カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
職員食堂でランチだ。
忘れていたのだが、今朝何気なくメニューを確認。
すると、チキンカレーだったので、小躍りした。

チキンカレー2
なんとなく職場に来るとエネルギーが吸い取られている感じがする。笑
だから、チキンカレーでエネルギー注入できると嬉しい。
まあ、元気の問題だったりとか、エネルギーのこと関係なしに、
単純にカレーを美味しく頂けるのは幸せなことだ。

チキンカレー3
お、この塊がチキンかな、と思ったら、
そうではなくてじゃがいもだった。
じゃがいもも好きなのだが、
チキンも欲しいと思う。
やはりチキンカレーだからね。笑
チキンは結構煮込まれて、小さいものしかなかった。
たまたま仏太がすくったのがそういうところだったのかもしれない。
ルー自体は粘度が高く、甘めな感じ。
こういうのもまた美味しいものだ。

チキンカレー4
デスソースをかけて、辛くして、
刺激的に美味しくチキンカレーをいただいた。
カレー自体が美味しいから、
辛くしてもしなくてもいいのだが、
どちらかというと辛い方が好み。
だから、ちょっとした密かな楽しみで。
(密かか?笑)

チキンカレー5
ネギをトッピングしたのだが、少々少なかった。
せっかくだから、もうちょっとあればなあ。
補充時期を間違えたな。笑
が、それでも美味しく頂けるのだから幸せだ。
この後、カルダモンパウダーをかけて、
チキンカレーを更に美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキン野菜スパイスカレー1
スパイスカレー納豆ご飯切り干し大根サラダチキン唐揚げ
豪華な夕食にチキンがしっかりと。
チキン唐揚げは貰い物なのだが、とても美味しく頂いた。
頂いた方にも感謝だ。

チキン野菜スパイスカレー2
スパイスカレーは多彩な具で、
チキンしめじ人参玉ねぎピーマン小豆玉子など。
ここにもチキンが。
即ちチキン野菜スパイスカレーと言うのだろう。

チキン野菜スパイスカレー3
小豆は、母が煮てくれたものを
スパイスカレーに入れてみた。
味が控え目の煮小豆なので、
カレーに入れてもちょうど良い。
そう、カレーと豆はよく合う。

チキン野菜スパイスカレー4
よく見ると、野菜の間に チキンがチラッと顔を出していた。
今日はチキンな日だった。
チキンハートな(?)仏太にお似合い。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry at our worksite restaurant. I ate it alone for lunch. There was much potato in it. It was good. My stomach was full. Thanks. When I was home in the evening I ate dinner with my wife. There were good foods made by a good cooker. One of them was spice curry. It was chicken vegetable spice curry. It was so good. Thanks a lot.

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
土曜日半ドンの後のSAMA帯広本店でランチ。
超久しぶりな気がする。
こうやって書きながら、前回いつだったかを調べてみる。
ゲゲッ、1年以上!
23年1月15日の日記「好みそれぞれ(SAMA帯広本店)」参照。)
うわあ、申し訳ない。
オーナーさんの声が厨房の奥から聞こえた。

ラッシー
まずはプレーンラッシーを飲んで気持ちを落ち着ける。
ってか、調べたのはこれを書いているときだから、
別にこの時点でどのくらい久し振りかはわかってなかった。
ただ、久し振りってことはわかっていた。
でもまあ、申し訳ないとは思うんだよな。笑
ラッシー美味しい。
胃も落ち着く。

チキン野菜カリー1
珍しくチキン野菜カリーにした。
普段、チキン系をそんなには食さない。
カレー自体を多く食しているように見られるので、
チキンカレーも多いのではないかと思われがち。
というか、あまりそこまで突っ込まれたことはない。笑
ただ、意識した時は、羊、ポークの順番になっていることが多い。
今回はメニューをひと通り見て、チキンにした。
そして、ライス小。

チキン野菜カリー2
チキン野菜カリー極スープ辛さ10番にした。
極みスープはなんとなく決めていた。
辛さは控え目にしようと思っていた。
が、実は今回はこれがちょうどよかった。
歯医者さんに通っている関係もあり、
先生からはOKをもらっているのだが、
自主規制で最近辛さを抑えている。
以前だと20とかは食していた。
が、今回10番で本当にちょうどよかったのだ。
あまり辛くないのを食しているとそうなるんだろうな。

チキン野菜カリー3
最初チキンだと思っていたカリフラワー。笑
ザンギのようにしたのかと思ってしまった。
前はチキンレッグだったが、どうして?とか思ってしまった。
チキンと思ってすくい上げたらカリフラワーだった。
たまにはチキン野菜カリーも頼んで見るものだ。笑
カリフラワーは比較的珍しい具だが、
インドではあるし、SAMAもしっかりと入れてくれている。
勿論メニューにもよるだろうが。
ブロッコリーと一緒に入れてくれるのも嬉しい。

