カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

友人は、他の友達から「KY」と言われている。
消(K)し去りたい奴(Y)とか、
キ(K)モくてや(Y)だとか、
か(K)なりヤ(Y)バパイン、
とかそういうのでは全然ない。
断じてありえない。

外観
その友達KYふじやへ!
スープカレーはあまり食したことがないというので、
仏太が案内するという形になった。
短期休業していたのだが、今年2回目で、え?と思っていたのだが、
しっかり再復活して、嬉しい限り!

ハンバーグ
友達KYはハンバーグを選択。
是非写真を撮ってと。
KYの写真を撮ってという意味かと思ったら、ハンバーグスープカレーのことだった。
KYの写真が出て、仏太の数少ない人気も取られてしまっては、ヤバパインなので良かった良かった。

チキン1
仏太は限定のチキンにした。

チキン2
やはり豪快にレッグ一本が入ってるのは強烈なインパクト。

チキン3
野菜もゴロンゴロン
KYも美味しそうに食してくれてた。
良かった良かった。

I went to Fujiya to eat soupcurry with my friend KY. He choiced hamburg soupcurry, and I chicken soupcurry. It was so good. Good situation, good comunication, good friend, and good soupcurry.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
なんだかtake outするの久しぶりな気がする。
インデアン音更店に昼に行くこと自体が久しぶりだ。
最近は夜しか行ってないし、
カレー売り切れで時間前に閉まることもある。

エビカレー2
今回はエビカレーをtake out。

エビカレー1
うお!!!
久しぶりで忘れてた!
添え物は、いつもではなく、緑とピンクにしてもらっていたのだが、
本当に久しぶりのtake outですっかり忘れてた!
が、美味しいから、ま、いいか。(笑)

I forgot a topping of pickles green and pink ordinarily and a stuff choiced it red. If we don’t say it a stuff picks topping red on curry at Indian. This time I ate shrimp curry. It was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレーイベント,カレー修行(十勝)

当初は少人数で楽しもう、という内輪の集まりだった。
12年2月27日の日記「グリーンカレーの会(ZORO)」参照。)

で、こんなに美味しいなら、人数集めて楽しみたいね、
ということになり、Facebookなどで大々的に募集。
12年5月21日の日記「ZGC(ZORO、Bar 51)」参照。)
人が集まると、初めて同士の人もいて、新しい人間関係ができる。

まあ、あまりかしこまらずに、好きに集まって、
好きに楽しむ、緩いスタイルがいい。

そんなわけで今回も集まることにした。
ちなみに、参加資格は特別な制限はなく、開催日時は不定。
誰かがいついつ食したい、と声を出せば、
あとは幹事(今のところ仏太)が、人集めなどをする。

ZGC・・・ずぃーじーしー・・・発音しにくい。
ZORO Green Curryの会の略。

外観
ZOROはビルのエレベーターを上がると、開いて直ぐがもう入り口。
エレベータの扉が入り口!?!?と思うほど近い。

Tex Mex
Tex-Mexといって、テキサスとメキシコの
料理、つまみを出すバーだ。

グリーンカレー1
人数が集まると、予約すれば、
グリーンカレーを作ってくれる。
それが美味しいので、それを食す会ができてしまった。(笑)

グリーンカレー2
ああ、いい匂い。
って写真では匂いはわからないけど。
海老チキンナスピーマンパプリカたけのこなど
具沢山盛りだくさん。

ヤバパイン1
ヤバパイン!
マスター、これどうするの?

ヤバパイン2
ピニャコラーダって知ってる?
と、ヤバパインを使ったカクテル(フローズン)を出してくれた。
マスターもヤバパインをチェックしてるな、さては!(笑)

今回集まった9人で、カレーと飲み物と、トークを楽しんだ。
酔っ払って気がついたら4時間も長居してしまった。
ヤバパイン!

We of all 9 peoople gathered at ZORO in Obihiro to enjoy eating green curry and drinking and talking. Green curry is so good and we should reserve when we want to eat. It is not a regular menu. This was Sunday evening, outside the sunshine lighted scenery. We enjoyed so much.

Tex-Mex Cafe&Bar Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

友達が退院して、元気になった
入院するということは、検査入院以外は
具合が悪かったということだから、
退院は喜ばしいし、元気だと聞くと、
快気祝いしよう!ということになる。(短絡的。笑)
みんなが待ち焦がれていた。

可愛い女性陣のうち2人がメインで幹事をやってくれた。
場所は、その2人や主役の友達がよく行くところ。
ただ、そこは飲み物はあっても食事はないと。
で、食料調達係として、仏太に白羽の矢が立った。

時間的にガッツリ食事するよなあ。
人数も10数人になるかなあ。
などなど色々なことを考えて、候補を挙げていったが、
ふと思いついて、みんなの許可が貰えたら決めちゃおうと、即決してしまった。
みんなも簡単にオーケー。

当日(本日)直前に、競馬場通り沿いで
競馬場より少し街中寄りのところにある潮華に取りに行った。
豪華だとは思っていたけど、
思っていた以上に豪華でなんまらビックリ
ヤバパイン!
うわ、これって快気祝いには、凄くいいなあ。

メニュー
お品書きを書いてくださっていて、
こういう細かなサービス、親切は心を撃たれる。

イエローカレー
カレーはイエローカレー!
「やっぱり、カレーはあるんだね。」
「うん、外せない。ってか、言わなくても入れてくれる。」(笑)

食物4
こんなにあっていいの?
豪華すぎ!
でも、お祝いだから!

