カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

ホテルをチェックアウトした後、車で山鼻へ。
面白そうなスーパーの情報をゲットした。
北海市場は以前からあるらしいが
仏太は全然知らなかった。
色々なお店が立ち並び、ぐるっと駐車場を取り囲んでいる。
この複合施設(というのか?)を
アクロスプラザ南22条と言うらしい。
あ、どんぐりもある!
北海市場で買い物、どんぐりでパンも買った。
中々素敵な買い物に満足。
そして、東側へ向かう。
そう、帰る方向だ。

外観
途中、ランチをらっきょ大サーカスで頂く。
実に6年ぶりだった。
17年9月17日の日記「ガビーン!〜欲張りなトッピングにも意味がある(らっきょ大サーカス)」参照。)
厨房の方に、知っているスタッフさんがいた。
もの凄い久し振りだってことで、
もしかしたら知っている方はいないかもと思っていた。
美人スタッフさんが注文を取ってくれた。
一度注文を伝えに行った後、その方が戻ってきた。
「仏太さん・・・・ですよね?」
おおっと!
「そうです」
「ああ、やっぱり。私10年以上働いているので、以前にお会いしています」
「うわ、すみません。覚えてなくて。お名前は?」
「◯◯です」
◯◯さん・・・・あああ、思い出した!
真面目に、マスクしていたから分からなかった。
言い訳がましくなるので、言わなかったが、マジで思い出した。
無茶苦茶失礼なことを・・・・。
そして、覚えていてくれて、とても嬉しかった。

チャイ
らっきょオリジナルCHAIを頂いた。
結構混んでいて大変そうだったので、
お手すきの時にとお願いした。
うん、甘みが程々で美味しい。
飲みやすい。
胃袋のウォーミングアップ。笑

フライドポテト
フライドポテトハーフ
なんとなくフライドポテトを食べたくなったのだが、
普通サイズだと量が多いなあ、と思って、
メニューを見直したら、ハーフサイズってあるではないか。
ってことで、サイドメニューとして頂いた。
これは最初CHAIと一緒に頂いたが、一部を残した。
後でスープカレーと一緒にも食したのだ。

スープカレー1
さて、メインのラムスープカレーだ。
以前なら、マンスリーとか季節限定をオーダーするところだが、
今回は何故かラム一直線だった。
気持ちが完全にラムになっていた。
それはらっきょ大サーカスに入る前から。笑
辛さはかなり控えめにした。
自分としては、きっともっといけると思いながら、
今回はあまりチャレンジしないようにしようと思った。
辛さは5番で程よかった。

スープカレー2
ライスは小にしたが、海苔がつくのが嬉しい。
函館で同様のことがあった時も喜んだが、
その時、速攻でらっきょのことを思い出した。
23年10月14日の日記「ホスピタリティというのか?〜函館修行2日目(笑函館屋、吉田商店)」参照。)
今回はその逆に、函館を思い出した。
既に懐かしい。

スープカレー3
函館の吉田商店で、ライスにつく海苔にノリノリになっていた時、
岩のりをトッピングしていたが、今回らっきょ大サーカスでも岩のりをトッピング。
23年10月14日の日記「ホスピタリティというのか?〜函館修行2日目(笑函館屋、吉田商店)」参照。)
なんだか自分の行動パターン、オーダーの癖がバレバレ。笑
まあ、好きなものは頼んでしまう。

スープカレー4
レンコンは無料トッピングサービスだった。
最初、ポスターや別メニューをしっかり見てなくて、
茨城県とカレーシティーさっぽろプロジェクトのコラボ
レンコンサービスってのを見逃していた。
すると、先程の美人スタッフさんが、
再度足を運んで教えてくださった。
11月17日はレンコンの日ってことや
生産量は茨城県が圧倒的1位ってことも書かれていた。
勉強になる。
そして、レンコン好きだし、カレーに合うと思っているので、ラッキー。

スープカレー5
野菜類も充実。
トッピングしたオクラが見えている。
主役のラムが見えないほど野菜がたっぷりだ。
そして、らっきょの優しいスープがよくマッチする。

スープカレー6
主役のラムをすくい上げてきたら、
トッピングした納豆も一緒にあった。
そう、今回はラムスープカレーを食したかったが、
色々なトッピングもして、ラム野菜状態にしていた。

スープカレー7
玉ねぎは札幌黄。
この甘味がスープカレーによく合う。
あ、ちなみに、すくい上げてきた時に、
少し食しちゃってからの写真だから、
本当はもう少し大きい。笑

