カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

外観
釧路からカレー仲間やっちさんが来帯された。
あらかじめ、予定を打診してくださり、go一緒が実現。
Easy Dinerでカレーパーティーをする。

サラダ1
まずはご挨拶にサラダ

サラダ2
なんとドレッシングがカレー味!!!

サラダ3
スタートから素敵な始まり。

カレーフォンデュ1
その間に火をつけて温めるカレーフォンデュ
仏太はチーズフォンデュも数回しか経験がなく、
カレーフォンデュは初めて。

カレーフォンデュ2
パンをつけてみるよ。

カレーフォンデュ3
おお、上手くできた。
他にも、えび、アスパラ、ライスボール、チキンなど、具だくさん。

スープカレーザンギ
スープカレーザンギ
そう、味はスープカレー、そのものはザンギ。

日本酒
最初はビールで乾杯したが、やっちさんがお土産で持ってきてくれた
日本酒・福司の霧想雫(むそうだ)をいただく。
うわ、飲みやすくて、これはやばい酒だ。

冷しカツカレー
冷しカツカレーは冷やしカツカレーではない。
トイレにそんなことが書かれていた。(笑)
そろそろ嫌な予感。

カレードリア
焼きカレーが来た。
熱々で美味しい。
美味しいんだけど・・・

カレースパゲティ
ぐわ、まだカレースパゲティがあったのか!!!
お腹いっぱいだ!
これはやっちさんの朝食に!!!(笑)

ポスター
現在、Easy Dinerでは企画ものをしている。
ギガントカレーを食すスピードを競うというものだ。
今回、これだけ食したんだから、きっとギガントカレーは食せるよな。
あとは速さの問題だなあ。
機会があったら挑戦してみよう。

・・・・・・・

<追記>
実はやっちさん、この日釧路から帯広入りしたわけではなかった。
なんと、札幌からだったのだ。
どうやら、釧路→札幌→帯広とドライブしたようだった。

チキンハンバーグカレー
札幌の美味しいスープカレー、Porcoチキンハンバーグカレー

牛すじカレー
牛すじカレーをtake outしてお土産にしてくれたのだ。
嬉しすぎる!!!

あざっす、やっちさん!
でも、運転は気をつけてね。

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

スープカリー ポルコ
札幌市東区北14条東1丁目
011-741-0531
11:30-21:00
月曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

お店が移転するのは色々な理由がある。
借りている場所を出なければならないとき。
もっと広いところに移りたいとき。
郊外に行きたいとき。
逆に街中に出店したいとき。
色々考えられるが、素敵なところが再開するのは嬉しいに決まっている。

外観
あっけらかん
中に入ってビックリ。
ほとんど前と同じ造り
そして、同じ匂い
すげえ・・・。

お通し1
すじ肉
クリームチーズとツナ
これらは今までいただいたことのない「モダンな」お通し。
あっけらかんは本当に昭和を貫いていた
移転してから、カウンターは傾いてないけど、その面影は健在。
ここは仮店舗らしいが、それでも移転再開には間違いない。
5月6日7時からと、567と続き数字も覚えやすい。

お通し2
小豆と塩昆布
なんだろうと思って匂いを嗅いで「ナットウだ!」と言ったら、
それはどうやらテーブルの匂いだったみたいだ。(笑)

お好み焼き
関西直伝のお好み焼き
マスターはばりばりの関西弁。

牛すじカレー
牛すじカレーも健在。
ああ、また、夜遅くに色々と食しちゃうよ。

I went to Akkerakan, renewal opened on May 6th. That’s good.

