影響力(Bar 51)
仏太のこのブログを見て、影響を受ける人が少しはいるらしい。
たまに、「仏太のブログを見て来た」という修行者がいると、
修行場のマスターからお話を聞かせてもらうことがある。
無茶苦茶びっくりすると共に無茶苦茶嬉しい。
その場で聞いていたら、ソフトドリンクくらい奢りたいところだ。(笑)
その場にいないので、なかなかできずに残念。www
文章が長く、毎日(という日付で)書いているため、
コメントが少ないのだが、アクセスはそれなりにあり、
沢山の人達が見てくださっていることを実感している。
本当に、あざっす!あざっす!あざっす!
知り合いにも話をされると嬉しくなるものだ。
そして、一番は、やはり感化されてカレーを食してるってことだ。
カレーの素晴らしさを感じ取ってもらえたら、
このブログの目的の大半は達成。
あとは世界平和に向かっていくだけだ!!!

そんなこんなで(どんなだ?)Bar 51。
51はフランス語読みで「さんかんてぃあん」と読む。
サティアンではないので念のため。(笑)

最近、お気に入りのカレーラーメンをいただく。
別のカレーメニューと迷ったのだが、無難に。

まあ、迷った方もそのうち頼むのだけど。(笑)
ここの可愛いママさんが、時々ブログを読んでくれてる。
で、ペヤングのことを書いた最近のを見て、是非食してみたいとのこと。
(12年10月1日の日記「ペヤング」参照。)
(12年10月11日の日記「ペヤング再び」参照。)
嬉しいことだ。
そして、食したら、感想を聞きたいものだ。
I went to Bar 51 and ate curry ramen. A mama sometimes reads my blog, I thank her so much. She wants to eat Pe-Young she saw my blog. I’m so glad to influence people about curry. Next stage I think is the world peace.
Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休
関連記事

お知らせ(注意事項)
いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。 今更ながらのお断りです。 御 ...

白金の夜明け(KiRiちゃん)
以前は呑んでいて気がついたら、夜が明けて空が白んできてってこともあった。 太陽の ...

つけ麺(古季庵、ルボルドー)
新ご当地グルメなるものが色々と出てきている。 美味しいものが好きな仏太(魯人)に ...

期間限定(羅妃焚帯広店)
道産子は新しいもの好きと言われる。 だから、人口が沢山いる札幌は 実験消費地とな ...

室蘭カレーラーメン(亜寿飯屋、大石物産、味の大王本店)
室蘭と言えば・・・ 鉄、鉄工所、 白鳥大橋、 地球岬、 室蘭やきとり、 室蘭カレ ...

沖縄レトルトカレーシリーズその2(インデアン音更店、鉄ぺい)
サブタイトルはつけるなら「記憶」。笑 記憶が真新しいうちに「その2」が来ている。 ...
ディスカッション
コメント一覧
パッケージに「油断ならない辛さ!」と書いてあったのを舐めていました(泣)
後からヒエェ~~!!ってきますよね(涙)
食べ物を残せない世代なので、一時間以上かけてなんとか完食しましたが、二度とこんな無謀なチャレンジはしません。
質問です。
私はいつも天竺さんの3~3,5倍でギリギリなのですが、このペヤングカレー焼きそばは、天竺カレーだと何倍くらいに該当するでしょうか?
これで慣れた私は天竺10倍くらいイケそうな勘違いをして、今度は天竺でヒィヒィ言いそうでコワいです(汗)
>バーまりさん
乙カレー様です!
最近、辛いものはしっかり辛い、って場合が以前より増えました。
ペヤングは、私は好きな辛さですが、辛さに強いと自負している私でも結構なものですので、
書いてある「油断ならない辛さ!」は伊達ではありませんね。
マヨネーズをかけるとマイルドになったかもしれません。
天竺の辛さと質が違うと思うので、単純比較できませんが、多分10倍前後じゃないでしょうか。
お試しください・・・笑