アイス
食後のデザートで、黒蜜きなこのアイスを頂いた。
クールダウンだ。
食べすぎじゃんって思った貴方、
美味しいといくらでも入っちゃうんだな、これが。笑
大満足なランチ。
帰りがけお会計時に、見知ったスタッフさん、美人スタッフさんと調理スタッフさんが
話をしに出てきてくださった。
美味しさも素晴らしいが、ホスピタリティも素敵だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Rakkyo Big Circus with my wife for lunch. It was on the way of us to home. It was a great lunch for us. I drank a cup of Rakkyo original chai first and ate fried potato (half size). Main soupcurries were lamb soupcurry I selected and vegetable cheese keema soupcurry my wife selected. I ordered some toppings on the lamb soupcurry so it became to lamb vegetable soupcurry.www It was so good. I was so satisfied. My wife was also satisfied. After eating I ate ice cream and she drank a glass of oolong tea. It was a special lunch. Thnak you very much.

らっきょ大サーカス
札幌市白石区本通14丁目南1番地
011-866-5155
https://www.spicegogo.com/
11:30-22:00
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),観光,食(カレー以外)

余裕をもって行動。
ってか、朝予定より30分早めに出た。
準備ができたからだ。
予定通り行き、30分前についちゃうよ、って
那比芸太くんが無言で教えてくれていた。

輪厚PAに寄り道。
お土産などを見るが、めぼしいものはなかった。
とはいえ、道内各地の色々なものが置いてあって、
見て回るには退屈しない。
が、トイレとウインドーショッピングだけでは限界がある。
再び車に乗り込んだ時、
那比芸太くんは、目標時間より15分前に着くよ、と。

かくなる上は、必殺コンビニ作戦だ。
高速を伏古で降りて、那比芸太くんの指示通りに行く。
札幌にはファミリーマートというコンビニがある。
ガビーン、最初に見つかったのは、
仏太が人生史上最もよく使っているセイコーマート
まあ、セイコーマートを比べてみるのも悪くない。笑
あ、納豆が3種類あって、うち2種類はよく見るタイプ。
ワインが充実している。
やはりボジョレーヌーボーが解禁されたばかり(11月16日)だからか。
店舗が広い(ように見える)だけあって、
その分ワインコーナーがかなり充実していた。

外観
結局7分前についた。
アジャンタ総本家は4ヶ月ぶり。
23年7月9日の日記「札幌ツアー・東側(アジャンタ総本家)」参照。)
外観写真を撮ったら、あとは車の中で待っていた。
他の修行者が2人ほど入っていくのが見えた。
まだ2分前だよ。
え?戻ってこない。
そりゃ、入らなければ。
うおっと、そんなこと言っている間にオープン時刻となった。
ふ、ルールは守るぜ。<おいおい 笑
あ、そうそう、雲はあるが晴れて、運転しやすかった。
昨日の暴風雨が想像できないくらいに。

らむかりぃ1
待つこと数分、手に火傷を負った店長さんらしき人が
直々にらむかりぃを運んでくれた。
(声で判断した)笑
十六穀米にチェンジして小でお願いした。
もう一つ見えるのは辛味スパイスが入った壺だ。
これに関しては前回少々書いている。

らむかりぃ2
らむかりぃにいくつかトッピングしたので、
ラム本体はすぐには見当たらなかった。
ああ、この香り、素晴らしい。
外から中に入る前に既に匂いはあるのだが、
中に入って強くなり、気分も盛り上がる。
そして、このように目の前にした時に最高潮に達するのだ。

らむかりぃ3
トッピングした。
きのこ類も好きなので、今回はまいたけだ。
前回はえりんぎをトッピングしている。
23年7月9日の日記「札幌ツアー・東側(アジャンタ総本家)」参照。)
一工夫、したわけではなく、
本日はなんとなくまいたけの気分だったのだ。
ちなみに舞茸と書かずにひらがなでまいたけは
メニューに準じてそのように書いている。

らむかりぃ4
もう一つトッピングした。
レンコンだ。
レンコンも好きで、もしかしたら、
玉子と1位2位を争うくらい好き。
すなわち最後の方に食す可能性が高い。
ただし、レンコンはこのように数個入っていることが多いので、
最初の方で1つ食して、残りを最後半で食すようにしている。
好きなものは最後の仏太の暗黙のマイルール。笑

