カレー修行(十勝)

外観
久し振りにふじやに行った。

ひき肉納豆1
ひき肉納豆の極辛3にした。
辛さはいつもと一緒。

ひき肉納豆2
あれ?スープ変わったのか?
あ、帰りがけに聞こうかと思って忘れてしまった。

I went to FUJIYA in Obihiro for lunch. I ate keema natto soupcurry. I thought its soup was changed. I wanted to ask about it but I forgot it when leaving. Next time I will ask it.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレー修行(十勝),ラジオ,飲み会

この4月1日からコミュニティFMの1つFM WING
パーソナリティをさせていただいている。
13年3月27日の日記「世界平和とカレーとラジオ」参照。)
とはいえ、まだまだひよっこどころか、
こんな半人前以下でやっていいのだろうか、というレベルなので、
パーソナリティというのは恥ずかしい。
市民パーソナリティと言えば、なんとなくカッコいいが、
実際は仏太はそこまでもたどり着いてない。
でも、これからも近づけるよう、
早目になっちゃってを卒業できるよう、やって行きたいと思う。

パーソナリティ養成講座的な番組があり、
とかちったアーダコーダというのだが、
2時間番組の中で、面白おかしくゼミをするという構成で、
それをそのまま番組にしてしまったというものだ。
勿論、リスナーさん達に楽しく聴いてもらうために、
MCでありプロデューサーの方が
テーマを決めて、それにそってトークを繰り広げるのだ。
それが本日あった。(生放送)
毎月第4土曜日19時からというのが基本。

放送の前後で、打ち合わせや反省会があり、それもとても勉強になる。
パーソナリティになるのが目的の人もいれば、
対人関係の仕事に役立てようという人もいる。
当初、そういうつもりでいたのだけど、
結局番組を持つことになった人もいる。
前にブログにちょっと書いたが、1人はうのっちさん。
13年4月16日の日記「広い土地、狭い人間関係(よりみち)」参照。)
うのっちさんは、イッツ・和・スモール輪ールドという番組を
隔週月曜日19時半から30分やってる。
人間関係はどこかでつながっている狭い世界だよ、的なトーク番組。
岡田さんは、十勝ブレンドという
農家さん(生産者さん)にスポットをあてた番組を
うのっちさんと裏の関係で、隔週月曜日19時半からやっている。
新たに新人で番組を始めたもう一組がワンピース会の人達で
本日はその中から1人、海賊・D・やっちさんが参加。
金曜日20時半からラジオdeワンピースという、
そのまんまワンピース好きがワンピースについて語る番組だ。
そして、純粋な新人ではないが、新番組で
日曜16時から2時間の大枠で、ユー・ガッタ・サンデーという
バラエティ(?)番組を担当する、松永さんとFM WING stuff中村くんも参加。
番組は全部で11人という大所帯で盛り上がった。

その後、半分くらいの人数になって、場所を移動。

外観
空伊亭で反省会。
あ、可愛い女の子が笑顔で呼んでいる・・・
あ、ポスターか・・・笑

ビール
ビールで乾杯!
反省会。笑

食べ物1
お通しは一品あるのではないかというくらいの量。
あさりの酒蒸し。いいねえ。

食べ物2
冷奴もお酒に合うよねえ。
あ、プロデューサーにお付き合いさせていただき、このあたりから冷酒をいただいた。

食べ物3
枝豆好きだなあ。

食べ物4
エリンギバター
ここは本当にメニューが多い!

食べ物5
豚角煮もこのシミ具合がいいねえ!

食べ物6
ホヤはなんとポン酢なんだそうだ。
おお、これいい!

食べ物7
野菜炒めもある!
魚系のメニューも有り、新鮮な美味しいものがあるのだが、
写真がぼけていた。笑
ここは本当に色々あっていい。

話もかなり白熱して、その熱気にやられて、仏太は意識を失ってしまった。
決して酔っ払って寝てしまったわけではない。笑

外観
その証拠に(どんな証拠だ?!笑)その後1人でかりんに行ってる。
おいおい。苦笑

パキスタンカレー
パキスタンカレー美味しかったなあ。
勿論、これからの番組のことを考えながら・・・(笑)

毎週月曜20時半から30分
FM WING 帯広76.1MHz(サイマルあり)
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
時にふざけ、時に真面目に食についてトークを展開。
永遠の18才RYOちゃんとの凸凹コンビでお送りします!
楽しんで聴いていただけたら、と思ってます。
どうぞよろしくお願いします!
(良かったら、下記ブログも見て下さい。)

