職員食堂でランチ。
今日はチキンカレーだ。
やや緩い感じ。
これまたいい。
平たい皿にご飯をリング上に盛る。
その中にルーを投入してテーブルへ。
サラダにドレッシングをかけて、らっきょを取る。
新しいアイテムを導入。
ソースコという、ソースとタバスコを混ぜたもの。
激辛注意の説明書きがある。
う〜〜ん、やはりdeath sauceの方が辛いかも。笑
で、結局、death sauceも足しちゃた。笑
美味しいものが辛くなると更に美味しい。
(好みと体調に合わせて調整するのは言うまでもなし!笑)
新アイテム導入、ルーに投入(職員食堂)
店名が入るメニューはチキン(野菜)カレーのことが多い(ジャングル1ルーキー店)
飲食店において、その店の名前がメニューに入る時は、
そこのお薦めや、力を入れているものであることがほとんどだと思う。
時々メニューを決めかねて、「お薦めは何?」って聞いている人がいるのを見る。
確かに、お店の人に聞くのは確実。
しかし、お店によっては、しっかりしてないバイトだったり、
「全部お勧めだよ!」っていう場合もある。
難しいものだ。
メニューに店の名前が入っていたら、
これがお薦めなのかと具体的に聞いてみるのも1つだろう。
カレーも同じなのだが、凄く多いわけでもないので、
迷ったら聞いてみるか、時間をかけて悩んでみるのもいい。
知ってる友達にあらかじめ聞いておくのもいいかもしれない。
ちなみに、カレー修行場では、店の名前が入っているのは、
チキンカレー(もしくはチキン野菜カレー)か、
マンスリーカレーなどであることが多いと思う。
さて、今日はどれにしようかな、と
向かったのはジャングル1ルーキー店。
ポスターに4種類出ている。
今回はジャングルスープカレーにした。
チキン野菜になる。
しまった!ライス小にするの忘れた!笑
かいわれが珍しい。
これいいね。
チキンは手羽先。
切れ目が入ってちょっと手が込んでいる。
次回はまた別のを頼んでみよう。
I went to Jungle1 Rookie branch to eat soupcurry. This time I ordered Jungle Soupcurry which was chicken vegetable soupcurry. Some kinds of vegetable and chicken wings were there. Good.
ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休
やっぱりカレーそば(七飯)
七飯は外観のノスタルジーは作られたものかなと思ってしまうのだけど、
中に入ると、それは作られたものであっても、
昭和の世界にどっぷりって感じで
なんだか落ち着いてしまう。
カレーそばは蕎麦にたっぷりカレールーがかかったタイプで、
メニューにあるカレーライスのルーと同じなんだろうな。
どちらかというと、さらっとした感じの
出汁がカレー味みたいなのが好きなのだが、
いわゆるスープカレーが好きだからそう方が好きなんだろうけど、
でも、七飯のはこういうルーが似合っている気がする。
やはり雰囲気ってあると思うのだ。
手打ちとわかる不揃いのコシのある蕎麦に合うし。
よく絡むのがいいねえ。
あ、毎回カレーライスを頼もうと思って、
結局忘れて、カレーそばにしているかも。笑
次回はカレーライスもいただいてみたいな。
I went to Nanae to eat curry soba. I had wanted to eat curry rice there, but I haven’t yet. Every time I come here I order curry soba. www I will eat curry rice next time if I will not forget it. www
七飯
音更町新通6丁目5-2
0155-42-1693
11:00-20:00
火曜定休
新メニュー(ジャングル1ルーキー店)
仕事が早く終わり、
お、間に合う!と思ってジャングル1ルーキー店へ直行!
この5月1日からスープカレーが新メニューとして登場したのだ。
なんとルーキー店限定だという。
一番近いジャングル1だから嬉しい。
これは今月の限定だろうか?
4種類あるうちからミックスベジタブルにしてみた。
ライスは小にした。
ダイエットしているのもそうなのだが、カレーのライスは仏太には多い。(おいおい。笑)
色々な種類の野菜が入っていて嬉しい。
あ、スープがちょっとしょっぱい。
これは直接伝えたい!
なんだか忙しそうでスタッフの方に声をかけられなかった。
次回だな。
(他に、チキン、シーフード、フォーがあるので、まだ行く予定。笑)
I went to Jungle1 Rookie branch to eat soupcurry, the brand new menu. It is limited at Rookie branch. We can’t eat it at other Jungle1s. This time I selected vegetable soupcurry. There were several kinds of vegetable. It was good. I was sorry it rather salty. I wanted to tell a stuff about it, but she was so busy I couldn’t do it. Next time I will try. They have other soupcurries like chicken, seafood and pho.
ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休
コンプリート(かりん)
カレー修行場のメニューは1種類ではないことが多い。
1種類しかないところは、直ぐに思いつくのは1つだけだ。笑
でも、それでやっていけるのは凄いことだ。
そして、5〜6種類か、それ以上のメニュー数のことが結構ある。
よく行くところだと、その全ての種類を食してしまう人や、
1つ気に入ったのを見つけたら、ずっとそればかりと
常連さんでもタイプがあると聞く。
仏太は欲張りなので、色々なカレーを食したい、という希望があり、
できたら、全種類を食したいと思ってしまう。
とはいえ、全てコンプリートしたのはそんなにない。
そこまでメモして行くわけではなく、
行く前に記録を見直すわけではない。
(データベースとして記録してあるのだ、実は。)
ということは、記憶が頼りになる。
で、好みがついつい出てしまうと、
色々なカレーを食しているつもりで、
結局繰り返しになってしまうことがある。
まあ、そこまでマニアックにならずとも、
その時その時美味しいものを
美味しく楽しくいただくってことでいいんだけど。笑
よし、今日でコンプリートの予定だ。
かりんにやってきた!
チキンカリーを頼んで、これでここかりんのスープカレーメニューは制覇!!!
と思って嬉しくなって食していた。
カウンターで結構な時間居眠りしたこともあったなあ。
焼肉屋なのに、カレーばかり頼んでいて申し訳ないので、
(単にお腹空いていたんだけど)
焼肉を頼んでその後にカレーを頼んだこともあったなあ。
可愛いスタッフと和気あいあいと話しながら食したこともあったなあ。
男同士で食したこともあったなあ。
一人で行ったのに、周りの人がみんなカレーだったこともあったなあ。
などなど、思い出に浸って、感傷的な酔っぱらいだった。笑
で、家に帰って、確認したら、なんと既にチキンカリーは食していたじゃないか!
(13年4月4日の日記「満を持してチキンカリー(かりん)」参照。)
苦笑。
残っているのはベーコンほうれん草だ・・・
次回こそ・・・苦笑
I went to Karin to eat soupcurry. I ate chicken curry this time. I thought I had completed all the soupcurry menu this time. But I mistook to recognize it. The lack of menu was bacon spinatch soupcurry. So next time I want to eat it.
炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休