らむかりぃ5
ラムを掘り起こした。
一口では食せない大きさのものが数個。
むっちゃラムラムしている。
スープの香りで、ラム自体の香りが当初はわからないが、
口の中で噛みしめると、ブワーッとラムが拡がってくるのだ。
そして、一気に全身ラムになっちゃうダッチャ。<おいおい 笑

らむかりぃ6
ジャガイモも嬉しい。
好きだし、やはりカレーには欠かせないと思う。
ルーカレーだろうが、スープカレーだろうが、
ジャガイモがあることで、安心感が出る。
ちなみに、ブロッコリーは相方が少し分けてくれた。笑

らむかりぃ7
ピーマンのシャキシャキは引き締まる。
適度に刺激的な味と食感はアクセント。
やはりこれもカレーには欠かせないと思う。
子供の頃のカレーに何故入ってなかったんだろうと
知らなかったことを後悔するが、
まあ、それはそれで、その時に最高のカレーだったので良しとしよう。

らむかりぃ8
人参の鮮やかさと甘みも素敵だ。
この前レトルトカレーを食した奄美ではない。<わかるわ!笑
23年11月13日の日記「シラフと酔っ払い〜甘みと奄美」参照。)
これは今回最深部に鎮座していて、
潜水艦浮上させて姿を表した。

らむかりぃ9
ラストラムが骨付きラムだった。
所謂リブロースとでも言うのだろうか。
この骨から肉を剥がすように食すのも醍醐味。
ああ、満足だ。
そして、体が整っていく。
薬膳とはこういうことか。<おいおい
(実際は即効性がある場合もそうじゃない場合もある)笑
代謝していく。
あざっす!あざっす!あざっす!

今回の札幌ツアーは、カレー修行以外にいくつか目的があった。
MOYUK SAPPOROで買い物、
AOAOで水族館を楽しむ、などなど。
以前ほどはガッツリと予定を立てなくなったので、
余裕をもって行動している。
水族館3
ランチ後、Kokopelliというパン屋やんでパンを買い、
ホテルでチェックインして、
そこから地下鉄で動いた。
ドニチカキップがあり、安く乗り放題。
予定通り、MOYUK SAPPORO、その中のAOAOを楽しんだ。
ホテルで休憩した後、夕食となる。

外観
つくしのこの場所は、
前身のつくしん坊の跡だと思っていた。
行ってみると、ビルは同じだったが、
以前の2Fから1Fになっていた。
「あら、いらっしゃい」と可愛らしいママさんが迎えてくれた。
正確には、元ママさんだ。
現在は、つくしのこという名前で、息子さんがマスターとして跡を継いでいる。
ただ、学生の頃にかなり通ったイメージが残っている仏太としては
つくしん坊の記憶もまだらながらあり、
現在のマスターには失礼ながら、面影を追っているのかもしれない。
実は、7月の札幌訪問の時、ここつくしのこに来る予定だった。
23年7月8日の日記「札幌ツアー・主に西側(ぱお)」参照。)
が、諸事情で行けなかったのだ。
その時は、学生の時によく行った、もう一つの居酒屋に行った。
そこも名前(表記)が変わっていた。
学生の時は大ちゃんだったが、現在はDaichan。
やはり二代目として息子さんが継いでいた。
つくしん坊も代替わりして、既に12年を超えていた。
そう、12年以上ここに来てなかったのだ。
懐かしさと新鮮さが入り混じった。
以前のイメージで入ったから、店内がとても広く感じた。
おそらく広さは2倍くらいある。
それだけ席数も増えている。
当然のようにカウンター席に陣取る。

飲み物1
ビールとお通し。
巾着の中には肉団子
なるほど、こういう手もあるのか。
居酒屋は料理のアイディアの宝庫。
色々参考になることが多い。
そして、飲むのが好きだから、ツマミとして更に参考になる。笑

食べ物1
ナスのチーズ焼き
名前や料理を忘れているのがかなり多いが、
可愛らしいママさんが色々と昔話をしながら教えてくれた。
しめじも入っていて、思い出が蘇りつつ、美味しく頂いた。

食べ物2
大豆の兄弟サラダは、今回の目的のナンバーワン。
これのために札幌に来たと言っても過言ではない。
ああ、懐かしさが蘇る。
そして、これを目当てに来たのがわかったかのような、
ハート型の器というのも心憎い。
豆腐と納豆が同じ大豆からということで兄弟。
独特の美味しいタレにシャキシャキのネギもいい。
そして、これらを混ぜて頂く醍醐味は
なんとなくインドカレーに通ずるところがあり、
もしかして、仏太の原点?とかこじつけてみたりした。笑

