カレー修行(十勝)

外観
久し振りにインデアン音更店からtake out。
ボスも「凄く久しぶりだな!」と嬉しそう。
調べたら、7月18日依頼なので、なんと2ヶ月以上take outしてなかった!
13年7月18日の日記「気持ち・気分・精神・物質(インデアン音更店)」参照。)
仕事の関係でちょっと遅くなったが、
カレーの出来上がりは相変わらず早い。
そして、安い、美味い!

カツカレー1
今回はボスともう1人若手と一緒に食した。
仏太はカツカレー極辛の3倍

カツカレー2
カツがほんのちょっと右上ではみ出ているのがわかる。
カツをルーの上にのせるのもありだなあ。
(写真的にはその方がいい。)
初めて食したという若手も美味しいと満足そう。

I took cutlet curry out from Indian Otofuke branch. My boss ate original curry, Indian curry. Younger ordered shrimp curry with topping cutlet. We enjoyed eating and talking about something.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(上川)

期せずして、誕生日パーティー
期せずして、と書いたのは言い訳。
プレゼントを用意してなかったのだ。笑
しかも、主役にはお土産をもらってしまうという。苦笑

外観
その反省会と称して、一緒に参加した
主役じゃないメンバー2人でかりんへ行った。

ベーコンとほうれんそうのカリー1
お腹いっぱいのはずなのだが、
カレー、特にスープカレーは入るんだよなあ。
ベーコンとほうれん草のカリー10番、目玉焼きライスオンにした。

ベーコンとほうれんそうのカリー2
ん?今日はそんなに辛くなく感じる。笑
なんとなくそんなに辛くないカレーにしようと思っていたのだが、
何故か酔っ払った口は10番と呟いていた。笑
ああ、スッキリ・・・だと思う。笑

I went to Karin in Hirokoji with my curry friend. Before then we celebrate another friend’s birthday at a soba shop. So out stomach was sure to be full. But we ate soupcurry. wwwww If stomach full we can eat soupcurry. We were satisfied with good soupcurries and got smiling.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂で今日のランチはポークカレーだった。
具がゴロンゴロンとしていて、豪快な感じを受ける。
勿論スープカレーでもっと具が大きく入っているものを知っている人もいるだろう。
なんとなくそういう豪快なのもスカッとしていいよね!

ポークカレー2
バジルかな?
ちょっと細かいのも入っていた。
粘度が高いので、豪快に盛ることができた。
なんとなく「男のカレー」って言いたくなる。笑

I ate pork curry at our worksite restaurant. Its materials, pork and vegetable were rather bigger than usual, I thought. It was so good.

カレー修行(十勝)

外観
目的をもってスーリヤ帯広店に行った。
へえ、結構混んでいる。
最初、入った時に気付かれなかったほどだ。

サグマトン
目的の1つはこのサグマトン
ほうれん草を使ったカレーで緑色になる。
このタイプはインド・ネパールカレーに特徴的だ。
(日本にあるカレー修行場というくくりで)
マトンは好きだから選んだ。
他にサグチキンもある。
ちなみにタイのグリーンカレーは青唐辛子。

チキンティッカ
そして、目的に2つ目はチキンティッカ
チキンをヨーグルト、スパイスに漬けて染み込ませた後、
串刺しにしてタンドールで焼く。
よく見たら、串刺しにした穴が分かる。
タンドールチキンと似ている。
(たぶん、骨なしか骨付きかの違い)

この目的ななんのためかというのは、10月上旬くらいにわかるだろう。笑
(思わせぶりだ・・・・・)
意外な攻撃は、それほどガツンときたわけではないのだが、
いい方にサプライズだったので、嬉しかった。
これは数日のうちに(早ければ今月中)わかるだろう。
と謎を2つも残して今回の日記は終了。笑

まあ、気づいた人もいると思うし、
そうじゃない人が大多数だろうとも思う。

I went to SURYA Obihiro branch to eat dinner. I ate sag maton curry, naan and chicken tikka. They were just Indian food, I thought. All of them were so good. I was so satisfied with the foods.

スーリヤ帯広店
帯広市緑ヶ丘7丁目1-1
0155-21-3630
11:30-21:30
不定休

9月29日以降に見た方で、答えを早く知りたい方は以下を御覧下さい。(意外な攻撃の答え)
13年9月29日の日記「カレー仲間増える(SONTOKU)」
10月7日以降に見た方で、答えを早く知りたい方は以下も御覧下さい。(目的の答え)
13年10月7日の日記「サイドメニューもいける(SURYA帯広店)」

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
鹿追シリーズその3(笑)
しかも麺シリーズ!
鹿追シリーズは今回が最終回。笑
定番となった花のやへ。
最近、鹿追に行くとほぼ確実に行っている気がする。

味噌野菜カレーラーメン1
今回はメニュー通り味噌野菜カレーラーメンをいただいた。
野菜ラーメンの野菜が無茶苦茶多くてヘルシー!

味噌野菜カレーラーメン2
その下をすくい上げると熱々のが出てくる。
写真を撮るのに、ふーーーーーーってやってないと湯気が入ってしまう。笑
また、猫舌の仏太にとっては食しやすくするために、
そのふーーーーーーーーーっは大切だ。笑
ああ、美味い!
汗だらだら!笑

I went to Hananoya in Shikaoi to eat miso yasai curry ramen. There was so much vegetable. And it’s hot to care on eating. Because my tongue is cat tongue. wwwww My tongue is not good at so hot foods. wwwww This curry ramen was rather hot but I could eat it with satisfaction. My stomach got full and I got sleepy. wwwww zzzzz

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休