カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

昨日がクリスマスパーティーなら本日は忘年会だ。笑
21年12月24日の日記「クリスマスパーティー(SANSARA)」参照。)
とはいっても、自宅にオードブルをtake outしての
プチ御食事会というか、プチ宴会というか。
まあ、今年頑張ってきたから自分へのご褒美という面が一番かも。
言い訳することで、カロリー0という素敵な技だ。(おいおい)

その前に本日土曜日も仕事がある。笑
土曜日なので、午前の半ドン。
優秀にも、ちゃちゃっと終わらせて、定時で退勤。

外観
は街中にある居酒屋の経営のようだ。(ネット情報)
行くと、駐車場が満車?
ちょうどスタッフさんも出てきていたので、
車から一時下りて聞いてみた。
すると、教えてくれたのと同時に、
◯◯◯◯の高級車に乗ろうとしている人が
今出ますよと優しく声をかけてくださった。
なんというジャストタイミング。
駐車して、中に入ると、さっきのお姉さんが
元気にいらっしゃいませ~!と迎えてくれた。
なんかいい雰囲気。
その明るさと声のトーンが素敵だった。
注文を取りに来てくれたのがその人だった。
眼鏡の曇りも取れて、お願いする時に顔を見た。
うわ!美人さん!
さっき気づいてなかった!
美しさは真似できないけど、
明るさは真似できるから、来年頑張ろう!
(今から、じゃなくて、来年かい!)笑

カレーまぜ麺1
カレーまぜ麺は期間限定と、
別のラミネートメニューがテーブル上にあった。
一応、他のメニューも確認するが、
壁に貼ってあったのを見るとキーマカレーがあるくらい。笑
(基本はラーメン屋だから、カレーメニュー2つあるだけで凄い!)
それはレギュラーメニューと思われるので、
後日でも大丈夫だろうと思った。
そのカレーまぜ麺が来た時にびっくりしたことが2つ。
一つは小ライスがついていたこと。
え?頼んでないよ、と思いながら、
おそるおそる確認。
これはメニューをしっかり見てなかった。
見直したら、書いてるヤーン!
もう一つは粉チーズ付き。
え?ってなったが、まあカレーとチーズは合うよね。
って納得できた。

カレーまぜ麺2
カレー麺をすする時、なるべくはねないように、
顔(口)を器にかなり近づける。
すると、漂ってきた匂いが・・・・
あれ?パスタ?ミートソース?
しかし、食すとカレーだ。
よくよく考えると、キーマカレーはトマトがしっかりと入っている。
それもレギュラーメニューの方に書かれていた。
よく読みなさいって感じだな。
そうか、ミートソースっぽいキーマカレー餡ってことだ。
それは粉チーズが合うよね。
と改めて感心。
ちなみに、これは麺(ラーメン)を持ち上げているところでもあるのだが、
実はネギ増量したので、たっぷりだよってことも示している。笑
実はこのネギトッピングが仏太的には当たりだった。

カレーまぜ麺3
で、混ぜ混ぜしながらいただく。
麺とカレーが絡み合って、素敵なカレーまぜ麺となる。
時々、ネギを口に入れて、煮玉子を食べつつ、
をすすり、たまにライスを頬張る。
炭水化物だらけになるので、
ライスはなくてもいいと思っていたが、
なんだかんだで結構ガッツリ食しちゃった。笑

その後はラジオ。
第4土曜日なので、堂々モノノフ宣言!で喋る。
今回は喋ると言うより、沢山曲をかけた。
前回喋りで、痛恨のミスをおかしたので。
今回は自粛して(笑)曲中心。
まあ、それは半分。
元々その予定だった。
12月28日がDJの日なので、近いからというだけで、
なんちゃってDJスタイルで曲中心とした。

終わった後、片付けをして、
丁度いい時間に、と思っていたら、
急用ができて10数分足止め状態となってしまった。

外観
なので、Bistro CALINOに行ったのは、
ちょっと約束の時間を過ぎてしまった。
大変申し訳なかった。
しかも、お店に入った時、眼鏡が曇ってしまい、
美人スタッフさんの美しさがよく見えず、とても残念だった。

自宅に帰ってからプチ忘年会。

オードブル1
芽室町自然菜園ふたばさんの四種の大根と北寄貝のソテー
名前は覚えきれない。
なんでこんなに正確に長く書けるのかというと
メニューが書かれた表が添えられているからだ。
大根が4種類もあるって凄いと思った。
ふたば農園は以前から名前は知っている。
大根も北寄もわかる。
しかし、それが組み合わさると長い名前になり、覚えられない。笑
まあ、美味しいからいいんだけど。笑

オードブル2
音更町江崎さんのキタヒメのフライドポテトとチキンレッグのロースト
江崎さんはおそらく農家さんなのだが知らない。
キタヒメはその名前の並びから
じゃがいもの種類だろうと予想されたが初めて聞いた。
クリスマスシーズン、チキンは稼ぎどきだろうな。
しかし、これは忘年会。笑
クリスマスパーティー的なことは昨日終わっている。笑
21年12月24日の日記「クリスマスパーティー(SANSARA)」参照。)

オードブル3
音更町江崎さんのキタヒメのフライドポテト
ホクホクで甘くて美味しい。
キタヒメ、覚えておこう。

オードブル4
玉ねぎのキッシュも素敵。
キッシュという物自体、大人になってから知った。
というか、おそらく名前とそのものが一致したのは十勝に来てから。
そうか、キッシュとカレーの組み合わせってないからかも。笑
こんなに美味しいし、玉ねぎだったら尚更カレーをいいコンビを組みそう。

オードブル5
大樹町源ファームさんのホエー豚の田舎風パテ
え?
でかくない?

一瞬JKのような喋り方になってしまった。
そのくらいびっくりした。
これとても食べやすい。
いや、正直どれも食べやすかったし美味しかった。
パテって濃厚ってイメージなのだけど、
そこまで極端じゃなかったのだ。

オードブル6
新得町関谷牧場さんのジャージー牛のローストビーフ
マスタードシードでいただくのが抜群に美味しかった。
いや、美味!という表現がぴったりだろう。
そして、柔らかい。
え?と、また、JK降臨するところだった。
あぶねえ、あぶねえ。
こんなおっさんがJKだったら、世の中から総スカンだ。
このローストビーフ、溶けるほどではないのだが柔らかい。
そして、噛みごたえが程よくあるので、
旨味を感じながら食べられる。
以前、別のところで、ガムのように噛み切れないまま
ずっと口の中に残るという経験をしているが、
今回は全くそういうことがなく美味しくいただいた。