チキン野菜カリー4
チキン野菜の名に恥じぬ野菜たっぷり状態。
人参、オクラ、ヤングコーン、ナス、ピーマン、アスパラ、キャベツなどなど。
うん、美味しい。
嬉しい。

チキン野菜カリー5
トッピングした納豆は納豆で、
結構スープの中に入っている。
それはスープ自体がややマイルドになる。

チキン野菜カリー6
チキンはここに隠れていた。
以前と同じレッグ1本だ。
疑ってごめんなさい状態だ。笑
ホロホロと骨から外れる柔らかさ。
食しやすい。
夢中でガツガツいく。
やはりカレーは素晴らしい。
お会計の時、オーナーさんにしっかりご挨拶した。
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、当初の予定では、ここで今日のブログは終わりの予定だった。
が、夕食で思わぬハプニングと言うか、嬉しい誤算が待っていた。

外観
しずか野という隠れ家的な居酒屋がある。
完全に住宅街の中にあり、知る人ぞ知る的なところ。
ネットで検索すると出てくるのだが、
呑むとなると、交通機関の問題などが出てくる。
まあ、それでも美味しいとやはり行きたい。
時々利用させてもらっていた。
今回も偶然シャッターとなった。
(開店と同時に入るってことね)

食べ物1
お通しは牛タンカニ味噌豆腐
ここのお通しも結構豪華で素敵。

食べ物2
黒豆納豆のオムレツは最初頼んだ時びっくりしたが、
今回も忘れていてまたびっくりした。
花火が着いてくるのだ。
誰か誕生日だっけ?とふと思ってしまう。
あ、しっかりと美味しい。

食べ物3
大根サラダは鰹節と水菜で、
大根がかなり隠れている。
これらを一緒に食べることで、
大根の良さが更にパワーアップ。

食べ物4
なす田楽がでかい。
でかすぎる。
そして、美味いのだから、
この大きさはありがたい。
美味しいものは沢山食べてたい。

食べ物5
豚串もでかい。
ねぎま状態になっていて嬉しい。
弾力のある豚肉も美味しい。

食べ物6
もろきゅうが良いつまみだ。
この頃には日本酒を呑んでいた。

食べ物7
まぐろ竜田揚もとてもいい。
まぐろ好きだが、揚げたりするのは
そんなに多くは食べない。
だから、珍しさもあるのだが、
こういう形にしてもしっかりと美味しい。

食べ物8
今回〆に選んだのは、チーズのせカレーうどんだ。
本日のお勧めメニューの1つにあったのを見逃さなかった。
熱々土鍋で来たが、ゆっくりと他のものを食べている間に
徐々に冷めて程よい温かさになった。
嬉しくて喜び勇んで、うどん持ち上げの写真を忘れた。
目玉焼きも明らかに半熟で嬉しい。
チーズがのびる。
うどんもスープも美味しくて、ズルズルと頂いた。
ああ、これ次回もあったら良いな。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

It was Saturday today. I worked hard in the morning. For lunch I went to SAMA Obihiro branch long time no going. In the kitchen a master and stuffs worked hard I heard and knew. I ate chicken vegetable soupcurry with topping natto. It was so good. My stomach was full and I was satisfied. Thank you very much. For dinner I went to Shizukano, an izakaya in the urban area in Obihiro, to have dinner with my wife. There were many good foods we knew. I drank a glass of beer and cups of Japanese sake. My wife drank a glass of oolong tea. We enjoyed some good foods and talking about many things. At last we ate chesse curry udon. It was a special menu today. There was no curry menu ever. I was very satisfied with a good curry udon. Thank you very much.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:30(LO21:00)
水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

しずか野
帯広市西17条南4丁目20-18
0155-33-1231
18:00-22:30
不定休

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
夕食は癒やしのひとときだ。
仕事などの疲れや嫌なことを洗い流してくれる気がする。
大変なこと、辛いことはいつもつきまとう。
しょうがないのだ。
ただ、その分、良いこともある。
その1つがカレーだ。
見てお分かりのように、今回はグリーンカレー
ここ数日頂いているものが今日で最後だ。
24年3月6日の日記「スープカレースープカレーグリーンカレー」
24年3月7日の日記「定番の翌朝カレー」参照。)

グリーンカレー2
最後の記念にナンで頂く。
え?
そう、別に最後の記念である必要はない。
ナンはトドックで届いたものだ。
最近、カレー頻度が上がってる両親が
トドックで見つけて、美味しかったと勧めてくれたのだ。
本来はインドカレー系がナンと相性がいいと思うが、
別のカレーであっても全然余裕でOK牧場。

グリーンカレー3
グリーンカレーは家で作るので、具沢山。
タイカレーの1つだが、具は限られていることが多い。
また、インドカレーもその傾向が強く、
カレーに色々な具を何種類も入れるのは
もしかしたら日本の独特な文化なのかもしれない。

