カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
夜中のKONNOが空いているのは初めて見た気がする。
あら、まだ時間早いかな。
すいすい空いてる!

KONNOのカレー
以前にラーメンもカレーもいただいたことはあるけど、
今回はカレーをいただいた!
4月から確か昼にもカレーを提供している時があるようだが、
その味はぶれることなく、食しやすい。
お腹いっぱいのはずなのに、すいすい入っちゃう!

I went to KONNO after drinking with my friend. We both ate KONNO special curry. It was good. Even after drinking it was easy to eat it out.

KONNO STYLE
帯広市西1条南10丁目ローヤルプラザビル1F
0155-26-5005
19:00-27:00
水曜定休

カレー修行(十勝)

新たなものを考えたり創り出すのはとても大変だ。
その前に何かあって、それを応用したり、真似したりするのは
比較的簡単だが、新たに作る(造る、創る)のは大変だ。
また、既存のもので、新たな種類を考えだすのも大変だ。
後から考えたら、当たり前になることも、
スタートはかなりの労力が必要なことが多い。

外観
SONTOKUに行った。
今、最も色々なアイディアが溢れているカレー修行場の1つだ。
マンスリーカレーもあるし、短期間限定カレーもある。
それらはマイとかちやfacebookで発信している。
カリーSONTOKU (facebookページ)
下記データのマイとかちサイト参照。

グリーンカレーライス
10月19日から21日までの限定カレーが
グリーンカレーライスだ。
ライスはSにした。
普通のグリーンカレーはスープ状だが、
これはドロッとしたルーだ。
だから、グリーンカレーじゃなくて、グリーンカレーライス。
自家製のグリーンカレーペーストを作っちゃうマスターだから、
それの応用なんだろうな、と思う。
意外に合うって教えてもらったので、納豆をトッピング。
うん、カレーも美味いし、納豆とも合っている!

I went to SONTOKU to eat limited curry, green curry rice. This curry was the original style of SONTOKU. A master thinks upon so much idea. He is great. Of course this green curry rice was so good. And he recommended it so I ordered Natto on the curry. It was good, too. I like it.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
寒い。
そんな時は、温まるものを!
大雪に行った。

カレーそば1
まあ、ご想像通り、カレー南蛮だ。
普通のメニューには書いてないが、壁に貼り紙が出されている。
温かいけど、そば湯がつくのがまたいい。

カレーそば2
カレーにはネギかしわがいっぱい。

カレーそば3
コシのしっかりした田舎そば
いいねえ。
温まるねえ。

I went to Taisetsu in Shikaoi. Taisetsu is not a mountain but a soba shop. It was a cold day so I wanted warm. I ate curry soba. It warmed me. It was good.

大雪
鹿追町南町2丁目6-1
0156-66-1723
11:00-18:00
月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
鹿追の街、十字街にある二善
人気の居酒屋は今回もほぼ満席だ。

時計
カウンター席に座ってふと顔を上げると面白い時計があった。
生ビールをいただきながら、これは業者さんからもらったのかな、
と思いつつ、マスターに声をかけた。

食べ物1
お通しを出しながら、マスター
「ああ、これはタイのおみやげなんですよ!」
と教えてくれた。
へえ、タイにあんな時計が売ってるんだ。

食べ物2
わかめポン酢とか

食べ物3
枝豆とか早めに出てくるメニューをお願いした。
かなり忙しそうなので、きっと出てくるのは時間がかかるだろう。

酒
お酒をお願いして、ちびちびやりながら
食事をつまむ。

食べ物4
和風サラダも早くきた。
やば、すげえボリュームだ。

食べ物5
うわ、更に凄い大きさで来た。
だし巻きたまごも1人でいただくにはヤバパイン!
木製のナイフが嬉しい。
楽しくて必要以上に細かく切ってしまった。
なんだか子供になった気持ちだ。笑

食べ物6
あげ納豆はメニューに見つけると
たいてい頼んでいるんじゃないかなあ。
そろそろマスターが落ち着いてきて、話しかけてくれた。
ブログ見ましたよ!
「うわ、嬉しい!ありがとうございます!」
前に名刺もらっていたじゃないですか。
うちのかみさんが、前々から知っていたみたいで、
鹿追のことを沢山書いているって言ってましたよ。

「え?知ってたんですか?
まじですか!嬉しすぎます!」
よく花のやのことを書いているでしょ!
「(笑)今日も昼行ってきました。」
そうかい!(笑)

外観
そう昼は花のやに行っていたのだ。
夕方のはしごではない。笑

カレーラーメン1
味噌野菜カレーラーメンをお願いした。
野菜やカレースープが多いので嬉しい。

カレーラーメン2
奥からラーメンを持ち上げる。
中太麺は好きなタイプだ。
熱々をすする。
ああ、幸せ。

二膳のマスターも、ブログを見て行ってみたよ、と言ってくださった。
もしかしたら、以前から行っていたのかもしれないが、
何かのきっかけになっているのだったら、それはとても嬉しいことだ。
仏太は単純だからちょっとしたことで喜んでしまう。
嬉しく楽しいことは素直に喜んで笑顔になりたい

I went to Nizen in the center of Shikaoi for dinner. First I drank a glass of beer and ate some foods. The shop was so crowded that I couldn’t talk to a master easily. I ate good foods and drank sake. Then a master talked to me about my blog. He read it and his wife had already known it. I was so surprised and so glad. Thank you so much for a master and his wife. They had been to Hananoya reading my blog, he said. I was glad so much. In fact, in the day time, I went to Hananoya for lunch. I ate miso vegetable curry ramen. It was also good.

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝16:00-24:00)
無休(冬期)

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
本郷に行くのは夜中が多い。
まあ、修行時間を考えるとそうであってもおかしくはない。

カレーそば1
今度はうどんにしようと思っていたのだが、
癖なのか「カレーそば」と言ってしまう。
今回はたまごをトッピング。

カレーそば2
うん、うどんじゃなくてそばでも美味しい。
単にうどんは最近、食してなかったので、
久し振りに食したいと思っただけだ。

やはり夜中の〆はこれで落ち着くなあ。

I went to Hongo at midhight. I ate curry soba this time. I had wanted to eat curry udon but curry soba. wwwww

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休