タイトルに<番外的>と入っているのは、
本日は既に函館から出てしまっているということ、
しかし、函館に行った帰りであり、
一連のツアーとなっていること、
などの理由。笑
ツアーとしてって考えると、
喜びのツアーだけでも良かったのか・・・・
4日間のツアー、ブログに書いていて、最終日に気づくとは。
やるな、俺!<なんにもやってない!笑
朝、まほろばで目覚めたら、温泉に入った。
やはり温泉はエネルギーを分け与えてくれる。
PCで調べ物。
帰りの途中、ランチをする場所を考えていた。
最初、候補に挙げていた所が、最近終わってしまったらしい。
で、急遽どうするか考えていた。
朝食はバイキングだったが、夜より混んでいる感じだった。
カレーはなかった。笑
家族は散歩に行った。
仏太は休ませてもらった。
ちょっと体力温存。笑
みんなが帰ってきて荷物をまとめて、チェックアウト。
ちょっとだけ高速に乗る。
苫小牧はすぐだ。
ナビを起動していたが、
高速を降りて車だとすぐだった。
駐車場に駐めて、大人の社会見学の始まり。笑
ぴんころ地蔵を見つけて、お参りを。
横にはとまちょっぷがいる。
ぴんころ地蔵に行くまでにケンケンパーがあって
なまら懐かしかった。
隣りにあるほっき貝資料館に行ってみることに。
こういうところは地元を知るのに絶好だと思う。
ただ、今回は家族が一緒だったのと、
両親が主役だったので、空気を読んだ。笑
函館の時は夢中になりすぎて、1人行動が遅れてしまったから。
(箱館奉行所、ラッキーピエロ)笑
(25年6月14日の日記「喜びの函館ツアーその2(YUUYOO TERRACE HAKODATE、ラッキーピエロ五稜郭公園前店)」参照。)
ちょっと素敵な展示物を見つけた。
ふふふ、こういうの好きだねえ。
他にも色々あって、勉強になるものもあった。
が、一番惹かれたのはこれ。
ん?
更に、人形の一つに惹かれた。
あれ?
オレ?俺?おれ?
あ〜あ、真夏のジャンボリー、レゲエ、砂浜、BIG WAVE〜
違う!
湘南じゃない!
今、苫小牧!笑
すると家族が気づいて寄ってきた。
そっくり!となり、記念撮影。
隣で同じポーズをしろという要望。
いやあ、びっくりした。
自分でそっくりだと思ったら、家族もそう言ってくれた。
苫小牧のぷらっとみなと市場に行った。
ランチをしようということだ。
A棟ということなので、隣はB棟だろう。
んで、94 STOREだ。
オープンなイメージ。
サインが置いてあったり、絵画などが飾ってあったり。
こういう雰囲気好きだな。
ホッキのスープカレーをライス小でいただく。
家族5人で、テーブルを分けて座ったのだが、
ちょうどテーブルごとにスープカレーとルーカレーになった。
せっかく苫小牧だからホッキカレー。
ホッキが見えている。
きっとわざとこうしてくれているのだろう。
ホッキの主張は大切。
アゲゴボウが細かくて嬉しい。
こういうチップスもスープカレーに合うよなあ。
スープが選べて、エビココガーリックスープにした。
辛さは控えめの5番とした。
美味しくいただけた。
スープ自体もコクがあっていい感じ。
辛さももう少し行けそうだが、
そこまでいかずに楽しめた。
この後の運転もあるからね。笑
ホッキをすくい上げてみる。
ああ、いいフォルム。
食しやすく切ってくれている。
うずらの玉子も嬉しい。
オクラ、ナス、ニンジンなど野菜もたっぷり。
猫舌なので、ゆっくりと頂く。
ピーマンも嬉しい。
やはりカレーにはピーマンだ。
スープカレーならなおさらだ。
(個人的感想、個人的意見)笑
レンコン好きなんだよねえ。
入っているのとないのとあるけど、
今回入っていてとても嬉しかった。
キャベツも食しやすい大きさでたっぷりあった。
やったね。
小エビはバリバリそのまま食した。
この出汁も出ているんだろうな。
素敵なランチだった。
家族もみんな満足のようだ。
それが一番。
あざっす!あざっす!あざっす!
ドラッグストアに寄ってほしいという要望があった。
調べるとすぐ近くにツルハがあった。
仏太は駐車場で待機。
ちょっと次の場所を調べる。
みんなが戻ってきた。
飲み物でも買ったのかと思ったら、
有名なのど飴の顆粒タイプだった。
咳が酷くなってきた仏太にプレゼントだった。
申し訳ない。
三星中央店に行った。
お土産や自分たちのためのものを買うためだ。
こちらは裏側になるのだろう。
駐車場側だ。
駐車場の看板が、ちょっと普通と違う。
注意書きが結構はっきりと書かれていた。
なるほど、隣は警察署のようだ。
かなり腹に据えかねているのだろう。
が、それはそれで面白い。
部外者だからだろうな。
三星やるな。
なんかこれらが気に入ったので、沢山買っちゃった。<言い訳 笑
思い残すことはない。
高速へ乗り、帰路についた。
とても楽しい旅だった。
あざっす!あざっす!あざっす!
夕食。
旅を振り返りながら、
楽しさの反芻と、反省点を思い描いた。
パン、サラダ、カレーを頂く。
パンは函館ツアーでゲットしたtomboloのもの。
カレーはSOUP STOCK TOKYOのカレースープだ。
なんとこれトドックで売られていた。
レトルトだから、契約すれば、どこでも通販できそう。
カレースープにはチキンの塊が入っていた。
トマトが利いたルーはインド風に感じる。
旅の疲れを取りながら、楽しかった思い出を振り返る。
そうすることで、本当に旅の終わりを迎えた。
あざっす!あざっす!あざっす!
94 STORE
苫小牧市港町2-2-5ぷらっと港市場A棟
0144-77-0939
https://www.instagram.com/store94store/
8:00-15:00LO (スープなくなり次第終了)
水曜定休
参考サイト
SOUP STOCK TOKYO
トドック