カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

東北から仕事関係で出張してきた先輩と呑むことになった。
非常に気に入っていただけたようで、光栄。
ちょっと緊張して、写真をほとんど撮ってない。
がび〜〜ん

りょうまという、以前稲田の方にあった居酒屋が、
広小路の近くに移転してきて、
以前から美味しいと噂を聞いていた。
で、今回、初めて行く事にした。
お客さんを連れて行くのに初めてのところを選ぶっていうのは
1人で行くときよりも、もっと賭けなのだが、
信用ある知り合いからの情報で、
間違い無く美味しいと確信していた。
そして、予約を取らないと席が取れないということもあり、
それだけ人気が高いということは美味しいってことだと思った。

結論として正解だった。
予約の時に、お願いしたのは、
内地の人が来るので、北海道らしい、できたら十勝らしいものを、ということだった。
お刺身は広尾などで取れたもの、プラスやはり北海道といえばカニ!!!
満足してもらえたと思う。

2次会でウイスキーをたしなみ、話が弾んだ。
その後、先輩をホテルまで送り届けて、
フラフラとタクシーを捕まえるのにちょっと歩いた。
屋台のところでちょっとトイレに寄った。
もう少し歩いて・・・
あ、カレーラーメン食べたくなった。
そう、鉄ぺいの前に来たのだ。

カレーラーメン
入って、びっくり!!!
そして、笑った。
なんと送り届けたはずの先輩がそこに座っていた!!!
たぶん、トイレに行ってる間に追い越されたのだろう。
先輩はホテルの人に美味しいラーメン食べれるところを聞いて、やってきたと。
すごい偶然にびっくり!!!
びっくりしたので、カレーラーメン塩をお願いした。(笑)
え?びっくりしてもしなくても結局頼むのはカレーラーメンでしょって?
まあ、そうなんだけどさ。(笑)
麺硬め、脂少なめでお願いしたら、
先輩が、そんなのもできるんだ?と感心してくれた。
先輩が先に頼んでいたのは塩ラーメンと餃子。
餃子を少しいただいた。

なんとなく運命?というか、強いつながりを感じる夜だった。
流石にその後は帰ったよ。(笑)

I went to Ryoma, an izakaya bar in Obihiro. I ate sashimi and so on with my superior living in Tohoku. He came here Tokachi to work. This night we met and drank, talked something. After drinking I saw him off to take him to his hotel. Then I walked around to get a taxi. I used a lavatory and then found Teppei, a ramen shop. Suddenly I wanted to eat curry ramen. I entered inside of Teppei. Right after entering I met my superior again! We were surprised this occasion! We ate ramen, I curry ramen and said good night. This night was very special.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝)

外観
久しぶりにやってきたナマステー
とてもお気に入りで、こだわりの強い人が主催者となって、
カレーパーティーを企画してくださった。

食物1
タンドリーチキンパパドサモサなどが既にそれぞれに配られていた。
今回のメンバーは5人。
最初聞いていたのとメンバーチェンジがあったようだ。
久しぶりの人や初めての人達。

カレー1
野菜カレーなどがテーブルにあり、
集まった皆はカレー好きだから、次々と食されていく。
今回はこれが一番好きな味だった。

カレー2
鹿カレーは昨年12月に25周年記念カレーとして
出ていたものがバージョンアップした。
臭みがなく、非常に食しやすい。

カレー3
チキンカレーは今回の主催者のイチオシ。
ここのチキンの調理の仕方が、抜群に良いと。
以前からそれは、その友達のこだわりで、
どのカレー修行場に行っても、そのこだわりは続いている。

食物2
サフランライスナンでいただいたのだが、
かなりお腹いっぱいとなった。
美味しく幸せな一時。
この会は嬉しいね。

I went to Namasute with my friends. We of five ate chicken curry, deer curry and vegetable curry. They were so good. One of my friends, today’ host, likes chicken curry so much. Especially he likes Namasute’s chicken curry. It’s so nice, I think so, too. Today I like vegetable curry the best of three.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

ビール
鳥せい木野店はなんと今週3回目。
う〜ん、我ながらびっくり。

食物
第2職業関係で遅くなり、
夕食を食べようと思ったら、
ついつい選んじゃってる。(笑)

焼鳥1
途中で友達が合流。
お互い顔を見合わせて笑ってしまった。

焼鳥2
その友達も今週3回目なんだそうだ。
偶然会って、偶然同じ回数。
これも何かの縁だ!(笑)
ちょっと街中に出よう!

カクテル
ということで、Bar 51に繰り出す。
ヤバパインカクテル・パークサイドアヴェニューをいただく。
そのうちに、別の友達(共通)がやってきて、
さらなる偶然に笑ってしまった。
もっとも友達は2人で来ていたが、
片方はへべれけでろれつが回ってない。
ろれつの回らないドラえもんって感じだ。

カレーラーメン
しっかりしている方の友達が
カレーラーメンとオーダーしていた。
ああ、それ頼もうと思っていた。
ということで、仏太も食した。
汗だく。
友達と楽しめるって本当に幸せだな。
そして、これは前に思いっきりわかりにくい写真を撮っていたリベンジとなった。
12年8月24日の日記「ぶれぶれ(Bar 51)」参照。)

I met a friend accidentally at Torisei Kino branch. I ate somme foods and drank beer and met a frienad. Next we went to Bar 51 in Hirokoji. There we met other friends. At last I ate curry ramen there.