食べ物3
柳川もどき
牛蒡が素敵過ぎる。
学生の時よく食べていた。
飲んで、寝て、注文して、寝て、
この柳川もどきを食べて、また寝ていた。
本当に迷惑な客だったと思う。
が、楽しそうにそのエピソードを語ってくれる可愛らしいママさん。
ありがたい。
過去のものとして、笑い話に昇華してくれる。
そして、仏太が忘れている過去の話を
鮮明に覚えていてくれていた可愛らしいママさん。

飲み物2
すだち酎は赤と青があり、控えめに青にした。
赤が18度、青が15度のアルコール度数。
そして、それをソーダ割りで頂いた。
つくしのこオリジナルの焼酎は、
開発に8ヶ月を要したと。
そういうエピソードを聞くのも面白い。

食べ物4
オムレツ田舎風も、学生時代に引き戻される逸品。
ドイツ風など他のものもきっとそうだが、
今回は田舎風にした。
野菜炒めが入っている。

食べ物5
焼きうどんが無茶苦茶旨く感じた。
ガツガツと食してしまった。
もしかしたら、今日の仏太的優勝かもしれない。

食べ物6
つくしのこ風チヂミは、
あれ?と思ったらやはりそうだった。
かつてつくしん坊で頂いたものとは別物だった。
マスターが説明してくれた。
最近できた新メニューだと。
以前のは、もっとボリュームがあり、
お好み焼きに近いものだった。
この新しいものも美味しい。
そう、今はつくしん坊ではなく、つくしのこなのだ。
現在のマスターが新しいものを作っていっている。
古き良きものは継続されているが、
徐々に改良されて、進化して継続されている。
メニューが多すぎて、全部制覇することは当然できないが、
また次回来たいという楽しみな気持ちで〆ることができた。
ママさんとマスターにまた来ますと美味しかったことのお礼を伝え、
後ろ髪を引かれながら、地下鉄駅に向かった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Sapporo by car with my wife. It was a short trip to Sapporo. We went to Ajanta Sohonke to eat lunch. I ate lamb curry with some toppings, my wife ate vegetable curry with an egg topping. It was so good. My body and soul got to healthy. Thnaks a lot. Then we saw sight and so on in Sapporo. We went shopping, aquarium and so on. In the evening I went to an izakaya Tsukushinoko near Kita 18 Jo subway station. In my university era it was Tsukushinbo. Now it was Tsukushinoko and a master made foods changed from old Mama. He was a son of her. Foods were all so good. We enjoyed so much. We talked about many things. It was a very useful time to spend. Thank you very much.

アジャンタ総本家
札幌市東区北23条東20丁目2-18
011-784-8910
http://www.ajanta.jp/
11:00-, 17:00-(スープ切れまで)
年末年始休み

つくしのこ
札幌市北区北17条西4丁目1-32カネサビル1階
011-717-7713
https://twitter.com/tsukusinoko
https://www.instagram.com/tukushi.noko/
https://www.facebook.com/p/%25E5%25B1%2585%25E9%2585%2592%25E5%25B1%258B-%25E3%2581%25A4%25E3%2581%258F%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2593-100057261978972/?locale=ja_JP
18:00-29:00
月曜定休

参考サイト
学生さんのリクエストした料理が増えていった店「つくしのこ」で常連メニューを味わう(メシ通)

カレーgo一緒,カレー修行(道南),観光,食(カレー以外),飲み会

函館ツアー2023
1日目(10月13日)
2日目(10月14日)
3日目(10月15日)
4日目(10月16日)

朝早くに家を出た。
とはいえ、楽しいことなので苦ではない。
遅い夏休みの始まりだ。
車を運転して高速で南下。
時々休憩して、ラスト休憩は八雲PA

ソフトクリーム
白い恋人ソフトクリームのミックスを頂いた。
糖分、エネルギーの補給。
白い恋人パークでは食べなかったのに、ここで食べちゃう。笑
23年7月8日の日記「札幌ツアー・主に西側(ぱお)」参照。)

景色
十勝晴れ〜!
あ、十勝じゃなかった。笑
快晴の元、爽やかな雰囲気で、美味しく頂いた。
気持ちよく、素敵な旅が始まってる。

ほぼ予定通り、予想通りに函館に着いた。
懐かしいはずだが、正直ほぼ覚えてない。
多分16年ぶりの函館。

外観
そして、予定通り、希望通りに
チャーリースパイスへ。
まさにジャスト11時半に到着。
最初見た時、まだCLOSEDだったが、
車を停めて、再度確認すると
ひっくり返ってOPENになっていた。
シャッターだ。
16年ほど前もここに来ている。
そう、懐かしいはずだが、記憶が薄い。
住宅街の中だったというのは覚えていたが、
外観やその他諸々覚えてなかった。