オードブル7
芽室町自然菜園ふたばさんのビーツとホタテのサラダ
一瞬、じゃがいもかと思ったら、ホタテだった。
そして、鮮やかな色、紫がかったショッキングピンクというのだろうか、
は芽室の銘産ビーツだ。
これまた絶妙なコンビネーション。
どうしてこういうのを思いつくのだろう。
ナイスアイディア!
そして、これは同じ味にはならなくても、
家庭でビーツを食べるときのヒントになる。
うーん、素晴らしすぎる。

オードブル8
芽室町自然菜園ふたばさんのカボチャとレーズンのサラダ
オーソドックスなようでいて、
そうじゃない雰囲気(オーラ?)が出ていて、
とにかく満足な中にも安心がある。
そんなマッシュカボチャも美味しいに決まってるってこと。
野菜類の少ない時期に色々用意してくれた、
このオードブルは昨日に引き続き、ブラボーだった。
21年12月24日の日記「クリスマスパーティー(SANSARA)」参照。)

オードブル9
ビールパンも一緒にいただいた。
なんだかとてもセレブな気分になれた。
あ、これらは自分で用意したものね。笑
この後、ワインなんぞ嗜んで、更にセレビーな予定だったが、
最近、お腹いっぱいになるのが早いのと、
アルコール自体沢山飲めなくなってしまった。
が、大満足な忘年会だった。

本日は満足な修行と忘年会と3人の美人(可愛い女の子)でハッピーだった。

ちなみに、曇った眼鏡がもどらないうちに、美人スタッフさんに、
今回もブログに載りますか?と聞かれた。
21年10月23日の日記「あ、そうか(Naturale、Bistro CALINO)」参照。)
後から超反省したのだが、もっとユーモアのある言い方をすればよかった。
カレー入ってますか?と多分入ってないだろうなと思いながら質問した。
その答えは、ああ、それはないですねえ、だった。
その時は普通に、じゃあ、載らないなあ、と言ってしまったのだ。
ユーモアのある言い方をできなかった反省として、
(おい、そんな理由か!笑)
あ、いや、美人さんのうるうるしたお願い♡という気持ちを汲んで、
敢えてブログに載せることにした。笑
(なんだか言えば言うほど言い訳じみてくるなあ。笑)

<追記>
このブログは基本、カレーを中心としているが、
カレー以外の食も扱うし、
愚痴だったり、社会問題だったり、
こじつけだろうが必然だろうが、
色々な話題をしていくのだ。
まあ、これが最も言い訳っぽいが、
これはこのブログのマイルールであることは
仏太本人が言っているので間違いない。笑

I ate curry maze noodle at Gen in Obihiro. Its orner is a man who is a orner of izakaya Gen in the center of Obihiro. This time I went to Gen along Kita Issen for lunch. It opens only lunch time. The curry maze noodle was good. And its curry was match to rice, too. On the menu there was keema curry. I wanted to eat it next time. I was sure.
In the evening I went to Bistro CALINO to take foods out. The set was for christmas but we did a peti party like christmas party and ate food set of SANSARA. Today we ate a food set of CALINO with bread made by my wife and beer. It was very good. Many foods were all good. We were satisfied. Thank you very much.


帯広市西14条北5丁目3-5
0155-66-7817
11:00-14:00 (LO13:45)
日曜定休

Bistro CALINO
帯広市西1条南8丁目1-1一条ビル2F
0155-66-6863
https://www.facebook.com/BistroCALINO/
11:30-13:30LO, 18:00-21:00LO
日曜定休

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

最初にも追記しておく。笑
タイトル、結構早いうちに決めていた。
が、本文を書くのが結構時間かかった。
その間に、なんでこのタイトル?ってなった。
戒めのために、タイトルをそのままにしておく。笑

ちゃちゃワールドカレー1
朝食にレトルトカレーをいただく。
えんがる町ちゃちゃワールドカレー
白滝じゃが使用となっている。
白滝村は確か遠軽町に合併となったはず。
そう白滝村でじゃがいもが名産なんだな。
また、遠軽って読みにくいからパッケージはひらがなにしたのかな。
地元北海道にいると当たり前の地名と思っていても、
読めない、読みづらい場合もある。
ちなみにチャチャワールドは遠軽町にあるおもちゃの博物館。
といっても仏太はまだ行ったことがない。
♪おもちゃのチャチャチャって歌いたくなるが、
そんなことを考えていると、
You Tubeチャンネルの、うぃ!らぶ!さぶ!かる!ちゃ〜んねる
ネタを披露していて、サブカルチャチャチャというのを思い出した。

ちゃちゃワールドカレー2
さて、カレーはある意味オーソドックスなレトルトカレー。
ホタテの出汁が出ていて、そういう意味ではオーソドックスではない。

ちゃちゃワールドカレー3
じゃがいも人参ホタテが具として入っていて、
じゃがいもは白滝のもの。
うん、満足にいただいた。

午前中の仕事は眠かった。
美人さんがいたけど、凝視してられなかった。
(おいおい、凝視したらやばいだろ)笑
しかし、頑張った甲斐があって、予想よりずっと早く終わった。
ってことは、修行できるじゃん!

外観1
音更のNaturale(ナチュラーレ)に行った。
最近新たに修行リストとしてピックアップされていた所。
そのリストは頭の中にしかないのだが。笑
今日のランチのことを考えていた時に、
最初、あ、行けるんじゃね?って思ったのだが、
仕事が長引いたら時間的に無理でしょ、って思い直した。
それで半分以上諦めていた。
したら、思ったより早くに午前中の仕事が終わって、
あ、これなら余裕がある!って思い直して、
行ってみることにしたのだ。

外観2
店構えだけ見ると、なんとなく修行場にも見えるが、
実際は専門でカレーを扱っているわけではなく、
メニューの一つとしてスープカレーがある。
むしろパスタとかがメイン。

スープカレー1
まずはサラダが出てくる。
ありがたい。
マイルールにかなう。
ここのスープカレーは2種類でどちらもサラダ付きのようだ。
かなり混んでいたので、待っている間にちょっとつまめるのが嬉しい。

スープカレー2
鉄鍋にグツグツと煮立った状態で、ライスとともに現れたのは
ナチュラーレのスープカレーシーフードだ。
密かにライスにらっきょというのも嬉しい。

スープカレー3
盛り付けが食欲をそそる。
熱々なので当然やけどに注意なのだが、
猫舌の仏太は、慌てずに写真を撮ることができた。笑

スープカレー4
色とりどりの野菜の間、パプリカししとうに囲まれて、
アサリが見えたが、これだけでなくスープにも隠れていた。
他にホタテもあったのだが、写真に収めるのを忘れた。
美味しくて、ついついバクバクいっちゃった。

スープカレー5
プリッと丸まったエビも数個あったが、
最初に見えたのはこれ。
また、バジルの使い方が流石だと思った。

スープカレー6
見えたエビのすぐ上にイカもあった。
それぞれ食しやすい大きさで、
思った以上に入っていた。
出汁といい具合に融合した感じ。
オリジナルな味は流石だと思ったが、
どこでスープカレーを覚えたのだろう。
基本形はイタリアンのような気もするが。
帰りがけに美味しかったことにお礼を伝え、
スープカレーについてちょっと聞いてみた。
すると、好きで自分で研究したと。
流石料理人だなあ。
次回はもう一つのチキンスープカレーも食してみたい。

