カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

新年度だし、どうだ?」
「ん?ああ、いいっすね!」
(笑)
これだけの会話で通じてしまうのがいいかも。
なんだかワビサビを感じる。(笑)

外観
要するに、ランチタイムの会話。
インデアン音更店へ行く。

エビカレー
今回はエビカレーをtake out。
なんでかっていうと・・・最近夜は肉が多いから!(笑)
やはり新年度だし!(笑)

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch for lunch. I took out two curries, one for my superior, another for me. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

Twitter
老眼助手を食した
って発言発見。
最近、四字熟語に凝ってる?から、
ついつい注目してしまった。
で、直ぐにそれがどこかわかった。(笑)
なので、尚更面白かった。

外観
それはシャンバラ天竺
インド旅行の経験があるマスターがやっている。

ローガンジョシュ
ラムのローガンジョシュは今月のマンスリー。
トマトとヨーグルトに漬け込んで、それを辛めのカレーにしたもの(らしい)。
さすがインド風。
いいね、これ!
というわけで、老眼助手の答えはローガンジョシュだった。笑

I went to Shambhara Tenjiku to eat curry. I ate Roghan Josh origined in India. A master of Shambhara Tenjiku have been to India. So he knows India food well. It was so good. I like it.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回

参考サイト・ブログ
ローガン・ジョシュ(Rogan josh)
Rogan Josh(ローガン・ジョシュ)(Pumpkin in India)
ローガンジョシュ レシピ(カレーのレシピを研究してみるブログ)
本場インドのラムカレー・ローガンジョシュ(クックパッド)
ローガンジョッシュ(和・美・Savvy Cooking)

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),娯楽

十勝の友達数人と札幌に行くって
あんまりない経験だけど、
基本自分のスタンスを通せるところは通す。
友達が不快に思わない程度に。笑
勿論、友達がしたいことなどがあれば、優先で。

で、朝カレーを誘ったら、2人のってきた。笑
ほんとうに、もう、カレー好きなんだから!
あ、俺か!?

外観
Picante札幌駅前店で朝カレー。
現地集合ってことで。笑

きのこ野菜1
仏太はアーユルヴェーダ薬膳1/fのスープで
きのこ野菜カレー辛さ3番ピッキーヌきざみにした。
友達2人もワクワクしてオーダー。
2人ともここに来るのは初めてとのこと。

きのこ野菜2
うん、やっぱいいね。
朝カレーにちょうどいい味と辛さ。
何より美味しいから、朝からガツガツしちゃう。
今日も体力使うから蓄えないと!

きのこ野菜3
舞茸もいい感じ。
ああ、朝から幸せ。
友達2人も美味しいと嬉しそうな顔。
連れてきた甲斐がある。

その後、思い思いにゆったりして、午後に備える。
とはいえ、そんなに沢山ゆっくりしている余裕はない。
と言っている間にランチタイムになる。笑

外観
地下鉄で、PORCOへ。
ここで札幌と東京のカレー仲間と合流。
午後にも一緒になるのだが、その前に腹ごしらえ。
腹が減っては戦はできぬだからね。笑
あ、でも武士は食わねど高楊枝って言葉もあるんだよなあ。笑
あ、モノノフ・・・?

生ラムソテーのスープカリー1
生ラムソテーのスープカリーが貼りだされたスペシャルメニュー。
それをオーダーしたら、他の人達数人が、あ、それがいい、と。
辛さ10番、ライス50gはかなり少ない。(普通で200gくらいかな)
東京から来た友達は好みが似ている。
黄色カレー・・・ん、ラムまで一緒。笑

生ラムソテーのスープカリー2
ああ、美味いなあ。
朝一緒に行った2人は、朝とは違う美味しさにまた喜んでいた。
札幌のカレー仲間は大御所なので、言うまでもなくスープカレーを堪能。

リスペクト
そして、その大御所をリスペクトしていることを
表明する方法の1つ。
玉子の黄身を取って(食べて)そこにライスを入れる!

さて、今度こそ、午後のイベントへ!!!

外観
イベント終了後は、再び十勝の3人となり、帰りがけに寄れる所で
夕食を食して帰ろう、ということになった。
んで、カレー気分へ。
またしても2人共初めて。笑
遂に2人に初めてづくしで、1日3カレー(スープカレー)を経験させてしまった。
しかも1人は、昨日の夕食、昼食もカレーで、一緒に5連続カレー!
(スープカレーつくねを入れると6連続。笑)

ミックス1
仏太はミックス野菜カレーにトッピング。
ここは仏太の中では最も好きなところの1つなので、
来るたびに欲張ってしまう。
トッピングたくさんした。(笑)

ミックス2
舞茸エリンギをトッピングして、
更にラムボールを1つ追加したのだけど、
隠れちゃって見えないね。笑

ヨーグルト
食後はヨーグルトをいただいて、
今日の興奮やカレーで活性化されすぎた細胞をおさめる。笑

今回の札幌ツアーは非常に充実していたし、
かなり心の洗濯ができた。
涙と汗と笑顔とカレーとスープカレーと・・・笑

I went to Picante Sapporo Ekimae branch for breakfast with two of my Tokachi friends. I ate mushroom and vegetable soupcurry. It was so good as usual. Then we went back to a hotel and took a rest. For lunch we went to PORCO on subway. We met other friends there. They were a man in Sapporo and a man in Tokyo. We, five of all, enjoyed eating good soupcurries and talking about Momoiro Clover Z. We were going to the live of MCZ in the afternoon. One of them from Tokyo likes yellow and curry as I like. Our favorite things are similar as each other. I ordered lamb soupcurry, then he ordered same one! I got happy. I think Shiori Tamai is so pretty and I love curry so much, and like lamb so much, too. He is also sure. We enjoyed the live in the afternoon, of course. After the live we of three from Tokachi began to go back. On our way, we entered in a soupcurry shop in Kiyota Ward, Sapporo. It was Curry Kibun. We were so happy to have good soupcurries and deserts. It was so good tour to Sapporo!!!