ラムスープカレー1
ほぼ初めてということで、マイルール的に、
ラムしゃぶ&チーズにした。
まさに熱々で運ばれてきた。
器もスープも大変熱くとメニューに説明があった。
猫舌だが、あえて熱々を選んだ。
また、美味しさのために「直火」か「直火じゃないか」も選べる。
この優しさが嬉しかったのだが、
あえてグツグツを選んだ。
チャレンジャーな自分。笑
後にこれが事件を引き起こす・・・・笑

ラムスープカレー2
ラムしゃぶ&チーズ
オリエンタルテイストというスープにした。
爽やかバーブとカツオ風味のあっさりスープ
まさにその通りだった。
特にカツオの風味が素晴らしく、和風を感じた。
辛さは10番
旅の恥はかき捨て・・・じゃなく、旅の始まりだから、
無理せずに控えめなところで選んだ。
しかし、これがちょうど良かった。
もしかしたら、ちょっと辛さに対する耐性が落ちてるかも。笑
後にこれを強く実感することになる・・・・笑

ラムスープカレー3
ターメリックライスは小盛り。
食も旅の醍醐味で、この後結構食すことになりそうだから、
また、万年ダイエッターとして、ライスは控えめに。

ラムスープカレー4
ラムしゃぶチーズがかかっている。
このラムしゃぶ、柔らかくて食しやすかった。
時々チーズが絡んで、それもまた美味しい。
で、オリエンタルテイストにもよく合う。
シルクロードで、ジンギスカンの時に、 チーズおかかのおにぎりを食べているような気分・・・・
になるわけないやろ〜〜〜〜
でも、なんとなくそれに近い感覚。笑

ラムスープカレー5
トッピングしたハーブソーセージにもチーズが。
函館といえば、ソーセージはカール・レイモンが有名だが、
実際にここのソーセージがどこのものかはわからない。
また、あえて聞かなかった。
スープカレーと合っていて、このハーブソーセージも
とても美味しく頂いた。
あ、これナイフをつけてくれたので、
それで切って、食しやすかった。

ラムスープカレー6
野菜もたっぷり。
好きなレンコンが前面に見えていて嬉しい。
玉子はデフォルトでついている。
これまた嬉しい。
素敵な修行で函館旅行がスタートとなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

お腹が満たされたら、観光だ。
ただし、ありきたりな観光はしない。笑
いや、定番を否定するわけではなく、
自分の興味を優先させるということ。
だから、食事も好きなカレーが中心となる。笑

蔦屋書店石川町店はテレビで見たような気がする。
ネットで調べたんだったか?
はっきりとは記憶にないが、
函館に行ったら、行ってみたいと思っていた。
那比芸太くんの案内があっていたのに、
仏太が、目的地が見えて、近道と思ったら、
逆に遠回りになってしまった・・・・。
実は仏太、これ、よくやる。笑
裏道好きで、新しい道を行きたがる。苦笑
蔦屋自体はむちゃくちゃ広くて楽しかった。
地元にいたら時々行って入り浸っているかも。
本だけじゃなく、衣類や食料品も売っていたり、
カフェも入っているから、やる気になれば1日いれると思う。

JR五稜郭駅近くで、ガソリンスタンド、4軒目のラッピ発見。
ガソリンは、給油無しで往復は無理。
だから、函館で絶対に入れるつもりでいて、
十勝でよく使っているスタンドの系列があったのだ。
思ったより早くに見つかった。
そして、ラッキーピエロ、通称ラッピは
下調べ時点で17店あり、既にそのうち4つ目を発見。
ちなみに、ラッピのアクセントは、脱皮と一緒とのこと。
事前調査、ジモティーから教えてもらった。笑

外観1
茶房&古きもの ひし伊というカフェに行った。
大正風情のノスタルジーを感じる素敵なところ。
十勝には多分こういうところはない。
函館ならではという歴史を感じさせる。
オホホなマダムと思われる人が沢山いた。笑
運良く、すぐに席につくことが出来たが、
その後待ったり、断られたりしている人もいた。

スイーツと飲物2
ミニパフェ珈琲のセットにした。
ミニパフェは数種類の中から選べたので、
チョコレートパフェにした。
珈琲がパフェを引き立て、パフェも珈琲を引き立てていた。
ナイスコンビネーション。
あざっす!あざっす!あざっす!