さて、午後も予定があった。
だから、Naturaleに行くのに時間が気になったのだった。
土曜日、第4土曜日なので、ラジオ担当なのだ。
堂々モノノフ宣言!という、ももいろクローバーZ応援番組をやっている。
楽しんでやらせてもらっていて、今回も楽しんだ。
終わった後は休憩後、楽しみな夕食へ。
所謂デナー、じゃなく、dinnerだからね。

外観
Bistro CALINOに行った。
2年半ほど雲隠れ(!笑)していた御大
帯広十勝の事情に疎くなり始めていた。
しょうがねえでガンス、アッチが一肌脱ぐでゴンス。
というわけで、セレクトしたのはCALINO。

飲み物1
スパークリングワインからスタート。
「飲めるでしょ?」と御大
勿論!と力強く答えたが、実はどのくらい腰を据えて、
ガッツリの向きなんだろうという不安がよぎったが、
徹底的にお付き合いしなければ、とも思った。
実は御大の方が仏太より不安だったようだということが
御大のブログを見て発覚。笑
Bistro CALINO@帯広/心の友との晩餐(山茶花六十郎が行く)参照。)

食べ物1
芽室産ゴールドラッシュのコーンスープに上士幌しんむら牧場放牧豚のパンチェッタ
ふー、言うことができた。(ってか書いてるんだけどね)笑
上品なスープで、パンと一緒???
あれ?パンは?
パンチェッタ?
ベーコンのこと、とコッソリ教えてもらった。
カルボナーラによく使われるとのこと。
流石、御大
実際にこの中にパンチェッタがあって、にやけた。
ふ、パンナコッタじゃないよな。笑

食べ物2
パンは別に出てきた。
心の中で大笑いしたことは、
御大は勿論、美人スタッフさんにも内緒。
オリーブオイルでいただくおシャレ。

食べ物3
イナダにいくら白醤油と白ワイン
いくらの醤油漬けはよく聞くけど、
そこに白ワインも使っちゃうのだからプロの仕事は違う!
知り合いでイナダのアレルギーの人がいて、
その時に初めてイナダという魚があること、
成長魚だということなどを知った。
それから数年、こういう形で
非常に美味しくいただくことになるとは。
仏太も偉くなったものだ。笑
イナダといえば、地名とか元野球選手くらいしかわからなかった。
あ、余計なことばかり言っているけど、
お味は全く問題ないどころか、
突き抜けて美味しいのだからたまったものじゃない。
あ、御大はどうかなあ?そろーり?
あ、嬉しそうなお顔。

飲み物2
ボトルで頼んでいたスパークリングが亡くなったので、
明朗会計の赤ワインをオーダー。 
酩酊介抱ではないので念の為。
(仏太は御大にご迷惑をかけてしまったことが
過去に何度かあり、冗談ではないのだ。苦笑)
今回はサシ飲みでとなった時、
場所のセレクトを依頼された。
それでここCALINOを選んだのだが、
ワインはズブの素人なので、御大にお願いしようと決めていた。
仏太は赤も、白も、ロゼも大丈夫で、ももクロは黄色推し。笑
御大は好みを美人スタッフさんに伝えてオススメが届けられた。
うん、とても美味しく飲みやすい。
この後の食べ物も楽しみだ。

食べ物4
イカと芽室産野菜・・・・・・。
そろそろ正確な名前がわからなくなってきた。笑
何度も言うが、美味しさは間違いなし。
御大を連れてきて、問題なしなところを選んだのだ。
美人スタッフさんがその都度、農家さんの名前とか、
時には野菜などの名前も織り交ぜて説明してくださった。
ウンウン頷いて、なるほどと思い、
メモする時には、正確な名前は忘れてしまったり、
後からメモを見たら、自分で自分の字がわからないとか。苦笑
ふー、イカすイカだったぜ

食べ物5
ボラと芽室産野菜
ボラって初めて食べるような気がする。
もし、今までに食べていても忘れてる。
身がしまってずっしりとしている。
赤ワインは肉に、って話をよく聞くが、
実は仏太はその常識はどうかと思っている。
そして、実際に、さっきのイカ、このボラ、
更には一緒に添えられた野菜など、
どれも今回飲んだ赤ワインと合っていた。
白の方がいいなとは思わなかった。
黄色がいいなと思うことはあっても。笑
御大も仏太もJOJOが好きなので、
美人スタッフさんの説明後に、
ボラボラボラボラ・・・・からの
ジョジョトークとなったのは言うまでもない。笑

食べ物6
ただし、赤ワインが本領を発揮したのはやはり肉。笑
ラムステーキにポテトフライなどが添えられた。
ラムは2種類。
部位の違いだったか?一つはホゲットだったか?
正直そのあたりは酔っ払いには質問しないで欲しい。笑
とても楽しく、とても美味しく、
御大に引っ張られるままにスイスイと飲んでしまった。
ただ、ラムは足寄の石田めん羊牧場のものだということはしっかり覚えている。
何故なら、実際に見学に行ったことがあるからだ。
13年5月12日の日記「札幌から来たモノノフが、羊とおでんと串揚げに、出会った(まる源)」参照。)

飲み物3
グラスワインはグラスには数字は書かれない。笑
メニューに書かれているからだ。

食べ物7
御大が十勝に復帰してから、
どうやらカレー修行者となったようなので、
しょうがなく、〆をお願いしておいた。
自分が食したいのではなく、御大のためだ。
一肌脱ごうとなるではないか。
カレーライスはコースにオプションで追加できる。
おまかせカレーだ。

食べ物8
出てくる前に既に匂いが漂っていたので、
CALINOにいた人達は
ソーシャルディスタンスを保っているのに何故?
と思ったに違いない。笑
おそらく10人ほどの中で知っていたのは
マスター美人スタッフさんと仏太くらいなものだろう。
おまかせカレーがwithリゾットで提供されたのは流石。
ってか、何回かここでカレーをいただいているが、
ライスがリゾットで来たのは初めてだ。
うーむ、流石、御大の力は素晴らしい。
おこぼれに授かった仏太の喜びは想像に難くないだろう。
御大との話もとても盛り上がりとても有意義だった。

<追記>
あ、そうか、気づいたら3カレーだった。
って、正直、翌日に気づいたんだけど。笑

<更に追記>
あ、そうか、をここで使っているのだが、
追記時点で結構無理矢理使っているような・・・・笑

I ate an instant curry of Engaru Town for breakfast. It was rather better than I had thought.
For lunch after a hard work I went to Naturale, a restaurant in Otofuke. I had had an information there was soupcurry in the shop. I ate seafood soupcurry there. It was very good. A master learned soupcurry by himself. He is so great. I thought next time I would eat another soupcurry.
For dinner I met a respectable superior, Mr. Sazanka, at Bistro CALINO. He came here the first time. I reserved it. We started with a bottle of sparckling wine. Then he selected a nice red wine. Good foods made us so happy. Soup, vegetables, fish, squeeze, lamb and so on. At last we ate curry rice. It was so special. Because its rice was risotto. Oh my goodness. A master had done it. Thank you so much. Of course talking was very useful.

