カレーインスタント,カレー修行(麺類)

2月の地震の影響でプチ引っ越し(プチ避難)状態。
13年2月3日の日記「地震」
13年2月4日の日記「感謝」参照。)
元の部屋は修復されて、あとは再引越し。
しかし、ほんのちょっとのことで、1ヶ月以上かかっている。
まあ、それは日々の自分のことも含めてだから、
もっと早くやろうと思えばできるのかもしれない。
自分が怠け者であるということは、棚に上げて・・・笑
たかが自分程度のことでこのくらいなのだから、
東日本大震災で大変なことになっている人達は
本当にまだまだなのだろうな、と思う。

頑張って欲しいと思うとともに、
できることを自分でもやっていきたいと改めて思う。

元の家の修復が終わり、戻っていいとなったのだが、
いろいろな理由でゆっくりやっている。
ダラダラしているわけではなく、
この機会なので、断捨離、整理整頓をしながら、と思い、緩やかに進めているのだ。
いっぺんにやってしまうと、わけわからなくなるから。

チキンラーメンmildカレー1
チキンラーメンMILDカレー
そんな整理の中で出てきたものの一つ。
たまっているインスタントものはほぼカレーだが、
かなりの量が残っている。

チキンラーメンmildカレー2
これまた、ゆっくりと消費しようと思う。
ちなみに、消費期限(賞味期限?)が切れているものも多々あるだろう。
そのあたりは、泣く泣く捨てざるを得ないものもあるかもしれない。
特にスナック菓子類は、油の酸化がひどいものもあるだろうから、
流石にそこまで自分の体で人体実験をするつもりはない。(笑)
やはり買ったらなるべく早目に消費するのがいいな。
そして、消費する目処がない場合は無理やり買わないことだな。
当たり前なのだが、カレー気違いであることと収集癖が強いことで、
その時その時自分を見失っている。
今後の反省だ。
このチキンラーメンMILDカレー
MILDとうたっているだけあり、非常に食べやすい。
さて、落ち着いたら整理整頓に戻ろう。

カレー修行(十勝)

ええ?!?!
ちょっと忙しすぎるんじゃないの!?
このご時勢、仕事があって忙しくできるのは幸せなこと、ってフレーズは
きっと経営者が雇用者を働かせるための美麗字句に違いない!(笑)
まあ、職がなくふらふらするよりはずっといいと思うのだけど、
やはり怠け者としては、楽して稼ぎたいって思うしょ。笑

午前中の仕事が終わったと思った瞬間、それは12時半を過ぎていて、
昼休みをゆったりとして、ランチの後に、
好きなパーソナリティのラジオを聴きながら、
午後の仕事に備えるっていう、優雅な望みは中々達成されない。笑
場所を移動して、直ぐに午後の仕事。

チキンカレー1
職員食堂にお願いして、ランチを取置しておいてもらう。
午後の仕事の合間に、遅いランチをしようと考えたのだ。
何故なら、今日はチキンカレー!!!

チキンカレー2
結局、午後の仕事は予定の3倍かかってしまい、
予定外のことが重なって、
ランチがかなり遅くなってしまった。笑
ああ、いつも以上に美味しく感じるのは、
チキンカレー美味しさであり、空腹であり、充実感だろう。

ふう、こういう日もたまにはいいかも。
(毎日はいらない。笑)

Today I was so busy. Today’s first meal was on 19 O’clock. I didn’t eat breakfast and lunch. On lunch time I worked so hard. So I asked my lunch left. I took three times time to do afternoon work, so I could eat 'my lunch’ on the time everybody ate dinner. So busy today. It was not bad. Not so bad, not so good. wwwwww

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
音更木野にあるという居酒屋で送別会。
大掛かりで職場の人間が40人が集まった。
非常に人望厚い人だということがよくわかる。

食べ物1
豪華にいろいろな料理が、のっているのは
なんとあの中華テーブル!
主役も笑顔で美味しそうに食べて呑んでいる。

食べ物1
中華風の料理もあり、
ここは和食系居酒屋ってことを忘れてしまう。
主役は各テーブルに回って、ご挨拶している。
流石だ。

食べ物1
洋風なものも出てきて、
和洋折衷とはまさにこのことか!
主役も同様に、様々な部署から信頼厚い。
和洋折衷とはまさにこのことか!(笑)