笑函館屋(えみ はこだてや)という宿にチェックイン。
綺麗なホテルだ。
ウエルカムじゃがいもが面白い。
バターと塩辛が用意されている。
が、これ逃してしまった。笑

見晴公園(香雪園)に行った。
散歩。
じわりと汗をかく。
気持ちがいい。
結構地元と思われる人達もウォーキングをしていた。
坂道で自転車を押していた高校生に挨拶されて、
なんだか素敵だなと思った。
こういうのが世界中に広まればいいのになあ。

そして、珍しく夕食は外。
旅行の場合、素泊まり的にすることもあるが、
朝夕付きのプランで申し込むこともある。
また、連泊が多いのだが、今回は連泊せずに、
別の宿を楽しむことにした。
自分としては珍しい。
ひとところに数日いる場合、
移動が面倒なので、連泊することが多い。
今回は目的があって別の宿を予約していた。

外観
で函館在住の美人さんと待ち合わせ。
ちなみに、この海がきは、共通の知り合いから教えてもらった。
時々函館に行く友達は、以前函館に住んでいたこともあると。
そして、その友達は、美人さん情報も教えてくれていた。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

食べ物1
お通しのタコ
なるほど、タコはアシハポン、イカはアシジュポンという間柄だ。
函館といえばイカというイメージがあるが、
だからといってお通しにイカがすんなり出てくるのは都合良すぎる。笑

食べ物2
枝豆はよく頼む。
函館来てまで、と言われたとしても、頼む。笑
言われてないが。笑

食べ物3
海鮮サラダが、マジ海鮮。
盛り付けも綺麗で、美味しい。

食べ物4
やはりイカ刺しでしょ。
イカ刺盛わせ
地元函館の美人さんが函館事情やイカのことを色々と教えてくれた。
なるほど、なるほど。
そして、これらのイカ、新鮮で、いつも見る色と違う。
歯ごたえもいい感じ。
あとはよく噛むだけ。笑

食べ物5
こんな形でゲソが出されたのは初めてだと思う。
これだけでここを教えてくれた友達に感謝。

食べ物6
クジラの竜田揚げ
若い女の子二人はクジラをあまり知らないようだ。

五稜
帯広の屋台で教えてもらったお酒を見つけた。
23年10月3日の日記「ボケてないだけ丸儲け(KiRiちゃん)」参照。)
壁の貼り紙にあって、早々に見つけていた。
最初ビールで乾杯したが、その後は五稜をおかわり。
スッキリした辛口な飲みやすい日本酒。
情報をくれたお兄さんに感謝。

食べ物7
ししゃも
魚介類中心のオーダー。
今年はししゃも大変だというので、あるだけ嬉しい。

食べ物8
先程の生きていたゲソが天ぷらになって戻ってきた。
これが抜群の旨さで、五稜にもとても合っていた。
このゲソ天が今回の優勝!

食べ物9
ちゃんちゃん焼もよく考えたら海鮮ものか。
あれ?もしかしたら、肉らしい肉は食べなかったか。笑
でも、まあ、それは3人の好みがそうだったということ。
函館在住の美人さんに初めて会い、
ネット友達からリア友に。
ありがたいことだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

宿に戻ってからちょっと休憩。
温泉がついているので、温泉に入って体を休める。
酔っ払った後に温泉に入ることは少ないが、
今回はひどく酔ったわけではなく、ほろ酔いだった。
折角温泉地区なので、入らなきゃ損、損。笑

素敵な旅の1日目が終わろうとしていた。

I went to Hakodate by car on highways. I drove from Tokachi to Hakodate. On the way we went to Yakumo PA and I ate soft cream. It was so good. For lunch we ate soupcurry at Charlie Spice. I ate lamb and cheese soupcurry, my wife ate vegetable soupcurry. It was so good. Then we went to Tsutaya book shop, Hishii, a cafe near Jujigai, then we checked in a hotel. We walked around the hotel and in Miharashi Park. It was a nice walking. In the evening we went to the center of Hakodate on a city tram. It was nice. We met a beautiful lady, a web friend of mine, at Umigaki, an izakaya bar. We said greetings, introduced ourselves and talked about many things, ate good foods and drank good drinks. We enjoyed so much. Thank you very much.

