カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

なんかのバンド名みたい。笑
あ、そんなことない?
そりゃしつれいしました〜。
早速本文に入ろう!笑

外観
時々鹿追に行くが、その時ほぼ毎回花ねこパン屋に行く。
行かない時は、休みの時くらい。
タイミングが合わずに臨時休業とかだったりすることがたまにある。
で、パンを色々買ってくる。
お土産にも買うので、結構な量になる。

カレーパン1
で、今朝、朝食にその1つを頂く。
朝食はパターン化されていて、
美味しく嬉しいものなので、
このパターンは続いてほしいと思っている。
朝食プレートスープ飲み物
今回スープはコーンスープ、飲み物は甘酒。

カレーパン2
花ねこパン屋で買ってきたのはカレーパンの一種。
ここのネーミングは面白いものが多い。
今回は私だってカレーぱんという名前。
その意味するところ、真意はわからないし、
買う時に聞かなかったが、
おそらくデニッシュ生地だと
カレーパンと思われない可能性が高いから、
カレーパンの立場的には、私もなんだよ!という主張ではないか。

カレーパン3
そんな想像をしながら食すのも楽しく美味しい。
妄想?笑
まあ、そんなことを考えながらだと
私だってカレーぱんという
珍しい名前も覚えられるというもの。笑
仏太はデニッシュ好きだから、
それがカレーと組み合わさると好き好きになる。<おいおい 笑
中のカレーの分量がちょうどよかった。
それはデニッシュ生地のパンと一緒に食した時に、
どちらも程よくバランスが取れているのだ。
チーズもいい仕事していた。
むむう、流石花ねこパン屋だ。
また、行った時はカレーパンを買うだろう。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
夕食を感謝しながら頂く。
いや、どの食事も感謝しながらなのだが。
スパイスカレーTKGとうきびポテトサラダオクラぬか漬け
バッチグーじゃないか!
素敵すぎる。
カレーにはごはんが大切。
勿論ごはんだけではないが、ごはんも大切。
そこに玉子が乗るってのは、更に凄いことだ。
とうきび、いい時期だ。
ポテサラ、じゃがいも好きだからタマランチ会長だ。
オクラの糠漬けはピクルス代わり。
すなわち福神漬け代わり。

スパイスカレー2
スパイスカレートマト玉ねぎがしっかりしていて、
その名の通りスパイスがガッツリ利いている。
頼もしい。笑
で、パクチーが凄え。
半端ないのは大迫くらいだろう。

スパイスカレー3
キャベツがこっそり隠れるくらいパクチーが凄い。
意味不明なくらい凄いってこと。笑

スパイスカレー4
ピーマンも素晴らしい。
カレーにピーマンが入るのと入らないのでは違う。
意味不明なくらい違う。笑

スパイスカレー5
ナス挽き肉も見つけられた。
パクチーをよければ、色々見つかるのだろうが、
ここはあえて、パクチー祭りを満喫する。
食すと、もう祭りどころじゃなくなっちゃうけど。
やはりスパイスカレー素晴らしい。
色々な野菜と挽き肉のハーモニーに、
がっつりとパクチーがアクセント。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate one of curry breads for breakfast. It was bought at Hananekopanya in Shikaaoi. It was denish and on it there were curry, cheese and so on. It was so good. I like it. I like denish but it is full of calorie.www It was very good. Thanks. For dinner I ate spice curry made by a good cooker. There were some other plates on the table, too. It was very nice donner. I ate dinner with my wife. The spice curry was full of spices and there was much pakti on it as a topping. It was so nice. Nice to meet you, Pakti.www Thanks a lot.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

カレーgo一緒,カレー手作

金曜日の今日、仕事でバタバタがあったり、
個人的に嬉しいニュースがあったり。
相変わらず色々とある。
きっと誰でもそうなのだろうが、
程度が違っていたり、感じ方が違うだけなのだろうな。

ただ、昨日や一昨日と違って、
今日は修行場に行ってないので、
偶然修行場で友達に合うというのは
連続2日間で途切れた。笑
22年11月2日の日記「食い過ぎ(インデアン音更店、魚くま、夜のスープカレー屋さん)」
22年11月3日の日記「再確認(BELIEVE)」参照。)

キーマ野菜スパイスカレー1
夕食はカレーとうどんと枝豆とデザート。
簡単に言うとそういう4皿だった。
カレーはスパイスカレー
うどんは玉子、鰹節、岩のりが
トッピングされていて、なんとなく和風。
それがまたカレーと合う。
枝豆は居酒屋に行ったらほぼ頼むものの1つだが、
家で飲む時もそうじゃない時も食べることがある。
今日は食べる日だ。
デザートは切ったりんごにヨーグルトがかかっている。
ヨーグルトなので、カレーを食しながら、一緒に食すのもあり。
そう、カレーはそういう食し方もある。

キーマ野菜スパイスカレー2
今回のカレーはスパイスカレーではあるのだが、
具は基本キーマ野菜だ。
即ちキーマ野菜スパイスカレーだ。
今回はカイエンペッパーを後からかけて辛くして頂いた。

キーマ野菜スパイスカレー3
枝豆をトッピングして、ちょっとカラフルにしてみる。
まあ、一緒に食したら美味しいというのもある。
キーマ野菜スパイスカレーは枝豆トッピングで、
更に辛くして頂いたのだった。
うん、美味しかった。
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

終わりよければ全てよしではないが、
色々あっても最終的によければ、それでいい
当然、よろしくないこともあるのだが、
それは反省して明日以降に活かす。
良いことは今後も同様に、もしくはより良くして、
やはり明日に活かしていく。
そういう意味でも、終わり良かった。
いい夢・・・・見れたかな。笑

I ate keema vegetable spice curry for dinner. It was made by my wife. I ate it with her. It was so good. Thank you so much. I ate the curry with cayenne pepper. It was hotter. So I liked it better. I ate the curry with other good foods. My wife was so a good cooker. I appriciated her again.