食べ物1
さんざんお腹いっぱいになった時に
ホタテご飯が出てきて驚いた。
しゃもじを持って食べている可愛い女の子がいて圧倒された。笑
流石に主役はもう箸を置いていた。

おでん
まとまった二次会はなく、1人で繰り出した。
すると、ここ最近で最もよく一緒に呑んでいる友達と合流する形となった。笑
来るんじゃないかと思っていた、と待ち伏せされた。笑
お腹いっぱいで、沢山笑って、先に出た。
そろそろ〆だ。

ビール
更に3次会へ。
本当はここでカレーで〆て終わる予定だったが、
残念ながら今日はカレーが切れてしまったとのこと。
ちょっと飲んでしまう。
う〜〜ん、いったいどうなっているんだ、自分?笑
したら、さっきの友達が、
あ、やっぱりここにいた、
と、一緒に〆カレーするつもりでやってきた。
残念ながら、カレーがないことがわかり、2人で再度乾杯。笑

外観
ここまできたら意地でもカレーで〆を!笑
2人で鉄ぺいに繰り出した。

カレーラーメン1
カレーラーメン、友達は塩、仏太は今回は味噌。

カレーラーメン2
ああ、やっぱりカレーは落ち着く。
最後がカレーだととてもお腹も心も落ち着いて、
明日の体調がいいと思う。笑

今日、送別された主役と「低レベルな」ダイエット競争をしたことがあったなあ。
こういうことをしているのを知ったら、
なんでこんなヤツに負けたんだろう?と悔しがるだろうな。笑
あと数週間一緒に働くが、お互いに切磋琢磨したいところだ。
そして、とてもお世話になると思う。
新天地でも頑張って欲しい。

I went to Kura in Otofuke. Kura is an izakaya bar which serves mainly Japanese foods. It was a farewell party for a man nicknamed Rain Man. About forty people gathered there. He was so popular in our worksite. It was a great party. Next I went alone to some shops and met my friend who has recenty drunken with together most. At last we went to Teppei to eat curry ramens.


音更町木野大通西7丁目1ハピオ木野内
0155-31-0299
11:00-14:30, 17:00-23:00
月曜定休

北のまる源
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台四番街
090-8277-0365
http://www.kitanoyatai.com/yatai4ki/19.marugen.htm
18:00-25:00
月曜定休

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

ブタメンカレーラーメン1
たまには、こんなジャンクな感じもいいでしょ。笑
なんとなく可愛い。
ブタメンのカレーラーメン
小さいインスタントラーメン(カップ麺)だ。

ブタメンカレーラーメン2
こうやってフォークがついているのって
なんだか懐かしい気がする。
ちょっと前にTwitterで友達と、
昔カップ麺であったよね、
って話をしていたのを思い出した。

ブタメンカレーラーメン3
普段は箸で食すのだが、
今回は折角ついているフォークを使ってみた。
やはり慣れないせいか箸の方が食しやすい。
まあ、でも、その分ゆっくり食すことができていいのかも。

あ、シュワちゃんを思い出した。笑

I ate a cupmen, Butamen Curry Ramen. I used a fork to eat it. Chopsticks are better than a fork for me.

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝),十勝カレー愛好会

昼間、仕事をしていて、14時46分は過ぎてしまった。
しかし、15時過ぎには黙祷をした。
あれから2年か・・・
まだまだ復興されてないところ、苦労されている人々が沢山だと聞く。
時間が経つと色々と忘れてしまったりすることもあるが、
事あるごとに思い出さなければならない。
そして、できることをできる範囲でやっていく。
それはいつの時も変わらないと思うのだが、
改めてこの日を思い、すべきことをする大切さを知る。
11年3月12日の日記「お知らせ(一時お休み)」
12年3月11日の日記「ジャングル1の日(ジャングル1ルーキー店)」参照。)