Picante 札幌駅前店
札幌市中央区北2条西1丁目8-4青山ビル1F
011-271-3900
http://www.picante2009.com/
8:30-23:00 (LO22:30)
不定休(基本無休)

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水曜、木曜定休

Porco(スープカリー ポルコ)
札幌市東区北14条東1丁目
011-741-0531
11:30-14:00, 17:30-23:00 (土日-21:00)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),娯楽,飲み会

外観
モノノフか・・・?笑
もしかして、Kマネ?笑
きたえーる内にあるカフェレストランYELL CAFEへ。
十勝の友達、男3人で一緒にランチ。
ある意味素敵。笑

ハンバーグカレー
バーグ、バーグ、ハンバーグカレーをいただいた。
周囲の席がカラフルで派手で嬉しくなってくる。

ビール
夜は合流した、札幌や十勝の友達と懇親会
1人は初めて会う人だったが、
なんと仏太が個人的に知っている人だった。
かなりビックリ!!!
しかも共通の知り合いがいて、
本当に十勝は土地は広いけど人間関係は狭いってことを
改めて思い知った。(笑)

食べ物1
一平室蘭やきとりの店。
来たことないと思っていたけど、入ってみたら思い出した。
一度、札幌に住んでいる時に来ていた。
室蘭に本店がある。
札幌で、十勝の仲間(5人と札幌の友達1人)と会う。
面白い。

食べ物2
うずらの卵は殻ごとというのがここのスタイル。
思い出して頼んでみた。
以前より美味しくなっている気がする。

食べ物3
そして、スープカレーつくねがある!!!笑
いやあ嬉しい!
懇親会も非常に盛り上がった。
ちょっと周りに迷惑じゃなかったか不安だったけど。笑

外観
〆は人数が半減してAlgoへ。
明日のこともあり、半分の人達は帰った。
ここも久しぶり。

チキンベジタブル1
2人はお腹いっぱいでシェアしていた。
仏太はほどほどだったので、ライス抜きで
チキンベジタブルスープカレーをお願いした。

チキンベジタブル2
野菜がたっぷりで嬉しすぎる!!!
チキンが見えない!(笑)
ああ、幸せ。
今日1日色々と楽しんだ。
辛いこともいい思い出だ。
その〆が美味しいスープカレーだと尚更充実。

I have been to Sapporo since yesterday. Today there was a live performance of Momoiro Clover Z at Kita-Yell in Sapporo. So We of friends ate curries at a restaurant in Kita-Yell named Yell Cafe. I ate burg burg hamburg curry. This morning I took on the first subway from a station most near the hotel to a station near Kita-Yell with my friend. About 6:30 we made a line with other people gathering there. We wanted to buy somethings about MCZ in front of Kita-Yell. We were about 40th of them. After then maybe there were over thousand people in a line. We waited there standing on there about 5 hours and half. I could buy everything I had wanted. And my friend also did it. Then we met another friend from Obihiro had lunch at Yell Cafe. We enjoyed MCZ live there. Very exciting and shocke so much, attacking our hearts. At night we met other three members and ate dinner at Ippei in Susukino, Sapporo. We enjoyed Muroran yakitori including soupcurry tsukune. We talked about MCZ and their live. We enjoyed so much. At last we three of six went to Algo. I ate chicken vegetable soupcurry there. It was so good. I was so satisfied with today’s ivents.

YELL CAFE
札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号北海きたえーる1F
011-827-6999
http://www.kitayell.jp/restaurant/restaurant.html
11:00-16:00 (LO15:30)

一平 南4条店
札幌市中央区南4条西3 2Mビル3F
011-281-0006
http://www.e-ippei.com/k_sap_m4/index.html
17:00-24:00 (日祝-22:30) (LO30分前)
無休

Algo
札幌市中央区南5条西6丁目五條新町
080-6095-4712
18:30-27:00
日曜定休

カレー修行

看板
多分、このコンビニは(って思いっ切り名前わかるけど。笑)
kmkwさんも喋っていけないわけではないと思う。(笑)
残念ながら十勝にはないので、ある意味楽しみ。
いや、酔っ払っているわけではないよ。

4種チーズの焼きカレードリア1
4種チーズの焼きカレードリアをゲット。
一緒に行った友達もカレーが好きなので、
譲ろうと思ったら、どうしても仏太に食して欲しいと。
しょうがねえ、もらってやるか!笑
いやいや、そうじゃなくて、有り難くいただきます!
え、いや、酔っ払っているわけではないよ。

4種チーズの焼きカレードリア2
ん、なんか写真ぼけてる???
う、いや、酔っ払っているわけではないよ。
ふむ、4種類のチーズが入っているね!
はは〜ん、アレとあれとアレとあれだな。笑
い、いや、酔っ払っているわけではないよ。

ありがとう、マイ・フレンド!
あ、いや、酔っ払っているわけではないよ。

参考サイト
あなたと、コンビに、Family Mart