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

この4人組、そのうちとんでもないことを引き起こすだろう。
覚えておいて損はない。
海賊で言えば、
サンジゾロナミ、・・・・・
クック・ロビン、いや、ニコ・ロビンってところか。
いやいや、そういうんじゃないでしょ、全然。
あ、そうか、それだけのメンバーが揃っていたら、
自分はモンキー・D・ルフィーか。
ありえん・・・似ても似つかない・・・
ああ、トニートニー・チョッパーが合ってるかも、いろんな意味で。(笑)

あるカレー修行場のマスターに、
仏太はワンピースに夢中になることはないな、と言われたのだが、
確かに無我夢中まではいかなくても、
読んで面白いと思い、ちょっと最近ハマっている。
友達から借りて、まだ読み途中だけど。
12年9月3日の日記「ワンピース」参照。)

カラオケ
かっこつけて、とんでもないことをしでかすと書いたが、
まあ、単なる4人組と言っても、きっと間違いではない。(笑)
カラオケで楽しんだ。
アホみたいに笑った。
きっと酔っ払っていたからだろう。

帰るのにタクシーを呼ぼうとしたら、
なんと4人組のうちの1人が送ってくれるという。
え?飲んでなかったの?それであのノリ?
そりゃ、すげえや。
無茶苦茶ありがたい!

外観
途中、腹減ったとかいう人がいて、その時すぐ近くを通っていたので、
ここすき家38号帯広柏林台店に入ることとなった。
みんな元気だなあ。
って、自分も入るんだけど。(笑)

カレーにカレートッピング1
ここはトッピング(セット)の類が充実していて、豚汁をつけたりできる。
その中で、仏太はカレーにカレーをトッピングするという暴挙?に出た。
メニュー名で言うとおん玊カレー(並)5辛にとん汁ミニカレーセットをつけた。
受けるかな、と期待していたが、そこは慣れたものスタッフは
微動も微笑もなくマニュアル通りに動いていた。

カレーにカレートッピング2
ちなみに、おん玉は別皿できて、これらの写真には写ってない。
さっきの写真が斜めになりすぎて、酔っ払っていることをうかがわせるが、
こちらは写真だけではそうでもないだろう。

カレーにカレートッピング3
楽しく談笑しながら、いただいていたのだが、
みんな途中で、お腹がきついと言い出していた。
で、みんなが途中で気がついて、仏太の方を見ると、
仏太はもう食し終わっていた。
お腹には余裕はあったので、いつものペースで食すことができた。
(写真は、一緒に行った友達が撮って、くれた。)

ウガンダ師匠の名言「カレーは飲み物だ!
これについては、以前にも拙ブログで話題にしているが、
11年11月14日の日記「カクカクシカジカ(シャンバラ天竺)」参照。)
今更ながらに、ウガンダ師匠の言葉が目にしみる。
いや、身に沁みる。

We of four went to Karaoke to sing songs. We enjoyed so much. After then we drove to Sukiya in Obihiro. We ate midnight meals. I choiced hot spring egg curry with mini curry tonjiru set. It was like drink. It shook me to remember Uganda’s saying “Curry is drink!"

すき家 38号帯広柏林台店
帯広市西17条南1丁目25-1
電話番号は非公開(らしい)
http://www.sukiya.jp/
24時間営業
無休

参考サイト
ウガンダ・トラ ホームページ
Wikipedeaの「オレたちひょうきん族」の項

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

区切りというのは大切なもので、
例えば人間だと誕生日というのがある。
人によっては大したことないと思っている人もいるだろうが、
人によってはとても大切なもので、忘れてはならないという人もいる。
そういう人達がカップルの場合、夫婦の場合、
価値観の違いが生じ、大変なことになる可能性もある。
例えば、相手の誕生日だったり、結婚記念日だったり、付き合い始めた記念日だったり。

それ以外でも、子供のことだったり、お店・修行場だったら、1周年、2周年・・・だったり。
それを大切にするのは素晴らしいことだが、それ以外にも大切なことがあったり、
その他の事情で、そうではないように見えたりすることもあるかもしれない。
一見忘れているようでも、実は覚えていて後からということもある。

また、区切りということでは、卒業、入学、就職なども大切なことだろう。
それぞれお祝いがあったり、式があったり、
区切り、節目を捉える習慣がある。

外観
Easy Diner5周年を迎えたという。
おめでとうございます!!!!
カレー仲間と一緒にお祝いに!
といっても、普通にスペシャルカレーを食しに行くくらいなのだが。
すんません!!!

ハンバーグ冷しカレー1
ハンバーグ冷しカレーが、この2日間の限定メニュー。
普段の冷しカレーも美味しいし、スペシャルも美味しい。

ハンバーグ冷しカレー2
そして、今回の目玉ハンバーグは負けずとも劣らずに美味しい。
注文した時に「冷しバーグですね?」と言われるのもわかる。(笑。どういうこっちゃ?)

鶏カラ揚げのぶっかけ冷しカレーうどん
カレー仲間はあまり来れないことと、
基本チキン野郎(=鶏料理大好きな人)なので、
更に、鶏カラ揚げのぶっかけ冷しカレーうどんを注文していた。
ちょっとおすそわけをいただいた。
これも美味しい。

マスター、5周年おめでとうございます!!!!
ますますの御繁栄を!!!

It was the 5th anniversary of Easy Diner. I went there with my curry friends. We ate special curries, Hamburg Cool Curry. It was so good. One of my curry friends choiced fried chicken cool curry udon, too. He gave me a little of it. It was good, too.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回