Naturale
音更町大通4丁目2-22
0155-66-5565, 66-5677
11:30-15:00, 17:30-21:00
火曜定休

Bistro CALINO
帯広市西1条南8丁目1-1一条ビル2F
0155-66-6863
https://www.facebook.com/BistroCALINO/
11:30-13:30LO, 18:00-21:00LO
日曜定休

参考サイト
ちゃちゃワールド
うぃ!らぶ!さぶ!かる!ちゃ〜んねる
歌ネタ【サブカルチャチャチャ♪】(うぃ!らぶ!さぶ!かる!ちゃ〜んねる)
山茶花六十郎が行く

カレー修行(十勝),観光,食(カレー以外)

にじいろカルテは録画してあるが、まだ見てない。
ドラマ自体、以前は全然見てなかったが、
最近、録画して見るってことを覚えた。
が、機械(DVDレコーダー)に振り回されている。
自動録画の機能を使っているのだが、
予想外に色々な番組が録画されてしまっている。
にじいろカルテは何故録画されていたのかよくわからなかった。
が、調べてみるとなんとなく面白そうってことで、
消さずにそのまま残してある。
しかし、見るべき時に見ないと、
ずっと容量を食ったままになる。笑

逆に今シーズンのドラマで、
録画したらほぼ1週間以内に見ているドラマもある。
中村倫也主演の珈琲いかがでしょうだ。
これは撮影が開始されたとか、キャストが決まったとか、
なんかニュースになった時に注目していた。
原作(確か漫画)は全然知らないが、
主役は中村倫也と、ドラマの監督か原作者が決めていて、
中村倫也のスケジュールに合わせたという話がニュースで出ていた。
なんとなく珈琲屋のマスターと中村倫也って合っていそうと思った。
だから、覚えていたし、主役はこの人って名指しで希望しているのも凄いと思った。
そして、中村倫也は好きな俳優の1人だ。
だから、そのドラマが始まる日程が決まるのも注目していた。
(実際はイメージと微妙に違っていたが、ドラマ自体は現在注目している。)

中村倫也を最初に知ったのは遅い。
バラエティで動物好きで無茶苦茶詳しいと知ったのがおそらく最初。
そして、その後、小芝風花狙いで見た、
美食探偵明智五郎で中村倫也が主演だった。
美食探偵というくらいなので、グルメな食事も気になっていた。
元々ドラマを沢山見る方ではなかったので、
ドラマを選ぶ時の基準もバラバラだ。
内容をネットで調べる時もある。
たまたまテレビを見ていて番宣で面白そうとなる時もある。
可愛い子(女優)が出ているのを選ぶ時もある。

そんな風に見ている時に、狙っていたもの(俳優、ストーリーなど)以外のことがあると
派生的に更にそこに注目することがある。
ちょっと種類は違うが、孫検索的に色々調べる。
ネットは本当に便利になった。

例えば、美食探偵明智五郎は出演していた志田未来の演技を初めて見た。
やはり初見はバラエティだったと思う。
ああ、可愛い程度に思っていたのだが、
演技を見て、仏太なりに、上手な女優さんだなあと思った。
(評論家でもないし、沢山ドラマや映画を見るわけでもないので、
完全に個人的な感想、好みだ。)

小芝風花は、最初に知ったのは
女子的生活という4話完結の短期ドラマ。
このドラマは玉井詩織(しおりん;ももいろクローバーZ)が
出ていると言うだけで見たドラマだ。
実はこのドラマ、見てよかったことが3つはあった。
しおりんが出ていたことは当たり前。笑
志尊淳と小芝風花を知ったこと。
一番大きかったのはジェンダー問題を考えるきっかけとなったこと。
仏太は男性で、恋愛対象は女性。
この女子的生活の主人公(志尊淳)は、
戸籍的性別は男性だが、心は女性で、恋愛対象が女性。
最初設定がよくわからず、頭がこんがらがっていた。
が、見直して状況が把握できるととても深いと思った。
志尊淳も小芝風花もその後いくつかのドラマを見た。

また、最近見た珈琲いかがですかにゲスト出演していた、
山田杏奈に驚かされた。
最初、ああ、こういう田舎出身のギャルいる!と
完全にドラマにのめり込んだように見ているくらい、
はまっている役だった。
誰なんだろうと調べた。
すると山田杏奈だった。
書けないッ!で見た時、可愛いと思ったが、
正直、珈琲いかがですかを見た時わからなかった。
あまりにもギャル役にはまっていたのだ。
女優さんだなあと変に感心した。

さて、録画したドラマは、容量がやばくなる前に
見終わることができるだろうか?笑

録画機の容量を圧迫する原因の一つに、
自動録画があるのだが、
ワード検索はももクロくらいだ。
何故か、関係のないものも録画されている時がある。
その一つが、にじいろカルテ

主役の高畑充希は知っているが、
なんと今まで彼女が出演するドラマや映画を見たことがない。
知らずに見たことはあるのかもしれないが、
最初から分かっていたり、途中で気づいたことがない。
こんなに有名な女優なのに。
むしろ北村匠海の歌を聴いたり、
井浦新をなつぞらで見たりしたことはあった。

んで、この時点で、もうにじいろカルテは終わっている。
のだが、録画が溜まって見てない。笑
(だから、これから見始めると、最終回が終わってから第1回を見るということ。笑)
いや、興味がなければ消しちゃえば良いのだが、
ネットを調べると見てみたいと思い、
それで消せずにいる。笑
そんな状態だから、にじいろカルテというタイトルも
にじいろ診療所と言っていたりする。苦笑
(ドラマのサイトを見ると、虹ノ村診療所というのは出てくる。)

ってなわけで、以前よりドラマは見るようにはなっているが、
コアなドラマファンには怒られそうな見方をしている。笑

とはいえ、宿では全くテレビを見なかった。
そう、テレビがなくても生活はできる。
これは「はず」ではなく、確信。
実際に、テレビが家にない生活を10年ほど送っていた。
その時は堂々とNHK受信料を払ってない。
今、テレビを持つようになって払っている。笑