グリーンカレー4
チキンはできたら外したくない。
野菜だけのグリーンカレーでも良いのだが、
イメージ的にはチキンはあった方が良い。
まあ、普通に食したいのだが。笑

グリーンカレー5
ジャガイモ玉ねぎなど、
カレーの定番的な具と言っても過言ではない、
野菜根菜類もいただく。
なんとなくだが、ジャガイモは
タイカレーでは入ってないか?
やはり家庭で食す時の良さだな。

グリーンカレー6
人参玉子も素敵。
また、カレーの定番的具でもある。
茹で玉子、やはり良いなあ。
いつも通り、最終盤に頂いた。
素敵な夕食だった。
特にグリーンカレー。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate green curry made by a good cooker for dinner. All of us had hard things to live. But we have studied, learned and gotten it down. The curry helps me so much. Today it was green curry. I was relieved by the green curry. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレー手作

ある日カレーを作って夕食で頂いたら、
翌朝もカレーってのはよく聞く話。
誰もが経験する素晴らしいことの1つ。笑
それはそのまま出てくることもあれば、
ちょっとアレンジされることもあるだろう。
それはその時その時。
カレーにルールはない
ルールを決めて、それが先行する食は、
多くは未来が拡がらない。
勿論、ルールの決め方もあるだろうけど。

グリーンカレー1
朝食は素敵なプレートと素敵なグリーンカレーと素敵なヨーグルト。
素敵朝食セットだ。
ああ、素敵が重なっている。
本当に素敵だ。笑
あ、タイトルは素敵にすればよかったか。

グリーンカレー2
グリーンカレースープは昨日のグリーンカレー。
24年3月6日の日記「スープカレースープカレーグリーンカレー」参照。)
スープとして頂くので、昨日ほど豊富な具ではないし、
量もたっぷりというわけではない。
しかし、スープだからいいのだ。
美味しいスープとしていただけるのだから素敵だ。
素晴らしい。
カレーの翌日の朝食にカレーという定番。
スープとして、飲み物として、カレーとして。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

This morning I drank a cup of green curry. It was made by a good cooker. Others were a morning plate and yogulet. On the morning plate there were bread, vegetables and a fruit. Thank you so much. I was happy.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー手作

なんとなく、最近、タイトルつけるのに苦労しているのかな。
と自分で思ったりする。笑

スープカレーワンタン1
気だるい朝に、スープカレーワンタンで目を覚まそうとする。

スープカレーワンタン2
うん、スープカレーワンタン最&高!
やっぱインスタントもののカレーの中で優勝だ。
目は・・・・覚めた・・・・?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
職員食堂のランチがスープカレーというのは昨日確認済み。
ターメリックライスの黄色が眩しい。
しおりん・・・・笑
ベジファーストでサラダからいただく。

スープカレー2
スープカレーは、チキン野菜だ。
スープで隠れている部分もあるが
ナス、オクラ、ヤングコーン、南瓜が入っていた。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

グリーンカレー1
本日の夕食のラインナップは
グリーンカレー、納豆ご飯、胡瓜麹漬け、切り干し大根サラダだった。
素敵でワクワクする豪華な夕食。

グリーンカレー2
グリーンカレーが具沢山で嬉しい。
本場タイに行ったことがないのだが、
日本の修行場で食したグリーンカレーは
比較的具はシンプルで数種類のことが多い。
例えば、チキンとたけのことかね。
カレーライス風、スープカレー風に
具が沢山のグリーンカレーもいいものだ。
なんとなく得した気分。

グリーンカレー3
ジャガイモはカレーの具の王道の1つだろう。
ルーカレーもスープカレーもジャガイモがないとしまらない。
そして、グリーンカレーもジャガイモがとても合う。
タイと北海道のコラボレーションって気がする。

グリーンカレー4
チキンは当然グリーンカレーに合うことはわかっている。
それこそ、修行場でのグリーンカレーにはほぼ入っている。
舞茸もバッチリだった。
ってかきのこ類もカレーと相性いいよね。
極論、きのこだけでカレーいけちゃうからね。笑

グリーンカレー5
玉ねぎ人参もルーカレーでは定番。
グリーンカレーにも当然のように合う。
そう、決まりきったものもいいのだが、
アレンジして色々できるのもカレーのいいところ。
それはグリーンカレーも童謡だ。

グリーンカレー6
んで、茹で玉子
カレーで好きなトッピングの1つ。
グリーンカレーでもバッチグー。
優勝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry wangtang for breakfast, soupcurry for lunch, and green curry for dinner. Yes, three curries today. All of them were so good. I think soupcurry wangtang is the best instant curry. A soupcurry at our worksite is good, too. The curries a good cooker makes are the best in the world. I was so happy to eat good curries. Thnaks a lot.