食物3
人気の生春巻きは要予約。
東南アジア風のタレがとても人気だった。

食物1
オリエンタルローストチキンも超豪華。
東洋の神秘!!!(笑)

食物2
ヤバパイナップル!
潮華に取りに行った時に、
可愛らしいママさんが、
ヤバパインですよ〜!」
と嬉しそうに見せて下さった。
色々なところで、ヤバパイン発言している
仏太のを見てくださっていたようだ。
本当にありがたい。

ちなみに、パーティーの様子は
快気祝いではあるのだけど、
ある意味怪奇であった。
個人情報保護の観点から、
社会的倫理の視点から、
風営法に照らし合わせて、(え?)
消費増税法案に反対しながら、(笑)
写真を載せることはできないし、
その様子をリポートすることもできない。
まあ、食、特にカレーに関するブログだから!(笑)

I ate special foods by Choka, a Chinese and Thailand restaurant in Obihiro. A party was done. We celebrated our friend for his recovery.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

d-freak
帯広市西2条南10丁目ウエスト210ビル2F/3F
0155-21-9595
21:00-25:00 (金土祝前日-last)

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

「新しく支店を出したので、是非来て下さい。」
快活なお誘いがあったのは、帯広でスープカレーのイベントがあった時だ。
西屯田通りスープカレー本舗という長いがわかり易い名前の
スープカレー修行場は西屯田通り沿いにある。
そこの支店は、西屯田通りスープカレー本舗〜店ではなく、
国道12号線スープカレー本舗という。
そう、国道12号線沿いにあるのだ。
わかり易いネーミング。
オーナーさんと話していると、同じ年だということがわかった。
更に、誕生日がたった1日違い!
うわ、すげえ親近感。

外観
そんなわけで、札幌に行くときは、行こうと決めていた
国道12号線スープカレー本舗

黒板
チキンがお出迎えしてくれているのだが、
残念ながらオーナーさんと知り合ったスタッフの方はいなかった。
浦河の方でイベントがあり、そこに出店すると聞いていたので、
もしかしたら、いないかも、と思っていたらその通りだった。
しかし、留守を預かっているスタッフの方々の対応は素晴らしく
非常に満足な修行となった。

ぶた野菜カレー1
ちょっと迷うメニューもあったが、
マイルール通り、ぶた野菜カレーにした。
ぶった野菜ではないので、念のため。

ぶた野菜カレー2
豚角煮がゴロンと入っている。
初めて行く修行場は、メニューにあればラム、
なければポークを頼む、というのがマイルール。
当然、例外はありうる。(笑)

ぶた野菜カレー3
豚角煮以外にも野菜がたっぷりでお腹いっぱい。
コレでお腹いっぱいになっていたら、
迷っていたメニューは無理だっただろうな。
迷っていたのは、ミートスペシャル、ミートスペシャルSUPER、餅入りスパイシーカレーうどん、極厚トンテキなどだった。

ぶた野菜カレー4
スタッフの丁寧な対応にも嬉しくなったが、
なすの飾り切りの細かさも凄いと思った。
ちなみに、今回はカレー仲間Cさんと尊敬すべきOh!御所・華聖人さんとgo一緒。

外観
で、夕食もgo一緒。
お互いに用事を済ませて、go流したのは
白石区の我楽夢
いつも通りの素敵なサーブで迎えてくれた。

ドリンク
車を出してもらったので、
申し訳ないのだけど、1人ビールを頂く。
二人共下戸なのだ。

食物1
つまみ系から、枝豆。
Cさんの大好物。

食物2
チキン野郎を自称する華聖人さんは、
当然のようにザンギもオーダー。

食物3
たこザンギとか、

食物4
冷奴とか、

食物5
卵焼きとか、
飲むのにいい食物をいただく。
ってか、これでお腹いっぱいになっちゃうんじゃない?
ヤバパイン!

インド風カレー1
でも、〆にインド風カレーをオーダーした。
オクラレンコンを絶品具をTwitterであげたら
Oh!御所・rick1091カレーブラザーから「具ジョブ」とコメント。
やはり言葉の天才、造語の天才!

インド風カレー2
カレーは確かに今まで食したガラムのスープカレーとは違う。
コクがあり、でもくどくなく、食しやすくて美味しい。
難点は、量が多いこと。
普段は嬉しいのだが、今回はその前にツマミ類を食べ過ぎ、
ビールもかなり飲んでしまった。多分、5〜6杯。

リスペクト1
目の前にいて、尊敬を隠しきる事はできない。
リスペクト華聖人さんを御本人の前でする光栄な状態。

リスペクト2
そして、TwitterにコメントをくれたOh!御所にも尊敬の念を。
リスペクトrick1091さんも!!!

素敵な札幌修行の始まりだ。
華聖人さん、Cさん、ありがとう!

I appriciated so much for Mr. Kaseijin and Ms C to gather with me and go to Kokudo 12-gosen Soupcurry Hompo (Route12 Soupcurry Hompo) and Garamu to eat good curry. At RSH we ate soupcurry. I choiced pork vegetable curry. Before eating curry I had beer and good foods at Garamu. So my stomach was so full.

国道12号線スープカレー本舗
札幌市白石区中央2条5丁目9-1
011-866-9090
http://www.route-12.com
11:00-23:00
無休

我楽夢
札幌市白石本郷通6丁目北2-1アーバンスクエア本郷1F
011-887-0654
11:00-15:00, 17:00-22:00
不定休