外観
昨日と違う雰囲気は明るさだろう。
中村屋の朝は部屋のドアノブにビン牛乳を入れた袋をかけてくれる。
サービスの一つだ。
牛乳好きな仏太には嬉しい。
温泉に入り、体を動かして、朝食に備える。
で、夕食を食べたところと同じ食堂へ。
21年4月17日の日記「上士幌ツアー(ナシラ舎、中村屋)」参照。)
入るとすぐに、可愛いスタッフさんが、あ、お部屋◯◯でしたよね、と
すぐに席に案内してくれた。
え?覚えていてくれた?
なんだか無茶苦茶嬉しかった。
え?もしかして昨日何かやらかした?と不安にもなった。笑

朝食1
セミバイキングスタイル。
殆どの食事はそれぞれ器に盛り付けられラップが書けられていた。
ご飯、味噌汁など(この写真には写ってない)はスタッフさんが温かいものをよそってくれる。
それぞれ感染対策を十分した上で。
こういうホスピタリティも嬉しいことの一つだ。
そして、観光業は色々苦労されていることだろう。
本当に感謝してのいただきますだ。
野菜類が多くそれも嬉しい。
その分、欲張り仏太は沢山のものをいただけて嬉しい。

朝食2
更に、その中にスープカレーがあったから喜びは倍!
トマトをふんだんに使った、まさにスープ。
味はしっかりとカレー。
オリジナル自家製だろう。
朝食のスープとして食しやすいように具が控えめなのもまた嬉しい。
以前にもカレーが提供されたことはあるのだが、
18年6月30日の日記「糠平満喫(中村屋、ふうか)」
18年7月1日の日記「下半期スタートはカレーだらけ(中村屋、ピア21しほろ、幻想)」参照。)
いつもではないと知っているので、
カレーがある日に当たると無茶苦茶嬉しい。
思いがけぬ修行に心躍った。

朝食3
そして、今回最も注目だったのはチコリのマヨネーズ焼き
(うろ覚えなので、名前は違うかもしれない。)
チコリはサラダくらいしか食べ方を知らなかったが、
昨夕はポークと一緒に陶板焼きに乗っていたし、
21年4月17日の日記「上士幌ツアー(ナシラ舎、中村屋)」参照。)
色々な食べ方を教えてもらった。
そう旅に出るとカレー修行もそうだが、
他の食事も楽しめるし、
その先にそれが修行(カレー)に結びつくことも少なくない。

食後、温泉に入ったり、お土産を買ったりした。
チェックアウトは以前より早くなっていた。
感染対策のため、消毒などを行う時間があるようだ。
本当につくづく色々な意味で大変な時代だ。
しかし、これを乗り越えた先は明る未来が待っている。
その分、今できる苦労はしっかり経験して、未来につなげたい。

激しい雨の中ドライブして、上士幌市街地へ。
今日は道の駅に寄る。
お土産を買ったり、自分のものを買ったり。
ランチも上士幌町内でという考えもあったが、
あえて士幌へ行くことにした。
帰り道ついでということで。

外観
道の駅のはしご。笑
ピア21しほろへ。
売られているものとかが以前と違う。
まあ、当たり前。
ここでも気に入ったものを買う。
まあ、お土産だ。

じゃがべこコロッケカレー1
んで、奥の食堂でランチ。
にじいろ食堂という。
最初に券売機でチケットを購入する。
が、ボタンを間違えてしまった。
阿呆だ。
あわてんぼうの仏太クロース、クリスマスなんて全く違う時期。笑
係の人に言うと、払い戻しをさせてくれて、
そこから再び慌てずに落ち着いて、
最初からオーダーしたかったじゃがべこコロッケカレーにした。
やたらとお盆に乗っていると思われると思うが、
欲張りあわてんぼう仏太クロースはトッピングしている。
パクチー生玉子だ。
温玉じゃなくていいですかと確認されたのは、
最初にコロッケ定食を押してしまったからだろう。
確かにカレーには温玉の方が合うという人もいるだろう。
今回は仏太は生玉子がよかった。

じゃがべこコロッケカレー2
じゃがべこコロッケは、大きかった。
そして、おそらく、じゃがいもと牛挽き肉のコロッケだと思う。
じゃがはじゃがいも、べこは牛のことだと思う。
最初はベーコン?とも思ったが。

じゃがべこコロッケカレー3
カレールーはきめ細かく、口の中で繊細な感じを受けた。
おそらく普通の人には中辛。
仏太はもっと辛い方が良かったが、
これはこれでありだし、コロッケなどとよく合う。

じゃがべこコロッケカレー4
そして、カレーポットからライス、コロッケにかけていただく。
なんとなくライスに乗ったパセリにはかけないように、と。笑

じゃがべこコロッケカレー5
更にパクチーもかけて、ジャングル状態。笑
ここに生玉子をかけたのだが、
その写真は微妙にイマイチだったので却下。笑
写真が問題なのではなく、
カレーとライス、コロッケ、パクチー、玉子の組み合わせが
今回ベストで、それぞれがそれぞれを引き立てていた。
美味しくて、ガツガツいってしまった。

その後、ドライブ、買い物などをして帰宅となった。

ラブパク1
夕食に、本日買ったものを早速試す。
簡単だが、一瞬豪華な夕食
というか実際は品数も量もしっかりしていて、
お腹いっぱいになるし、美味しいので、豪華だ。

ラブパク2
冷奴にかけたのがLOVE PACというペースト状のもの。
上士幌道の駅で買ったのだが、
名前にはパクチーを愛する的な意味が込められているようだ。
このペーストはスパイスなどを使っているが、
パクチーは入ってないようで、
でも、パクチーと一緒に食すと
パクチーが引き立つという、
最初から脇役的存在を目的として作られたらしい。

ラブパク3
あえて今回はパクチーを乗せなかったが、
単にパクチーをゲットしてないだけという。笑
しかし、このLOVE PAC優秀だ。
これだけを口にする、または今回のように冷奴などと食すと、
実際にグリーンカレーのような風味が漂う。
それでいて冷奴にも合う。
おそらく今後色々試すことになるが、
カレーは勿論のこと、サラダやその他合うものは多々あるだろう。
自宅用お土産として優秀なものをゲットした。

I woke up at Nakamuraya. Before and after breakfast I and my wife took a hot spring. We ate breakfast at the same restaurant of last dinner. Entering thre a pretty stuff noticed us and said to us good morning and invited us to the table. The breakfast was buffe style. We took some foods we liked. In my surprising there was soupcurry. Of course I ate it. It was rich of tomato in soupcurry. And there were not many foods in the soupcurry. It was like soup. But it was good. Thank you so much.
After checking out we went to a road station Kamishihoro in a heavy rain. We bought gifts for parents and friends.
For lunch we went to a road station Shihoro. There was a restaurant in it. It’s name Nijiiro Shokudo. I ate potato beef croquet curry and my wife ate fish lunch plate. They were good. I took packchi and an egg on it. It was good. We were satisfied with them. Thank you.
For dinner we ate foods bought at a super market and foods my wife made. All of them were good. We bought LOVE PAC, paste seasonings, at road station Kamishihoro. It was excellent. Its taste was like Thai green curry. It fits tofu very much. I was sure it fitted many foods. Thanks.