チャーリースパイス
函館市神山2丁目11-15
0138-51-0610
https://www.instagram.com/char.lie3813/
11:30-14:30 (LO14:00), 17:30-20:00 (LO19:30)
木曜定休 (祝日の場合営業、翌日休み)

茶房&古きもの ひし伊
函館市宝来町9-4
0138-27-3300
http://hishii.info/
11:00-17:00
水曜定休

はこだてマルカン漁業部 海がき 本店
函館市松風町8-2
0138-27-4488
050-5570-1705
https://www.marukanumigaki.com/
17:00-24:00 (LO23:00)
不定休

参考サイト
八雲PA(ドラぷら)
函館蔦屋書店
オカモトセルフ
笑函館屋

函館ツアー2023
1日目(10月13日)
2日目(10月14日)
3日目(10月15日)
4日目(10月16日)

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),旅行

外観
アジャンタ総本家に行った。
本来、この近くに来る予定だったのだが、
その用事が昨日のうちに終わってしまった。
23年7月8日の日記「札幌ツアー・主に西側(ぱお)」参照。)
が、別の用事が、近くでできたので、
結局アジャンタ総本家に来ることになった。
昨日は主に西側と言いながら、東区も北区も行ってる。
なんならホテルは中央区だった。笑
まあ、そんなものだ。
そして、当初の予定は、本日2日目は
主に東区で活動をして帰る予定だった。

らむかりぃ1
あのでかいチキンレッグを・・・・
と思いながら、結局、マイルール適用。
初めての修行場はラム(羊)があればそれにする、
という完全に自分の中の縛りだ。
そう、アジャンタは有名、老舗なのだが、ここは初めてなのだ。
他のアジャンタは行ったことがあるところもある。
だから、アジャンタの味はわかっているつもり。
らむかりぃとメニューには表記されていた。
ライスを十六穀米にチェンジ。

らむかりぃ2
トッピングを欲張りすぎて、主役がかろうじて見えるくらい。
ジャガイモ人参もゴロンと入っているのに、
ほぼ見えない状態になっている。笑

らむかりぃ3
らむは骨付きが1つ。
所謂、リブロースってやつか?
肉に詳しくないので、肋骨はリブのはずって感じで。笑

らむかりぃ4
らむは他にも塊として4〜5個。
(正確には数えてない)笑
実はこれも結構な量で、満腹。
好きなものでお腹いっぱいになる幸せ。

らむかりぃ5
ピーマンはデフォルト。
カレーにピーマンが合うってことや、
羊とピーマンの組み合わせって凄いってことを
ここ15年位で学んだ。

らむかりぃ6
えりんぎはトッピングした。
大きいが食しやすく薄く切ってくれているものが沢山。
いい食感だ。

らむかりぃ7
レンコン大好きなので、
トッピングメニューに見つけた時は
速攻で注文することを決めていた。

らむかりぃ8
納豆もトッピング。
明日7月10日は納豆の日だから。笑
まあ、理由はなんでもつければいい。
人生そんなものだ。笑

チリペッパー
チリペッパー
思ったより辛いが、これがまたいい味出していた。
5匙くらい入れて辛くしてみた。
幸せだ。

満足な札幌ツアーもまもなく終了。
高速道路にアクセスして、安全運転で帰った。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Ajanta Sohonke in Higashi word, Sapporo. I went there with my wife. This was the first time I went there. And this was the first time she ate the curry of Ajanta. I had eaten the curry of Ajanta at other Ajanta. This time I ate lamb soupcurry with some toppings. My wife ordered vegetable soupcurry with topping an egg. It was so good. She felt the curry was number one of her experience. She said it seemed to be the best. Great! We were so satisfied. Thank you very much.

アジャンタ総本家
札幌市東区北23条東20丁目2-18
011-784-8910
http://www.ajanta.jp/
11:00-, 17:00-(スープ切れまで)
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー手作,ラジオ

カレートースト
朝、カレートーストで、身体にカツを入れた。
とはいっても、カツカレーではない。笑

仕事に行った。
頑張った。

ラムスープカレー
ランチにラムスープカレーを豪華にいただいた。
気合を入れた。

夕方から準備開始。
15時集合で、打ち合わせたり、個人個人でできることを進める。

ドキドキしているのがわかる。
が、凄く落ち着いている。
眠たいので、神経が少し分散されているのかもしれない。
いい具合にリラックスしているのかもしれない。

ギャグをかます余裕はあった。
どんなギャグを言ったかは、もう覚えてないが。

スタジオに入って、スタートメンバーと打ち合わせ。
可愛い女の子とおっさん4人。笑

19時、カフ(音量レバー)を上げた
CM音源が流れ出す。
遂に始まった。

去年の今頃、最後の最後で
「仏太さん、また来年やるんだよね?」
って聞かれた時、
「え?」って詰まってしまった。
念を押された時に、成り行き(?)で
「やります!」と元気よく答えていた。笑