あっけらかん
帯広市西5条南4丁目
(新しいデータをゲットするのを忘れた。すみません。)

カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

帯広十勝には、フレンチのお店より、イタリアンのお店の方が多い気がする。
数えたわけではないが、感覚的にはイタリアン>フレンチだな。
そして、行く回数としても、イタリアン>フレンチだ。
どちらも高級というイメージがつきまとうときもあるが、
リーズナブルで気取ってないこともある。

外観
今回は人気の高い、ラリベラ
仲間内で誕生会をする。
主役は可愛いみぃちゃん。

食べ物1
ホタテのスモーク
ホタテを殺さない素敵な燻り感覚。
トマトの赤も映えている。

食べ物2
アスパラとチーズと温玉
絶妙な感覚で、こういうのって真似できないなあ、と思った。
目の前のぶうさんが美味しそうに温玉を割って混ぜていた。
あ、仏太はいつものくせで、一口で玉子を食べちゃった。

食べ物3
ほうぼう。魚の名前を思い出させてくれたのは萬造さん。
ズッキーニがいいね、と舌鼓。

食べ物4
トマトソースのパスタ
このもちもちっとした感じに喜んでいる綺麗なspicaさん。

食べ物5
このパスタはカネロニっていうそうだ。
本当にパスタは色々な種類がある。

食べ物6
そして、なんとこれ、カレーソース!!!!!
いかすねえ!

食べ物7
あら、他にも肉が出てきた!
ラム!分厚い!

デザート
デザートのケーキは、ベリーの乗ったオリジナルチョコケーキ
自家製バニラアイス付きで、誕生会に花を添えてくださった。

コーヒー
コーヒーと共にいただき、お腹いっぱい。

誕生日おめでとう、可愛いみぃちゃん
年齢は聞かないよ。(笑)
益々素敵な一年を過ごしてください!

We of five went to La Libera to hold the birthday party. Ms Mie was born in May. So we celebrated her with good Italian foods.

ラリベラ
帯広市西6条南5丁目3-5
0155-23-8858
18:00-22:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

車田正美といえば、知る人ぞ知る超有名漫画家。
聖闘士星矢、風魔の小次郎、リングにかけろなど、ヒット作を多数持つ。
特に聖闘士星矢(セイントせいや)は海外でも支持が高い。
アニメになったり、フィギュアが多数発売されていたりする。
リングにかけろをリアルタイムで週刊誌で読んでいたなあ。

外観
とんがらしへ行く。
電信通り沿いにあるのだが、結構目立ちにくい。
目の前に駐車場があるせいか少し引っ込んでいるように見えてしまう。
一昔前の食堂って雰囲気。
肉体労働者と思われる人とサラリーマン風の人、男ばかり。(笑)
本棚に雑誌や漫画がある。
リングにかけろの総集編があった。
懐かしくて読みふけってしまった。

チキンチーズカツカレー1
チキンチーズカツカレーにした。
なんだかガッツリ食したい気分。
甘めのカレーとチキンカツが、空きっ腹にブーメランフック

チキンチーズカツカレー2
このとろっとしたチーズがまたいい。
うわあ、これは口当たりが良くてくどくない。
ブーメランテリオスくらいの切れ味だなあ。

I ate CCCC (chicken cheese cutlet curry) at Tongarashi along to Denshin Dori Street. It shocked my stomach.

とんがらし
帯広市東6条南6丁目2-4
0155-26-3200
日曜定休

参考サイト
車田正美 熱血HP 生々流転
Wikipediaの車田正美の項
アンサイクロペディアの車田正美の項

カレー修行(パン)

ビーフカレーパン1
某コンビニのビーフカレーパン
昨日、ラジオに出た時にいただいた。

ビーフカレーパン2
控え室に入ったときにテーブルに
置いてあり、お、誰か食すんだな、と思っていた。

ビーフカレーパン3
したら、知り合いからの差し入れだった。
その知り合いは、公開生放送でしっかり聴いていってくれた。
非常に恥ずかしかったが、非常に嬉しかった。

ちなみに話した内容は、北の屋台、十勝の長屋、うまいもん通りについて。
今回北の屋台が新しくなって、スープカレーを出す店が出たと聞いたのだけど、
その店はすぐにスープカレーを出すのを辞めてしまったみたいだ。残念。

カレーパン、あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
FM WING
ローソン