カレーインスタント

乙カレー様
乙カレー

乙です

挨拶的に使われる言葉の1つに
お疲れ様です!というのがある。
苦労をねぎらう的な意味があるのだと思っているのだが、
同じような言葉にご苦労様ですというのがある。
なんとなく上から目線的な部分がなくもない。
そんな気がしているのと、
職場でお疲れ様ですがよく使われているので
慣れているというのもあるだろう。

カレー仲間の間では、
それをもじって、
乙カレー様です
ということが多く、
それが浸透して(本当か?!笑)
冒頭に書いたような略され方をしていることもある。笑

スープカレーワンタン1
そんな言葉を自分にかけて、
疲れた朝にスープカレーワンタンをいただく。

スープカレーワンタン2
別にそれは、飲み過ぎて疲れたとか、
夜更かしして疲れたとかではなく、
しっかり仕事して疲れたってことで、
諸々の事で自分の心身を癒してくれるのは
やはりカレーだな
、としみじみ。笑
やっぱカレーはいいね!
カレー最高!

I ate an instant cup, Soupcurry Wang Tang. It cured my body and soul, I thought. It was so good.

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

ペヤング激辛カレー焼きそば1
ペヤングの激辛カレーやきそば
パッケージに油断ならない辛さ!って買いてくれている。

ペヤング激辛カレー焼きそば2
ソースがすでに辛そうな匂いがしている。笑

ペヤング激辛カレー焼きそば3
しっかりまぜまぜしていただきます!
うん、辛い!
だいたいパッケージに書いてあることは
大袈裟なことが多いって思うのだが、
これは本当に油断ならない。笑

ペヤング激辛1
そして、カレー味ではないのだが、
同じペヤングで知り合いがくれたものがある。
黄色と赤の違い。
やきそばの「ば」の字の下に
辛さレベルMAX!!って書いてある!笑
知り合いはそれこそ、大袈裟なこと書きやがって
と思ってなめてかかったそうだ。
で、見事撃沈。
残ったものをプレゼントしてくれた。笑

ペヤング激辛2
うん、ソースの色がちょっと赤みが強い気がする。笑
そして、食したら、確かにこれも辛い!
いい感じだ。
もらってから少し経ってしまったが、
それでもブログでご報告できた。
完食!笑

I ate two type of Peyoung yakisoba in different days. One of them was super hot curry yakisoba, another was super hot yakisoba. Both were really hot but I was able to eat them. Both were good. wwwww

カレー修行(十勝)

本日は海の日
だいぶ定着したのだろうか。
調べたものをまとめると以下のとおり。

海の日 【うみのひ】
国民の祝日の一つ。7月の第3月曜日
「海の恩恵に感謝するとともに,海洋国日本の繁栄を願う」という趣旨で1995年(平成7年)制定,1996(平成8年)年から実施された。
1876年明治天皇が東北・北海道巡幸の際,汽船明治丸で横浜に帰着した日にちなみ,
1941年に当時の逓信大臣である村田省蔵氏の提唱で海の記念日となった。
1996年に「海の恩恵に感謝し海洋国日本の繁栄を願う日」として7月20日が「海の日」に指定された。
2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、7月の第3月曜日となった。

後日追記:
意味合いを考えるとどうも第3月曜にするというのは違うような、と思っていたら、
しっかり国会でもそのあたりが話題に出始めたようだ。
7月20日に戻すという話が出ているそうだ。
ハッピーマンデー法で、あまり恩恵を受けてない身としては、
どちらでも構わないが、色々話題になりそうだなあ。(8月1日記す)

外観
そんな海の日の修行にはWAMUWを選んだ。

海の日カレー1
「贅沢なカレーですね!」とマスターが直々に持ってきてくれた。
ホタテとエビカレーにトッピングをした。
スープはEx100大辛
シーフード系は辛くなる傾向にあると思っているので辛さを落とした。

海の日カレー2
トッピングの一つはフィッシュフライ
白身魚のフライだ。

海の日カレー3
それから本来入っているエビ
プリプリで沢山入っている。

海の日カレー4
ホタテも沢山入っていて嬉しい。

海の日カレー5
トッピングのアサリ
元々のホタテとエビ以外に2つシーフードをトッピングした形だ。

海の日カレー6
救い上げたエビ。

海の日カレー7
アサリ。

海の日カレー8
そして、ホタテ。
海の日にふさわしいシーフードスペシャル!

なんとなくカレー業界は海の日っていうのは意識している気がしない。
折角だから利用して、シーフードカレーやっちゃえばいいのにね!

I ate special seafood soupcurry at WAMUW in Obihiro. I ordered scallop and shrimp soupcurry with topping fish fry and short-necked clam. It was a special seacood soupcurry, SSS. wwwww It was so good and so volumy. I was very satisfied. This was the day of sea in Japan. I think it is useful about curry world. They should better do campaign about seafood curry!

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
日曜定休
参考:乙華麗様です!第1回

参考サイト
海の日(日本文化いろは辞典)
海の日とは?
海の日【うみのひ】(kotobank)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
喜びと満足感が入り混じった感情の中を
緩やかな雰囲気の空気を掛け分けながら、
向かった先はいなり小路にある北のまる源

ビール
本来なら打ち上げという形で、
信頼する仲間と乾杯したいところだが、
それぞれ事情があるので、
心の中でその仲間たちに感謝の弁を述べながら乾杯

食べ物1
まだ酒に酔ってないのに、自分に酔っている
アホな自分の前に置かれたのは
お通しである野菜スティック

食べ物2
夏でもおでんをいただけるのは嬉しいばかり。
おでんは冬と決めつけないで、食べてみるといいものだよ。

食べ物3
そして、ここの常道である串揚げ
定番メニュー以外にも黒板に書いてあるのも注目。
マスターと今日の余韻を楽しんだ。
お客さんが増えてきたので、退散させてもらった。
結構見知ったお客さんがいて、最後隣にいた人もそうだった。

外観
小腹が減っていたのと、
なんとなくラーメンが食べたくなっていたのとで、
鉄ぺいに足を運んだ。

カレーラーメン
安定の(?)カレーラーメン塩をすする。
最近、これ以外食してないなあ。笑

後から聞いたら、この日昼間一緒にいた友達
同じようなルートをたどっていたらしい。
ストーカーか?

I went to Kita no Marugen in Inari-koji. I ate oden and kushiage with beer. Ther were good. Then I went to Teppei to eat curry ramen. It was good, too. After I went there, my friend followed me about two shops. www

北のまる源
帯広市大通南8丁目いなり小路
090-8277-0365
18:00-25:00
日曜定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝)

外観
一人で夕食。
帯広白樺通りスープカレー本舗へ行く。

野菜カレー1
今回は野菜カレーあっさりサラ旨スープマジ辛(8)でいただいた。

野菜カレー2
野菜が色々入っていてお得感いっぱい。
5色を探し始めたが、ピンクがないことに気づいて止めた。笑

野菜カレー3
ゆでたまごが光っている。笑
やっぱ、黄色好きだなあ。笑

野菜カレー4
ライスは小盛りで、チーズかき玉をトッピング。
あ、玉子重なったなあ。笑

I ate dinner at Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo. I seleceted vegetable soupcurry with assari soup, hotness 8. Rice was small with topping cheese, scramble egg and tomato. It was so good. My stomach was full.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休