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

にじいろ食堂
河東郡士幌町士幌西2線134番地1道の駅ぴあ21しほろ
01564-5-5111
11:00-15:00
月曜定休

参考サイト
珈琲いかがでしょう(テレビ東京)
中村倫也(TopCoat)
美食探偵 明智五郎(日本テレビ)
小芝風花オフィシャルサイト
MIRAI SHIDA OFFICIAL SITE
志田未来(研音)
楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
女子的生活(NHK)
山田杏奈(ミューズWEBサイト)
書けないッ!(tv asahi)
にじいろカルテ(tv asahi)
高畑充希(ホリプロ)
北村匠海(STARDUST)
井浦新(TEN CARAT)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),観光,食(カレー以外)

上士幌に行こうとちょっと前に計画した。
まあ、メインは温泉でゆったりだ。
自分へのご褒美。
んで、せっかくなので、行き帰りに寄れるところには寄りたい。
そうした時に、やはり修行は欠かせない。
人生も修行、カレーも修行だ。

暫く休んでいるという噂は知っていた。
ネットをチェックする。
今回はfacebookが一番信憑性が高い。
ページでは、タイムラインに休業中であることが記載されていた。
facebookページなどを開いてそのまま放置状態のところもよく見るが、
ナシラ舎の方はそのあたりしっかりと書いてくださるのでありがたい。
念の為に問い合わせ。
そう、facebookの利点はそのままメッセンジャーで連絡を取ることができる。
帰ってきた返事は、GWに再開と予定しているが、早まるかも、とのことだった。
そのあたり、やってなければしょうがないと思う。
なので、駄目ならしょうがないと思い、
いつも通り色々な候補を考えて楽しんでいた。

数日前、そろそろ上士幌ツアーの日が近づいて、
行きのランチを考えることにした。
ダメ元で、ナシラ舎のfacebookページを見ると、
なんとちょうど4月17日から再開すると言うではないか!
これはイカ・タコ!(行かねばならぬ、タコねばならぬ、の略)
人気でカレーが切れてしまうこともあるよな。
早めに行くか?シャッターか?
よくよく読むと、席の予約はできないと。
ただ、カレーの予約はできると。
席数がそんなにあるわけではないから、
席の予約を取ってしまうと大変なのだろう。
だから、来た順番に席につき、その時に予約してあったカレーを食すという感じだ。
速攻でメッセンジャーした。
予約完了。
楽しみ!

ということで、本日がその当日。
家を出てから、近場での用事を少し済ませる。
徐々に北へ向かう。
士幌新しくできたスーパーに行ってみたかった。
すぐに見つけることはできた。
が、駐車場にはかなりの車が。
不安がよぎる。
しかし、せっかく来たのだから、と際どいところに駐車。
小雨の降る中、中に入った瞬間、嫌な予感は当たった。
うわ、並んでいる。
店内も人が沢山。
ん?
あらら〜〜〜、品物を見ている人で混んでいると思ったら、
ほとんどがレジに並んでいる人!!!
見て回ることさえはばかられる状況。
密だし。
諦めた。

そして、一路上士幌へ。
ちょっと行きたい店があったので、それを探す。
が、まだオープン前だった。
初めて行くところだったが、予め調べておいてよかった。
ナビを使ったが、全然違うところを示された。
やはり初期入力は大切なんだろうな。
でも、場所はわかった。
次回何かの機会に行くこととしよう。

あ、程よい時間かも。
ナシラ舎へ向かおう。
なんと今回は道の駅は目の前さえ通らずにナシラ舎へ向かった。

11時ちょっと前に到着。
11時からオープンなので、シャッター状態となった。
他の修行者は見当たらない。
近くに山羊がいるくらいだ。
あ、山羊はあっちに移ったのか。
なんだか大掛かりなソーラーシステムは前はなかったよな。
などと思いながら車の中で待つ。

外観
11時になって、まさにシャッター
ありがたいことに笑顔で迎えてくださった。
たまたま看板をOPENにするのに出てきただけだっただろうが。笑
でも、やはり嬉しい。
とても久し振りのナシラ舎
調べると、ロベルト、なんと1年ぶりだった。
20年4月5日の日記「ブームよりずっと前に(ナシラ舎)」参照。)

ああ、この素敵な雰囲気。
ああ、この素敵な景色。
そして、素敵なホスピタリティ

窓側の席に着いて、メニューを確認する。
カレーは決まっているのだが、
念の為の確認と追加注文がないかチェック。
あ、やっぱりメニューを見て正解だった。

ラムカレー1
お願いしてあったのはラムカレー
ラムカレーは以前も食している。
が、揚げ玉子をトッピングしたことはなかった。
今回メニューを見てトッピングできることに気づいたのだ。
揚げ玉子カレーというのもあるが、
それとは別にトッピングで揚げ玉子というのを今回始めて知った。

ラムカレー2
ココナッツがふんだんにかかっている。
独特のラムカレーと合う。
ラムに合ったカレーだから、
カレーとラムとココナッツを一緒に食しても合う。
素敵なハーモニーだ。

ラムカレー3
揚げ玉子にもふんだんにかけられているココナッツ
ああ、やっぱり揚げ玉子も素敵。
トッピングして良かった。
これをココナッツと一緒に食すとは考えてなかったが、
これまた素晴らしい。

ラムカレー4
ライスにもかけられているココナッツ
このサービスは嬉しすぎ。
流石だ。

スパイス豆乳チャイ
食後はスパイス豆乳チャイをいただいてホッとする。
ベランダに鳥がやってきているのを眺めると、
ちょっと曇った天気も気にならなくなる。
あ、カルダモン
ホールカルダモンをガリッとやった時の
爽快感がたまらない。
素敵なカレーの後のドリンクとして最高だ。

ドリンクも飲んだのに、更に飲み物を求めて北上した。
宿泊予定のところを過ぎて、ドライブする。
外観
すると、三股山荘を見つけることができた。
ナビは住所があやふやなのに、ほぼ正確な位置を案内してくれた。
ラッキーなことに営業していた。

メニューを確認。
ああ、カレーがある。
ネットの情報通りだ。
以前ならはしごしていたが、
今回はカレーは見送り。
お腹いっぱいだし、ダイエット継続中だし。
ケーキとコーヒー1
コーヒーパウンドケーキをいただいた。
ログハウスで素敵な雰囲気にやられる。
次回は修行をしっかりとしたいと誓った。