I have a radio program on a community FM, FM WING, 76.1MHz in Obihiro with an eternal 18yo girl RYO. Our program title is “Shok KING Shoq QUEEN Tokachi" just about foods. Every Monday from 20:30 to 21:00. If you can you stay tune 76.1MHz. Today another program Tokachitta Ahda Kohda with many people. It was very interesting and I enjoyed so much. After the program some of menmbers went to Kuitei to eat dineer and talk about a program and so on. It was so useful for me. At last I went to Karin in Hirokoji alone. I ate Pakistan Curry there. It was so good. I ate it with thinking about our program. I’m going to do my best.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝のブログ

カレー修行(十勝)

外観
ジャングル1ルーキー店はアミューズメントパークの横にある。
2階は焼肉を中心としたバイキングの店だ。

グリルチキンのジャングルカレー1
今月のマンスリーカレーをいただく。
グリルチキンのジャングルカレーだ。

グリルチキンのジャングルカレー2
チキンの他に野菜もゴロゴロ入っていて嬉しい。
しかし、ちょっと今日は辛く感じる。
おお、胃が燃えてる!

I went to Jungle1 Rookie branch to have dinner. I ate grilled chicken Jungle curry. It concluded chicken and vegetables. Good. It was rather hotter so my stomach was slightly burned. www

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
あ〜、なんか、ラーメン食べたいなあ。
うん、カレーラーメンがいいな!笑
ということで、時間帯的に鉄ぺいに行くこととなった。

カレーラーメン1
変わらぬ佇まい。笑
カレーラーメン塩の麺固め、油少なめ
もう、最近はメニューを見ずに頼んでしまうなあ。笑

カレーラーメン2
いっただっきまーす!
ああ、いいね!
けど、また、きっと食しすぎだな。
明日、体重計に乗るのヤバパインか・・・苦笑

I went to Teppei in the center of Obihiro. I ate curry ramen salt taste, rather hard noodle, rather little oil. I like this.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレー修行(十勝)

パソコン(ワープロ)が発達というか普及すると
字の見やすさなどは格段に良くなる。
やはり字が綺麗な人の方が少ないという印象。
特に仏太の周りは、仕事でやたらと書き物があった。
今もあるのだが、パソコンの導入で、かなり書く作業が減ったのは間違いない。
ふだんの手紙などもメールやSNSなどになり、
それは結局パソコン上、もしくはそれに準ずる形でやり取りをする。
ということは、見やすい字ということになる。
強いて言えば、難点は、誤字はなくならないということだろう。
むしろ面白い変換をしてしまうこともあるので、笑い話になったりもする。

書き文字のほうが味があっていい、
気持ちが伝わる、などということもあり、
全てがワープロになってしまうことはないだろう。
また、も見直されているというので、
そういう文化もやはり東洋の神秘!(神秘か?笑)

ワープロでの文化や、書き文字ならではの間違いなど、
色々と面白いことはあるが、
それを良しとするか、悪いとするかは、
考え方によるところもあるだろう。

極端な例かもしれないが、
ネ(カタカナ)に申(漢字)を組み合わせて、「ネ申」。
そう、神という字だ。
ネット上でネ申と書かれていたら、検索した時「神」ではひけてこない。
神という文字として認識はできるけど、
正確な字ではないし、パソコンでは神と認識されない。
法の抜け道みたいで面白い。(犯罪礼賛ではないので念のため)

仏太の仏という字も「イ」と「ム」の組み合わせのため、
イム太となり、一部の人達から、面白がって「いむた」と呼ばれることがある。
これはこれで面白い。

外観
広小路のかりんに行く。
あ!
入った瞬間カウンターの中にいたのは、無茶苦茶可愛い女の子
名札チラ見。笑
名札の名前の上に「大人好」って書いてある。
もしかして、仏太のような大人が好き???
ウハウハ!

ネバネバ納豆とオクラのカリー1
したら、バイトの中では比較的年上の女の子のようで、
大人女子(おとなじょし)だった・・・笑
たまたま空いていたので、その大人女子と話しながら、
カレーを待つことができてラッキーだった。
ネバネバ納豆とオクラのカリーにした。
小ライスに目玉焼きをトッピング。

ネバネバ納豆とオクラのカリー2
納豆と細かく刻んだオクラが沢山入っていて
ネバネバ、ネバーギブアップ!!!

ネバネバ納豆とオクラのカリー3
あれ?と思ったら、長芋も入っていた!
更に、ネバネバ、ネバーギブアップ!!!
目の保養、舌の保養!

I went to Karin to eat soupcurry. I met a pretty lady there. While waiting for curry I talked to her. I ate natto okura soupcurry. It was so nevaneva, never give up! www

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休