外観
カレー関係の人達の集まりをすることで、
そのカレー関係をいい方向にしたいということも含めて始めた
十勝カレー愛好会(通称ラヴァーズ)も10回目を迎えた。
今回は潮華でこぢんまりと。

タイスキ1
美味しそうな野菜類

タイスキ2
ニラは音更産の一番ニラだそうで、
今までは幕別産が十勝で一番早かったそうだが、
今年は音更産が一番早いと。
幕別さんはおそらく3月後半から4月に出てくるでしょう。

タイスキ3
これら野菜をタイスキ鍋に入れて、更に豆腐や・・・

タイスキ4
豚肉イカなどを入れて、ぐつぐつ煮込む。

タイスキ5
タイスキだ!!!
これがまたいいんだよねえ。
特性のタレや青唐辛子などを一緒に熱々のうちにいただく。

タイスキ6
みんなモリモリ食べて、お腹も膨れてくる!
メンバーの東京での苦労話や
我々のダイエットの話などで盛り上がった。

ゲーンマッサマン1
そんな時に、食欲を刺激するものが!!!
ゲーン・マッサマンというカレーは
タイ風イスラムカレーって感じ。
タイにいるイスラム教徒が作ったカレーを
タイ風にアレンジしたものらしい。

ゲーンマッサマン2
ジャガイモ玉ねぎトマト鶏肉などがゴロンゴロンと入っている。
そして、ルーにはピーナッツを入れてるとのこと。
オリジナルは、ピーナッツを粗く砕いたものが入っているが、
マスターはペーストにして融合してみたと。

ゲーンマッサマン3
美味しくて、おかわりしちゃった。
そして、流石潮華!
中華のでかいおタマで注いでくださった。
潮華中華タイ料理をいただける素敵な所。
優しく料理上手なマスター
可愛く笑顔が素敵なママさん
潮華の前田敦子みーちゃんがいて、
今回はいなかったが普段は元気のいいスタッフさんもいて、
雰囲気もお料理も素敵で落ち着くところだ。

ちなみに、今回出してくださったゲーン・マッサマン
世界で最も人気の美食TOP50の第1位に選ばれたそうだ。
カレー好きとしてはとても嬉しい!!!

そのあたりを調べてみると
1位 マッサマンカレー
2位 ピザ
3位 チョコレート
4位 寿司
5位 北京ダック
6位 ハンバーガー
7位 ペナン風アヤム
8位 トムヤムクン
9位 アイスクリーム
10位 チキンムアンバ

となっていて、知らない料理もある。
ピザ、チョコレート、アイスクリームなども入っていて、
食全体を対象にしているのだろうな、と思わせる。
寿司が4位に入っているのは日本人として嬉しい。
アメリカのニュース番組CNNが調べたそうで、
アンケートの対象者が不明だが、
まあ、こういうのはあっても悪くはない。
(本来、食べ物に順位をつけるってのは、変な話だと思っているが、
カレーが1位になったから許す。笑)

機会があったら、世界ナンバーワンの食、
ゲーン・マッサマンを食してみるのは如何?
(ちなみに、潮華のはスペシャルなので、通常のメニューにはない。
どうしてもという希望の場合はお問い合わせを。)

I ate kaeng matsaman at Choka in Obihiro. Choka is a chinese and thailand restaurant. Kaeng matsaman is Thailand style Msrim curry. Some vegetables were in it. A master used peanut paste in its roux. It was so good. This time I met some curry friends in Tokachi. This was the meeting of 10th Tokachi Curry Lovers.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

参考サイト・ブログ
【タイ料理】ゲーン・マッサマン・ガイ(マッサマンカレー) (空腹時に見てはいけないブログ)
マッサマン・カレーの作り方【世界美食ランキング1位の絶品タイ料理】(NAVERまとめ)
世界美食ランキング、寿司は4位(YUCASEE MEDIA)
CNN GO,世界美食ランキング発表!1位は「マッサマン・カレー」(フィールドプロモーションニュース)
ゲーン・マッサマン(アジア旨いもの紀行)
マッサマン(Wikipedia)