があってもいいよな、と思った。
あ、カレーが入っていたら最高!笑
高校の3年間で弁当にカレーが入っていたことはなかったな。
工夫すれば入れられるのだろうが、
仏太が使っていたのは、昔懐かしのアルマイト製のものだった。
それって、ピッタリと蓋が収まっているようで、
実は隙間があるから、結構漏れたりいしていたな。
だからカレーはやばかったと思う。笑

I ate hamburg curry taken out from Indian Otofuke branch for lunch. I found it like a lunch box. I remembered my lunch box when I was a high school student.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

メニューを中国語で書くと菜譜となるらしい。
発音は知らない。
ツァイフーとかツァイプーとかかなあ?
菜単って書くのもあるようで、
これはツァイタンかツァイダンってところかなあ?
あ、本当にテキトーに言っているから、本気で知りたい人は
中国人に発音を習ってね。

中国旅行したのはもう20年ほど前。
きっとかなり変わっているんだろうな。
その時は筆談で1ヶ月位中国を過ごした。
楽しかったな。
そして、美味しかった。笑

外観
不意に思い立ってカレーのお店 KONNOへ行った。
しばらく行ってなくて、なんとなく申し訳ない気持ちも。
すると、結構混んでいる。
入れ替わりが早いから、待つことなく座れたが、
仏太の前に5人ほど食していて、
仏太の後からも結構入ってきていた。

チーズカツカレー1
で、メニューが増えていてびっくり
選ぶのに3年くらいかかっちゃうのではないかと思うくらいだ。
(はい、かなり誇張しました。すんません。)
今回はチーズカツカレーに目玉焼きをトッピングした。

チーズカツカレー2
チーズが見えにくいがしっかり入っていたよ。
カツカレーだけでも7〜8種類あったんじゃないかなあ。
このカツがカレーによく合っていた。
あ、そう言えば、ルーも3種類に増えていて、
辛さ調節もできるようになっていた。
スパイシールー激辛にした。
以前食したものよりスパイシールーの方が好み。

チーズカツカレー3
目玉焼きは半熟。
嬉しい!
激辛はまだ辛くしてもいいと思ったので、
卓上にあるスパイシーオイルを追加してみた。

ちょっとKONNOヤバいかもよ。笑
以前行った時も進化したと思ったけど、
15年5月2日の日記「進化(カレーのお店 KONNO)」参照。)
今回も凄いって思ったもん。

I went to curry shop KONNO in Otofuke. I ate cheese hamburg curry with topping sunny-side-up. It was so nice. I like it so much.

カレーのお店 KONNO
音更町木野大通東9丁目4-6
0155-67-6732
11:00-21:00
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
薄暗い状態だと、営業してないのではないかと思われるが、
今日は特別で実は開いているきな
とはいえ、貸し切りだったのだ。
普段定休日なのにわがままを許してくれたイケメンマスターに感謝。

食べ物1
いつもとは違ったお料理も沢山。
手羽先など鳥料理はきなの得意とするところだが、
他にもおつまみとしていいものがたっぷり。
今日は結構呑む人ばかりが集まった。
仏太が一番弱い。

食べ物2
鍋は実はカレー鍋
マスター直々に色々と作ったり、取り分けてくれた。
申し訳ないと伝えると、日頃の感謝を込めてとのこと。
野菜たっぷりで豚バラもいい具合に味がしみている。
鍋の醍醐味だね。

酒
そのうち、感謝の気持ち第2弾がきた。
メンバーのほとんどが日本酒好きということで、
久保田の萬壽が用意されていたのだ。
ぐわああああん、大感謝!
感謝はこちらのほうがすべきことだ。
いつも美味しいお料理と、素敵な雰囲気を提供してくれている。

食べ物3
そして、メンバーのうち2人が誕生月ということで
プチサプライズで用意してあったケーキ
これはメンバーの1人がこっそり買って、
前もって搬入していてくれた。
プチサプライズというのは、今回は2人は誕生月だから
そのお祝いも兼ねてと伝えていたからだ。

感謝とお祝いの素敵な宴会
仲間内で楽しく過ごせた。
途中、キング・クリムゾンが発動されていたらしいが・・・・・笑

I went to Kina in Otofuke with my friends. It was so a nice party. We enjoyed good food including curry nabe and good drinks. Talking about many things I went to sleep on a chair.wwwww When I woke up they were playing guitar and singing songs. At last we ate a birthday cake. We were so happy.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

カレーインスタント

バターチキンカレースープ1
え?こんなの見たことない、という人もいるだろう。
仏太も最近は見たことがない。笑
記憶がかなり曖昧だが、
この「冷え知らず」さんの生姜シリーズ
結構色々な種類があったような気がする。

バターチキンカレースープ2
その中でも今回は生姜バターチキンカレースープだ。
ああ、なるほどな、でしょ。笑
確かに生姜は冷え症にいいという話だ。

バターチキンカレースープ3
インスタントながら、マカロニが入っていたりして、
これいっぱいで温まるし、お腹が満たされるし良い物だ。
ちょっと小腹空いた時にいいな。
ただ、最近、これを売っているのを見たことがない。笑
あえて見ないようにしたが、きっと印字されていた日付は
「過去」なんだろうなあ。笑

I ate and drank a cup of instant curry soup. It was used ginger and mini pasta. It warmed my body. It was good except it was old.wwwww

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
知り合いにお願いがあり、待ち合わせたのはここ。
帯広白樺通りスープカレー本舗
打ち合わせをするってちょっと考えにくいかも?

マンスリーカレー1
マンスリカレーににんにくの芽とオクラをトッピングした。
スープはあっさりサラ旨スープで、辛さ5番大辛
テーブル席に座り、打ち合わせする。
まあ、トップシークレットを話すわけではなく、
ひそひそ話をするわけではないから、普通に相談をした。

マンスリーカレー2
中札内産豆とロールキャベツのスープカレーが来る頃には、
仏太からの依頼を知り合いは快く引き受けてくださった。
なおかつ御提案があり、よりよいものになる気がした。
そして、相談が終了した後にゆっくりと食したのだ。

マンスリーカレー3
ロールキャベツが嬉しい。
キャベツたっぷりなのも嬉しいし、
やはりひき肉いいねえ。
そして、も大好き。
これは別にトッピングとしてもあるので、
豆好きの人は是非。

それぞれが美味しいカレーをいただき満足。
双方にとって素敵な打ち合わせをすることで
今回の依頼は無事に成就した。(大袈裟?笑)

I went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo with my friends. I asked him about my plan. He received it well. And we ate good soupcurries each other. I ate roll cabbage and beans soupcurry. Of course it was good.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休