先程の道を戻る。
そして、本日の最終目的地へたどり着いた。

外観1
極めて良い時間に中村屋に着いた。
以前と大きく違うのは、コロナ禍かそうでないかだろうか。
感染対策をしっかりしているということは、
こちらにとっては新しいことがいくつかあるということ。
それでもこうして旅行気分を味わえるのは
普段と違う「異空間」にいるからだろう。
ありがたいことだ。
知り合い数人とぬかびら源泉郷の話になると、
やはり自分の好みの宿、温泉の話になる。
すると、それぞれが思う好みがあって、
話が面白く興味深い。
そんな仏太も好みの「いつもの」中村屋でゆったりとする。
部屋は初めての部屋だった。
何回か来ていても、そのたびに新しい発見があり、楽しい。
荷物を整理して落ち着いたら温泉だ。
ああ、これも旅の醍醐味。

外観2
そして、やはり食事も楽しみの一つ。
この時は当然、カレーを狙っているわけではない。
カレーじゃなくても素敵な料理というのはある。
まあ、カレーが最高なのは言うまでもないが。笑
食堂に入ると、すぐにそこのテーブルです、と案内された。
あ、知っているスタッフさんだ。
向こうもこちらを覚えていてくれている感じがわかる。
こういうのってなんとなく嬉しい。

お品書き
中村屋での夕食も慣れた。
が、いくら慣れても、なんとなくパターンがわかっていても、
やはり何度でも豪華だなあと感謝の気持ちになる。
そう、♪何度でも何度でも何度でも、ドリカム気分に浸る。笑

食べ物1
食前酒をクイッといただいて、
既にテーブルに用意されているお料理の数々を堪能した。
見て楽しみ、味わって幸せな気分になる。

食べ物2
お皿とか盛り付けも素敵で好み。
ニジマスのマリネはメニューを見ずに食べたらサーモンかなと思った。笑

食べ物3
陶板焼きはいつものパターンで
これはあるだろうなと予想していた。
予想が当たって嬉しいのと
美味しいと分かっているので更に嬉しい。
上士幌ポークチコリプラス玉ねぎ、きのこ類だ。
アイヌネギポン酢も以前と変わらずで、
前のことを思い出させてくれる。

食べ物4
勿論、食事の記憶は曖昧だったり忘れていることもある。
切り干し大根と黒豆の出汁浸しは以前食べたか覚えてない。
が、美味しいから、記憶は関係ない。
そういえば以前もいたスタッフさんが数人いた。
可愛い女性が多いがマスクをしているので、それは残念。笑

食べ物5
ビートのきんぴらは初めて。
ビート自体どのように料理されるのかあまり良くわかってない。
そう、こうやって美味しい食べ方を知ると、
家でも食べてみたいとなり、食文化が広がる気がする。

食べ物6
メニューとにらめっこしながら、
次々と運ばれてくるものを確かめる。
運んできてくれる時にスタッフさんは説明してくれるのだが、
念の為にメニューも見て確認する。

食べ物7
特に、この焦がし小麦のスープ
目がメニューとスープの間を何往復かした。
カレーの匂いがする!
しかし、メニューにはカレーと書かれてない。
上にかかっているパウダーがそうなんだな、きっと。
うん、これ美味しい!
勿論、カレー味(風味)はそうなのだが、
それ以前にカレー味がなくても美味しいのがわかる。
焦がし小麦って・・・・全然自分の常識外だった。
そこにカレーだよ。
カレーの受け入れ幅の広さをまざまざを見せつけられた。<そこ?笑

食べ物8
その間に陶板焼きがいい具合になってきた。
ポークなのでしっかり焼く。
バターの香りが食欲をそそる。

食べ物9
大根、茄子、牛蒡の揚出しも優しくて素敵な味。
素材がわかる見た目と味。

食べ物10
グラウンドペチカと小豆と自家製ベーコンのグラタン
メニューには書かれているのだが、勿論一人用なのでミニサイズ。
ってか、グラウンドペチカって何?
え?暖炉みたいなやつ?
じゃがいもの一種だった。
ふひゃー、本当に初めての素敵が多くて嬉しいばかり。

食べ物11
蝦夷鹿のローストは言われないと何の肉かわからなかった。
それだけあっさりとして食べやすかった。
今回はビールで通した。
そういう気分だった。
その都度スタッフさんに注文する。
あ、そういえば、台湾から来た(はずの)可愛い女の子は
前に来た時もいて、日本語がとても上手になっていた。
そして、以前仏太の職場に短期出張していた、
可愛い女の子に似ていると思った。
まあ、記憶は怪しいのだが。
その子確か中村なんだかちゃんって言ったような。
芸能人みたいな名前だったはず。笑
中村つながりだ。<そこ?笑

食べ物12
こんなに一杯食べて飲んだのに、
最後のご飯と味噌汁、漬物(中村屋福神漬)が
入ってしまうのは、美味しいからだろう。

食べ物13
デザートもいける。
八列とうきびのムースとお茶だ。
お茶はメニューには小豆茶となっていたが、
変更になって黒豆茶だと説明が入った。
ディナーのラストに相応しい組み合わせだった。
あ、こっそりと北海道弁が入っているのも嬉しい。笑

本当は中村屋の食事は省略するつもりだった。
が、カレー(味、風味)があるなら、報告の義務が発生する。笑
そして、それぞれのメニューを書くのもいいかな、と考えていたのに、
結局それぞれほぼ書いてしまうという、
この習性というか性格というか。
まあ、楽しんでいるとこうなってしまう。
満足な上士幌カレー修行だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

Today I came to Kamishihoro with my wife. On our way from home to Kamishihoro we went to Shihoro. My wife had got an information of a new shop. It was a supaermarket. But it was very very crowded. As sonn as we entered in we went back to our car.wwww Heavy crawded so we drove back again.
When reached at Kamishihoro we went to Nashirasha for lunch. We waited a few minutes in a car and right after opening we got into there. It was the first day of the shop in this season. We were the first customer. We ate original curries. I ate ramb curry, my wife fried egg curry. I wanted fired egg, too. I ordered it as topping. Curries were so good we were so satisfied. At last I drank a glass of chai. It was used a soy bean milk, not milk. It was good, too. Thank you very much.
Then we went to Mitsumata Sanso, a cafe in Mitsumata, Kamishihoro. We enjoyed cakes and drinks. I ate paund cake and drank a cup of coffee. My wife tankan cake and a cup of tea. Tankan is a kind of oranges. They were good. Thank you very much.
Today we were going to stay Nakamuraya. Checking in and took a hot spring. We relaxed. In the evening we ate dinner at a restaurant. A stuff remembered us and invited us to a table. It was a very special dinner course. There were many good foods. I ate them with drinking some glasses of beer. I remembered some stuffs. One of them was a Taiwanese who was pretty. She was similar to a pretty lady who worked on my worksite. Foods were all so good. One of them was grilled wheat soup. It was good just itself and its taste was like curry! Oh goodness. Thank you very much.
We took rests taking hot springs, read comics and so on. We didn’t watch television like this time. We were very satisfied with the first day of this tour. Thanks.