去年やった時は、
その時だけだから、それだけに全力投球!!!
って思っていて、その後のことを考えてなかった。
15年12月19日の日記「当日(ホーリーズ)」
15年12月20日の日記「写真」参照。)
なので、最後の最後で、またやるのかと聞かれて、
そんなことを微塵も考えてなかったし、
今回こっきりと思っていたから、
直ぐに答は出なかった。

でも、「やります!」と答えた。
それは、多くのリスナーさんが
喜んで、楽しんでいただいているのがよくわかった
からだ。
わかるだけでたくさんいる。
サイレントマジョリティはもっといる。

企画は3月くらいに始まった。
記憶があやふやなので、何とも言えないが。
昨年2015年の特番21の時の反省を活かして、
早め早めに動くことが大切ということを
自分に言い聞かせて、少しずつ動き始めた。

仲間を集めて、話し合いを繰り返す。
当初は2週間に1回。
徐々に1週間に1回、1週間に2回と頻度が増えた。
内容も徐々に濃くなる。

去年、大きな事件があり、準備は難航した。
特に直前の大きなイベントは、メンバーの心が折れた。
それも1つではなく、2つはあったのだ。

今年は二の舞いにならないように、
急展開になっても大丈夫なように準備をすすめる。
予防線を張る。笑

また、去年は、この時期、結構痩せてしまった。
15年12月18日の日記「前日」参照。)
食事には気をつけた
倒れてしまっては元も子もない。
が、睡眠時間は今年のほうが少なくなった

疲れている自慢とか、
不眠自慢とかはしたくないのだが、
12日から昨日16日まで、ずっと3時間睡眠だった。
普段6時間睡眠の仏太としては、あまり寝てない。
眠れないのではなく、寝てないのだ。
自慢とか、恩着せがましいとかではない。
事実を述べているだけだ。
記録している、自分の生活を。笑

軽く興奮状態で、でも、暴れそうな感じではない。
眠さのない、程よい覚醒状態というのだろうか。
AS◯Aではない。
もしかしたら、ゾーンに入っていたかもしれない。笑

FM WING開局22周年記念特別番組22が20時から始まる。
その前の1時間、19時台はプレ番組として、
本番は8時だよ!全員集合!
という番組をさせてもらえることになった。
特番22のインフォーメーションを話しするということにした。
既に沢山のお祝いメッセージがきていて、
それを読ませてもらった。
22に関係する曲をかけさせてもらった。

つつがなく終わることができた。
今回、この1時間はミキサーといって
音量調整や、音楽をかけたりなど、
機械いじりをする役割を担った。
そして、他のパーソナリティー達と一緒にトーク。
可愛い女の子は恵庭のコミュニティFM e-niwaから来た子だった。
プロを目の前にしてとても恥ずかしい。
が、そのような機会をもらえるのは誇らしい。
他のメンバーは、普段FM WINGで
市民パーソナリティー(ボランティア)として活躍している面々
一緒にやらせてもらえるのは光栄で頼もしい。

それが終わった後は、サテライトスタジオにバトンタッチ。
FM WING紅白歌合戦は20:00〜22:00
その間、休憩しつつ、ホーリーズからの放送を聴く。
途中、クロストークを挟んだりしながら、楽しんだ。
22:00〜24:00(0:00)は
女王が帰ってきた〜維住さんの愛のムチ〜

ということで、かつてのお化け番組Saturday Queenの
名物パーソナリティー維住玲子さんが限定復活した。
いやあ、流石、お元気。
裏話だけど、数日前に維住さん体調壊していたんだって。
それを感じさせない、パワフルなコーナーを見せつけて、
聴かせてくださった。

なっちゃんママカレーサンド
合間にリスナーさんからの差し入れ、
スタッフさんからの差し入れなどをいただいた。
カレーサンドは、2種類あって、楽しめた。
あざっす!あざっす!あざっす!

今回の特番、タイトルは22〜Perfect People Aho Pen〜だ。
そして、テーマは「22、新、愛、ばっかり」。笑
そのが溢れる差し入れ。
泣けるねえ。

明日の18時まで全力投球!

I ate curry toast for breakfast. In the morning I worked so hard. For lunch I ate a special lamb soupcurry. In the afternoon I went to FM WING. We prepare the special program 22.

参考サイト
FM WING
e-niwa