ナシラ舎
上士幌町字居辺東8線259
01564-2-4589
https://www.facebook.com/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A9%E8%88%8E-468090870356399/
11:00-15:00頃(売り切れ終了)
月曜〜金曜定休+不定休

三股山荘
上士幌町字三股8番地
01564-4-2165
https://snowpicture2.wixsite.com/mitsumatasansou
11:00-16:00
火曜、水曜定休(祝日営業)

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

カレーgo一緒,食(カレー以外)

十勝川温泉、池田ツアー最終日。笑
まあ、1泊2日だからそうなる。
たまに心身を開放してリラックス。
そして、地元に経済的貢献。
当然ながら微力ながら。
移動は危険性があるので、控えている。
また、当然それ以外の感染対策も、
できる限りのことはしていかなければならない。

外観1
2月にオープンしたばかりの萬菜へ行った。
ばんさいと読む。
シャッターとなった。
雪が降りしきっているのが写真からも推測される。
そう元々大雪の予報だったのだ。
3月は北海道はまだ冬だ。

外観2
ふと、パンダに気づいた。
なるほど。
中国といえばパンダだよな。
オープンして一番乗りで店内に入れてもらった。
すると中国語と思われる言葉が飛び交っていたり、
日本語を教えてもらっている人がいたりして、
活気があるのがよくわかった。

食べ物1
台湾ラーメンは是非食したいと思った。
以前名古屋に住んでいた時に何度か食べたことがある。
また、北海道に戻ってからも名古屋出張の際に食したりもした。
15年4月17日の日記「伝説(KOKOPELLI、ジョニーtown)」参照。)
そして、この前忠類でも遭遇した。
21年2月27日の日記「忠類(とよ雅)」参照。)
実は名古屋めし密かにブームか?
挽き肉とニラが入ったピリ辛の醤油ベースのラーメンというのは共通。
台湾ラーメンという名前ながら、この食は台湾にはない。
名古屋生まれのものなのだ。
忠類で食べたものもここ萬菜で食べたものも名古屋のものとは微妙に違っていた。
しかし、それが個性で、それぞれが美味しいからいいのだ。

食べ物2
さて、萬菜に来たのは、この油淋鶏
もしかしたらカレー味ではないかという、
都市伝説的な噂があったからだ。
都市伝説と言うには、萬菜の歴史はまだ1ヶ月ちょっとだが。笑
それから萬菜のことを教えてくれた美人さんが美味しいと勧めてくれた。
結論。
残念ながらカレー味ではなかった。
が、盛り盛りで、美味しくたっぷり。

食べ物3
コーンスープはちょっと遠目に写真を撮ったが、
実際はラーメン丼にたっぷり入っていた。
そう、ここは一つ一つの量が半端ない。
ちょっと前に流行った言葉で言うと「パねぇ!」ってやつだな。
コスパが無茶苦茶いい。

食べ物4
水餃子好き。
おそらく餃子の中で最も好きかもしれない。
ちょっと厚めの皮がもちもちしていい感じ。
ずっしりと重量感があるのもまたいい。
このスープにスパイスを投入してスープカレーにしたい。笑
が、卓上にガラムマサラなどはあるはずもなかった。
でも、まだまだ食べたい気分にさせてくれる水餃子だった。
ちょっと前に流行った言葉で言うと「チョベリグ」ってやつだな。

食べ物5
萬菜野菜サラダは店の名前がついているから
当然お勧めだろうということはわかる。
また、メニューの写真が他のサラダの倍ある。
更にこのビジュアルでおわかりかと思うが、
サラダ全体の背が高い。
そう、これもまた量が凄いのだ。
キャベツの千切りの周りにミニトマトキュウリがあしらわれ、
その上にこんもりとそびえ立つのは
ポテトを細かく千切りしたものを揚げたものだ。
うわ、これ手が込んでいるなあ。
それ自体はそんなに難しくないのかもしれないけど、
このビジュアルにするために高く盛るというのが大変そう。
ちょっと前に流行った言葉で言うと「ばえる」ってやつだな。

結局、カレーメニューはなかった。
そう、萬菜では修行してないのだ。
中華料理(中国料理)ではカレー味というのはマイナーだと思われる。
スパイスは使うが、インドのような使い方ではないのは当然だ。
また、日本のように、他国の文化を上手く取り入れて、
自分流にアレンジしていくという習慣もなさそう。
独自の文化が発達していて、それは食文化も同様と思われる。
(「真似」ということに関しては今回は伏せておく。笑)
しかし、カレーはマイナーながらあるってことと、
カレー味のものは存在するという話を聞いたことがある。笑
仏太が中国に旅行に行ったときには見つけてないが。(1995年)

みぞれの中、早めに帰宅した。
今回は欲張って色々行くということをしなかった。
あ、いや、昨日結構行ったので、
今回(今日)は天候も考慮して止めたのだ。

夕食1
家での夕食は、萬菜からtake outしたものもいただく。
そのうちの一つが、ナスの味噌炒め
程よく柔らかいナスが甘めの味噌に絡んでいい感じ。

夕食2
餃子はtake outしたのは焼き餃子
水餃子も好きだが焼き餃子も好き。
となるとドナルド。
水餃子をtake outするよりは焼き餃子の方が安全。笑
この焼き餃子、美人さんからの情報通り、でかい!!
一口で食べちゃうと、3分45秒位は喋ることができなくなる。
タレとして用意したのは、2週間前にも使った、
食べるオリーブオイルカレー味だ。
21年3月7日の日記「下見〜忠類ガッツリツアーEXTRA(Tomono)」参照。)
そう、ここでカレーが出てくる。
まるで、ラスト5分くらいでウルトラマンが出てくるがごとく。
このオイルが餃子とベストマッチだった。
やはりカレーは素晴らしい!(そこ?)笑
ちょっと前に流行った言葉で言うと「カレー、最&高!」ってやつだな。

萬菜、万歳!
ちょっと前に流行った言葉で「バッチグー」ってやつだな。
また行って、別のものも食べたくなった。

教えてくれた美人さん感謝!
ちょっと前に流行った言葉で言うと「あざっす!」ってやつだな。

I went to Bansai, a Chinese restaurant, in Ikeda town in Tokachi with my wife. Her friend told her about the shop. It was opened on Feb 11th, about one month ago. We ate some Chinese foods which were all good. I was so satisfied with Taiwan Ramen, Sui-gyoza and so on. My wife said they were good, too. Then we took some other foods out to home. For dinner we ate them. One of them was Gyoza, Yaki-gyoza. We ate it with curry tasted olive oil. Just good match! Thank you very much.

萬菜
池田町東1条36-5
015-578-7333
11:00-15:00, 17:00-23:00
不定休